【女子枠】Z世代男子「女ってだけで優遇されすぎ。下駄を履かせてもらっていいね」 女さん「どの口が…!」ギリッ

スクリーンショット 2024-06-15 5.38.43.png




( ´∀`)つ 関連記事

【真の男女平等】Z世代男子「なんで女って男に力仕事してもらうの当たり前って顔してるの?」





1: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:16:37 ID:hR1n



IMG_3316.jpg




4: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:17:55 ID:zHgC
若い男が女より優遇されてることってなんかあるか?

6: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:18:18 ID:fR9y
>>4
ないです

5: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:17:59 ID:RH6w
でも女は力仕事しないやろ

8: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:18:49 ID:wUcL
若い男ほどアンフェらしいな

46: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:24:37 ID:hR1n
>>8
みたいやな
それも世界的な話らしい

世界各国で若い男女の間に大きなイデオロギー格差が生まれつつある
A wide ideology gap is opening up between young men and women in countries across the world
※赤いラインが女性、青いラインが男性
※プラスが大きいほどリベラル、マイナスが大きいほど保守
https://imgur.com/etbkaYD.jpg


https://twitter.com/jburnmurdoch/status/1750849189834022932

51: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:25:11 ID:fR9y
>>46
韓国ヤバくて草

11: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:19:12 ID:RH6w
社長の送迎で運転するのもいつも男やぞ

15: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:20:47 ID:FFYq
まあ過去に医大受験で逆に女性不利だったときもあるしどっこいどっこいやろ

23: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:21:47 ID:fR9y
>>15
何がどっこいどっこいなんや
女の入試が不利だったのは正されたけど男の入試が不利なのは公然と認められとるやんけ
女子枠って形で

17: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:20:56 ID:zHgC
男社会がどうと言うなら年長世代のジジイのポストを開けろよ
なんで男尊女卑の恩恵を受けたわけでもない若い男が割食ってんねん

28: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:22:44 ID:fR9y
>>17
ほんこれ

20: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:21:05 ID:pjlH
下駄履かせてもらっていいねって言ってるのまさに現役の受験生でしょ
彼等からしたら女子枠とか不平等極まりないだろ

21: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:21:31 ID:MD2m
理系の女子枠は大学の経営上の都合やろ?

27: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:22:30 ID:zHgC
>>21
助成金の関係で女子枠を作らざるを得ないらしいな
サンキュー女性活躍推進

22: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:21:38 ID:0pDe
ちなみにちゃんと一般枠は圧迫されてます…

25: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:22:02 ID:RH6w
管理職も女枠が必要っておかしいやろ

26: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:22:24 ID:Whui
女は良いな
男に生まれたくなかった

29: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:22:51 ID:ZkNq
実際女子枠程度で喚く男は情けない
女は弱くてバカなんだから男が守って当然
まぁ多少愚痴をこぼしたい気持ちも分かるし、テレビだから無理やり話させられてるところもあるんだろうけど

39: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:23:39 ID:vBwx
>>29
実際文句言ってるの弱男だけやしなぁ

65: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:27:10 ID:hR1n
>>39
大学教授さんもそう言ってるしな
https://twitter.com/fwis2356/status/1802934121725145433

77: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:29:00 ID:fR9y
>>65
草も生えない
准教授がこれを言うのか

82: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:29:46 ID:0pDe
>>65
こういうやつのせいで人文学が叩かれるんやぞ良い加減にしろ

85: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:30:06 ID:hR1n

30: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:23:11 ID:eh6x
そもそもの構造の問題ってなんや?

37: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:23:30 ID:0pDe
でもまてよ女を留年させ続ければ比率は確保出来るのでは??

38: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:23:37 ID:uVF4
女性は差別を受けて来た歴史がある←分かる
だから女性を優遇して格差を是正しろ←今の若い子には関係ないやろ

57: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:26:16 ID:dF51
正直、昭和なら分かるけど現代で男女差別ってないよな

62: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:26:58 ID:FFYq
これって性転換すれば元男性でも女性枠で受けれるんか?

70: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:28:08 ID:FFYq
トランスジェンダーどうなるん?

