【ポリコレの欺瞞】リベラル「多様性!人権!平等!」 オタク「...その中に俺は入ってるのか?」

27416226_m.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【ポリコレ疲れ】リベラルさん「民主主義や多様性の未来を語るよりも、排外主義やミソジニーを煽った方が勝てるのか...」







<ネットの反応>







BLMが一部でアジア人への差別運動と化していたことを思い出す。
結局民主党は黒人以外の有色人種にも見放された。
アメリカ社会は差別されてるのは黒人だけだという夢物語から覚めなきゃならない。




革命機ヴァルヴレイヴってアニメの、自分が入ってねぇ『みんな』なんて…クソだろうがぁ!ってセリフがずっと印象に残ってる



多様性をうるさく語る人間が、自分の意見以外を認められない排他的な人間ばかりだから近寄りたくないんですよね・・・



リベラル系の考える多様性ってモロにビジネスライクな側面が出てて、
「弱者を選別し、最小の投資で最大の利益を出す」というエリート経営者的な選択と集中をしてしまっている感じが有ると思う。




俺には疑念はない。
「多様性」の中に俺は入れられてない。確信がある。




かなり言い得て妙だなと思った
弱者を守るというお題目のために平気な顔で普通の人を足蹴にするような胡散臭い連中が増えた




「多様性」といった舌の根も乾かないうちに「老害には選挙権いらないでしょ」みたいな事言い出すのほんま怖いわ。



実際多様性ってマイノリティのためにマジョリティが配慮しろっていう我慢を強いてる訳だしな
外国の女性運動競技見てみなよマジで地獄になってるぞ




虹色を強制される社会なんて警戒感しか抱けない
個々人の色を尊重したら社会はカラフルになるよね、という話だったはずなのに…



どっかの党が「多様性の統一」と言っていたような…
まぁ、和製リベラル界隈(笑)のいう多様性なんて「俺が認める多様性が多様性」で、その範囲も著しく狭いという🤣







「ロリコンも多様性って認めるかい?」







ブルボン ホワイトロリータ 14本×12袋入
ブルボン ホワイトロリータ 14本×12袋入
この記事へのコメント
  • 1.  2024年11月09日 15:04

    自称リベラルは
    党派性>>>>>>>>>>>>>>多様性、人権、ポリコレ、ジェンダーetc
    だぞ
  • 2.  2024年11月09日 15:08

    リベラルには期待するだけ無駄と悟った
  • 3. 2024年11月09日 15:09

    ま朝ドラとかフェミポルノは拍手喝采、で今作の「多様性」ドラマって酷い評価だし、ギャルのパート特に非難轟轟だろ。
    多様性なんて自分の気に入ってる範囲しか成立しないんだよ
  • 4. 2024年11月09日 15:10

    虹色一色しか認めない現代型共産主義
  • 5. 2024年11月09日 15:10

    多様性って言葉が出ている時点でアホかと思うわ。
    何も否定せず受け入れなきゃいけないんだから自分も受け入れなきゃいけない立場になるのに。
    否定的な物も受け入れなきゃいけないんだから矛盾してない?
  • 6. 2024年11月09日 15:11

    労基署の労働者に俺は入ってなかったわ
  • 7. 2024年11月09日 15:26

    リベラルにとっちゃヲタクの人権以前に人間と認めてないフシすらある
  • 8.  2024年11月09日 15:31

    自分たちの思想と合致しない人間は人間ではないので、多様性の外、どんだけ差別しても許される
    なぜなら人間ではないから
  • 9.  2024年11月09日 15:38

    人権の及ぶ範囲が理解できてないアタオカが多すぎる

    ・オタク ← 人権ある
    ・凶悪犯罪者 ← 人権ある(一部制限)
    ・死んだ友人 ← 人権ない
    ・可愛いペット ← 人権ない

    これを全部逆の回答するんだからヤバい
  • 10.  2024年11月09日 15:46

    オタクに人権なくてもいいじゃん
    だったらこっちも相手を人間扱いしませんけど
  • 11.  2024年11月09日 16:03

    こういう法で生活しなきゃいけない場を作ったからお前らもここに入れ
    ただしお前らはここの法では保護されない

    海外でのアジア人ヘイトしかり日本での男性差別しかりポリコレヤクザのやってる事ってこうだよね
  • 12.  2024年11月09日 16:14

    自称リベラルにとって
    「人間」の定義は、自分と政治的立場が同じもの、だろ

    政治的立場が異なるものは人間扱いする必要がない、と言うこと
  • 13.  2024年11月09日 16:15

    金持ちの虚栄心に一般人を巻き込まないでほしいんだよなぁ
  • 14.  2024年11月09日 16:15

    反差別を主張する人や団体が自分らと意見が違う相手を差別主義者と言って非難してる光景は珍しくないしね
  • 15.  2024年11月09日 16:26

    アメリカじゃマジョリティを蔑ろにしてたらマジョリティにそっぽを向かれトランプが当選したというめちゃくちゃ当たり前の流れになったな
    なぜ多数派だと分かってるのにその多数派から反感買うような真似をするのか
  • 16. 2024年11月09日 16:33

