【女性の人権】経産省、トランスジェンダー女性の50代職員に対し”庁舎内のすべての女性トイレ”の使用を許可 TERFフェミ「はぁ!?」

スクリーンショット 2024-11-11 5.03.33.png




( ´∀`)つ 関連記事

【悲報】LGBTさん「絶対女子トイレに入ってやるからな!覚悟しろ!」 フェミ&リベラル「・・・。」







<ネットの反応>




「男が自分を女だと思ったら、女はそれを受け入れなければならない」を見せつけられている



時間がかかった理由は、経産省が精一杯女性職員を守ろうとしたからじゃないかな。
これから女性たちは遠くのトイレを使い、身体男性が来ないか不安に思うんだよね。
こんな女性の尊厳を認めない狂気の時代が早く終わってほしい。



わざわざ女性が「男性は女子トイレを使用できない」と主張しないと男性も女子トイレを使用できる実質共同便所へ後退するほど日本の常識や倫理観は凋落したらしい
これから経産省の女子トイレは男性が使用していても「例の異性自認男性かもしれない」と犯罪行為が見過ごされる脅威になった



事実上「女性トイレ廃止」なわけで、違法だよね?
調べたら男女別トイレ設置が義務化されたのは50年前らしい。50年以上退行してる。
女性の人権剥奪だよこれは。
経産省も裁判官も裁判所も“トランスジェンダー”男性職員も、責任を取るべき。



なぜ男が女子トイレに入ってくることを受け入れさせられなくちゃいけないの?
#経済産業省は女子トイレを設置せよ



侵略だ。一部の女子トイレを使ってもらうという形で譲ったらどこまでも侵略される。女子トイレの利用は求めない、デマだと言っていたトランス活動家がいたが、これが現実。女性は譲る必要は全くない。



頭ボサボサでスカート履いたでっかいオッサンが、マスゴミと社民の偉いさんを引き連れて「解らせ」やった途端にこれですか。
気の毒なのは権利勾配で迂闊に「一緒のトイレを使いたくない」と言えない女性職員ですよ。
定年まで耐えてくれと投稿してる人もいたけど、私にはそんな残酷な事を言えない。



「女子トイレは使えるのに、健康診断はなぜ更衣室別なんですか!?どうして女性専用の健診センターで受けちゃダメなんですか!?差別ですよ!」ってそのうち言い出すよ



ひどい。女性職員が本当に気の毒…経産省も抵抗してたけど無理だったのか…女性たちは遠くのトイレに行くだろうな。でも元々離れたフロアの女性は女性トイレ一緒に使わされてたんだよな…
配慮して制限付きで許可するとフットインザドアでどこまでも要求してくるから全てを拒否するしかない。



女子トイレを共同トイレにして女性の権利を奪っただけやん
ほんと女名乗る男って害悪



男性が入って良い女子トイレはもはや女子トイレではありません。
当該男性が下劣極まる言動をしていようといまいと、男性が入ること自体が深刻な問題です。
女性が尊厳を保って排泄・生理用品交換できるため女性専用の場を確保する、という最低限の人権を侵害しています。女性差別、女性迫害をやめろ。







「怖いか?多様性に満ちた世界が」







ゴジラVSキングギドラ - 大森 一樹, 大森 一樹, 中川 安奈, 豊原 功補, 小高 恵美, 土屋 嘉男
ゴジラVSキングギドラ - 大森 一樹, 大森 一樹, 中川 安奈, 豊原 功補, 小高 恵美, 土屋 嘉男
この記事へのコメント
  • 1.  2024年11月11日 06:03

    また荒れることをやったなあ…女さんが発狂し続けて経産省叩きが続くぞ
    • 6. 2024年11月11日 07:04

      >>1
      俺は新聞各紙を毎日読んでるけど、この件では
      経産省は積極的に動いたわけじゃない。

      裁判所が判決で命じて、その後も経産省は牛歩ぎみだったのに
      一番上で朝日新聞の記事が貼ってあるように
      左翼メディアやリベラル界隈が「あくしろよ!」とプレッシャー。

      フェミのお仲間がやってることだし、そもそも、
      LGBTの権利拡大の行き着き先はこうなることは
      最初から指摘されていたのに、フェミも乗っかった。

      「おまえ(フェミ&リベラル)が始めた物語だろう」でしかない。
  • 2. 2024年11月11日 06:17

    お前らメスが散々喚いた事だろうが定期
  • 3.  2024年11月11日 06:18

    そうか、あんたらが喚いていた平等に一歩近づいたな
    喜びなよ
    • 7. 2024年11月11日 07:15

      >>3
      平等もなにもトランス女性は女性なんだから女子トイレ使うのが当然
      トランス女性を男性と扱うのは差別
      そういう設定なんだから
  • 4. 2024年11月11日 06:56

    じゃあ仕事辞めなさいや。みんな迷惑してるよ。
    • 17. 2024年11月14日 17:09

      >>4
      日本の会社や組織が皆コレやったら昭和みたいに戻るんじゃね?
      海外脱出したくても入国拒否られてるようだしw
  • 5. 2024年11月11日 06:57

    ぶっちゃけ経産省には色々思うところがあるので、いくらでも吊し上げてほしい
    • 15. 2024年11月11日 10:21

      >>5
      フェミを隠れ蓑にする一般女性みたいな卑怯な考え方だね
  • 8. 2024年11月11日 07:55

    つらい思いしていたトランス女性の人、良かったなあ
    日本の多様性は歩みを止めていない
    自分の事のように嬉しいよ
  • 9.  2024年11月11日 08:28

    女さんの居場所がなくなっていく...
    いいぞもっとやれ。
  • 10. 2024年11月11日 08:34

    トランス女性は女性なんだから当たり前だ!嫌なら家に引きこもってろや!
  • 11.  2024年11月11日 09:20

    今回の件はフェミさんが[弱者]を盾にとって横車を通してきた手口が返ってきただけだからフェミさんに対しては天罰覿面と高みの見物を決め込めるのだけど、一般の女性にとっては迷惑以外の何物でもないだろう。
    心配するのはその余波が男性にも巡り巡ってくること。というかメディアや自称識者は間違いなくそういう方向に誘導しようとしてくる。
    • 12. 2024年11月11日 09:26

      >>11
      >一般の女性にとっては迷惑以外の何物でもない
      フェミさんに迎合して、おいしい思いをしてきたんだから仕方がないですね。
      都合が悪くなったら「アテクシは違うザマス」は通らないんですよ。
  • 13.  2024年11月11日 09:27

    👩「とんでもない対応!経産省を不買運動します」
  • 14. 2024年11月11日 09:43

    これ元々女子トイレの使用は出来るのに別フロアに行かせるのは道理に合わないっていう裁判じゃなかった?
  • 16.  2024年11月11日 10:25

    女さんはマジョリティで可哀想じゃないんです
    わかるかな?