【負け犬】フェミニスト「蓮舫さんの犬、保護犬なんだ。信頼できる人だな」

スクリーンショット 2024-07-08 14.45.35.png




( ´∀`)つ 関連記事

【都知事選】フェミニスト、続々と現実逃避を開始「もしかしてDVやモラハラで投票券を奪われている女性がいるんじゃ...」








<ネットの反応>




元々はこういうところを以って「大丈夫?壺とか数珠とか買わされてない?」って言ってたんよね…そしたら文脈無視で壺壺言ってくる様にっていう。効いてたんだなって言うのとミラーリングがやっぱりヘタクソだよねっていう…



この人幼い娘さんのお父さんなんだ。信頼できる人だな()



ベランダで酒に酔いながらツイートしていそうですね



自身も弟一家のベランダに保護されてる保護おじだから共感したんじゃない?



生ける恥晒し



コイツ自身も保護犬みたいなもんだからでは…




旦那はペット以下という蓮舫、シュナは何になるんだろな。



とんでもねえ奴らばかりが
蓮舫応援してるのが
凄いw



アベの犬が保護犬だったら同じこと言えるのかな



アイドルはウ◯コしないと信じてるピュアJ民ならぬ、シュナJ民やんけ



食用?






「選挙に動物を使う奴は信頼するなってじっちゃんが言ってた」







しゃぶまる 牛 ハラミ 焼肉 1kg(250g×4P)肉 牛肉 メガ盛り バーベキュー用
しゃぶまる 牛 ハラミ 焼肉 1kg(250g×4P)肉 牛肉 メガ盛り バーベキュー用
この記事へのコメント
  • 1.  2024年07月08日 15:05

    あの写真、帰宅後という演出の為わざと電気は付けず、ただそれだと暗くて撮影できないのでライトをあてて、更に自分と犬が上手く写る構図で誰かに撮影させ(もしくはセルフ撮影)、せっせとXに文章添えて投稿してるの何とも滑稽な話よな。

    こんな暇あるなら年少扶養控除が今どうなってるか勉強しとけと。
  • 2.  2024年07月08日 15:05

    犬にシンパシー感じちゃったのかな
    • 6. 2024年07月08日 15:13

      >>2
      室内犬VSベランダ人間
  • 3.  2024年07月08日 15:05

    これが本当の負け犬
  • 4.  2024年07月08日 15:05

    嘘つきは自分をよく見せる手口を知り尽くしているんですよ…自分より上の嘘つきに騙されて笑えるね
  • 5.  2024年07月08日 15:10

    あの疲弊して怯えた猫の画像のインパクトがねえw
  • 7. 2024年07月08日 15:20

    ヒトラーは愛犬家で、多くの犬を可愛がっていた。
    • 13. 2024年07月08日 15:57

      >>7
      犬は基本与えれば与えるだけの愛が返ってくるからね
      孤独もそうだが周りが嘘つきだらけだと犬に走りやすくなる
  • 8. 2024年07月08日 15:21

    動物保護団体も女性保護団体も同じくらい胡散臭い
    • 14. 2024年07月08日 16:11

      >>8
      いやいや、環境愛誤団体も中々のもんよ
      ・世界遺産にぶちまけ、絵画にぶちまけ、スポーツ車にぶちまけ
      ・道路を複数一斉大量座り込みでインフラを危険にさらす、当然ブチ切れたドライバー達に殴られる
      ・スポーツ大会に乱入
      ・創設理念が「収監されてでもやる」
  • 9.  2024年07月08日 15:33

    夫をペット以下とするし息子の籍もペットのようなカジュアルさで譲ったり戻したりしているから、リアルな犬への扱いなんてその場限りの道具でしかないのは見て取れるわな

    己の国籍すら濁すような人だから、元夫や子供の扱いも本人的には「何か問題が?」と思っているかも知らんけど
  • 10.小池裕敏 2024年07月08日 15:36

