【悲報】起業家女子「結婚式はジェンダーバイアスだらけ!」→炎上→鍵垢へ

29706302_m.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【ポカホンタス】出羽守女さん「日本の結婚式でOKとされる女性の服装マジでダサすぎん???私はもっと派手なの着たいわよ!」






※鍵垢逃亡



<ネットの反応>

てか結婚式めんどくせぇ
仕事よりやだ




結婚式って親族のためにある気がしていて、だったら友達呼ばんくてもええよなって思う



そんなこと言ったら
女性用の服もジェンダーバイアス
長い髪もジェンダーバイアスじゃねえか…




こういうのジェンダーハラスメントハラスメントっていうんですよ



男の金でやってる女がほとんどの中でこんなこと言われたら結婚式しない方が良いとなっても仕方ないな



「女だけの街」ならぬ「女だけの結婚式」は草生える



確かに。
女の為にやって『あげてる』のに、感謝すらされないからな。




ほんまやわ
桃鉄とか人生ゲームしときたい




ジェンダー?とか無駄な知識つけてご苦労だなって毎回思う。専門家でもないのに



新郎がブーケトスする結婚式で自分のジェンダーバイアスを感じて恥じた、なら分かるけど、他人の結婚式で勝手にジェンダーバイアス感じるのはアップデートされすぎ



くにおくんのドッジボールもやりたいな






「みんなでSFCのボンバーマンやろう!マルチタップ持参するわ」







スーパーマルチタップ2
スーパーマルチタップ2
この記事へのコメント
  • 1.  2024年07月20日 15:04

    他人のお祝い事に要らん口出しして怒らせて
    どんなマーケティングができるのやら
    • 61. 2024年07月21日 16:15

      >>1
      少数派を狙ってやってるのか?いや、しかしマーケティングするのにわざわざ…
  • 2.  2024年07月20日 15:06

    今度は他でもない女側がやりたがってる結婚式で被害者面ですか、ハァ
  • 3.  2024年07月20日 15:07

    惨めな奴
  • 4. 2024年07月20日 15:09

    ここにドカポンをひとつまみ
    • 28. 2024年07月20日 16:51

      >>4
      友情はコボルトより弱く、トーレナ岩より消えやすい
    • 54. 2024年07月20日 22:41

      >>4
      A「ククク楽しかったぜ! お前らとの友達ごっこォ!」
      B「てめぇ許さねえ!」
      C「楽しかったならもう1回やろうぜ!」
      D「勝ち逃げは許さねえかんな!」

      友情はコボルトより弱く、トーレナ岩より消えやすい。
      しかし、コボルトのように身近な存在であり、トーレナ岩のように容易く構築できるのだ!
  • 5. 2024年07月20日 15:12


    商売するなら冠婚葬祭粗末にするな
    • 46. 2024年07月20日 19:50

      >>5
      ああいうイベントでどれだけ巻き上げるかが腕の見せ所だからな
  • 6.  2024年07月20日 15:15

    「結婚式にあれこれ要求するのは女性側だけど、費用を多く負担してるのは男性側」というのも見たことあるけどジェンダーバイアス云々言ってる女性たちには届かないんだろうな
    • 37. 2024年07月20日 18:14

      >>6
      見たことあるっつーか、結婚指輪の金出すのが男という
      超ジェンダーバイアスが目に入らないのかね?この起業家様は

      しかも「ヨンドシーの結婚指輪なんてありえない!」とか
      女さんがギャアギャア発狂してるわけだけど。
    • 60.        2024年07月21日 14:37

      >>6
      まぁジェンダーバイアスなんて言葉に意味はなくて、「今!私が!気に食わない!」って意味でしかないからな。
      経営者?の分際でまともな恋愛出来ない時点で、大した奴じゃないんだろうな…
  • 7. 2024年07月20日 15:15

    今の結婚式って女が見栄張って呼びつけた知人の女にマウント取るためにやるものだろ?
  • 8.  2024年07月20日 15:17

    結婚式無くなっても別に困らんしなぁ
  • 9. 2024年07月20日 15:18

    そもそも、女がやめようと言ったら男は「いいよ」っていうんじゃね
    葬式の方は小さな葬式が流行ってるし、社長として東京ドームで裕次郎の慰霊祭やった渡さんも、本人は小さな葬式だしな
    • 34. 2024年07月20日 17:42