86: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:30:23 ID:0WCv
>>76
フェミニズムとLGBTは対立概念やからな

108: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:33:47 ID:CwvE
女は優遇されすぎてムカつくから
女への懲罰としてLGBT支持したい

156: 名無しさん@おーぷん 24/08/03(土) 13:37:46 ID:zHgC
>>108
LGBTがフェミニズムへのカウンター兵器になるのアツい

引用元






AmzBarley カウンター 数取り器 カウンター 手持ち 【4桁】数 取り カウンター 防水 小型 計数器 数カウンター 数取り器 カウンター 野球 カウンター 手持型 counter 数 取り カウンター 数 を 数える カウンター 手掌用 計数 1個入 (ホワイト)
AmzBarley カウンター 数取り器 カウンター 手持ち 【4桁】数 取り カウンター 防水 小型 計数器 数カウンター 数取り器 カウンター 野球 カウンター 手持型 counter 数 取り カウンター 数 を 数える カウンター 手掌用 計数 1個入 (ホワイト)
この記事へのコメント
  • 1.  2024年08月04日 21:06

    男女差別を経験したのは1985年の男女雇用機会均等法施行以前の世代だから
    当時20歳だと今年で59歳か
    • 9. 2024年08月04日 21:17

      >>1
      妊娠出産経験の無い人が妊娠出産を理由に配慮を求める世界ですしw
      自他境界ガバガバで共感力が強いから他人の経験を自分のものだと錯覚しちゃうのは仕方あるまい
    • 12. 2024年08月04日 21:19

      >>1
      そもそもそこから狂ってんだよ、女が働かないのは差別じゃなくて必要なシステムだろうが
      結果全世界おかしくなってんじゃねえかよいい加減平等カルトやめろ
    • 13. 2024年08月04日 21:20

      >>12
      男女平等アンチか?イスラム教徒と黒人とヒスパニックは増えてるから
    • 18. 2024年08月04日 21:27

      >>12
      平等を望んだのは他ならぬ女だぞ
      乱した戻したいというなら女が動いて回復すればいいことだ
    • 24. 2024年08月04日 22:08

      >>1
      差別というかその頃は男は働いて女は家庭でそれなりに「幸せ」に回ってたんじゃないの。女は仕事ないから飢え死に、なんて時代でもなかったと思うが
    • 30. 2024年08月04日 22:54

      >>1
      勤労婦人福祉法(1972年)だぞ
  • 2. 2024年08月04日 21:08

    結局LGBTもフェミも自分のことしか考えてねえんだよな
    • 36. 2024年08月05日 00:26

      >>2
      自分の事すら考えていないと思うぞ
      将来の事とか考えていたらあんな阿呆な主張はしないだろ
    • 43.        2024年08月05日 03:42

      >>2
      というよりは自分らの妄想の世界を垂れ流す異常者
    • 53. 2024年08月05日 14:41

      >>2
      自分の今の一時の感情を1番に考えてるな
      将来とか全部ドブに投げ捨てる勢いで
    • 56. 2024年08月05日 21:57

      >>2
      スレにあるクソツイからしてもう。
      もっとも、こんなんでもろくに処罰されないんだろうねえ。
      あまり放置しない方がいいと思うんだが。
  • 3.  2024年08月04日 21:09

    これに対する是正処置は実はすごく簡単で
    社会保障を男女別で分ければよい

    つまり
    男の払った社会保険は男だけで分配
    女の払った社会保険は女だけで分配

    男の払った年金保険は男だけで分配
    女の払った年金保険は女だけで分配
    • 28. 2024年08月04日 22:37

      >>3
      男女の平均寿命は6歳差だけど、健康寿命は2歳差なんだよな
      女は4年も長く社会に負担を強いるから大変だなw
      ババアはよ◯ね大合唱にならなきゃいいなw
    • 40. 2024年08月05日 01:36

      >>3
      >>28

      このまま男性側の不満が溜まると真面目にそういう要求をする男性達が出て来ると思ってる。男女の平均寿命に差があるのに保険料が同じなのは不公平。民間だと男女で分けてる。

      それに皆婚時代なら問題なくても今後は更に独身男性が増えて行くので妻も娘も居ない男性が赤の他人の女の為に余計な負担を強いられるのは納得できないと考える人が増えるだろうし。
  • 4.  2024年08月04日 21:09

    医大で女が落とされてたのだって元々は女が働かないせいだからな
    この手の話で持ち出せるレベルの話じゃないんだわ
    • 10. 2024年08月04日 21:17

      >>4
      一分一秒を争って人の命を救う仕事なのに「激務やだー」「転勤したくなーい」「東京で美容外科やりたーい」だからな
      そりゃいらんわ
    • 14. 2024年08月04日 21:20

      >>4
      女の看護師から女の医者は楽をしたがると言われてるのが現実。結局、超過勤務しまくりのブラックなところで体力任せて頭使って仕事するのは男が向いてるのよ。
    • 45. 2024年08月05日 08:01

      >>14
      看護師どころか西川史子っていう有名な人間から女は働かずすぐ辞めてくって言われてたんだぞ
    • 57. 2024年08月05日 22:05

      >>10
      例えば宮廷以外が全部自治医大・防衛医大方式取ったら女は何割残るんだろうね。
  • 5.  2024年08月04日 21:10

    「女ってだけで優遇されすぎ。下駄を履かせてもらっていいね」

    フェミ理論によると、これを言われて怒る奴は図星って事らしいな。
  • 6.  2024年08月04日 21:13

    フェミの大好きなジェンダーギャップ指数でも日本の教育部門はトップクラスだから高校までは平等なのに大学入試で急に女だけ優遇されたら割を食う現役男子は文句くらい言っていいだろ
  • 7.  2024年08月04日 21:13

