【病院行こう】過激フェミさん「ウェディングドレスは売春婦の服!真面目に生きてきた女性への侮辱だ!」

スクリーンショット 2024-04-30 11.49.05.png




( ´∀`)つ 関連記事

【嫉妬やない】婚活女性「既婚子持ちは"JKの時に高校中退した同級生"みたいなもの」






嫉妬やない!!!

スクリーンショット 2024-04-30 11.54.03.png


<ネットの反応>

だったら神前式にすりゃいいのに
日本の伝統的な式はもっと露出の少ないものなのに、なんでわざわざ欧米風の露出高いものに文句をつけに行くのか




あなた病院行ったほうがいいと思う



やっぱり一生着ることの出来ない服に対して難癖を付けるのはどうなんですかねぇ…露出控えめのだってあるのになぜそっちを選ばないのか…つまり嫉妬ですか



ここまでぶっ飛んでる人が同じ国で育ってきたと思うと不思議で仕方ない




正直になりなさいよ。
幸せそうなのが許せないだけなんでしょ。




着れない僻みもここまでくると可哀想、でも誰も貰い手は居ない



食ったことねえけどあのブドウすっペー!絶対すっペー!




でもあなた結婚する気ないんだから、ほっときゃいいんじゃ?



『負け犬の遠吠え』って単語が脳裏をよぎる



まぁ別にXでつぶやく分には自由だし、一生『既婚者女は売春婦!あたしは非売品✨』ってやっていれば良いと思うよ。






「非売品(価値なし)」







美濃伊賀花入 骨董品 時代品 美術品 古美術品 日本美術 伊賀焼 木箱入り
美濃伊賀花入 骨董品 時代品 美術品 古美術品 日本美術 伊賀焼 木箱入り
この記事へのコメント
  • 1.  2024年04月30日 12:03

    お前が恋愛や結婚に興味が無いのは勝手だがウェディングドレス着て人生の新しい門出を喜ぶ女性を誹謗中傷するような真似はやめろ
    そんなに他人の幸せが妬ましいのか?醜い根性は顔だけじゃなくて言葉や行動にも出てくるぞ
    • 15. 2024年04月30日 12:18

      >>1
      関口「いけない!あの女性は危険だ!!早く僕と結婚しましょう!!僕があなたを救うから!!」

      フェミ騎士たち「そこのあなたたちも俺たちと結婚しよう!!」

      そして世界は平和になった…
    • 21. 2024年04月30日 12:21

      >>15
      そうなればいいんだけど、フェミ騎士とかいう底辺オスでは満足しないんだよなこういう人
      自分の価値を正しく把握できずに理想だけ高いから
  • 2. 2024年04月30日 12:03


    結婚式場を放火する前に座敷牢に入れるべき
    • 9. 2024年04月30日 12:12

      >>2
      割と洒落抜きに
      そのうちこういう手合いが結婚式場とかで悪さしそうなのが怖いのよね
      この拗らせ具合見てるとさ
    • 18. 2024年04月30日 12:20

      >>9
      実際、去年幸せそうな家族を襲ったり女がいたしありえるよな…
      下手したら結婚できない結構式場の女スタッフがやりそう
    • 34. 2024年04月30日 13:33

      >>2
      もう海外ではブライダルショップ襲撃始まってるから時間の問題…
    • 49. 2024年04月30日 15:07

      >>2
      結婚式場では無いが、何年か前、母娘連れの中学生の娘をを30代の女が襲ったという事件があった
      動機は「幸せそうだったから」だとさ
      マジでフェミ思想持ちは犯罪者予備軍だよ、警戒すべき相手だというのはその極度の他責思考と攻撃性だけ見ても十分に理解できる
    • 62. 2024年04月30日 19:24

      >>9
      でもそんな事した女性すらもかばって弱者男性の仕業と罵るのが日本女サマじゃん?
    • 68. 2024年04月30日 22:31

      >>2
      ゴキメス下等動物屁ミニストてんには、せいぜい人間の女を気取ってブヒブヒワメかせてやろう。耳に心地好し敗者の嘆きだ。
    • 69. 2024年04月30日 22:33

