【女子枠の意味】海外フェミさん「点数で優秀な順に選んだら女性ばかりになって困るから女性を減点して男性を採用してるんだよ」

スクリーンショット 2024-06-05 7.25.48.png




( ´∀`)つ 関連記事

【やっちまった】海外フェミさん「日本は被害者が性加害を立証するのが大変!」→ "立証不要"の暗数調査に噛み付いてしまう







<ネットの反応>




「点数で優秀な順に選んだら女性ばっかりになって困る」が本当なら女性枠なんて要らないだろ。
点数勝負じゃ勝てないから女性枠が導入されてるのに何エラソーな事言ってんだ。




そもそもこれは、女性が差別されている証拠ではなく、
逆に女性が権力者である証拠なんだよな。
だって、(仮にこの件が真実だったとしても)女性を差別して落とすことはこっそり行うしかないけど、
女性を優遇する、つまり相対的に男性を差別して落とすことは制度化されてるやん。




これをしょっちゅう聞くと思うほど、女って男差別を軽視してんだよな
デフォルトが女性枠の公務員試験で言ってるのもろに男差別が目に入っていない事案




「点数で優秀な順に選んだら女性ばっかり」と思ってるのにわざわざ女性枠を作ろうとか言っている人が多いのは本当に、本当に不思議。



あまりにも嘘松の典型をなぞりすぎててオモロイ




点数で選んだら女ばかりになる←ここのソース提示出来ない時点で議論終了
終わり!閉廷!



もうずいぶん昔だけど、ある有名な企業の人事の人と飲んだときに「学歴と筆記試験だけで採用したら女だけになっちゃうから面接試験をやるんだ」と聞いたことがあり…。
今、その企業、業績振るわない感じになってて、あー…優秀な人をわざわざ落としてたからじゃねーの…?って思ってる。




つまりあなたはそのしょっちゅう聞く話に賛成してるの?



女性が優秀なら別に女性枠必要ないんじゃないの?



女性ばかりになって困るとかどこにも書いてなくて泣いちゃった






「よし!女性枠は廃止だな!」







女優はつらいよ - チャン・テユ
女優はつらいよ - チャン・テユ
この記事へのコメント
  • 1.  2024年06月18日 18:05

    自分で書いてておかしいって思わないのかなぁ
    あまりにもお粗末すぎるだろ…
    • 16. 2024年06月18日 18:35

      >>1
      そしておかしいと思わない1万以上のアカウントがいるんだぜ
      薄ら寒い話だよな
    • 19. 2024年06月18日 18:43

      >>1
      もしかするとこいつ自身が医師免許と博士号取れたのも女性枠のおかげじゃないのかな
      ちょっと遡ってみたけど言ってることがフェミ過ぎるし知性が低すぎる
    • 26. 2024年06月18日 19:03

      >>1
      馬鹿が自分が馬鹿な事を他人のせいにする為に馬鹿な言い訳してるけど馬鹿だから馬鹿ておかしなことしか言ってないってだけ

      理解しょうとするだけ無駄、
      あぁ、馬鹿なんだなで済ませとけ、馬鹿馬鹿しいだけだよ
    • 34. 2024年06月18日 20:34

      >>19
      事実上の女性枠なんてはるか前からいたるところにあるからな。既に社会に出ている女も実際は女性枠で優遇されていた可能性は高い
    • 37. 2024年06月18日 21:25

      >>34
      テレビドラマの脚本家なんかはその一例だろうな
      70点のシナリオが描ける男性と40点の女性だったら後者が優遇される
      そりゃ誰も観なくなるわ
    • 38. 2024年06月18日 21:32

      >>37
      八神くんのドラマ化は最悪。と書いて、脚本家が女だったら屁ミニストギャオオオオーン‼️かな?
    • 51. 2024年06月19日 00:39

      >>19
      よく出てくる出羽守ポスドク医師だけど、頭が悪すぎるので、全て自称なのか、カナダの制度が女割でバカでも入れるのかどちらかだと思ってる
    • 63. 2024年06月19日 12:48

      >>51
      ポル・ポトの促成粗製乱造医師みたいだな。
    • 69. 2024年06月20日 08:43

      >>19
      どっちかというとルシファーみたいな感じだと思うよ
      ペーパーテストは強いけど…みたいな
  • 2. 2024年06月18日 18:06