    途中の保守とリベラルの図って日本だとどうなるんだろうな
    リベラルは同じ意味を指せるんだろうか
  • 8. 2024年08月04日 21:14

    自分が子供の頃も「女性の方が不利なんだから配慮しろ!」ってテレビや教師が言ってたな

    何がどうって話は聞いたことないし、質問すれば「わからないのはお前が気付いてないからだ」って叱られるから、理由もわからず何となく「女性は差別されてる」って言ってた

    多分昭和、平成世代でもこういう人多いのでは
    男女問わず
    • 15. 2024年08月04日 21:23

      >>8
      その辺は女だけでなかったな
      肌色とか国籍とか日本で差別されているからそいつらの言うことを聞け、優遇枠だー
      ぶっちゃけ、ガキでもわかる言葉の矛盾だよ
    • 55. 2024年08月05日 21:45

      >>8
      そもそもペーパーテストというシステム自体が女性有利。
      理系に女子がこないのは小保方氏みたいな人を無理に持ち上げて不幸を撒き散らした上層部の怠慢。
  • 11. 2024年08月04日 21:17

    なんで医大で減点されてたかわかるか?女医が働かねえからだよゴミ虫、しょせん社会全体の事を考えられねえ寄生前提の劣等生物が
    • 46. 2024年08月05日 08:03

      >>11
      医者はステータスごっこのための遊びじゃないからね
      現実的に他全ての学問より社会的優先度が高く何事においても必要だからね…
  • 16.  2024年08月04日 21:25

    女が男優遇って叫んでるのって具体的に何?
    医学部のアレは「現場的に男性医師が欲しい」って現実がさせたことだろ。それが良いとは言わんが理由はわかる。
    で、他に何かあんの?
    女性優遇しか目につかないんだけど。
  • 17.  2024年08月04日 21:26

    >実際文句言ってるの弱男だけやしなぁ

    ↑すべての男が強男になれないのだからこういう意見はダメだろ。
    東大行っても成績最下位がいるっていう現実が分からない馬鹿か。
    • 22. 2024年08月04日 21:44

      >>17
      この理屈から言うと女性差別に文句を言ってるのは弱女だけだから取るに足りないって言いたいのかな? 弱い立場の者を追いやるのが差別の本質だろうに。
  • 19.  2024年08月04日 21:32

    そもそもの構造って何?
    おまえらの頭の中にだけあるものだろ、ドアホ^^
  • 20. 2024年08月04日 21:37

    どの口が…! ってどう言う事??
    若い男性に言ってるんだよね?
    例えば普段から女性差別してる男に言うんだったら解かるけど多分この人、自分の息子か孫ぐらいの男性に「どの口が…!」って言ってるんだよね? 控えめに言って狂ってる。
  • 21. 2024年08月04日 21:43

    今権力握ってるジジイ騎士どもをどうにかせんと
  • 23.  2024年08月04日 22:02

    ちゃんとした平等ならともかく女さんは優遇男は昔の価値感押し付けられ苦労ばかり
    これじゃなんの意欲も湧くわけないwもう男はがんばらんで良いし
    押し付けられんでも良いんや解放の時や!
    • 39. 2024年08月05日 00:58

      >>23
      ほんと男性はもう破格の報酬にでもならない限りインフラ整備とかの3K仕事に就くの止めた方が良いわ。男がそういう仕事を引き受けてるから女が快適に生活出来てるのに堂々と男性を馬鹿にするようになったんだからこんな社会もう崩壊させて良いよ。これからはのんびり楽な仕事をして好きな事をやって生きて行こう。
  • 25. 2024年08月04日 22:10

    同じ時間、同じタイミングに学校に行けたのになぜか女性枠だけ学科テストなしで入れるって下駄以外なんだというんだろうな。
    男性に文句言うなら同じ仕組みがあってそれに合わせたと言わなきゃならんはずだが。
    論理が成り立ってないんよな。
    たしかにこのポスト主からしたら勉強できんから下駄履かせてと言いたくなるかもしれん。
  • 26. 2024年08月04日 22:21