      >>9
      金閣寺結婚式場てのが大塚に昔。
  • 3.  2024年04月30日 12:04

    なんか隣国の工作員に見えてきたわ。
    • 55. 2024年04月30日 15:59

      >>3
      日本破壊呪物員
  • 4.  2024年04月30日 12:04

    「真面目に生きてきた女性」は

    好きでウェディングドレス着てる
    女性を誹謗するような反出生フェミにはならない
  • 5. 2024年04月30日 12:08

    こういうのって売春フェミはどう思ってるんだろ
    • 31. 2024年04月30日 13:07

      >>5
      馬鹿にして見下してる
    • 46.      2024年04月30日 14:56

      >>31
      実際には機会がない
  • 6. 2024年04月30日 12:09

    真面目に生きてきたからこそウエディングドレス着れてるんやで
    • 10. 2024年04月30日 12:15

      >>6
      洋風のウェディングドレスも
      クリスチャンでもないのに似非チャペルでの挙式も

      女性側が好きで選んでることだし、
      地味婚が台頭しているとはいえ、それなりに金も払うのにな
  • 7.  2024年04月30日 12:10

    デコルテ見せるなんてけしからんとか中世以前の価値観かよ
    • 73. 2024年05月01日 00:15

      >>7
      ところがこの人肌を露出しない和風花嫁衣装にもケチつけてんのよ
      そういう控えめな女好きな男の性癖に刺さるからよくないそうな
      要はドレスじゃなくて「結婚式」自体に恨み節を炸裂してるw
    • 78. 2024年05月02日 00:33

      >>73
      冠婚葬祭は全部嫌いなタイプかな
      結婚式に呼んでも呼ばれなくても文句言いそうだよね
      呼んだら愚痴愚痴言いそうだし、呼ばれなかったら、「なんで他の友人は呼ばれたのに私だけ呼ばないの」って感じで
  • 8.  2024年04月30日 12:10

    呼べる友達も居ないし両親とも絶縁してるんだろ
  • 11. 2024年04月30日 12:15

    結婚どころかS○Xも彼氏もできない女が他人を巻き添えにするな!

    その叫び、お前の涙か 自惚れるなよ邪悪な願い
  • 12.  2024年04月30日 12:15

    既婚者を下に見ないと精神保てないんやなって
    • 36. 2024年04月30日 13:41

      >>12
      「好きの反対は無関心」というヤツで
      恋愛や結婚、出産から本当に解脱していれば
      言及する気が起きないはずなんだよね。

      オッサンの独身貴族で、花婿の衣装に
      噛みつくヤツなんて皆無なのに
      (仮に内心うらやましくても惨めすぎて書けない)。
  • 13. 2024年04月30日 12:17

    「私は『結婚しない』を選んだ!」って選ばれなかったヤツが喚いてんの滑稽やな
    一生そうやって駄々こねてるとええよ
    • 47.    2024年04月30日 14:59

      >>13
      それがホントに正しいと思ってるなら、いちいちギャンギャン喚く必要なんかないんだよな。
  • 14.小池裕敏 2024年04月30日 12:17

    自分と他人は別物
    • 56. 2024年04月30日 16:02

      >>14
      ホントそれ

      社会を生きてく為に大切だと最近ますます実感
  • 16. 2024年04月30日 12:18

    ウェディングドレスが嫌なら和装でいいじゃんアゼルバイジャンって思ったけど最後は結婚自体に嫉妬しててダメだこいつって思いました
  • 17.  2024年04月30日 12:19

    10人に1人が売春婦になってんだからそんな些細なこと気にするなって
  • 19. 2024年04月30日 12:21

    自分には1番関係無い事なのになんでヒステリーおこしてんの?
  • 20. 2024年04月30日 12:21

    色々と諦めた負け組女は、自分が手にする事が出来ない幸せな女に絡む代物に難癖つける
    その分かりやすい一例
    • 74.     2024年05月01日 05:04

      >>20
      諦め切れないからイライラしてんだろ、あの界隈
  • 22. 2024年04月30日 12:36

    ✕非売品
    ◯ガラクタ
  • 23.  2024年04月30日 12:38

    日本の女がウエディングドレス着るな。外国人女性に対して失礼だ。
  • 24.  2024年04月30日 12:40

    あまりにもあわれ
    女がかわいそうってこういう意味なんだ
  • 25. 2024年04月30日 12:40

    こういう発想が出てくること事態がもうおかしいのよね。真面目にカウンセリングにカカカルぐらいしか今後は望めないと思う
  • 26. 2024年04月30日 12:44

