「フェミニズム」とかいう過激派のせいで負のイメージがついた言葉

スクリーンショット 2024-04-29 5.34.30.png




( ´∀`)つ 関連記事

【残当】識者「中高生の間で、フェミニストが“笑えるネットミーム”として定着している😨」





1: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:14:35 ID:nQ5N
もう「頭おかしいBBAの戯言」くらいの意味合いになってもうとるやん
まともなフェミが可哀想や

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:15:08 ID:tByz
過激派を止めなかった穏健派フェミも悪いことから同情できんな

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:17:55 ID:e7hK
>>2
ネットで暴走してるやばいやつを止めるなんて不可能やろ

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:17:17 ID:tByz
これはフェミに限らんけど、何も言わんのは多数派に同調しとるのと同じやからな
過激派フェミを叩かなかった時点でフェミは穏健派含めて全員ゴミや

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:18:00 ID:KyY1
撮り鉄とかも極一部のせいでイメージ悪くなってる

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:18:17 ID:ps5n
昔の漫画で『○○はフェミニストだから~』ってセリフが出てきてうわってなったがよくよく考えたら昔と今では意味合い全然違かったわ

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:19:17 ID:nQ5N
>>6
昔は「フェミニスト」って「レディーファーストを心がける男性」みたいな意味合いやったな

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:19:39 ID:wxlg
フェミニストじゃなくてミサンドリストやからなぁ

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:20:00 ID:A0m9
学術的なガチのフェミニズムて産業革命とかその辺から勉強しとるまともな人たちやったはず
いま暴れとるのはツイフェミとかネトフェミみたいな頭悪いやつら

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:20:22 ID:wxlg
>>9
これ

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:21:28 ID:nQ5N
>>9
ただ大学でジェンダーやってたり実名で活動してるガチのフェミニストも頭おかしい奴おるのがなあ…
萌え絵攻撃とかもそうやし草津の件も記憶に新しいわ

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:23:46 ID:BGra
ネトウヨのフェミニスト版みたいな言葉欲しいな
ツイフェミか

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:25:16 ID:wxlg
大抵のやつはフェミニズムに理解はある、というか女性差別とかだめだよねって思ってるけど、ツイフェミ見てるとなぁ

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 18:25:48 ID:HmAZ
フェミは選ぶ権利主張をしてる
ツイフェミは選ぶ権利を制限しようとする

引用元






タカラトミー(TAKARA TOMY) 人生ゲーム (2023年ver.)
タカラトミー(TAKARA TOMY) 人生ゲーム (2023年ver.)
この記事へのコメント
  • 1. 2024年05月04日 15:07


    事実なんだから仕方ない
    • 29. 2024年05月04日 17:53

      >>1
      ネトウヨに該当する言葉をさがしてる人いたが、屁ミニストでいーじゃん。最初に宝島社でこれ言ったお爺さんミズポさんたちから『出版ハラスメントよおおおお‼️』だったが。
  • 2.ジョン・スミス 2024年05月04日 15:07

    自分も幽遊白書でフェミニストは、女性に優しくする人って感じで思ってました。
    えぇ……。そう思ってましたが、ここ数年でイメージがクソ悪くなりました。こいつ等が騒いでたから。
  • 3.  2024年05月04日 15:08

    親玉からあれなんだから今のフェミニズムってのはツイフェミを指すんだろうに
    • 35. 2024年05月04日 19:41

      >>3
      「まともなフェミ学者」なるUMAをまだ探し続ける男が多いの不思議でしょうがない。
      昔の学者に遡っても怪物だらけ、
      直近でも上野千鶴子がのさばって、出しゃばってきたフェミ学者が軒並み非合理不平等なポンコツモンスターだっただろ
    • 52.     2024年05月05日 03:50

      >>3
      NHKの書籍の番組で「フェミニズム」を取り上げたときの他のフェミニズム系コメンテーター一同は上野千鶴子のコメントに「うわっ!」って顔になる程度にはまともな人揃いではあったけどな。
      番組の流れもあるだろうし、ガチのツイフェミの発言相手に口喧嘩仕掛けはしなかったけど
  • 4. 2024年05月04日 15:09