    正解>入ってない
  • 17. 2024年11月09日 16:42

    レインボーフラッグ連中などトランスを通じてリベラル男性らに女権を入手させる利権拡大している奴らが、こちらに向かってミソジニーという言葉が平気で出てくる違和感

    徹底してバカ女を騙すポストをしているね
  • 18. 2024年11月09日 16:46

    画像一つとってもテレビ局が気に食わないというだけでその政党を極右呼ばわりだからな
  • 19.  2024年11月09日 17:02

    「不寛容への寛容」の一言で弾かれるよ。

    男の性欲を異常なまでに憎む人間(ツイフェミ、オールドオタク)だから、入れてくれるわけがない
  • 20.  2024年11月09日 17:06

    マスキュリズムやっていれば分かるだろ。

    ってくらい多様性に入ってないよオタクは。
  • 21.  2024年11月09日 17:26

    アメリカって両党の党大会が物凄い派手だから誤解しがちだけど、あの国は共和党でも民主党でもない「中間層」が超大多数を占める国な訳で、その中間層が今回消極的トランプ支持に回った現実を絶対見ようとしないポリコレ・WOKE連中

    • 37. 2024年11月10日 07:36

      >>21
      そのポリコレ・WOKE連中御用達のワシントン・ポストが
      「トランプ、ハリス両支持者の学歴比較」というバカな記事配信し
      またそれを日本の共同通信が嬉々として引用してたな
    • 42. 2024年11月10日 11:26

      >>37
      凄いな、学歴なんてわかりやすい物差しの一つに過ぎないのに
      それで煽るとは…
    • 43. 2024年11月10日 12:20

      >>42
      「属性調査」と銘打ってたけど
      「トランプを支持する奴は低学歴。頭が悪い」
      とやりたいだけだよな
  • 22.  2024年11月09日 17:30

    守られる立場としては入っていないけれど
    守らせる利用する搾取する人頭としてはカウントされている

    権利はないけど義務はある

    キモくて消えてほしい安心して殴れる存在ではあるが
    男性特権を持った名ばかり管理職的強者ではある
  • 23.  2024年11月09日 17:31

    オタクは外人差別・女性優遇・表現弾圧をしたフェミの仲間だから入れなくても良いな。

    民族友好なんて嘘ついてロシア人を優遇したソ連とセルビア人を優遇したユーゴ連邦と同じだし。
  • 24. 2024年11月09日 18:00

    多数決で反対側についた奴を全員始末すれば賛成率100%の理想の社会を実現出来る
    って本気で思ってるのがフェミパヨだからな
    • 38. 2024年11月10日 07:38

      >>24
      レーニンやスターリン以来のあっち側の思考だね
  • 25. 2024年11月09日 18:40

    これはめちゃくちゃわかる。
    多様性と言いながら特定の属性だけを優遇しようとしてるだけだからそこに入らない人たちから反発が起きるのも当たり前。
  • 26.  2024年11月09日 18:53

    ゴルゴの名言
    「その正義とやらは、お前たちだけの正義じゃないのか?」

    人類、いや全ての知的生命体が自問すべき内容だな。
    • 27. 2024年11月09日 22:22

      >>26
      世の中正義なんてないよ
      己の都合勝手をもっともらしく正当化しようとしている言い訳だけさ
  • 28.  2024年11月09日 23:00

    それはそれとして
    ホワイトロリータは旨いよな
    好き。
    • 30. 2024年11月09日 23:07

      >>28
      バームロールのほうがうまい
    • 31. 2024年11月09日 23:20

      >>28
      エリーゼもうまいぞ。
    • 35. 2024年11月10日 06:44

      >>28
      そこでブルボンアベンジャーズ……と言いかけて
      先日アベンジャーズって言葉にも変な色が付いちゃったなと思い出した
      ホワイトロリータとバームロールばかり買っちゃうよ
  • 29.  2024年11月09日 23:05

    アメリカ国民も同じこと思ってたんだろうな
    経済的に困窮する一般市民を無視してセレブ()と仲良く選挙やってた民主党な
    • 39. 2024年11月10日 07:40

      >>29
      そしてリベラルどもは、庶民のそういう選択を
      「ポピュリズム」と呼んでさらにバカにする
  • 32. 2024年11月10日 00:53

    逆にリベラルにオタクが持ち上げられなくて良かったと思ってる
    あいつら「認めない奴は悪!」って騒ぐから世間から腫れ物扱いされるだけ
  • 33.  2024年11月10日 02:01

    自称リベラルは「リベラルにあらずんば人にあらず」をガチで内面化してるからな
    • 36. 2024年11月10日 06:45

      >>33
      内面化どころか前面に打ち出して表明してますやん
      そして選挙に負ける……
  • 34.  2024年11月10日 03:06

    色々な物が入っているように見えて実際は自分の気に入った物しか入っていない、子供のおもちゃ箱のような多様性だろうと
  • 40. 2024年11月10日 07:46

    黒人暴動の根拠になった「BLM」(黒人の命が大切)という観念に対し
    「ALM」(全ての命が大切)という観念が提唱された時
    多様性リベラルどもはなぜか狂ったように反発してたが
    要は「命が大切」の範囲を限定し、自分たちの嫌いな属性の人権は認めないってことなんだよな
    • 41. 2024年11月10日 11:15

      >>40
      「すべての命が重要」とBLM支持者に説いたとされるJessica Doty Whitakerさんが待ち伏せに遭い射殺されたというニュース/インディアナ州インディアナポリスにて
      https://togetter.com/li/1558499