    非売品というかリサイクルショップでタダで持ってけるジャンク品だな
  • 27. 2024年04月30日 12:47

    他人を呪いながら生きる人生って惨めなものだな
  • 28.  2024年04月30日 13:04

    どしたん?非婚掲げてるのに結婚式に興味あるん?
  • 29.  2024年04月30日 13:05

    ここまで来るとかわいそう……そういう幸せとは縁遠い人なのかな?
    誰かに相談したりすると良いよ
  • 30.  2024年04月30日 13:07

    ウエディングドレスってまず新婦本人が選ぶやろ
    自分で自分を侮辱ってわけわからん事言うのは自己紹介だけにしときなさい
  • 32. 2024年04月30日 13:12

    露出度が上がったのは最近の傾向でそっちのが選ばれるから
    候補には腕も含めて全身を覆うものもあるけどそこまで人気はないね
    (選ぶ人はリスカ跡があるとか特殊な事情のあるケースだったりする)

    ちなみに結婚式のドレス選びに新郎が主導するカップルはほとんどいないね

    というかドレスに限らず結婚関連は全体的に新婦主導だね
    • 61. 2024年04月30日 18:42

      >>32
      最近と言うか戦後の傾向だね。そもそもウェディングドレスは貞淑を旨とするキリスト教の文化だから、肌を見せるのは御法度だった。それが戦後、キリスト教文化からの脱却で今みたいなドレスが流行した。
      まぁ、この戦後の流れはフェミニズムの一環な訳だけど、それを破廉恥ななんて非難するのは、どれだけしわしわな価値観の持ち主なんだろうか。
  • 33. 2024年04月30日 13:31

    NHKだったか忘れたけど、
    日本でウエディングドレスを普及した女性ファッションデザイナーのドキュメンタリー風ドラマを見たけども、そういう女性の活躍に泥を塗るというよりドブに捨ててるんだよなあ。
    • 70.    2024年04月30日 23:23

      >>33
      ちょうど今その桂由美さんが亡くなったニュースでその話やってるわ。
  • 35. 2024年04月30日 13:34

    結婚式なんてほぼ女がやりたがってやるもんなのに屈辱的とか草

    こいつの言い分だと日本の女の大多数は自分から屈辱を受ける場を用意してることになるんだが

    オークの巣にあえて行く女騎士かよ
  • 37. 2024年04月30日 13:42

    ①結婚式はどちらかというと女が希望し女のためにやるもの

    ②ドレスは基本新婦本人が選ぶ。勝手に露出少ないドレス選べ

    ③洋風の露出やキスが嫌なら勝手に和風結婚式で白無垢着てキス無しで結婚式やれよ

    ツッコミどころが多すぎる
    お前らの大好きな欧米様の文化やぞ?いつも海外では〜〜海外では〜〜ってうるさいくせに
    よくこの短文でここまでめちゃくちゃ言えるな
  • 38. 2024年04月30日 13:44

    パーティー用のドレス着てる人にもちゃんと言ってね
  • 39.  2024年04月30日 13:52

    女がやりたがり、女がマウントを取り合って、女がケチを付ける結婚式
    責任を取るのは男

    なんなんこれ?
    • 52. 2024年04月30日 15:32

      >>39
      某漫画で「女にとって結婚式というのは、男でいえば風俗に値する」といっていたが、そのとおりだと思う
    • 71.      2024年04月30日 23:24

      >>39
      着れないツイフェミがキレてるだけ。
  • 40.  2024年04月30日 13:56

    和風にしたらしたで「古きしきたりに女性を縛り奴隷化する」とか言い出すだろうと
    • 53. 2024年04月30日 15:35

      >>40
      家父長制の名残!夫やその親たちが妻を奴隷として受け入れる儀式のようだ
      とかいってケチつけるのが目に浮かぶね
  • 41. 2024年04月30日 13:57

