【合理性】フェミって男社会を叩くけど、なんで男社会ができたかは考えないよな

スクリーンショット 2024-05-17 6.15.57.png




( ´∀`)つ 関連記事

【弁えない女】フェミニスト、ここ数年で「女性は守られるべき」という風潮を粉砕する





1: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:06:14 ID:FB1Y
古今東西どの社会も男社会なのなんでやろな
女に意欲がないor女が無能としか考えられん

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:08:11 ID:Nu9B
身体能力的に女性が男性に勝るのは不可能だから女性は労働なんかするべきじゃないんや

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:08:13 ID:v5gY
戦争に行くのと引き換えに政治に参加する権利を得たからやろ

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:08:22 ID:LQKA
アホやなおっさん
フェミに金渡してジャップや米帝様叩いてくださいってスポンサーさんがいるからやで
ようは金や

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:08:38 ID:57ct
役割分担定期

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:08:45 ID:G1zJ
男は外で女は内やったからな

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:16:50 ID:ysG9
でも原初の人間社会は女王性がおもだったらしいで

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:17:59 ID:FB1Y
>>15
マジ?ソース求

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:18:21 ID:EvmX

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:21:12 ID:FB1Y
>>20
はえーおもろ
つまり文明が進歩するにつれて段々男社会に変わっていくんやな

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:17:24 ID:LQKA
海外では貧しい女性が最後の手段で売春したり
不倫するのもアホの女
だが
日本では一定の教養レベルの女でもやるってのも変わってないなあ

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:19:39 ID:0E1Z
家父長制陰謀論は世界で最も蔓延した陰謀論だから

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:23:37 ID:PW6T
米が日本に入ってきてから競争と貧富の差が生まれおかしくなっていった

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 10:38:55 ID:fYmK
男がいらないっていうんならブルーワーカーの仕事やらんのなんで?

引用元






コカ・コーラ ジョージア ザ・ゼロ 440mlPET ×24本
コカ・コーラ ジョージア ザ・ゼロ 440mlPET ×24本
この記事へのコメント
  • 1. 2024年05月17日 09:04

    社会の規模が拡大するほど男社会じゃないと効率悪くなるんだろうなーという予想
    軍隊みたいに組織化されてナンボみたいな
    • 6. 2024年05月17日 09:10

      >>1
      村社会規模ならお気持ち裁判でも同意形成出来るのかも知れんな
    • 19. 2024年05月17日 09:54

      >>6
      その結果が魔女裁判とかだと思うんだけどな
      お気持ち判定は頭おかしい奴が一定数いると村規模でも終わる
    • 29. 2024年05月17日 10:24

      >>6
      村単位でさえエンジェルメーカー事件みたいになるのにか
    • 30. 2024年05月17日 10:28

      >>19
      まさにセイラム魔女裁判がそうだね。
      これほど胸糞悪いマンヨシ事件はそうあるまいよ…。
      あんなの見て痴漢冤罪はありませんとか言えるワケがねえ。
    • 36. 2024年05月17日 11:15

      >>30
      セイラム魔女裁判て確か、アメリカの開拓村で起こった事件でしょ
      啓蒙思想が行き渡ってると思われる時代にあんな胸糞が起こるなんて、と衝撃だったわ
      人間は千年くらいでは変わらんと言う事か
    • 41. 2024年05月17日 12:23

      >>36

      あの手の事件は主義思想だけで頭でっかちに考えたらアカン。
      あの時代の欧米は街と街、村と村が害獣の住む深い森に分断されているのが当たり前の状況で、ちょうどエコー・チェンバー現象が起きやすい環境が出来上がっていた。だからマスク警察みたいなのがいたり、全体的に教養が無く娯楽が限られていたためリンチが起きやすい土壌が慢性的にあった。
    • 49. 2024年05月17日 19:16

      >>1
      フェミ的に言えば、ライオンのメスのように働けば良かっただけなのに、原始時代から怠け者か無能だっただけやね。そして男が発展させた社会と技術のお陰で、生物的ハンデを軽減させてもらって、多少男並みに稼げるようになっただけなのが女。
    • 50. 2024年05月17日 20:09

      >>41
      オイオイオイ、女だけの街ができたらそういう環境になるんだぞ!?
      大丈夫なのか!?
    • 52. 2024年05月18日 00:53