    図星だから怒るんだろうなw余裕ある女なら笑って受け流すw
  • 27.  2024年08月04日 22:32

    筑波のあれがすっかりアイドルと化してて草
  • 29. 2024年08月04日 22:40

    若い男だからこそ女が下駄履かせてもらってるようにしか見えないんよ
  • 31.  2024年08月04日 22:55

    どれだけ優遇されてるデータ突き付けられても東京医大の一律減点の一点突破で戦える女さんすげえっすわ
  • 32.  2024年08月04日 23:00

    平成のころからそう思ってた
  • 33. 2024年08月04日 23:41

    実際、女は差別されて来たってのすら懐疑的に思ってるんだよな。性的役割として女が家事育児をするのは差別なのか?男女に肉体的差異があって女が男よりもDVを受けやすいなんかもね。男には女子供は守るものだという男としての性的役割を負わされていたわけでさ
    わかりやすいとこだと女が戦争で兵隊してたってなら過剰負担を負わされていたと言えると思うがね
    それで思うのは参政権だけど、それだって日本だと初めは金持ちしか選挙権なかったし、成人の男全員が選挙権持てたのは兵役があったからって事情があるんよね

    今だって子供には選挙権ないだろ。保護対象だから。義務責任を負わない者には権利と自由はないんだよ。じゃあフェミ連中がどういった責任を負うつもりなのかって。あいつら全部の義務責任から逃げ回ってるから人権を剥奪しても特に不都合はないんだわ
    • 34. 2024年08月05日 00:00

      >>33
      女が差別されていた時代など昔も今もないよ。完全な捏造
    • 38. 2024年08月05日 00:43

      >>34
      例えばだが昔あった風習で夜這いという物が有るが平安時代とか載せれはきちんとした仕来り、ルールがあって、まず最初に男は夜這い死体と考えた相手の家に様々な贈り物をして自分の資産、経済力をアピール、そして親に認められてから相手の女性のもとに足繁く通い歌や音楽などでお互いにやり取りをして教養の高さ等をアピールそして女性側が男性を受け入れることを了承するというものだったとか
      また近代においても田舎の方には夜這いという風習はあったのだが夜這いをしてきた男性を受け入れるかどうかの決定権は女性側にあり、無理矢理襲うとぶちのめされて村から追い出されることもあったそう
      江戸時代の離縁状、三行半も女房側が再婚しやすくするための配慮だったとする説もあるらしいし、女性側が一方的に不利だったということは無かったんよ、昔から
    • 44. 2024年08月05日 07:12

      >>34
      そりゃ戦火や疫病で平等に死んでるからな
  • 35.  2024年08月05日 00:01

    >女ってだけで優遇されすぎ。下駄を履かせてもらっていいね

    に対するまともな反論は結局なしか
    あるかどうかもわからん昔の差別(?)を持ち出して必死に正当化してるだけ
  • 37. 2024年08月05日 00:38

    日本はこれから滅ぶ国、最後はイスラムとなるのだ
  • 41. 2024年08月05日 02:02

    今の10代20代の男はマジで可哀想だよ
    そもそも男尊女卑の時代だって女が一方的に不利益だったわけじゃなくそれぞれメリデメあっただけなのに
    女のデメリットだけ言って今の若い男に清算させようとしてる
    しかも女のメリットは据え置きでさ、そりゃ若い世代からは嫌われるわ
  • 42. 2024年08月05日 03:03

    聞きかじりでふんわり構造の問題がとか言ってるだけなんで
    どんな構造?と聞かれてはブロックしまくり、ついには鍵垢に…
  • 47.  2024年08月05日 08:59

    >女性は差別を受けて来た歴史がある←分かる
    現代の話と歴史の問題を切り分けて考えられないのは頭が悪いって自分から言っているようなものだぞ?
  • 48.  2024年08月05日 10:23

    『女性はすべてのことで下駄を履いてるわけではない。だから女子枠も下駄を履いてはいない』というツッコミどころ満載な戯言が通ると思ってるんだよなw

    その類の発言を口にする、あるいは肯定する、そういう所が理系に向いていないと言われる
  • 49. 2024年08月05日 10:36

    今までは女性=弱者という事で優遇されてたけどこれからはLGBT=更なる弱者という新しくて強い枠組みが出来たからな
    既に色々起きてるけどこれから楽しみ
  • 50.  2024年08月05日 10:56

    そこそこ年齢言ったやつが自分の若いころ基準で文句言ってるから話がこじれるんだろ
  • 51.  2024年08月05日 11:18

    >>女性は差別を受けて来た歴史がある←分かる

    男だって労働力として酷使されてきたし、
    実際、危険なことは男がやらされてきたでしょ。
    あたかも男が女を奴隷扱いして楽してきたかのように
    語る奴なんなの?
    男と女の関係は白人と黒人の関係とは違うのに
    あたかも同じ文脈で語る奴多いな。
  • 52. 2024年08月05日 14:19

    ここにいる奴らなんjでボコられてそう
  • 54. 2024年08月05日 21:41

    グラフだけど、フリーライダーをリベラルと言うのは間違いだと思う
  • 58.  2024年08月07日 04:04

    元ツイの人、アンフェとか名誉男性って用語使ってたわ
    お察しだね