    今回の結果、本当に良かった。
  • 11.  2024年07月08日 15:39

    この犬に抱きつく情けない姿を何のために見せたんやろな
    あまりに頼りなくて都知事なんて重責任せられないやろ
  • 12.  2024年07月08日 15:45

    と、走狗が申しております
  • 15. 2024年07月08日 16:13

    写真から読み取れることは第三者(誰だろね?)が撮ったことが第一に指摘されるし、犬を迎えに行っているのがねぇ。
    喜び勇んで犬が駆け寄っていないんだよね、あの写真。
    犬を飼ったことのある人なら、あの犬が戸惑っていると感じるのではないか。(あれ?いつもと違うなぁ、という感じ)
  • 16.  2024年07月08日 16:23

    これってピュアな俺アピール?
    お父さん気持ち悪い
  • 17. 2024年07月08日 16:30

    犬が血統書付きだろうが保護犬だろうが政治家や知事としての善し悪しには欠片も関係ない
    こんな簡単なことが理解できないからパヨは駄目なんだよ
  • 18.  2024年07月08日 16:52

    犬でも猫でも縦抱きする人は信頼できん

    元からR4に信頼はないけど
  • 19.  2024年07月08日 17:01

    極悪ヤンキーが、ばーちゃんの荷物持ってあげた的な?
  • 20. 2024年07月08日 17:02

    わざわざ保護犬って言うあたり嫌らしさがあるよね
    そういう所だぞ
  • 21. 2024年07月08日 17:13

    保護犬だろうとペットだろうと最後まで責任を持って買うのがベストに決まってるやんけジジババの母乳信仰みてえな事言うてんな
  • 22. 2024年07月08日 17:29

    保護おじwww
    • 26. 2024年07月08日 22:05

      >>22
      約束は反故にしそう
  • 23.き 2024年07月08日 18:07

    家族関係が崩壊しているので犬で優しいアピールているだけだよね。
    夫とは離婚して息子とは縁切られて(復縁はしたらしいが)、他の子供が一切でなくなってる辺りで
    親としては完全に失敗してるから
  • 24. 2024年07月08日 18:34

    犬の目がシンでるように見えるんだけど、ハイジだっけ?動物の気持ちが分かるって志村どうぶつ園時代に番組出てた人。

    その人にこの犬の心の声聞かせてみたいわ
  • 25. 2024年07月08日 18:52

    雑種ならともかくスピッツの保護犬なんて幾らでも引き取り手があるだろ
  • 27.  2024年07月09日 03:14

    よく政治家の選挙基準で「人柄が信頼出来る」とか「誠実で清貧」とかっていうのあるけど

    政治って要するに利害調整の場なので
    必用なのは「政策」や「リーダーシップ」等で、それらを裏付ける過去の「経験」や 「実績」が在れば尚良しなんだよ

    人格や思想が優れた善人が倫理・道徳によって政治を行うって言うのは、儒教の徳治主義やプラトンの哲人政治とかで
    これが失敗してきたのは人格や思想が優れていて本人の徳が高いっていうのは、政治の場においては特に必要条件じゃ無いから

    なので、今現在は天賦人権論で全ての人間に人権が有るとし、間接民主主義と三権分立による法治主義(法律で違法と制定した事以外は全て自由)というのに落ち着いた
    ところが、表現規制派等は国賦人権論で悪人に人権は無いとし、お気持ち主義と忖度主義による人治主義(感覚的にどう考えても赦されない事は看過出来ない)というのを理想としている
  • 28.  2024年07月09日 07:19

    なんかやり方が古いんだよね
    一方、石丸が票を伸ばしたのはやり方が今にフィットしたんだろうね
    まあ、結局どっちも似たようなもんだとは思うけど…
  • 29.  2024年07月09日 08:27

    毛がふさふさなやつでも、写真だけでも、ああいう風に抱くとデブってるかどうか判っちゃうよね。

    犬の飼い方にしても「こいつぁ駄目だ」となる。