【フェミニズム万歳】ディズニーさん、「ティンカーベル」を交流会から排除 理由は「非現実的で性的な身体イメージ」

スクリーンショット 2024-05-15 9.44.02.png




( ´∀`)つ 関連記事

【次は?】リトルマーメイド→黒人になる ティンカーベル→黒人になる







<フェミの反応>

でも、これをトランスジェンダーが同じ格好したら拍手喝采なんでしょ?



なんなんだあ、もはや笑い話にて。おかしいと思わない、言えないみたいな同調性社会に恐怖する。



は???????????



ジャスミンのハーレム奴隷衣装にツッコミが入らないのにティンカーベルが攻撃されるの意味わからんな。



子供達の夢を奪ってかわいそうに。
だったらなんならいいの?
リアルな平均的な?体型の妖精で、嫉妬という普通の感情をなくしたよくわからない生き物ならいいのでしょうか。
ちなみに娘が小さい頃ミュージカルでティンカーベルを演じました。



ディズニーキャラの大半が非現実的じゃないの?



ミッキーマウスたちのような擬人化された動物も非現実的だと思いますが?
ディズニーは“おとぎの国(夢の国)”なんですから非現実的なのは当然というか、現実的なディズニーの世界を心から楽しめる人がいるんでしょうか?



ボディコンシャスな服を着せなきゃいいだけの話よね。



日本女性のガチコスプレティンカーベルか、
LGBT🏳️‍🌈ティンカーベルが来るな!‼️







「フェミが望んだ世界じゃん」







ウォルト・ディズニー 創造と冒険の生涯 完全復刻版 - B.トマス, 玉置悦子, 能登路雅子
ウォルト・ディズニー 創造と冒険の生涯 完全復刻版 - B.トマス, 玉置悦子, 能登路雅子
この記事へのコメント
  • 1.  2024年05月15日 18:08

    ディズニーが狂ってるのはその通りなんだけど
    普段のフェミさん達の主張と同じじゃねーかなんでキレとんねん
    • 31. 2024年05月15日 23:36

      >>1
      ピンク大喜びしてるのかと思ったらキレてて???????????状態
      お前らが望んだ世界じゃん
    • 35. 2024年05月15日 23:51

      >>1
      っていうかムスリムが相当数鼠会社の中枢に入り込んでんるんじゃないの?
  • 2.  2024年05月15日 18:11

    非現実的www子どもに夢を見させることを忘れたのがディズニー終わった原因だろ
    • 23. 2024年05月15日 20:49

      >>2
      ハハッ、など夢なら見せてるよ!
      とびっきりの悪夢をね!ハハッ!
    • 24. 2024年05月15日 20:54

      >>2
      ディズニーの夢は金次第だからな
      誠意を見せて、誠意を!ハハッ!
    • 27. 2024年05月15日 21:55

      >>2
      ピーターパンもショタコン、ペドのアイコンだから抹消。熊プー、ドナルド、デイジーは下半身露出させてる変態だから抹消。ミニーもパンチラさせまくりだから抹消。一体、何が残るのかな?
    • 36. 2024年05月15日 23:52

      >>27
      ねずみの会社は跡形もなく消え失せ、後には日本のコンテンツだけ残りました
    • 39. 2024年05月16日 00:07

      >>2
      おとぎの国という主旨を忠実に継承してるのが
      今や日本アニメのみという皮肉よ・・・
      いまどき羽の生えた天使なんて真面目に描いてるのは
      日本くらいだろ
      https://www.youtube.com/watch?v=PHpxVg2ENik
    • 47. 2024年05月16日 10:47

      >>39
      下手したら宗教的に正しい異形の天使すらも真面目に描いてる奴いるしなw
    • 55. 2024年05月18日 02:05

      >>47
      しかしこのアニメの天使かわいいよな…あとに幼児天使も出てくるがこれもまた可愛い。
  • 3.  2024年05月15日 18:14

    フェミさんは同調しないとダメでしょこれ
    こんなに肌出した女子が飛び回ってスカートの中見せびらかしてんだから
    • 25. 2024年05月15日 21:50

      >>3
      アクエリオンでは、オバサンの嫉妬で妖精つぶれちゃったあWW。僕が人生の半分以上、河馬だと思ってた妖精なら良かったね。
  • 4. 2024年05月15日 18:27

    つか、ウォルトがクスリキメて見た世界から着想したキャラもあるんだろ
    もう、コンプライアンス的にウォルトディズニー名乗るのも、ミッキーとかのウォルト着想のキャラも全廃すればいいんじゃね、ねー今の経営陣
    ポリコレキャラだけのポリコレランドでいいじゃん
  • 5.  2024年05月15日 18:29