      >>9
      実際私はそうだったよ
      嫁さんが結婚式って大金かかるだけだし呼ぶような相手対して居ないから籍入れて写真だけで良いやろ(意訳)って言われて事実呼ぶような友達互いに居ないからそれで済ませた
  • 10. 2024年07月20日 15:19

    今や冠婚葬祭はできるだけ金をかけずにやるってのが主流になってきてる時代に、これだけ本格的な結婚式をやってくれる旦那がいることをまずは誇るべきだと思うよ
  • 11. 2024年07月20日 15:20

    バージンロードがない神式や仏前式という選択肢もあるし、女が希望しなければ男は式挙げたくないんだよな
  • 12. 2024年07月20日 15:22

    こういう学生起業の女社長のマーケットリサーチ会社の多さは異常。
    • 29. 2024年07月20日 16:52

      >>12
      馬鹿親が金出してるのに、「ワタシの力」とか勘違いしてんだろうな。
      徳島スタンフォードみたいな。
  • 13. 2024年07月20日 15:33

    まず男は結婚式なんて挙げたくないんだよ
  • 14.  2024年07月20日 15:34

    女だけで結婚式やったらよくない?
    その場合はもちろん式代は自分で出すんだよな
    男にたかるなよ
  • 15.小池裕敏 2024年07月20日 15:35

    特別支援学校出身だと、この手の話はほぼ親戚以外縁が無い。
  • 16. 2024年07月20日 15:56

    ほんと女って気楽だよねぇ…
  • 17. 2024年07月20日 15:57

    自分がやる時は好きなように式を行えばいい
    他人のお祝いにケチつけるのは野暮が過ぎる
  • 18. 2024年07月20日 15:59

    自分では実現不可能のイベントをジェンダー(笑)とか戯れ言こねくり回して冒涜すんのやめてもらっていいっすか?
  • 19. 2024年07月20日 16:01

    女に学問とか不要なんだよ
  • 20. 2024年07月20日 16:21

    >>女だけで結婚式やったらよくない?自分の金で。

    まじでそれな
    女のために男はやりたくもない結婚式挙げて
    しかも金も出して文句言われるとか最悪すぎ
    全部自分でやれよ
  • 21.  2024年07月20日 16:22

    でもブーケトスには群がるんだろ?
    • 42. 2024年07月20日 19:05

      >>21
      男どもにはブロッコリートスだぜ
      バカにしやがって
      ちょっと面白かったけど
    • 49. 2024年07月20日 20:35

      >>42
      花は枯れたらゴミだが食えるだけマシなんだよなあ
      まさにまーんイズム
  • 22. 2024年07月20日 16:28

    結婚式に対する文句はバチカンに言えアホ
  • 23.  2024年07月20日 16:36

    入籍だけすれば良くね?金払って式上げてんの自分なのに
    ジェンダーバイアスがーって被害者ぶってんの控えめに言っておかしいよ?
    やらなきゃ良いじゃん?金払ってんだから細かい事も相談すれば良いじゃん
    なんでこんなのなの?女さんさぁ!!
  • 24.  2024年07月20日 16:37

    結婚式なんて花嫁が主役だろ
    さんざんやりたい放題やってきて
    今更「ジェンダーバイアス!」ってそりゃないだろって話だ
    いいかげんにしないとどつき回すぞスベタが^^
  • 25.  2024年07月20日 16:45

    結婚式でジェンダーバイアス?????
  • 26. 2024年07月20日 16:48

    そもそも結婚式だけキリスト教の真似して
    みっともない
    ああいうのでよくいる外国人の牧師さんとかどう思ってるんだろ
    というか本当に牧師なんだろうか
    • 50. 2024年07月20日 21:12

      >>26
      日本人はやっぱり白人コンプ凄いんだなーって思ってるよ
  • 27.  2024年07月20日 16:50

    実際、結婚式って女のために大金かけてるだけだよな。
    いつ離婚するかわからんのによw
    • 63. 2024年07月22日 12:52

      >>27
      結婚式とは女にとって男の風俗に相当するものだ
      アフロ田中でそんなセリフがあった
  • 30.  2024年07月20日 16:52

    経歴だけは立派な女さんがそれっぽい言葉を武器にして暴れて結果鍵かけて逃亡。
    年間何回見られる現象なんだか。
    • 38. 2024年07月20日 18:26