    まあ女性ばかりになって働かなくて困るのは事実だがなwww
  • 3. 2024年06月18日 18:09

    「俺の実力はこんなもんじゃない!環境さえあれば輝けるんだ!」と夢見てるニートとどう違うの?
    • 8. 2024年06月18日 18:17

      >>3
      環境さえあれば輝けるのは当たり前。
      輝けなければ唯の馬○なんだよな。
      自分の無能さを自覚して環境に甘えるのはある意味、潔いかな?
    • 27. 2024年06月18日 19:09

      >>8
      その環境を用意しろと言ってんのがフェミで言う通りの環境をお届けてやったとしても本人が無能だから意味が無いし、すぐさまいちゃもんをつけてくるだけ

      いつまで他人に自分のおしめを替えさせるつもりなんだか
    • 30. 2024年06月18日 19:47

      >>3
      その環境を用意してもらえるのが女
      自分で探さなきゃいけないのがニート
    • 45. 2024年06月18日 22:22

      >>3
      モリンフェンですら介護すれば輝けるのに、介護されても輝けないお嬢様がたさあ…
    • 53. 2024年06月19日 02:01

      >>27
      ポリコレアフロも「フルタイムの画一的な勤務形態の仕事ではなくその人にあった仕事を」とか言ってて「いやそういう所で働きたい奴が自分で探せや」って漫画にツッコミ入れてしまったな
      やっぱあいつ作者が女だけあって女の思考で動いてるキャラだわ
    • 71. 2024年07月01日 13:38

      >>53
      「作者より頭の良いキャラは作れない」は
      創作において古今不変の真理
  • 4.  2024年06月18日 18:14

    >ある有名な企業の人事の人と飲んだときに「学歴と筆記試験だけで採用したら女だけになっちゃうから面接試験をやるんだ」と聞いたことがあり…。
    これ一時期流行ったけど週刊誌の嘘松な
    田原総一朗も乗っかってたな
    • 9. 2024年06月18日 18:19

      >>4
      学歴と筆記試験
      筆記はともかく学歴で選んで女だけになるってどんな選び方なのか
      こういう理屈の通らない話をおかしいと思わず鵜呑みにしてるのがまさに女の頭が悪いと思われる要因なんだ
    • 15. 2024年06月18日 18:34

      >>4
      そもそも、そのあとの面接で落とされてるってことは学力じゃない別の問題があったということなんじゃないかね
    • 17. 2024年06月18日 18:35

      >>4
      あんま言いたくないけど学力の基礎になりうるIQからして男性の方が高いからね…
      これが低い側が逆転するのは理屈に合わないわな
    • 35. 2024年06月18日 20:47

      >>17
      異星の生命体レベルで頭の作りが違うのに、もはやこいつらにIQって言葉を使うべきなのだろうか・・・
    • 49. 2024年06月18日 23:35

      >>4
      マスゴミは元祖嘘松やからな
    • 54. 2024年06月19日 05:13

      >>17
      ガチの差別っぽくなるから男は気を遣って言わないんだけど最近の女は男を馬鹿にし過ぎで不愉快なので俺は言うぞ。

      筋力差の関係ないチェスや将棋のような頭脳戦でも圧倒的に負けてる女が男より優秀だと考える時点で判断力の欠片も無いだろ?

      電気や家電や乗り物にしてもスポーツや楽器や建造物にしても女が生み出した物は何%あるんだ?

      男社会だったから? 男が邪魔するから? 女の方が優秀ならなんで女社会にならない? どうして劣ってる側に邪魔されるんだ? 支配されるんだ?

      圧倒的に筋力が強いゴリラや馬や牛や熊に人が支配されないのは人間の方が知能が高いからだ。俺も普段はこんな酷い話はしない。女性は不快に思うだろう。男はどこかでブレーキをかける。女もそうだと思っていた。

      だが最近の女達はどうだ? 際限なく男を馬鹿にして来て男児まで攻撃し始めたじゃないか。いつまで男らしさに拘って手加減するつもりなんだ? 優しさを見せたって奴らは感謝などしないし益々増長する、それの繰り返しだ。

