【どうして...】マーベル黒人女監督「この中に人種差別、性差別、同性愛嫌悪者がいたら私の映画から去れ!」→ MCU史上最低の成績で大爆タヒ

スクリーンショット 2024-06-08 5.52.29.png




( ´∀`)つ 関連記事

【名作の終焉】新作スターウォーズのフェミ女監督「自分の目標は男性を不快にさせることよ!」





1: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/06/06(木) 10:39:12.85 ID:gvLXFpyo00606
ニア・ダコスタ監督、『マーベルズ』を嫌う人間は「悪意に満ちた暴力的な人種差別主義者、性差別主義者、同性愛嫌悪者」と語る
https://www.worldofreel.com/blog/2023/11/15/1002vzmq5l6gnfwlp8akmt3896vhn5



映画『マーベルズ』が大コケ、あらゆる面でMCU史上最低の成績に
https://forbesjapan.com/articles/detail/67490

悲しいなあ

2: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/06/06(木) 10:40:32.85 ID:gvLXFpyo00606
・北米オープニング興行収入はMCU史上最低の4600万ドル(約68億5000万円)
・世界オープニング興収もMCU史上最低の1億1000万ドル(約163億9000万円)
・公開2週目の興収下落率はスーパーヒーロー映画史上最大の78%減
・「シネマスコア」での評価は、『エターナルズ』や『アントマン&ワスプ:クアントマニア』と並びMCU史上最低のB
・最終的な世界興収は、2億7000万ドルの予算を下回りMCU映画史上最低となる2億1000万~2億4000万ドルと予想されている

レイシストのせいだろ反省しろ

3: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/06(木) 10:43:10.62 ID:ImNCEySu00606
ニアダコスタ監督の憂鬱

4: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/06/06(木) 10:44:46.90 ID:SgAvNEDu00606
ざまぁみろ!

5: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/06(木) 10:50:59.97 ID:gvLXFpyo00606


黒人をちゃんと配置してルッキズムを排除したアジア人も加えた最高の作品なのにおかしくない?
レイシスト最低だな

6: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/06(木) 10:58:33.62 ID:PC2Ukp1Rd0606
マーベルズは逆に性差別してるようにしか見えない
女ヒーローを主役にするのはいいけどなぜ主要が女だけなんだ?

7: 風吹けば名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/06(木) 11:02:59.69 ID:T//8cYmad0606
2.1億ドルで史上最低って言われるのすごい世界やな

8: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/06(木) 11:03:50.65 ID:gvLXFpyo00606
白人ばかり起用したルーカス監督を排除し、全世界の人民が絶賛した新たなスターウォーズの名シーン

9: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/06(木) 11:04:46.78 ID:ImNCEySu00606
>>8
東京オリンピック開会式かな

13: 風吹けば名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/06(木) 11:08:38.31 ID:WhMXzl8b0
>>8
GUN道のダンス会場感ある

16: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/06(木) 11:14:11.48 ID:ql6C+4uV00606
>>8
スターウォーズは黒人や女性優遇した結果宇宙人タイプ減って多様性無くなってるからな

12: 風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/06(木) 11:08:03.94 ID:G0dmg4Jt00606
どうせ内容も面白くないんでしょ?
LGBTの主張90%ぐらいで

14: 警備員[Lv.2][警] 2024/06/06(木) 11:10:16.75 ID:SslEzmeTd0606
見ない奴は差別主義者やぞ

15: 風吹けば名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/06(木) 11:10:35.77 ID:lleNX+lc00606
そらマーベル人気は男の割合の方が多いんやから単純に客呼びたいなら男が投影できるように作った方がええやろ
女からしたら「男ってあーいう戦隊モノ好きだよねー」って感じやし

19: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/06(木) 11:19:17.30 ID:xLjtEBKi00606
ほな…また…

20: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/06(木) 11:20:00.85 ID:xLjtEBKi00606
何をもって差別になるんやろな
嫌いって思ってるだけで差別なんか?
ワイ的には何かアクション起こして初めて差別になると思ってるが

22: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/06(木) 11:22:34.66 ID:usoZhEOG00606
>>20
配慮しないことは差別やぞ!