    でもアカデミックなフェミニストも政治活動の為にそういう層を積極的に取り込んだ感あるしなあ
    • 32. 2024年05月04日 18:02

      >>4
      「あなたの不幸は社会のせいなの!」って言ったらあれよあれよと信者が

  • 5. 2024年05月04日 15:09

    昔のフェミニズムレベルのものはもうすでにある程度常識として広まってて、それ以上を求めてるのが今のフェミニストだからまともなフェミニストっていないんだよきっと
    • 13. 2024年05月04日 15:29

      >>5
      そうそう。男女平等を標榜するのはフェミニストではなく普通の人なんだよ。

      じゃあフェミニストとはなんなのかというと、ギャーギャー文句ばっかり言ってる人生つまらなさそうなばあさん(一部じじいもいるが)というイメージ。
    • 44. 2024年05月04日 23:28

      >>5
      本来は参政権なんかが実現した時点で用済みだからな
    • 48. 2024年05月05日 00:49

      >>5
      チンピラが勝手に893の一員を名乗ってるだけ。
      ※なお、我々は古き良き極道がかつていたんですか?/いなかったんですか?
      ……というハナシすらしていない
  • 6.  2024年05月04日 15:11

    かつての日本、例えば平塚らいてうあたりがどんな主張をし、世間からどう評価されていたかはわからんけど。今の日本では第一人者扱いされてる上野千鶴子からして平等そっちのけで利権獲得のみを主張しているヤバい奴だからなあ。
  • 7.  2024年05月04日 15:12

    まともなフェミなんかいないから大丈夫や
    • 26.名無し 2024年05月04日 17:34

      >>7

      自称まともなフェミニストがしほりやリベカみたいな奴だからな…
      少し前まで一緒になって俺らを叩いてたくせに風向きが悪くなってきたから私はあいつらとは違うって逃げようとしてるだけだからな…
  • 8. 2024年05月04日 15:16

    日本というかアジアの女にはフェミニズムなんて無理
    • 55. 2024年05月05日 15:39

      >>8
      というか今となっては欧米も過激派が居るからマトモなフェミニズムってのは多分良くて絶滅危惧種レベル下手したらもう絶滅している
  • 9. 2024年05月04日 15:18

    男女同権が成されて引かなかった時点で問題のある奴しか残ってない
    学生運動時もやり始めた奴らは要求通してすぐ辞めて後釜に乗った奴らが暴れてただけとも聞く、残ってるのは目的が定まってないのになんとなくで喚いてるアホだけよ
  • 10. 2024年05月04日 15:23

    ウチの大学のジェンダー学やっとるフェミニストは上野千鶴子信者の頭おかしいヤツだゾ
  • 11. 2024年05月04日 15:25

    ツイフェミとかいう弱者チーおばのせい
  • 12.  2024年05月04日 15:26

    男女雇用機会均等法から日本の出生率は激減してるから
    「男女同権」にも問題はあることは確かなんだけど
    ただリベラリズムとして正当性があるのはそこまでだし

    その後の男女共同参画基本法だの女性活躍推進法だのは
    明らかにイデオロギー先行のカルトでしかないからな
    • 30. 2024年05月04日 17:57

      >>12
      あれ何が凄いって社会学的に「少子化対策」って文脈で出てきたもんなんだよな
    • 41. 2024年05月04日 22:55

      >>30
      将来のロウドウリョクガ―ってやつか
      ぶっちゃけ、少子化対策じゃなくて少子化政策よね
      あの頃、ジンコウバクハツガ―って叫ばれていたが、まじで矛盾してる
  • 14.小池裕敏 2024年05月04日 15:31