      もう男も「これは言わないでおこう」なんて配慮せずに真顔で手加減なしの反撃に出る時が来ていると思う。

      優しくする価値の無い相手に優しくするのは虚しいし愚かだ。
  • 5. 2024年06月18日 18:14

    女さんってどっからそんな根拠のない自信が湧いてくるんだ?
  • 6. 2024年06月18日 18:16

    女性の出産に伴って欠員が生じることなどを懸念し

    どこが女が優秀と書いてあるんだ笑
  • 7. 2024年06月18日 18:16

    人事関係に居たときイヤと言うほど部外秘、部外秘と言われたし、書類はもちろんメモすら持ち出し禁止で外で話すなんてもってのほかだったんだけど緩い所もあるんですね?()
  • 10.  2024年06月18日 18:20

    >逆に女性が権力者である証拠なんだよな。
    >だって、(仮にこの件が真実だったとしても)女性を差別して落とすことはこっそり行うしかないけど、
    >女性を優遇する、つまり相対的に男性を差別して落とすことは制度化されてるやん。

    ホンマや、すげーしっくりきたわ
    • 44. 2024年06月18日 22:16

      >>10
      なお他責思考極めたフェミ曰く
      男を差別して落とす制度を作っているのは男社会の上の方に居る男共だから女性は権力者じゃない!になる模様
      そして男の問題は男が声をあげればいいwとか言ってるのにじゃあこの男性差別制度を是正しようとするとギャオりまくるんよ
    • 56. 2024年06月19日 05:31

      >>44
      まあそんなことだから、女に権力を持たせると社会は滅びていくわけだ
  • 11. 2024年06月18日 18:22

    将棋とかの知的遊戯でも男に勝てない女という性別って出産と子育て以外無能だよな
    • 20. 2024年06月18日 18:43

      >>11
      子育てに関してもどうかと思うけどな。
      子育てする能力も無いのに産んで、そのまま◯しちゃってるんだから。
      おまけに大勢の女が子◯し女に共感しまくるという地獄っぷり。
    • 70. 2024年07月01日 13:32

      >>11
      女流棋士は男性棋士相手に勝てないしな。
  • 12.  2024年06月18日 18:23

    このガバガバな言い分が万バズしてるの、女さんの頭の悪さに笑うとか呆れる通り越して恐怖を感じる
    この性別と社会やってってうまくいくわけないやん
  • 13.  2024年06月18日 18:24

    でもアメリカの難関校は偏らないように合格者を調整しているので男女比は毎年きれいに1:1です。女子割ってやつですね。
    アメリカは最高裁でアファーマティブ・アクションの人種割に違憲判決出たんだよな
    女子割は存続してんのか?
  • 14. 2024年06月18日 18:30

    仮に本当だとして、成績良くてもどうせ働かない(活かさない)のだから意味無いじゃん
    医学部が良い証拠
  • 18.  2024年06月18日 18:43

    へえ、そんなに優秀な女性が自ら起業もせず、女性社長にすら採用されないのはなんでですかね?

    優秀なのに不思議だなぁ
    ・・・ああ、男社会の陰謀なんでしたっけ?
  • 21.  2024年06月18日 18:45

    普段行間を読むとか侘び寂びといった情緒を一切感じられないイキモノのくせに、
    こういうときだけ書いていないことを感じ取るから困る



    あ、情緒がわからないから頓珍漢なことを言い出すんだね、もうしね^^
  • 22. 2024年06月18日 18:49

    女は優秀説を必死に唱えたところで、いつも与えられるのを待ってるだけの終わってる品性がバレてるから意味ないんすよね
  • 23. 2024年06月18日 18:54

    女性の多くが男性より優秀とか、シンママは海外でモテるとか願望を真実の様に語ってしまうのは何故なのだろう
  • 24.  2024年06月18日 18:56

    ボディービルダーの筋肉よりも役に立たない自称の優秀性だなぁ
  • 25. 2024年06月18日 18:56

    言ってることがおかしい、矛盾があることに気づかない。
    やっぱり女って感じ。
  • 28. 2024年06月18日 19:16

    ちょいと誓うが今のディズニーの体たらくとかかつてのイーロン・マスク前のTwitter社とか見るとそれは無いわ、としか言えなくなるな
  • 29.  2024年06月18日 19:45

    数字と統計に対して個人の逸話と感想だけで反論できた気になるのが如何にも女って感じw
  • 31. 2024年06月18日 20:08

    前に
    「女子の方が優秀なのは小中の成績は女子が点数高いことから明らか
    高校大学で男子が上になるのは、その後の男性社会を正当化させるため、下駄を履かせてるから」
    と本気で言ってるフェミもいた
    まじで認知と言うか見てる世界が違うんだと思う
    • 65. 2024年06月19日 17:31