24: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/06(木) 11:32:53.59 ID:gvLXFpyo00606
https://x.com/MattWalshBlog/status/1742583950944432607
次のスター・ウォーズの女性監督

「私は男性を不快にさせるのが好きだ。男性を不快にさせることを心から楽しんでいる」
「変化を生むためには男性の目をまっすぐ見て「私 (たち女性) はここにいるぞ」と伝えることが重要だ」
「男性は私の作品を見て「私はお前たちが不快になる作品を作っているぞ」というメッセージを受け取るだろう。実際そう受け取るべきなのだ、私は不快に感じるべき人間が不快に感じるように作品を作っている、それによって男性は自分を変える必要性に気付くことができるからだ」


ホンマレイシスト許せんわ。これは名作ができる間違いない

引用元






マーベルズ - Brie Larson, Teyonah Parris, Iman Vellani, Samuel L. Jackson, Zawe Ashton, Seo-Jun Park, Gary Lewis, Zenobia Shroff, Mohan Kapur, Saagar Shaikh, Leila Farzad, Abraham Popoola, Lashana Lynch, Tessa Thompson, Daniel Ings, Alex Hughes, Shardiah Ssagala, Cecily Cleeve, Remi Dabiri-McQuaid, Ffion Jolly, Nia DaCosta, Kevin Feige, Nia DaCosta, Megan McDonnell, Elissa Karasik
マーベルズ - Brie Larson, Teyonah Parris, Iman Vellani, Samuel L. Jackson, Zawe Ashton, Seo-Jun Park, Gary Lewis, Zenobia Shroff, Mohan Kapur, Saagar Shaikh, Leila Farzad, Abraham Popoola, Lashana Lynch, Tessa Thompson, Daniel Ings, Alex Hughes, Shardiah Ssagala, Cecily Cleeve, Remi Dabiri-McQuaid, Ffion Jolly, Nia DaCosta, Kevin Feige, Nia DaCosta, Megan McDonnell, Elissa Karasik
この記事へのコメント
  • 1.  2024年06月08日 12:05

    私の芸術が理解できないのはお前らが悪いって言ったらそらそうなるやろ
    • 30. 2024年06月08日 14:54

      >>1
      映画は芸術たと、その思想を貨客に押し付けるというのは製作者側の思い上がり
      どんな芸術であろうとも誰かに見てもらって初めて意味をなす
      ましてやMCUなんてまずエンタメとして駄目なら意味無いだろうにな
  • 2.小池裕敏 2024年06月08日 12:06

    極端な
  • 3. 2024年06月08日 12:09

    アイスマンをホモにしやがってアホか
  • 4.  2024年06月08日 12:11

    制作費もすごい無駄なとこに垂れ流して消えとるんやろなぁ
    • 12. 2024年06月08日 12:24

      >>4
      ポリコレ・コンサルにどばどば
      ポリコレが無けりゃ採用されないようなスタッフ・役者がちゅーちゅー

      かなぁ? やっぱ。
  • 5.  2024年06月08日 12:12

    どういう主義主張を持とうとそれは自由だが
    映画と言う娯楽に余計なものを持ち込んだ挙げ句エンターテインメントで無くせば客からそっぽ向かれて当然だろ
    • 14. 2024年06月08日 12:44

      >>5
      調味料効きすぎて食えたもんじゃない料理WW
    • 39. 2024年06月08日 20:46

      >>14
      韓国料理やんけ
    • 40. 2024年06月08日 20:49

      >>14
      かくし味を理解出来ない連中…
    • 45. 2024年06月09日 00:03

      >>14
      たくあんにソースかけるとか味噌おでんにトマトケチャップかけるようなモンだがな
  • 6.  2024年06月08日 12:13

    黒人女性のレズを自称するマッチョおやじだらけで
    性癖を出しまくった行動してればもっと売れたんちゃう?
    LGBTQとかいうんだから半端はよくないんじゃろ
  • 7.  2024年06月08日 12:14

    作品がウケなかったら悪いのは世間
    いままで何回も見てきたリベラルポリコレ連中のこのやり取り
    あまりに傲慢すぎる
    • 18. 2024年06月08日 13:01

      >>7
      他罰他責で、自分には徹底的に甘い
      リベラルポリコレの本質だ
  • 8. 2024年06月08日 12:16

    結局口では絶賛してたであろう取り巻きも、売上には貢献してくれなかったってことだもんね
  • 9. 2024年06月08日 12:18

    ディズニーのウィッシュは主人公の女性を国家転覆のテロリストヴィランとして描いた100年の歴史の中でもチャレンジ精神に溢れる作品だった、見習いたまえアメリカの監督達よ
  • 10.  2024年06月08日 12:19

