【正論】「共産党の存在をベースにした"独特のフェス感"が一般市民への浸透を妨げた」 菅野(山尾)志桜里さん、無能な立憲幹部に呆れ顔

スクリーンショット 2024-07-10 5.05.50.png




( ´∀`)つ 関連記事

【言いたいだけ】ツイフェミ「小池vs蓮舫、女対女にさせる構造で女性差別が浮き彫りに これがジェンダーギャップ118位の日本」






※参考



<ネットの反応>

>共産党の存在をベースにした独特のフェス感
気持ち悪さが言語化されてる




完全に40代以下の世代との感覚に、ズレがあることが浮き彫りに。



好き放題やった挙げ句足抜けした山尾志桜里にぐう正論でブン殴られてて草




これ以上に的確な蓮舫さんの敗因分析を見たことがない。



まったく菅野さんの言う通りなんだけど、もうひとつ付け加えておくと、実は蓮舫は日頃の言動のせいで無党派層から嫌われている。立憲民主の支持者から喝采を受けてるせいで人気があると勘違いしてるだけで、実は無党派層からは嫌われている。日頃の言動が悪過ぎるから。



旧民主党ばっかりマイク握ってたのはそうだけど、フェスが共産党ノリってのは一体どこから? 新宿でやってたリレートークの環境系の人達はみんな共産党という訳じゃないですし、実際動いてくれた人達に失礼すぎるよ…😢



> 自◯党じゃないんだから。
これを言わずにいられないのが一番の敗因なんだろうね。




フェス感…^^;。



古巣に対する真摯な提言だけど、今の支持者や幹部がこれに反発せず受け入れるかと言うと・・






「もっと争え」







ガレージ ゼロ PURE WHITE ホワイトガソリン 4L GZ404
ガレージ ゼロ PURE WHITE ホワイトガソリン 4L GZ404
この記事へのコメント
  • 1.  2024年07月10日 12:03

    >共産党の存在をベースにした

    ベースにしたと言うより
    共産党そのものだったしw
    • 31.        2024年07月11日 04:40

      >>1
      共産系でベースといえば、山岳ベース事件w
  • 2.  2024年07月10日 12:06

    あれだけ共産党の色と臭いプンプンさせてりゃなあ…あと妨害活動とかシール貼りとか知らん顔してたのも大きいだろ
  • 3. 2024年07月10日 12:06

    ガソリーヌにまでツッコミ入れられてて笑えるわ
  • 4. 2024年07月10日 12:08

    一般人が求める政治家は政治についてだけ喋ってりゃええねん
    公約がフワフワで囲う信者はキモい、バブル引きずった身内フェス、一般人が求める政治家像と何一つ合致しない
  • 5. 2024年07月10日 12:10

    蓮舫氏は演説で観衆を集めた≒自分は支持されている、と勘違いしていると思う。
    コアなファンに支えられているビジュアル系バンドみたいな感じ。本人(蓮舫・バンド)たちは人気者だと天狗になるけれど、中身はリピーターたちの狭い空間。 世間的には知られていないバンドか感じの悪い政治家くらいの認識。
    その齟齬が今回の悲劇(喜劇?)を産んだ。
    そういう分析を選挙参謀たちは行って然るべきなのに、それを怠ったことが理解出来ないところ。
    立憲の選挙の裏方さんたちは無能揃いなの?
  • 6.  2024年07月10日 12:14

    SEALDsやフェミダンスの系譜
  • 7. 2024年07月10日 12:16

    ガソリーヌにすら呆れられるとか
  • 8.小池裕敏 2024年07月10日 12:21

    共産党の操り人形知事は悪夢
  • 9. 2024年07月10日 12:23

    オサレな音楽を流しながらペンライト片手に恍惚の表情で体を揺らす
    「みんなキレイだよ〜♡」
    のセリフには背筋が寒くなったわ
  • 10. 2024年07月10日 12:26