      >>31
      成長速度とか理解できないんだろうな。
      女は16歳で脳の成長が止まるし。
  • 32. 2024年06月18日 20:11

    そんなに優秀なのにいつまで経っても男社会を打ち倒すことができないって
    単純に無能じゃない?
  • 33.  2024年06月18日 20:24

    女性は男性よりも有能だとフェミは言うが難関資格を取得しているのは圧倒的に男性だ。これらの資格でも女性は減点されているのかな?(笑)

    >宅地建物取引主任者 男女比8:2
    >行政書士   男女比8:2
    >税理士    男女比8:2
    >公認会計士  男女比7:3
    >司法書士   男女比7:3
  • 36.  2024年06月18日 21:17

    体力も必要な仕事は体力テストも追加しとけ
    それなら文句ないだろ
  • 39.  2024年06月18日 22:02

    自己愛強いね。
  • 40.  2024年06月18日 22:03

    再掲

    「点数で優秀な順に選んだら女性ばっかり」
    これって義務教育位の年齢までは男性よりも女性の方が精神的にも知能的にも早熟だから概ね正しいんだよな
    お勉強も出来て品行方正で人間関係構築能力も高くて大人びているから
    成績も良くて教師受けも良くて内申点も高い

    でも、女性は早熟だから第二次性徴の中間期である15歳(中学校3年生~高等学校1年生)程度で成熟が止まる
    そして、IQは15歳まではほぼ同じで、16歳からは男性の平均IQが女性より高くなり、成人期にはIQで約4ポイント程優位性が高くなる。
    (Sex Differences in Intelligence: The Developmental Theory、2017年)

    また、15歳以降というのは行動遺伝学で遺伝的素質と、遺伝的素質を基に構築される人間関係といった非共有環境の影響が高まっていく年齢でもあり
    実際に能力・実力が厳しく評価される男性の収入は「遺伝」という要素一つでかなり決まってしまう
    (基本的に、子供時代程家庭・学校・職場といった共有環境の影響が大きいが、大人になるとどんどん遺伝的素質や非共有環境の影響が大きくなって来る)
  • 42. 2024年06月18日 22:06

    女の方が優秀って主張の根拠はどこにあるんだろう?
    今のところ具体例として挙げられるのは東京医大の女子受験生(と多浪生)の減点だけだよねえ
    • 57. 2024年06月19日 05:35

      >>42
      馬鹿ほど自分は優秀だと思い込むってだけのこと
    • 67. 2024年06月19日 17:43

      >>57
      バカほど物覚え悪いから一つのこと覚えるのにそれに費やす勉強時間が長い。利口は逆に短い勉強時間で覚えちゃう。そして余った時間を他のことに費やして充実した人生送る。
      だからガリ勉バカは「こんなに努力してるアテクシが遊んでる要領イイ奴らよりも報われてないのはオカシイ!社会はアタシが費やした努力を補償しろ!」と不満を抱きやすい
      知ってる人は知ってるだろうが職人やビジネスの世界ではこれは完璧に間違った考え方。逆にこれを「正しい考え方なんだ!」といって推奨してるのがマルクスなどの剰余労働価値説。道理でアカにガリ勉バカが多いわけだわ
  • 43.  2024年06月18日 22:14

    仮にこの記事が本当だったとしても、実際のところ、優秀じゃない、使い物にならん女が多いから、こうなっちゃうんじゃね?
    企業的に男女社員の割合を完全無視していいなら、ハナから女なんて選ばないってところも多いんじゃね?
  • 46. 2024年06月18日 22:27

    記録のデータとか無視して男女差なんて神話で女性に負けない為に競技分けてるんだーってかつてスポーツで喚いてたフェミと変わらんだろ、これ
    結局男子競技じゃ表彰台に掠りもしない成績のトランス選手に無双されて、今じゃ女子選手たちが女子競技にトランス参加は不公平って訴えてるけどさ
  • 47.  2024年06月18日 23:01

    周回遅れで草
    海外行くと頭悪くなるの?