    >それによって男性は自分を変える必要性に気付くことができるからだ

    うん、確かに変わったかもな。
    「スターウォーズもぉーええわ」となったわけや。
    • 33. 2024年06月08日 15:29

      >>10
      スターウォーズは女性蔑視ガーとかいう海外フェミに対してルーカス自身が反論してたけどとても正論だったわ
  • 11.  2024年06月08日 12:22

    「お前は差別主義者だ!」って言いたい連中が作ってるだけ。エンタメとしてつまらないなら売れない、ただそれだけ。
    こういうの、昔からあったはずだが。
    • 21. 2024年06月08日 13:04

      >>11
      それをルーカスたちの作り上げたSTAR WARSの名前でやるから腹立つ
      自分で一から築くのでなく、既存の立派なものを乗っ取り変質させ、
      最終的に滅ぼすというのも
      リベラル、アカ、ポリコレのいつもの所業
  • 13.  2024年06月08日 12:39

    こういう事を言うから嫌われるって分からないのが黒人が土人言われる所以やね
    もうちょい作品でしっかり示してから言えや
  • 15. 2024年06月08日 12:47

    エンターテイメントって何だっけ?
    • 22. 2024年06月08日 13:18

      >>15
      まあアメコミやハリウッド映画って露骨Ⅱやらないだけで昔からそういうメッセージ性こみなところはあったからね
      最近は露骨すぎてみんな食中り気味なんやけど
      トップガンのヒットで控え目にしてエンタメ路線に戻るかと思ったがそういう雰囲気皆無やからな
    • 53. 2024年06月09日 12:12

      >>22
      レッドパージは正しかったと歴史が証明してしまった
  • 16.  2024年06月08日 12:51

    これを
    自称意識高い系評論家が絶賛し、賞を与えて
    観に行かない観客が悪い、レイシストだと騒ぐんだろうな
    • 36. 2024年06月08日 18:02

      >>16
      ポリコレ監督「これを高評価しない奴はレイシスト」
      評論家「私は一般人と違ってレベル高いから高評価するよ」
      観客「なんやこのポリコレ作品つまんね」

      裸の王様かな
    • 41. 2024年06月08日 20:52

      >>36
      そういうのを世間では自己満とかオ◯ニーって呼ぶねんな
    • 49. 2024年06月09日 08:15

      >>36
      観客動員数が「デビルマン」を下回った「新聞記者」が
      日本アカデミー賞盗った時に飽きるほど見た構図
    • 56. 2024年06月09日 17:51

      >>49
      新聞記者はその主義主張ですら間違ってるんだから始末におえない
  • 17. 2024年06月08日 13:00

    おもんないやつが最後にすがるのが正しさ

    いくら正しさ叫んでもおもんないやつが作るものとか見ないよ
  • 19. 2024年06月08日 13:02

    神も王もいなくなった世界で人はどのように振る舞うのかを実験してるみたいな状況
  • 20. 2024年06月08日 13:03

    もっと才能ある奴に撮らせたらもう少し稼げたとは思うぞ。
  • 23. 2024年06月08日 13:32

    そんなだからM「she」Uとか言われるんですよ
  • 24.  2024年06月08日 13:35

    そのまま取り返しのつかない所まで行くといい二度と
    こんなバカな過ちを繰り返さないよう歴史に刻まれるぐらいには
  • 25. 2024年06月08日 13:36

    ポリコレやりたきゃオリジナルでやれ。
    マーベルやスターウォーズに裸足で乗り込んで好き勝手荒らしまくるとか侵略者でしかねぇわ。
  • 26. 2024年06月08日 13:46

    ブラックウィドウも酷かった
    相手を苦しめてやろうって気持ちになりすぎて楽しんでもらおうって気持ちがない
    • 34. 2024年06月08日 15:31

      >>26
      バービー続編とかもそうなりそうなんだよなぁ
      あくまでエンタメで収まったから評価が高いがあの映画にネタ要素なくなったら思想強すぎて誰も見なくなる
  • 27.  2024年06月08日 13:55

    なんの才能もないゴミクズが「差別反対!」と喚くだけで
    仕事がもらえるような世界にしたことが間違い、猛省しろ
  • 28. 2024年06月08日 14:02