    ワンオペ
  • 15. 2024年05月04日 15:32

    「まともなフェミニストもいる!」って言ってるヤツ、具体的な誰とは言えないあたりで完全に屏風の虎
  • 16.  2024年05月04日 15:51

    女に自浄作用が全くないから今の狂ったフェミは女の総意と言ってもいいでしょ
  • 17.  2024年05月04日 15:58

    彼(ニック・ロックフェラー)の家で彼が語ったことのひとつは、
    笑いながら話しだしたんだけど

    「ウーマン・リブは何だったと思う?」って。

    その時、僕は型にはまった考え方で、
    「女性は働いて男性と同等の給料を得る権利があると思うし、
    ちょうど女性たちが投票権を勝ち取ったのと同じさ」
    と言ったら笑いだして、
    「お前はバカだな」と。

    「どうしてバカなのさ?」と聞いたら、
    「あれが何だったのか教えてやろう。
    俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。
    俺たちがウーマン・リブを後押ししたんだ。
    俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やTVで取り上げたんだ。
    どうしてか知りたいか?主な理由は2つ」

    (続く)
  • 18.  2024年05月04日 15:59

    (続き)

    ひとつ目は、ウーマン・リブ以前は人口の半分に課税できなかった。
    ふたつ目は、母親が仕事に行くから今や子どもたちは早くから学校に通う。
    だから子どもたちを家族から引き離して子どもたちの考え方を好きなようにできる。
    州が、州の職員(教師)が子どもたちの家族になる。
    親が教える代わりに学校が家族になる。子どもたちにとって教師が家族になるんだ」
    それらがウーマン・リブの主要な目的だった。

    それまでは僕の考え方ではウーマン・リブはとても高潔なことだった。
    でもその裏にある意図を知った時、どういう背景か?なんでやったのか?が見えた時、
    僕が高潔だと思ったことの後ろに邪悪を見ましたよ。
  • 19. 2024年05月04日 16:22

    過去のフェミニスト女性って変な人ばっかと聞いたけどね
    息子の嫁にひどいことをした人がいたり浮気をした人までもいるらしいし
    海外なんてテロまがいなことをした人もいるし
  • 20.  2024年05月04日 16:38

    「まともなフェミニスト」は、もはやフェミニストを自称してないっすね
    • 27.名無し 2024年05月04日 17:39

      >>20

      今まともなフェミニスト自称しているのはしほりやリベカみたいな卑怯なコウモリ女だからな…
      少し前まで一緒になって俺らを叩いておきながら今になって巻き添え食いたくなくて自分はあいつらとは違うって逃げようとしてるだけの卑怯者だからな…
  • 21.  2024年05月04日 16:42

    家庭を持つ女性〜男以上に優秀な女性まで全ての話題で自分のことみたいに口出ししてくるから混乱するんだろ
  • 22.  2024年05月04日 16:47

    関根勤のせいでオタクは危険とか
    アニメを見る奴はおかしいとかいまだに言われてるしな
    • 23. 2024年05月04日 16:50

      >>22
      あああああああ間違えた関根さんじゃない!申し訳ありません!
    • 28. 2024年05月04日 17:40

      >>23

      グーグル原口「絶対に許されない事だ!」
  • 24. 2024年05月04日 17:09

    最早、凶暴で傲慢な権力者または物凄くスケベの意味だもんなフェミニズム
  • 25.  2024年05月04日 17:10

    あたし?フェミじゃないしw
    と無関係な普通を自称しつつもフェミのゴネ得にはタダ乗りをするし、フェミが作り出した造語で男叩き遊びできそうなら嬉々としてイジメもする

    それが最大多数の日本人女性なんですわ
  • 31.  2024年05月04日 18:00

    話はずれるけどネトウヨももはや自称リベラルが自分たちに逆らう連中に貼るレッテル程度の意味しかないよなあ
    • 34. 2024年05月04日 19:04

      >>31
      ネトウヨはツイフェミと同等以下の迷惑なバカってイメージがついちゃってるよ最近は。

      無論、パヨのなりすましが多いせいかもしれんけれど。
    • 42. 2024年05月04日 22:58

      >>34
      そりゃ適当にレッテル張ってりゃそうなるだろ
      母数が増えれば、おかしな奴も増えるってな
    • 45. 2024年05月04日 23:28

