【何できるの?】フェミ「力仕事はオスの仕事!でも女性に育児お茶出しを押し付けるな!」 識者「現代において女性は権力者」
![スクリーンショット 2024-04-16 9.25.45.png](https://femimatsu.up.seesaa.net/image/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-04-16209.25.45-thumbnail2.png)
( ´∀`)つ 関連記事
【適材適所】フェミニストさん、ついに性差を認める 「力仕事は男の仕事、お茶汲み出産は女の仕事」5万いいね
「男女平等ってそういうことじゃない」
— YS@GPCR (@YS_GPCR) April 15, 2024
って言って力仕事を免除する話をよく聞くけど、
逆に女性に優先的に割り当てるべき仕事って何なの? https://t.co/Zmg8X6YnRu
これって結局、現代では女性が「権力者」である証拠なんだよな。
— YS@GPCR (@YS_GPCR) April 16, 2024
つまり、男が得意とされる力仕事を男に任せることは合理的とされ、男もそれを差別とは言わない。
ところが、女が得意とされる出産家事育児お茶出しは「差別」とされ、押し付けてはいけないとされる。 https://t.co/N3Ub4FiB0z
<ネットの反応>
つい最近、能登の避難所でも「女ばかり料理等押し付けられている。男は片付けとか言って外に出てしまう」みたいなの聞いたばかりなんだが… なんなら優先的にしんどい仕事を引き受けてくれるのかね?
兵庫県のある市の集落では、男性は地元の神社の側溝掃除。女性たちは落ち葉の清掃と神社内の清掃をしてるそうです。鎮守様のお祭りの時には男性は神輿の修繕。女性たちは料理作り。それぞれの特性に合わせて分担すれば良いのでは。
では女性は「炊事・洗濯」「育児」「(いわゆる)ケア労働」などをお願いしますね、などと言ったら、今度はジェンダーバイアスだの女性差別だの騒ぎ始めるんですよねぇ…。
だから育児だってば…
ホモサピエンスの本能忘れちゃったのかしら?
男性でも優れてたら事務仕事すれば良いし女性でも優れていたら力仕事すれば良いのに「女性も収入を上げる」ってところだけ頑張っちゃってますよね。中身なく。
楽で目立つ仕事やろ…
子育ては絶対女の方が向いてる。子供受けが全然違う。
それが「家庭内労働」だったんだよな…。
北陸の避難所の話を聞いたら「女らしさを押し付けられるのはイヤだけど、男らしさを押し付けるのは問題ない。応じない男は器が小さい」だからな。
オレは「器が小さい男」でいいわ。
その優先的に割り当てるべき仕事を嫌だ嫌だと言い出したのが女さん
これで私やれますけどってならないところが永久にダメなんよ。
こんなによわっちくてどうやって生きていくんだろう。
デタラメ言ってんじゃねえぞ。
この世界は男が権力者であり、男の一時の気分だけで、簡単に物事が決まってしまうことなんて火を見るより明らか。
そもそも、女性が家事育児出産お茶出しをやってるのは、お前ら男が押し付けてくるからであって、特別それらが得意ってわけじゃないし。
私は、社長や経営を任せると良いと思うな。力要らないし、ホワイトカラーなら何でもできるよ。スーパーの品だし、ケアの仕事はかなりの重労働なのにそれもこなしてるよね。
それよりは職場で犯罪起こすのみんな男だからそう言う男は排除して貰いたい。男は土方で良いじゃん。適材適所。
女性ができるのは出産だけで、家事育児お茶出しは男女問わない、女性だけが得意なわけじゃない
自分が優位でいたいがために家事育児お茶出しを男達が簡単な仕事として見下してきた歴史はあると思う、家事育児は収入に繋がりにくいしね それは男が権力者だったから
女が権力者だった歴史なんてない
「でもなぜか女性は昇進を断るんですよ」
![最強の適材適所経営 - 吉田久夫](https://m.media-amazon.com/images/I/51ITY2sQwoL._SL500_.jpg)
最強の適材適所経営 - 吉田久夫