      >>50

      旧ツイッターがまさにVR魔女狩り村だったじゃない?
  • 2.  2024年05月17日 09:05

    そりゃ女が子供産んで家の事するってのが長く続いて安定してたから男が外で働くって出来てた結果だしな
    男女平等とか言い出して女が社会進出()して何か良くなったか?と言うと何も無いんだよね
    • 20. 2024年05月17日 09:55

      >>2
      本来の意味で社会進出してくれてるなら良いけどね
      戦力になる女ってマジで一握り
      大抵の女は体力がない上に向上心もないからやる気のない男よりも使えないんよ
    • 28. 2024年05月17日 10:22

      >>20
      体力がないならないなりにパワードスーツ開発したり、せめて楽に作業できるようアイデア出しや社会運動すればいいんだけど(スーパーのレジで椅子使わせろとか)
      現実は「マンモグラフィがいつまでも痛いのは男のせい」だからなー。他責性をどうにかしないと高度な社会では損するだけだよ。
    • 31. 2024年05月17日 10:33

      >>20
      そのくせ「女は男より優秀!」って口先だけは一丁前で無根拠な自信に溢れてるしな

      男が全員自分たち女を求めてるとか勘違いしてたりするのもそうだけど、女って気色悪いナルシストが多すぎない?
    • 53.狐の窓 2024年05月18日 09:01

      >>31




       オッサンのガワを被せれば正体が視えるよ?
  • 3.  2024年05月17日 09:07

    男社会は男に厳しい社会、女社会は女に甘い社会
    似ている様で全く違う
  • 4. 2024年05月17日 09:08

    男社会に1番ギャオってる売春婦だけで男禁制の街作ればいいんじゃないですかね
  • 5. 2024年05月17日 09:08

    フェミとは法や秩序、規則正しいものやシステマチックなもの、理論や理屈の対極に位置する存在だからだ
  • 7.  2024年05月17日 09:14

    ヒーロー物の物語見てるとなんとなく分かるで
    男向けは献身を美徳としとるのに対して女向けは身勝手を自由なんて言葉で包んで美徳としとる
    築く性と消費する性でどっちの社会が残るかなんて明白やし社会が消費する性に偏ればそら滅ぶよ
    • 15. 2024年05月17日 09:35

      >>7
      いろんな遺伝子を確実に残すためと考えると
      どちらもそれなりに辻褄は合うけど
      まあ皺寄せはくらいたくないわな
  • 8.  2024年05月17日 09:20

    要は何も考えて無い。
    不快なモノは消えちゃえ!ってマジで消えたら本人がマジもんで困ってるのなんて婚活界隈で良く見られる光景っしょ。

    知識は有るかも知らないがその運用までは頭が回らない。
  • 9. 2024年05月17日 09:22

    女社会は意見でも立場でも優位劣位を決めるのを嫌がりすぎる。
    変な事言ってたら「それはダメ」と断罪しなければならないし、嫌な仕事でも誰かが命令して誰かがやらなければならないのだけど、そういうのを死ぬほど嫌がる。

    男だってどぶさらいしろと命令したくないし命令に従いたくないけど、尊敬とか充実感とか色々理由をつけて自他共に納得しようとする。

  • 10.  2024年05月17日 09:24

    ATMは欲しいのに結婚してくれる人は居ないから社会に養って貰いたいけど下手に出るとナメられるから「女の人権」を盾にしてるの
  • 11. 2024年05月17日 09:25

    一定の環境なら、誰が考えても合理的だったから
    ただし、特殊(めちゃ寒くて、、、とか)な環境なら別だった→北欧とか、具体的にはバイキングとか、男女平等にやらんと成り立たない(人手が足りない)
    今は色々混じって、基本女性優遇に片寄ってる
  • 12.  2024年05月17日 09:27

    女主体の社会どころか、女主体の会社や部署ですら維持できないのが答え
    というか女性ですらそういう職場を嫌がるし
  • 13.  2024年05月17日 09:27

    自動車故障した時のコピペを思い返せば、そりゃこんなのに任せられないからワイらやるわってなる。
  • 14. 2024年05月17日 09:31

    食料を確保することにリソースの大半を費やすような時代は男性の筋力、体力が貴重な労働力だった。
    当時の男性達はそれこそ死ぬ様な思いをして家族を食べさせてきた。
    もちろん、当時の女性達は便利な家電もなく出産も命懸けだったのでどちらが楽の話ではない。
    しかし守る側と守られる側で強弱が発生するのは当然であり、筋力体力で劣る女性を平等に扱う余裕などなかった。