      >>42
       今はネットで右翼発言している人間の半分は石原派でもう半分は実はパヨクって話だ。
       一昔前に街宣右翼っていただろ?令和では、あれのインターネット版が大量にいるって事。
    • 46. 2024年05月05日 00:24

      >>34
      そんな事いってんのパヨだけなんですわ。
      顔真っ赤で正体かくせてないぞ?バカパヨ
    • 47. 2024年05月05日 00:28

      >>45
      石原慎太郎が都知事やってたのは10年前だし
      もう2年前には死んでるし。何時の話をしてんだよ
      これだから頭化石なんだよバカパヨはよ。
    • 50. 2024年05月05日 02:39

      >>31
      あんまりにも安易にリベラルさんの気に入らない人・物・事全般に対して使われすぎたせいで意味が薄れきってるよね
      「台風はネトウヨ!」「株価はネトウヨ!」とか言われても最早何が何やら
    • 53.名無し 2024年05月05日 08:41

      >>34

      そりゃあネトウヨの定義が曖昧で、パヨクから見て気に入らない人、なわけだからそうなるだろ…
      極端な話、郡司から見れば赤旗共産党もネトウヨなわけだからな…
  • 33. 2024年05月04日 18:29


    女に優しい男、昔はキザだったりマッチョイズムだったりしたけれど、今はチー牛の代名詞に。
  • 36.  2024年05月04日 20:38

    屁ミニズム事態、んほぉな30時間ビンビン屁ミ騎士キモ親父に縋らないと成り立たない妾思想だからなWWでも男の手借りないで立てる女がいると、チン騎士の小指大のチンケなプライドが傷つくんだよねWW
  • 37.  2024年05月04日 20:49

    「まともなフェミニストはいる!」
    「まともな左翼はいる!」

    で?誰が?具体的に?
    と言っても絶対に答えは返ってこない

    昔だったら「労働問題に詳しい有名人Aさんだよ!」
    とかちゃんと言えたのにね。

    それができなくなったのは、多数派とか一般人がどう考えても理解できない
    意味不明モンスターを神みたいにフェミ左翼が信仰し始めたから。

    今の左翼の流行のアイデンティティ・ポリティクスって、
    一般人にはとてもじゃないけど理解できないよ
    だって「敵がいないと成り立たないカルト宗教」だろ「アイデンティティ・ポリティクス」は。
  • 38.  2024年05月04日 21:10

    昔は女性に優しい男性を指して使ってたはずなのにクソみたいな活動家が使い出しておかしくなった。
    活動家という害悪、取り締まった方がいい。
    • 49. 2024年05月05日 00:52

      >>38
      英語のfeministは元々"女性運動家”のことで、かつて日本で使用された”女性に優しい男性”は誤用。
      フェミニズムが盛んになるにつれて海外からの情報との間に齟齬が生じるようになったため、誤用の事例では使われなくなった。
      なもんでこれについては活動家のせいではない。
    • 51. 2024年05月05日 02:45

      >>38
      本来の意味が「女権拡張論者」「女性活動家」なので、実はおかしくなったのではなく正しく使われるようになったんですねこれが
      むしろこれまでの使われ方が誤用だったという
  • 39.  2024年05月04日 22:49

    フェミニズムは女性優位主義者の戯言だから元から頭おかしいBBAの戯言で正解だよ
  • 40. 2024年05月04日 22:55

    実名顔出しのネームド、更にそのトップクラスですら惨状なんだから
    フェミニズムの看板はもう使えないと思ったほうがいいと思う。自浄作用なさすぎ
  • 43. 2024年05月04日 23:06

    「リベラル」「総括」もそうだな。
    アカの連中きれいな言葉で残虐な行為を行いたがるのは病気か?
  • 54. 2024年05月05日 15:25

    大昔のフェミ→女性の地位向上の為に闘う人
    一昔前のフェミ→女性に優しい紳士的な男性
    今のフェミ→ヒスったおばさんの叫び
    そんなイメージ