    ポリコレなんて所詮聖書を崇め信仰してる連中の「反省ごっこ」に過ぎない。
    だからこうやって中世の異端審問みてーな言い分が平気で出てくる。

    付き合うだけ時間と資源の無駄。
    • 37. 2024年05月15日 23:54

      >>5
      そもそも男性名詞と女性名詞をわけすぎたインド・ヨーロッパ語にたいする
      自省がポリコレの根本なんだよな。他の言語人にしたら関係ねえって話だよ
      アジアなんて尊い仏様にすら性別つけてないぞ
  • 6. 2024年05月15日 18:29

    なんでこれを批判してるのがピンク文字扱いなのかわからん
    普通にオレら側じゃん?
    • 20. 2024年05月15日 20:30

      >>6
      ピンク文字はフェミ垢なんじゃない?
      最初はともかく今は自分の地位を脅かしかねないポリコレに対して反対姿勢だから批判内容自体はその他のポリコレ嫌い層と被るしな
      どの口で言ってるんだ感はあるけど
    • 56. 2024年05月18日 03:10

      >>20
      急に今のとこ何の関係もないLGBT叩き出して何事かと思えばそういうことか
  • 7.  2024年05月15日 18:41

    異常過ぎ、だったらその作品自体使うなよ
    • 11. 2024年05月15日 19:07

      >>7
      実際に使われなくなった作品もあって

      スプラッシュマウンテンは日本以外全部クローズしてプリンセスと魔法のキスに変わった
  • 8.  2024年05月15日 18:42

    >ちなみに娘が小さい頃ミュージカルでティンカーベルを演じました。


    は??????????????????????????
    • 15. 2024年05月15日 19:35

      >>8
      唐突な自慢かよ…
  • 9.  2024年05月15日 18:47

    チンクルが正解だった
  • 10. 2024年05月15日 19:04

    これで「アメリカもやってるから、日本も性的なキャラを排除しろ!」や「妄想のキャラに逃げてないで現実と戦え!」と言う奴等が現れるだろうな。
    つか、欧米やヨーロッパって、やたらリアリティーを押し付けてくるわな。
    • 12. 2024年05月15日 19:10

      >>10
      中世に黒人の貴族が出てきたり全然リアルではないです
  • 13.  2024年05月15日 19:20

    >ディズニーキャラの大半が非現実的じゃないの?
    ええええ!?今更それ言うか!?

    フェミが火をつけて回った宇崎ちゃんも三重交通も温泉娘も月曜日のたわわもとじょりんも全部非現実の存在だぞ?それともフェミ連中は、ディズニーは非現実だが日本のコンテンツは全て現実だと思ってんのか?
  • 14.  2024年05月15日 19:30

    「現実とフィクションの区別が出来ない」の本場は、一味違うな
  • 16. 2024年05月15日 19:36

    現実離れした容姿、性格に問題がある
    萌え絵を叩いてる時のフェミさんがたとほぼ同じこと言ってるんだけど、なぜ怒っているんだろう?
  • 17. 2024年05月15日 19:42

    この調子でアメリカの美醜が変わりそう

    そして、ブサイク保護法案が誕生したりしてw
    美人は性犯罪の温床だから整形するか顔隠せとか言われそう
    • 21. 2024年05月15日 20:36

      >>17
      おい!そこのブサイクな人をいじめてるお前!お前をブサイク保護法違反で逮捕する!大丈夫ですか!?不細工な人!

      逆にひどぅおい
  • 18. 2024年05月15日 19:53

    自分の作った財産をキャンセルしたいならすれば良いけれど、それやって着いてくる人達は少ない
    アメリカエンタメがその道を行くのは否定しないけれど、それを日本に押し付けるなよ
  • 19.  2024年05月15日 20:02

    喋って魔法が使えるネズミは非現実的だから禁止な。
  • 22.D  2024年05月15日 20:47

    だって妖精だし。 ディズニーキャラクターに非現実性もリアルもクソもあるかよ。アニメやで? あたまおかしいわ。
    • 38. 2024年05月16日 00:04

      >>22
      ジャップのアニメは美少女天使が突然主人公の家に落ちてきたりして
      話が現実離れしすぎだ!といって糾弾したいがために、まずは自分の
      ところの天使を全否定するところからはじめました。これでこころ
      おきなくジャップのコンテンツを叩けます。「じゃあお前んとこの
      ティンカーベルは何やねん」と突っ込まれても安心です。「あんな
      やつはもううちのところにはいませんよ?」と強弁ができますから。
  • 26. 2024年05月15日 21:52