      >>30
      こんな逃げてばかりの人生でも案外食っていけるんだな
  • 31.  2024年07月20日 16:53

    「ゼクシィ」のCMには女性しか起用されないのもジェンダーバイアスですか?
  • 32. 2024年07月20日 17:05

    どーして友情破壊ゲームばっか挙げてんだいw

    結婚式?どーでもいーです。
  • 33. 2024年07月20日 17:34

    安定の慶應w
    自己顕示欲モンスターにして中身スッカスカな奴大杉w
    • 52. 2024年07月20日 21:20

      >>33
      日本一の新聞記者望月イソコさんを馬鹿にするな!
  • 35. 2024年07月20日 17:46

    一応確認だが、結婚式における最大のジェンダーバイアス、すなわち、「女が主役で男は脇役」ってところに違和感を抱いているんだよね、こいつは。
  • 36.  2024年07月20日 17:56

    確かに親が金持ちで
    慶応出身で
    学生起業してて
    今の世の中に疑問を呈して
    メディアに出て
    みたいな人何人かいるな
    これもそのうちの一人か
    • 39. 2024年07月20日 18:38

      >>36
      この前にいた蓮舫を批判するのは女性蔑視の人も全く同じ経歴の別の人だった
      まだまだいそう
    • 41. 2024年07月20日 18:41

      >>36
      髪をピンクにしがちで
      決め顔をXのアイコンにしてるも追加で
  • 40. 2024年07月20日 18:41

    結婚式は一回限りの女版風俗という言葉があってだな…
  • 43. 2024年07月20日 19:23

    ス マ ブ ラ
  • 44.アイヌ 2024年07月20日 19:38

    え?結婚式ぶん投げて友達と麻雀しても良いってマジですか?
  • 45. 2024年07月20日 19:44

    男からすれば結婚式に払わせた金額と婚約指輪のブランドで女子会カースト決まるから協力してやってるに過ぎない
  • 47. 2024年07月20日 20:08

    他の人らが言ってるように式を挙げたいのは女性であって男性じゃないし、式場のプランナーの提案に乗ってあれこれやりたがるのも女性でしょ?
    その例に出してるやつ、全部キリスト教圏のやつだから、神前式か仏前式にすりゃやんなくて済むよ?
  • 48.  2024年07月20日 20:25

    結婚に積極的でない、という理由で破談になった結婚相談所での案件があって、それは結婚式場の下見の予約をなかなかしないから、だったんだわ。消極的も何も、先週まで新居を選んでたんですけど? という話で、平日に一人で下見に行ってきて寂しかった、と詰められたときには困惑しかなかった。己が予約すればいいだけで謝る理由もないしな。
  • 51.  2024年07月20日 21:14

    夫婦で決める結婚式をなぜか無関係の独り身フェミおばさんが何故か文句言う話でした
  • 53. 2024年07月20日 22:35

    結婚に対するコンプレックスと劣等感酷すぎだろ
  • 55.  2024年07月21日 00:34

    こういう舐めた事抜かす女がいる以上男の大半は結婚式自体別にやりたくないという事は声を大にして言っていくべき
  • 56.  2024年07月21日 02:43

    両親だけ読んで式をやったり
    ドレスが着たいだけならフォトウェディングってのがあったりそもそも「結婚式」ってスタイルにこだわらないカップルが増えてるんよ
    式も多様化してる

    その中で敢えて旧態依然の「結婚式+披露宴」を選ぶってそういうスタイルを選択してるんだよ
  • 57. 2024年07月21日 02:46

    むしろ「今頃気づいたんかーい」って感じだな
    次は「結婚制度は家父長制維持制度」と気づく
    そして次は「ロマンチックラブイデオロギーーの解体」を主張し始める
    どんどんステップアップして生きづらくなっていこうな
  • 58. 2024年07月21日 08:25

    散々言われてるけど、男は結婚式なんざやりたくないんだよ。
    俺も嫁がやりたいって言うから高い金払ってやっただけ、それでジェンダーバイアスがとうのってふざけてんのか!!
  • 59. 2024年07月21日 09:56

    男の金で結婚式で好き放題やってる方の性別がなんか言ってら
    男だけだったら親友何人か集まって酒飲みながらゲームやってるだけで楽しいんだよなぁ
  • 62. 2024年07月21日 16:50

    昔から思ってたんだが、結婚式とか少子化加速させる害悪だろ、もう法規制しろよ