【あるある】男なら一度は放浪の旅に出て雨の降る夜の草原で焚き火しながら干し肉を齧りたいよな

30241073_m.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【名案】オタク「キャンプやるぞ!楽器もいいな!聖地巡礼や!」←労働アニメや結婚アニメ作ったら...?





1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/07/12(金) 21:48:42.50 ID:GJo38Pop0
そして風の音を聞きながら相棒のハーモニカを鳴らすんや
ワイは一人、ロンリーウルフや

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 21:49:02.71 ID:/8ckBdV40
初日で嫌になる

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/12(金) 21:52:17.64 ID:Yh4RfmNU0
焚き火消えるやん

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/07/12(金) 21:55:22.09 ID:r99ZiSiY0
スキットルでバーボン飲むんやな

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 21:55:22.90 ID:/8ckBdV40
ワイはオートバイで旅しながらキャンプするのに憧れてたけどな
テントで全然眠れんのや夜の山は怖すぎる
素質がなかった

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 21:56:56.26 ID:rJcl4qsEd
いや無理やわ
普通に汚そうやからビジホがいい

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/12(金) 21:57:05.88 ID:xIavaHax0
草原は雨風を防げないから素人

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 21:57:06.06 ID:rJcl4qsEd
虫も嫌やしな

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/12(金) 21:57:47.92 ID:PTxVozLz0
🐻出てくるかもしれんで

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/07/12(金) 21:58:18.70 ID:r99ZiSiY0
焚き火で厚切りのハム焼いて食いたいわ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/12(金) 22:04:11.97 ID:wxt6Zq9r0
雨は嫌や
雨だけは

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/12(金) 22:07:32.00 ID:bsAgMqxx0
>>14
これ
晴れてた方がええわ

16: 警備員[Lv.13] 2024/07/12(金) 22:08:43.08 ID:E+RnbWagH
崩壊した無人の世界を愛犬と一緒に旅する妄想はよくする

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/12(金) 22:12:35.49 ID:M6BQLSmA0
▼お前らの想像する旅人


▼実際の旅人

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/12(金) 22:13:27.90 ID:bsAgMqxx0
食い物と娯楽と安全が保証された上で人類が滅亡した世界を旅したい
もちろん電力も生きている

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/12(金) 22:17:34.74 ID:rJcl4qsEd
>>20
甘えすぎやろ

21: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/12(金) 22:14:02.77 ID:dxLbkJxz0
バイクの免許でも取ってツーリングにでも行って来いよ
テント一式積んでの貧乏旅行

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/12(金) 22:14:49.20 ID:/8ckBdV40
>>21
テントと寝袋ケチったらデカくて積めなくなって買い直すハメになったのがワイや

引用元






DOD(ディーオーディー) ライダーズタンデムテント 2-3人用 広い 前室 ツーリング フェス ワンタッチテント グランドシート標準付属 T3-485 ブラック
DOD(ディーオーディー) ライダーズタンデムテント 2-3人用 広い 前室 ツーリング フェス ワンタッチテント グランドシート標準付属 T3-485 ブラック
この記事へのコメント
  • 1.  2024年07月16日 06:02

    そういうのって現状に満足出来てないか余程暇な人くらいなんじゃ?とか思ったり
    • 12. 2024年07月16日 08:15

      >>1
      自分探しの旅とかやってるOLと大差ないやろ
    • 14. 2024年07月16日 08:36

      >>12
      自分を見直すって意味じゃ同じだろうけど
      他者の介在あるなしじゃ意味が違うぞ(OLの場合、大概宿泊施設だろ、こいつは旅と書いてあるが、旅行じゃなく、ある種の修行)
    • 18. 2024年07月16日 09:30

      >>14
      こういうのは、
      社会インフラに頼らずに最低限の道具だけで生きる状態を仮にでも経験すること
      によって今の生活に感謝ができるからやる
      男は知っている、今の日本人の暮らしがもう持たないことを
  • 2.  2024年07月16日 06:06

    雨の中外で一晩明かすってかなりつらいからね?
    • 11. 2024年07月16日 07:48

      >>2
      耳栓は必須(晴れでも夜は風がうるさいし)
    • 13. 2024年07月16日 08:34

      >>11
      実際雨で濡れた状況だと寒さで寝られないし、屋根が有る程度だと耐えられないテントでも地面がちょっと低い場所だと水たまり出来て染みてきて4ぬ
    • 19. 2024年07月16日 09:31

      >>2
      ホームレスの皆さんはこれを毎日365日こなしてるわけだ
    • 24. 2024年07月16日 09:41

      >>2
      山奥の温泉旅館に、「露天風呂に虫がいた」と予約サイトで
      ★1や2をつけるアホもいるしな。

      創作のナーロッパ系や和風でも、入浴もできない野宿の連続で
      服がまったく汚れてない描写が多いけど、あんな感じで、
      ワイルドな雰囲気だけ味わえると思ってる未経験者はいそうではある。

      駐車場隣接のグランピング施設なら、それも可能だけど。
    • 28. 2024年07月16日 11:01

      >>19
      だからホームレスの人達は段ボールにブルーシートとか使って浸水対策してるしな
      寒さは拾ってきた可配布された時に貰って来た毛布等で凌いでるし
      最悪公的なりボランティアなりの準備した避難所利用しているな
    • 36. 2024年07月16日 22:51