    🎵飛んできて。ウォウォウ、ティンカーベル🎵
  • 28.  2024年05月15日 23:02

    これ各国のフェミ共が「ティンカーベルは性的搾取!消せッ!」と騒ぎまくったからアホのディズニーがそれに応じたってのに、なんでフェミ共が被害者ヅラしてるんですかね…
    • 44. 2024年05月16日 06:23

      >>28

      本当に消す奴があるか、馬と鹿
      じゃないの、彼女たちの気持ち。
  • 29.  2024年05月15日 23:12

    ダースベイダーとか皇帝も負の感情に満ち溢れた人物だから登場禁止ね
    アリエルもボディコンシャスどころかほぼ裸だから禁止
  • 30.  2024年05月15日 23:19

    ググって翻訳してみた
    >Disney's Stories Matter チームは
    >ディズニー製品に含まれる「人々や文化の否定的な描写」を
    >見つけて修正するために開発されました。
    >彼女が「ボディコンシャス」で「ピーターに嫉妬している」と主張

    そのチーム自体がネバーランドの住人と文化を否定するって
    どういうことなの・・・わけがわからないよ
  • 32.  2024年05月15日 23:40

    キャラクターに羽が生えてて非現実的だっていうのなら
    これもダメじゃないかって思うんだが

    https://www.youtube.com/watch?v=__TTX_CV-9M
    「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。」

    まあ、日本ではこんな声は金輪際あがってませんけどね

    創始者であり総本山とも言える会社が”おとぎの国”という
    自らが作った設定を全否定してるというのが空恐ろしいですわ

    そして日本コンテンツがその精神を継承しているというのが救いですわ
  • 33.  2024年05月15日 23:43

    未来人や宇宙人がでてきて非現実的であり性的な身体イメージがある
    主人公にたいし屈折した思い込みをしている

    ディズニーの主旨に当てはめると涼宮ハルヒは抹消措置が妥当ですね
  • 34.  2024年05月15日 23:50

    非現実の王国で を記したヘンリー・ダーガー一人にすら及ばない
    今のディズニーの創作力・・・

    断言する。非現実で性的な女性のイメージを禁止条項にしたならば
    この世のほとんどの男性クリエイターの創作力は間違いなく衰える
  • 40.  2024年05月16日 01:23

    出羽守が言いがちな「日本の同調圧力ガー」より海外ポリコレの同調圧力がやばすぎて夢も希望もありませんな
  • 41. 2024年05月16日 01:43

    イケメンキャラも非現実的なら辞めるんだよな
    だとしたらまじで面白いが
  • 42. 2024年05月16日 02:03

    自らの手で夢も希望も潰してるの糞ウケるわ
  • 43.  2024年05月16日 03:34

    今回の「ティンカーベル粛清」はディズニー幹部共的には「進歩的で大成功」らしいからな
    ディズニーの元デザイナー二人が一年ほど前に語ってたけど「ティンカーベルとシンデレラは見た目が男性に媚びてて不愉快だ」という声が社内で物凄く大きかったんだとさ

    ティンカーベル討伐が成功したので次の標的はシンデレラって事
    • 50. 2024年05月16日 15:28

      >>43
      その心意気で全部の社会コンテンツを食いつぶしてほしい。頑張れ!
  • 45. 2024年05月16日 07:03

    最新のティンカーベルは黒人だろ?
    参加拒否なんてストレートに黒人差別じゃん
  • 46. 2024年05月16日 08:47

    もう既存の二次創作童話関連のキャラコンテンツすべてまっさらにして、現代的ポリコレ解釈全開の二次創作童話キャラで作り直してポリコレキングダム作れよwww
  • 48.  2024年05月16日 10:54

    ディズニーって、そのうち小学館集英社HDとか講談社に買われちゃう気がするな、二束三文で。
    • 49. 2024年05月16日 15:25

      >>48
      鬼滅やヒロアカの売上考えたら意外と買収できそうだよな
      集英一社は無理だとしても講談社と組んだらかなりイケそう
      ってかそもそも日本のアニメ漫画業界ぜんぶ合わせたら
      ディズニー一社なんて吹けば飛ぶような規模だろ

      でもやんないだろうな・・・メリット全くないもんね
    • 51. 2024年05月16日 15:31

      >>49
      ジャンプにポカホンタスやリトルマーメイド出せたところで
      何の得があるのかと。ぶっちゃけ黒鼠ですら人気でないと思う
    • 53. 2024年05月16日 23:34

      >>48
      ディズニー、スタートレック、スターウォーズは大昔から「超絶厄介なファン達」が世界中に超大量に居る厄介コンテンツでもあるし、それにもう散々ポリコレ汚染された三つでもあるからねぇ 要らないでしょ
  • 52. 2024年05月16日 18:28

    これは差別ですね
  • 54.豚井美穂 2024年05月17日 17:46

    なんならヘラクレスのメガラもアウトやな