    売春婦が寄せてるんだろ
    こういう人はスーツの男性みると詐欺師っぽいって思うのかな
  • 42.  2024年04月30日 14:02

    これ多分、酸っぱい葡萄ってやつだ
  • 43.  2024年04月30日 14:40

    笑わせてくれるなぁ。
    ウェディングドレスに色んなデザインがあるの知らないのかね、制服じゃないんだよ。あと、エロエロなデザインのヤツ、エロコンテンツにしか出てこないよ。そもそも教会が許さないだろうwwww、
  • 44.  2024年04月30日 14:52

    見てごらん、これが酸っぱい葡萄だよ
  • 45.  2024年04月30日 14:53

    お前が叩いてるソレおーべー式やけどええんか?
  • 48.  2024年04月30日 15:03

    処女拗らせすぎちゃうん?
    メスインセルも難儀だな
  • 50.  2024年04月30日 15:29

    サラリーマンは自由を失った奴隷!とかいってる働かない馬鹿と同じじゃねえか
  • 51. 2024年04月30日 15:32

    女に於ける嫉妬は愛の高雅な情操によるのでなく、実には猛獣の激情に類するところの、野蛮の本能によるのである

    ━━━━━━萩原朔太郎
  • 54. 2024年04月30日 15:43

    結婚って真面目に生きてきた人の1ゴールでしょ
  • 57. 2024年04月30日 16:12

    酸っぱいブドウ、食えない飯に灰。

    非婚を標榜してる女にまともなヤツはいない、
    自分は売れ残りじゃなくて非売品だ!
    とか言っても簡単に売れるものがいつまでも売れ残っていた場合絶対何かおかしいと思われる。
  • 58.  2024年04月30日 16:19

    最近の若い新婚カップルって新郎はチー牛タイプが多いんだよね
    来賓の人数が少なめになるから、昔ながらの友人を呼んで盛大に…ってのはあまり多くない
    職場の人間を呼んで…ってパターンも減ってるね

    式自体は親族のみでささやかにやるけど
    新婦の希望でドレスを何種類か選んで撮影はがっつりやる、みたいなプランが増えてる

    新郎の年齢による傾向の差はあまりないけど、新婦側の年齢層が上がると従来型の披露宴も含めてがっつりやるスタイルが増えてくる
  • 59. 2024年04月30日 17:37

    ウェディングドレスは基本女が着たがるし結婚式自体が女の要望であることが多い
    嫉妬心で独特の解釈はしない方が良い
    • 66. 2024年04月30日 21:42

      >>59
      結婚関係のポスターやら雑誌やら女性側に主導権あるように作ってるよね
      逆に、男はこれでもいいのかって思っちゃう
    • 75. 2024年05月01日 05:39

      >>66
      男性側に主導権握らせると「結婚式なんて金の無駄だからやらない」方に傾くから

      業者としては結婚式はやってほしいから女性の方にアプローチをする
  • 60.  2024年04月30日 18:18

    女が好きでやってんだから他人の結婚式なんてほっとけよ
    自分の心配しとけ
  • 63. 2024年04月30日 19:28

    とりあえずこの害悪垢は、侮辱的発言で報告したわ
  • 64. 2024年04月30日 21:00

    もう誰かもらってやれよ…。いくらなんでも可哀想すぎるだろ、この女。
  • 65.  2024年04月30日 21:37

    その売春婦の服を着たがる奴が真面目に大勢いるが、その大勢をコケにしているのかい
    …女の敵は女を示すソースがまた一つ付いたな
  • 67.  2024年04月30日 22:12

    真面目に生きてこなかったから毎日ギャオってるんやろ?
    今さら後悔しても手遅れだから、今の自分を受け入れる事から始めたら?
  • 72. 2024年04月30日 23:58

    何のためにこの世に生まれてきたんだろうねコイツ、いなくなっても誰も困らないだろ
  • 76. 2024年05月01日 11:34

    せやな
    やっぱ神前式よ
  • 77. 2024年05月01日 13:33

    詳しくないけどこれって宗教への侮辱と取られかねないのでは
  • 79.  2024年05月02日 17:06

    ここのコメント欄みんな優しいなwww
    はっきり言ってやればいいのに

    負 け 組 ブ ス 乙

    ってwwww