    強くて優秀な人間なら男女どっちがなっても構わないけど、明らかに立憲共産の傀儡だったからねぇ

    どう見ても神輿に担がれたお飾りさんが選ばれるわけが無い
  • 11. 2024年07月10日 12:30

    全くその通りで草
    ものすごい排他的だったもんね‪…‬
  • 12.  2024年07月10日 12:32

    地元駅前では投票日前日の夜10時過ぎでも蓮舫応援の集団が映画『白雪姫』のハイホーハイホーの替え歌で「レンホーレンホー」と盛り上がってて異様な雰囲気だったけど、あれはやってる当人たち蓮舫への票が少しでも増やそうと思ってたのかな?
    仲間内で盛り上がってて変なテンションになっちゃったか、当選は無理と悟ってヤケになったかという気もしないでもない。
  • 13.  2024年07月10日 12:38

        ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人

       / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >

      |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >

      |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >

     /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >

     | 〃 ――― ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >

     \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >

                  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  • 14. 2024年07月10日 12:40

    つか現職を有権者の6割が評価している上で、4割2人で取り合ってしかも、負けるんだから、最初から間違えてんだよ。実質、票も2対1対1だったわけだしな。
    結局、6割を割ってくれる、日本保守党辺りの有力候補がいて、4割丸取りなら勝ててたかもだけど。もしくは、魅力的で新しいパラダイム示すかね
  • 15.  2024年07月10日 12:49

    てか野党って、普段の頭の悪いお気持ち表明と稀に正論を言う時のギャップが激しいので、「ああ、レッドボスやその周辺の手前、バカな発言をせざるを得ないんだろうな」と思う時はたまにある
  • 16.  2024年07月10日 12:51

    結局は年寄りを取り込まないと勝てないんだから
    「ヒュゥ〜」「イエー」とかは握手だったんじゃないすかねw
    • 30. 2024年07月10日 19:49

      >>16
      一応あの、若者に寄り添い
      老害をぶちのめす!みたいなポーズやから‪…‬
      ラップと同じように
      すぐダサ進化してしまうだけで‪…‬
  • 17. 2024年07月10日 12:54

    れんほーれんほーってマーチしてたら引くわな
  • 18.  2024年07月10日 12:56

    逆に共産党べったりでパフォーマンスもドン引きなのに
    知名度故か反小池票か知らんけど3位に入れるの怖いな
  • 19. 2024年07月10日 12:57

    誰かと思えば保育園落ちた日本4ねの山尾さんでしたか!
    お名前変わったのは離婚されてたんですね!
    ご自身のトラブルのときも省みてたら良かったですね!
  • 20.  2024年07月10日 13:03

    気持ち悪いな
    遊びでやってんのか?
    • 26. 2024年07月10日 16:19

      >>20
      実際遊びだと思うよ。楽しそうだったじゃん。
      サヨクがはしゃげる場を見つけて嬉々としてはしゃいでた。
      こっちはドン引きだけどな。
  • 21. 2024年07月10日 13:27

    左翼や共産党って若者に支持されてるアピールするけど、歌っても踊っても流行りの服を着ても若者の猿真似にもなってない独特の加齢臭が出るのがすごいなって思う
    SEALDsとかは本当に若かったけど、若者の猿真似をする老人臭さが半端なかったし
    これって一種の才能だと思う
  • 22. 2024年07月10日 13:41

    マイナスになる事を一所懸命やってる
    努力する方向を間違えてるタイプ
  • 23.  2024年07月10日 13:56

    > 新宿でやってたリレートークの環境系の人達はみんな共産党という訳じゃないですし
    共産党だろ。
  • 24. 2024年07月10日 16:00

    どうせ中指突き上げてFワードだろ?見る気も無いけど知ってる
  • 25.  2024年07月10日 16:18

    こいつらが楽しかったんならいいんじゃねえの?文化祭みたいでさ。
    当事者以外みんな白い目で見てたけどな。
  • 27. 2024年07月10日 16:41

    独特のフェス感はないぶ分厚いオブラートに
    包んだ言い方だな
    カルト宗教感で妥当でしょ
    • 29. 2024年07月10日 19:02

      >>27
      正確に言うとオウム感だよなw
  • 28.  2024年07月10日 16:49

    本気でそう思ってるなら、菅野志桜里氏はXでつぶやいてないで立憲の幹部に直接教えてあげればいいんじゃないですかねえ…