    この時点で余程特殊な状況下でないと女性社会が成立しないのがわかる。
    男性達はその男性社会を礎にインフラを整えてきた。

    そして現代、個人単位で食料やインフラの獲得が必要ない段階まで社会が成熟してから女性が私達もできると言い始めた。男女平等に扱えと。
    ふざけるなと言いたい。

    高層ビルは何人もの男性労働者達が高所で危険を侵して作った。
    綺麗な水は男性労働者が汚い下水に潜って整備しているからだ。
    電気は?自宅に荷物が届くのは?燃料は誰が掘ってる?
    ほとんど男性労働者達のおかげだ。
    この社会は数多の男性の屍の上で働いてくれている男性労働者がいるから回ってる。
    女性達はこういった労働をしているか?
    女性が社会に対して何もしてないとは言わないが、感謝尊敬こそすれ女性に男性社会をバカにする権利などありはしない。

    長文で申し訳ない。
    • 32. 2024年05月17日 10:34

      >>14
      誰だってブルーワーカーは嫌だけど、
      社会のため、自分がいないと社会が回らないという誇り、家族のために働くプライド、とか、社会も本人も理由を作って完全に納得しないながらも働いてるんだよね。
      そういうある種フィクションを女は壊してブルーワーカー本人もその家族も馬鹿にするから。逆に夜職や専業主婦が馬鹿にされる。
    • 35. 2024年05月17日 11:11

      >>32
      誰だって貧乏くじを引くのは嫌に決まってる。
      それでも誰かが引かなきゃいけない貧乏くじなら、俺たちがやるしかない。そういう人達は例外なく尊敬されるべき存在で、バカにしていい対象では決してない。

      そんな覚悟と命を男性は理解しているからこそ、嘲笑する相手には恥を知れと言ってやりたくなる。
    • 38. 2024年05月17日 11:42

      >>14
      真のフェミニズムは女性が男性と同様に社会を支えろと
      口だけじゃなく数字上で同じになるまでやらなければならないと主張すべきだ。
      アファマーティブアクションが必要。
      そう、社会を支える人気のない職場も男女平等に担う。
      雇用の数字が同じになるまで善なる差別で強制していく必要がある。

      でしょ?
  • 16.  2024年05月17日 09:38

    責任者がいない組織は大きくなれない

    女には責任を取れる奴がほとんどいないから、例え優秀な女がいてもその下に下部組織を作れる女がいない
  • 17.  2024年05月17日 09:45

    所詮口だけよ
  • 18.  2024年05月17日 09:48

    男が優秀だから
    女は力も頭も男の下位互換
    残念だけどこれが現実
    • 21. 2024年05月17日 09:57

      >>18
      その差分を性的魅力と出産能力で埋めてたんだよな
      それを拒否したらただのぶよぶよしたおっさんの劣化版でしかない
    • 22. 2024年05月17日 10:00

      >>21
      ジェンダー版サイテーオヤジが屁ミニスト。
    • 24. 2024年05月17日 10:07

      >>18
      正確には男の方が偏差が広くて女の方が平均値に集まってる。
      だから男は女に比べて優秀もクズも多いのだけど、社会として下は「見えない」ようになってるから、男は男が優秀に感じるし、女は男がいい目見てずるいとなる。
  • 23.  2024年05月17日 10:04

    >つまり文明が進歩するにつれて段々男社会に変わっていくんやな

    つまり一度やらせてみたらヒドい事になったから、以後男性社会に固定、ということなんだろうと
  • 25.  2024年05月17日 10:09

    古い体制を維持し続ける事が絶対ではなく、だとしても本来「男性社会は○○の問題を抱えているから、この部分を女性に変えることでうまく行く」という話を理論的な視点でするのが筋で

    最初のころのフェミは一応それをやっていてその部分がおおむね解決したわけだけど、にもかかわらずフェミが解散せずに頭の悪い連中だけが残って「寿司とカレーはそれぞれ最高の料理なんだから混ぜればもっと最高になるのに」みたいなアホな事言ってごねて暴れているのが今
  • 26.  2024年05月17日 10:10

    妊娠出産の苦労を何度も再利用してワガママ放題するのが当たり前な日本の女達が男に対して
    「無能なお前たちは家に引っ込んで家事と育児だけやり続けてりゃいい」
    「社会を回して家に金を入れる役割は生まれながらに優秀な女性の方が向いてる」
    とかの、大好きな「出来上がった仕組みの簒奪」「汚れ仕事の押しつけ」を全くしないってのが答えなんやでw
  • 27. 2024年05月17日 10:15