    逆涼宮ハルヒで草
  • 29.  2024年06月08日 14:17

    黒人もアジア人差別しとるやん
  • 31. 2024年06月08日 15:22

    アジア人がいない差別だ
  • 32. 2024年06月08日 15:24

    もうアメ公共に娯楽を作るのは無理や
    エンターテイメントが何かを根本から見失ってる
  • 35. 2024年06月08日 17:53

    黙って離れてく人間まで気に食わない!処罰したい!となれば北朝鮮ばりの統制国家にでもするしかない
  • 37.  2024年06月08日 18:16

    これでまた日本映画がウケたら貿易間交渉で何か言ってきそうで怖いな。

    🇺🇸さんそういうところは昔から変わらんからな。
  • 38.  2024年06月08日 18:29

    まずその才能無いブスをどけろや
    アメリカが実力主義やめたら国家崩壊する
    (ゲイでも障碍者でもサイコでもクズでも才能あるから登用されるのが自由の国)
  • 42.  2024年06月08日 21:10

    レ○プを極端に恐れる集団の親玉は、創作の世界では他作をひたすらレ○プしまくる存在、という喜劇
  • 43.  2024年06月08日 21:51

    スターウォーズEP3終盤のオビワンVSアナキンのチャンバラはカッコいいと俺は思うが、本スレのあの乱闘()はバカ丸出しだし何がしたいのか全く解らない

    この手のポリコレ監督になってからのハリウッドアクション映画の殺陣はどれもこれもクッソしょぼい
  • 44. 2024年06月08日 23:30

    貼られてるスターウォーズのやつ水中で戦ってるシーン?
    すげーもっさりしてるけど
  • 46.  2024年06月09日 01:25

    才能がないブスはさっさと消えろってこった
  • 47. 2024年06月09日 02:17

    素晴らしいポリコレの精神を持っているから素晴らしい映画だぞこの調子で作ってくれどうなるのか見てみたいから
  • 48. 2024年06月09日 05:03

    差別主義者が嫌いなのに、なんでディズニー配給の映画で監督やってんだよ
    ディズニーはイスラエル支援企業だぞ
  • 50.  2024年06月09日 08:49

    観客が見たいのはお前の主義主張でなく、エンターテイメント
    商業娯楽にいるなら、そこを理解して作品をヒットさせてからにしろ
    • 55. 2024年06月09日 17:50

      >>50
      逆にいえば主義主張したいのならyoutuberや大学教授や文筆家になって
      好きなだけやれと
      大衆娯楽の集金力とおのれの主義主張を見せびらかしてカタルシス得ると
      いう2つのいいとこ取りを狙ってるから嫌がられるんだよ
      主義主張通したければ赤貧にあえげ、カネほしかったら大衆に媚びろ
      両者のいいとこどりをすんなと
  • 51. 2024年06月09日 10:23

    どれだけ大コケしてもこれは差別って言えば済むんだから楽なもんだよなぁ
  • 52. 2024年06月09日 12:10

    面白い作品を作る才能がないんだな
    だからイデオロギーだけで誤魔化そうとしてる
    才能があるクリエイターはイデオロギーを載せても面白く作れるんだよ
  • 54.  2024年06月09日 17:45

    そもそも暴力や種差別や性差別を嫌悪する人はほとんどが
    原理主義宗教にとりこまれててエンタメ作品なんて率先して見ない
    そりゃ爆死するのも当然かと
    釣りが嫌いな人はこんな釣り竿買わないといってるようなもん
  • 57.  2024年06月09日 19:55

    そら(客に責任を押し付けたら)そう(客から切られる)よ
  • 58.  2024年06月09日 23:44

    実際の所、この監督の狙いはいいとこと行ってると思うんだ
    ただMCUにはガチムチパンツレスリング要素が足りないのが不振の原因だと思うね
  • 59.  2024年06月10日 17:54

    釣りをしない人が好きそうな釣り竿作りました!買ってください!←wwwww
  • 60. 2024年06月10日 18:01

    ビーガンが好きそうな肉質の豚を育てました!
    野球やらない人のアンケートで一位人気だった
    グローブとバットです!さあ買ってくれ!

    これと同じだろ。
    いかにバカなことやってるかがわかるよ
  • 61. 2024年06月11日 11:54

    「嫌なら見るな」てのをやれば、嫌なモノは観られなくなる
    それだけのことだろ
  • 62. 2024年06月16日 06:34

    失敗とはいえこんなのですら163億円売り上げてるという笑えない現実
    どんだけ侵されてんだよと