      >>24

      実際、ゲバラやカストロがまさに冒険者を地で行ってたけど男も女も股間は痒いし彼らの周りにはいつもハエが飛んでいた。
  • 3. 2024年07月16日 06:09

    やるだけ
    やってみたら
    ええ
  • 4.  2024年07月16日 06:12

    下手にソロキャンなんてやってたら不審者として通報されるぞ
  • 5. 2024年07月16日 06:32

    自己管理と危機管理ができないと無理だぞ
    現状、日本国内でもトラブルに巻き込まれる
  • 6. 2024年07月16日 06:53

    休みの日でも家でゲームとネットサーフィンが好きな人間ですまんな
    • 20. 2024年07月16日 09:32

      >>6
      何日かキツイ環境で寝起きしたらその有り難みが倍増するで
  • 7. 2024年07月16日 06:57


    一度ぐらいはやってみたい
    • 39. 2024年07月16日 23:52

      >>7
      男なら


      どんどんやった方が良い。
      日帰りなら
      専門知識や道具なんていらん。
      まずは飛び込んでみて少しずつ必要なモノを揃えてゆけばいい。
  • 8.  2024年07月16日 07:03

    まぁ車中泊キャンプならだろうな(不審者に見られる可能性大)
    • 21. 2024年07月16日 09:33

      >>8
      家を持たずに年中車中泊キャンプで生活してる人も割と居るからね
    • 23. 2024年07月16日 09:34

      >>21
      笑えない話だわな
  • 9.  2024年07月16日 07:24

    これからの季節、北海道でならできるぞ
    バイクか車と10万円があれば、ゼロからでも全ていける
    • 25. 2024年07月16日 10:13

      >>9
      今、ヒグマは自動車も襲うようになってるから
      熊スプレーも必要か
  • 10. 2024年07月16日 07:28

    似たような生活してます。
    ファッションや立ち居振る舞いに気をつけないとちょっと不審者
  • 15.  2024年07月16日 08:41

    引退したらやってみたい正直雨の日は安宿に泊まる前提になるけど。
  • 16. 2024年07月16日 09:02

    つべで焚き火と雨の動画流しながら寝たらええやん
  • 17. 2024年07月16日 09:14

    雨の日のテントは寒いから拒否
    星の降る大草原だったら理解するw
    干し肉じゃなくてハムだと嬉しいし、缶詰のスープを焚き火で温めてスプーンでガツガツ食べるのもやってみたい
  • 22. 2024年07月16日 09:34

    女はこういうのやらないよな
    既成のキャンプ場に来てギャーギャー喚くだけ
  • 26.XL 2024年07月16日 10:20

    本州だとクマはともかくイノシシがね。
    あいつら本物の猪突猛進してくるからさあ
  • 27.  2024年07月16日 10:34

    雨は要らないです
    出来れば欧州の若干寒めな日の湖か川のそばでステーキ焼いて食いたいみたいな願望ぐらいしかない
    そのあと夜までリクライニング出来る椅子でまったりするけど、その後はどこでもドアで自宅に帰りたい
  • 29.  2024年07月16日 11:23

    テント張ったり、カビないように乾かしてから畳んだり、めんどくさいです
  • 30. 2024年07月16日 12:59

    車で行くキャンプがいちばん良いぞ
    道具はありったけ持ち込めるし、天気悪けりゃ車内で寝てもいいし、スマホの充電も出来る

    焚き火で日中にトレッキングして夜は焚き火で肉焼いて酒飲むんだ
  • 31.  2024年07月16日 14:21

    ひろしの動画見てるだけで充分っす
  • 32. 2024年07月16日 17:18

    今日もそうだけど、脚がフヤケます、身体がヌルヌル痒く臭くなります、雨具が乾ききらないとコバエがよって来ます、蚊やアブがよって来ます。

    でも、野草を調理して食べると美味しいです。
  • 33.  2024年07月16日 17:29

    雨の降る夜の橋の下で焚き火しながらビーフジャーキー齧るのええで
    段ボール敷いて横になるんや
    • 34. 2024年07月16日 22:48

      >>33

      ジプシーだねえ
  • 35.  2024年07月16日 22:51

    なんか段ボールハウスとか話が出ているんで
    ゼロから始める都市型狩猟採集生活って古めの本があるから興味があるなら一読どうぞ
    • 37. 2024年07月16日 22:53

      >>35
      何だそのワクワクする響きはw
    • 38. 2024年07月16日 23:03

      >>37
      こいつはホームレスを扱ったレポートみたいな本でな
      面白いかどうかは保証しないが、都市でホームレスが生き抜く方法が書いてある(まぁそれだけではないし、世間的によろしくないことも書いてある)
      そこに書いてあるんだよ、段ボールハウスの作り方

  • 40.  2024年07月17日 18:42

    大きめのワゴンでフラットシートに出来る車に道具色々詰め込んで
    ちょいとしたキャンピングカーってのが一番ストレス無く丁度いいという結論。
    バイクは無理や
  • 41. 2025年05月18日 06:20

    雨の中外で寝たことのない奴のセリフだよ。、それは