    蜂や蟻のコミュニティは王やその側近の働き蜂は全てメス、オスの役割は生殖のみで役目終わりなんだよな
    少し前までは人間もオス・メスが逆の役割で繁栄してきたけどメスが生殖の役割を放棄しだしたことで滅びに向かってるのオモロイ
  • 33.  2024年05月17日 10:54

    以前ここの記事で、地方の配属に耐えられず辞めた女性の話があって
    その話題をポストしてた女性のX見たら
    「病んだもの勝ち」って述べてた
    仕事ができたとしても精神的に虚弱なイメージもある
    皺寄せはどこに行くかとしたら言わずもがな
    • 37. 2024年05月17日 11:36

      >>33
      それで勝ちでいいなら働かなくていいよねって感じ
      でも何故かお偉いさんはマンヨシしないといられないっぽいんよね
    • 40. 2024年05月17日 12:18

      >>37
      あぁこの書き方だと同じ人に見えるか
      辞めた女性とポストした女性は別人ですな
      耐えられなかった女性に呆れてその発言してたから
      まともな感性の人ね
  • 34. 2024年05月17日 11:09

    日の丸親方にパパ活して弱男叩きしてもらいたい家父長制どころか国父長制を目指してるのがフェミニスト
    • 43. 2024年05月17日 14:32

      >>34
      結局「してほしい」のテイカー気質から逃れられないんだよなー。
  • 39.かつて共イさんだった者 2024年05月17日 11:49

    男が危険な仕事をしてるし、男の納税が社会保障の半分以上を支えてる
    そういう男社会の恩恵受けて伸び伸び生きてるくせに男社会批判してるフェミども最高に滑稽よな

    自分が周りに生かされてる事に気づかず文句垂れ流す事しか出来ない生きてる価値無しのモンスターだから、こんな奴らに福祉制度なんて勿体ないと思うわ

    まっ、そんなクソ野郎でもちゃんと生存権が保証されてるのが我が国だし、その制度を支えてるのは大部分が男

    ここまで男に生かされてて文句ばっか垂れ流して、子供産みもしない女ってマジで存在価値無いわ
  • 42. 2024年05月17日 12:30

    単に力が強いし社会構成に向いてるってだけでああも男権父権主義にはならないと思うんだよな。

    きっと居たんだと思うよ、女性を抜擢重用しようとした大名や領主も…そして厳しい中世では全てあえなく滅び…それを見た他所の国が戒めとして残したんじゃないかな…
    せめてその理由も一緒に残してくれれば良かったのだけど…
  • 44. 2024年05月17日 15:23

    「原初の社会は女王制」
    これってつまり子は母親に逆らえんって話やろ
    しかし母親の元だと発達と繁栄は為されないから
    そのためには男が主体にならないとやってけない
    「戦争したがってるのは男!武器より鍋の為に金を使え!」なんて内側にしか向かわないコミュニティは早晩に崩壊すんねん
  • 45. 2024年05月17日 15:26

    男社会はここみたいに女の悪口も言うけど、女社会は何が悪いかなぜ続かないかずっと検討する。「敵」を分析する癖がある。
    女社会は「男が悪い」で止まってしまってじゃあどうするかまで分析できない。

    暇空 vs colaboでも暇空は仁藤氏の著書を読んだがcolabo側は暇空氏のブログを読んでいないそうだ。「正義は我にあり」で敵の分析をしなければ勝てるものも勝てない。
    • 48. 2024年05月17日 18:48

      >>45

      →女社会は「男が悪い」で止まってしまってじゃあどうするかまで分析できない。

      フェミ女性「弱い男を間引いて強い男だけ遺します」
    • 51. 2024年05月17日 21:13

      >>45
      例の狂人も感情をコロしてフェミ本を読み漁ってるって公言してたくらいだし、敵を倒す為に敵の情報を集めるのは上策よな。

      敵さんによるこちらの図星をついてくる論を見たくない気持ちはよく分かるが、そこを超えないとアンフェに勝てないし、長期で負け確。
  • 46.  2024年05月17日 15:42

    結局女が馬鹿だからとしか言いようがない。
    てめえが生活する中で、住んでいる家、ガス水道電気とかのインフラ、普通に使ってる道路や信号機、誰が整備してるのか考えたこともないだろう。
    女だけの街とやらができたら「あたし以外の誰かがやりなさいよぎゃおおん」になるに決まってる。
    だから馬鹿。
  • 47.  2024年05月17日 17:59

    父系に先立つ母系制社会説はとっくに否定されてる