    小学校の頃は優秀な女が多かった記憶があるけど、
    成長に従って優秀な女は減ってる印象があるんだよなぁ
    俺がいる環境のせいかな、それとも成長曲線がそうなってるのかな
    • 66. 2024年06月19日 17:38

      >>47
      俗世間にも関心がない無気力なこどもって、なまじ家で暇だから
      勉強時間はたっぷりとれるんで地頭悪い割に成績良くなっちまう
      ときがあるんだよな・・・・

      逆に好奇心旺盛な子供は世間のいろんなことに興味津々で
      そっちにエネルギーとられてあまり勉強する暇なんてない。
      だから地頭いい割には成績はあまりよくないことが多い

      社会からしたら採用したいのは後者なんだけど、試験だと
      前者がするりと滑り込んじゃうんだよな・・・
      もし前者の傾向がある人間集団がいたとしたら減点したくなるわそりゃ
      こういうやつって仕事できないから社会で成功しにくいもの
    • 68. 2024年06月19日 17:47

      >>47
      女子は男子と比べおしとやかな人がおおくて、そういう娘は外にも出ずに家で暇してる
      勉強くらいしかやることないんで成績がいいけど、地頭は成績ほどにはないひとが多い
      会社はこういう仕事できなさそうな人を人材選抜からはずしたい。
  • 48. 2024年06月18日 23:33

    科学研究を生業にしている身として何回でも言うが、少なくとも同世代同分野で自分より優秀な女に出会ったことはない
    論文も受賞も資金獲得も、誰かの大きな後ろ盾があってできている甘ちゃんだらけだ
  • 50.  2024年06月19日 00:13

    仮に採点が男女平等になったとしても選ばれることのない極めて劣っている女性が
    「アテクシが選ばれなかったのは男尊女卑のせいなのよ!ギャオン!」
    という言い訳というか逃げ道というか
    そういう自尊心をギリギリ保つための理由を用意するために
    「男尊女子は存在する」ということにしておいた方が
    福祉という観点から考えたら合理的なのではないだろうか?
  • 52. 2024年06月19日 01:13

    他責思考力テストなら余裕で男に勝てるだろうから誇っていいぞ
  • 55. 2024年06月19日 05:25

    企業どころか社会ごと沈没してるんですが
    ああ、日本が崩壊しても外国へ逃げてハッピーハッピーな結婚()するのか
  • 58.  2024年06月19日 05:53

    >点数で優秀な順に選んだら女性ばっかりになって困る
    困るんなら女子の点数下げる十分な理由になるのだが?採用試験で学校のテストでないのだぞ?雇い入れる側がリスクを感じるのならそれは減点する理由になるだろ、阿呆なのか?
    • 72. 2024年08月18日 20:21

      >>58
      早熟な性向を持つ生物集団なんだから時が経てば伸び悩む可能性は高い
      立派な雇入れリスクだ。
      同じようなもので東洋人は試験の点数が高い割に無能だというものがある
      同じ能力の西洋人とくらべて他を犠牲にして勉強時間を長く取る
      傾向があるので、能力の割にはテストで高得点をとってしまうらしい
      これも排除する合理的理由となりうる
  • 59.  2024年06月19日 06:54

    ほんの一握りの規格外以外はまったく使えないからだよ
  • 60.  2024年06月19日 09:45

    不思議でも何でもない。
    錯誤したお前の中だけの話で、現実の話ではないからな。
  • 61. 2024年06月19日 10:25

    じゃあ女性枠無くしますって言ったら騒ぐでしょ君らw
  • 62.  2024年06月19日 10:47

    「成績だけが全てじゃない」という世の中の流れになっていて
    (男でも、『長く続かないな』と面接の時に判断すれば落す事になるだろうに)「将来、出産などでやめる可能性が高いから、採用を厳しく」という判断は現場として比較的まともと思われるのに、『いや、成績が全てですから』と言わんばかりの主張をするという
  • 64. 2024年06月19日 17:29

    都立日比谷高校、西高校、国立高校、
    神奈川県立横浜翠嵐高校、横須賀高校、湘南高校、

    これらの合格者の点数を見ればわかることなのに。
    女子は男子のボーダーにも届かず下駄を履かされて入学してるんだよ。
    医学部問題の時と同じで、女子の平均合格点数が上位になるのは
    【中堅〜下位層の学校】であって、上位校や旧帝医学部、慶応医では
    女子は下駄無しでは合格できないのが現実。