【仕事】男「現状を変えるための問題意識が日本の男女には足りない」 フェミ「...これ見て同じこと言える?」

( ´∀`)つ 関連記事
【逆差別】理工系学部ある大学16校「女子枠...やるぞ!」 文科省の後押しで急増
それは男だけじゃなくて、女からも感じない。正直それが不思議だ。フランス人の女なら、怒り狂ってストやデモに参加するだろ。間違いない。ぼくも微力ながら手伝うわ。が、日本では。ぼくも仕事してて、やりにくくてしょーがない。
— いやしい豚でございます (@bikeandriding) May 19, 2024
↓
こんなありえないことが平気で行われてるのも知らず
— カグー (@kawaii_kaguuuuu) May 20, 2024
「女の努力が足りない」とか
男がよー言うよな https://t.co/RIkGu6ITuL pic.twitter.com/bYrUPu3JmV
<ネットの反応>
女性だけとは書いてないけどな?
それこそ、女医が時間外労働や外科の肉体労働・汚れ仕事を厭う傾向に対する方策でしかないわけだが。
女医になった後に、医療システムを維持するための協力をしてもらえないと言う事ですよ。
こんなこと言うと叩かれるけど、医療を守るためには男性比率高い方がええんよ。女性は皮膚科や美容外科などに行く割合が高く、体力や気力が必要な外科など重要な科には行かないんやから。
医者になりたい女性には気の毒だがそれ以外の人間にとってはその方が良い
女子医大はあって男子医大はない
女性医師の方が離職率が高いんじゃないですかね?
現場としてはどんな理由であれ抜けられると現場が回らなくなるので、
男性医師の供給を増やす必要があったのでは、
と思いますが。
現場での女の努力が足りなかった
女性という性別だけで、どんなに努力しても「4浪の男と同じ扱い」か、と思うとすごい差別を感じました。入試でさえこんな差別。ニュースが出たとき、こんな差別を正当化する男がいたのも驚きでした。
でも、最近は女も優遇されてるやんって返されそう
それで言ったら各国立大学の女子枠とか東京女子医大みたいな男子排除医科大学は下駄じゃないの?
ほんで皮膚科と眼科医大量生産して、医者不足は解消せずか。
男子枠と女子枠作んなきゃダメやろ
ここまで高下駄履かせて貰っておきながら、それでも尚「日本は女尊男卑だぁぁ!」と騒いでいる男連中は情け無くないのかね?
ここで落とされた優秀な女性達が医者になれていたなら乳がん検診も出産に伴う保険適応、無麻酔切開もちったあマシになっていただろうよ
優秀な女性ももちろんいると思うけど、みんな社会事情は受け入れて自分の努力してるんだよな。
そもそも定員の時点で女子優遇されてるとこ多いのに、ほんと浅いよなこのネナベ。
なんでこうなってるのか、考えた事あるのか?
キツい難しい仕事を女がやらない(できない)からだろ。
女の方が優秀でバリバリ働くなら、当たり前にそっち雇ってるわ。
因果応報なんだよ。
これって逆に考えてさ女がもし優遇されてても、男は文句言わないだろうし、女も「女医が少ないんだから当たり前」とかのたまいそうだよね
やっぱ公平に同条件下による体力テスト導入せにゃならんよね
「体力テストええな」

【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング ポーチ 【正規品】 ペットボトル スマホ 揺れない 日本ブランド 軽量 水筒 ウエストポーチ ウォーキング レディース メンズ (ブラック)