【フェミ憤慨】たぬかな「ゲームに男女差ないは嘘」 eスポーツ大会でトランスジェンダー無双問題

スクリーンショット 2024-11-23 16.22.08.png




( ´∀`)つ 関連記事

【フェミが望んだ世界】eスポーツの女性大会、トランスジェンダー女性が1人で100キルして終わるwww





1: ネギうどん ★ 2024/11/21(木) 11:47:21.29 ID:7+uJuGc/9
11月15日、元プロゲーマーの女性配信者「たぬかな」(登録者数1万人)がTwitch配信を実施し、eスポーツ大会でのトランスジェンダー問題について解説しました。

女性部門大会でトランスジェンダー選手が「死体撃ち」

(略)

トランスジェンダーの選手が大会の個人成績で上位にランクインしていることや、トランスジェンダー選手を2名起用しているMIBRが、女性のみで構成されたZETAに圧倒的な強さを見せつけたことから、女性大会におけるトランスジェンダー選手の出場が競技の公平性を損なうのではないかという意見も寄せられました。

「ゲームに男女差ないは嘘」

たぬかなはsrNともう1人のMIBRのトランスジェンダー選手について「体、男で女が好きな、でも性自認女、みたいな、もう何言ってんの?みたいな」と解説しています。「それは漢や」というコメントに対しては「まぁ、男なんやけど」と呆れた反応をしています。

たぬかなは今回の騒動を踏まえ、「やっぱさぁ~。ゲームって男女差ない、みたいなんって、嘘よな」と私見を述べました。

「(男女差は)あるけど、無いことにされてるよね、っていう、そもそもの精神性としてメスってやっぱ戦いは避けるし、戦う場所に行きたくないっていう本能が絶対あんねん、これは。女によってそれが希薄になっとるやつはおるかもしれんけど、基本性能として、女は戦いを避けるの」

と話すたぬかな。女性は基本的に「プレッシャーの場で勝たないといけない、っていうのはやっぱ苦手」なのだ持論を展開しました。

MIBRに所属しているトランスジェンダー選手2名に対しては、

「男の業界で勝てんかったからプライド捨てて女の世界に入り込んでくるようなゴミ2匹なんで、もうこれ以上何を失おうがもう、どうでもいいので、ラフに、強気に勝ちに行けるんですよ。でもZETAの子はそうじゃないじゃないですか、チームも背負ってる」

と強く批判しました。

配信の視聴者からは、「反射神経とか動体視力とか差がある気がする」「でもまあ男の参加も死体うちも空気は読めてないよな」「身体性でちゃんと分けないと駄目だよ・・・」といった意見が寄せられています。

全文はソースで
https://yutura.net/news/archives/127009

https://shuon.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/-/img_ff7607117da3f443eb4f27dfea8fdde11134772.jpgno title

https://liquipedia.net/commons/images/thumb/8/87/SrN_at_VCT_Game_Changers_Championship_2024.jpg/600px-SrN_at_VCT_Game_Changers_Championship_2024.jpgno title

4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 11:50:55.69 ID:aOQUB18b0
でも、あんたは炎上商法で戦おうとするやん

7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 11:51:48.29 ID:zWq/bhlg0
すっかり話題にならなくなってしまったね

355: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 12:58:43.77 ID:fxOdm1sc0
>>7
ホビ族や弱男向けに出会いパーティー主催したり最近は弱男の教祖的なポジションになってるよこの女は

12: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 11:53:08.44 ID:PolPo6Xf0
望んで参加してるのに「女は戦いを避ける」って意味不明だな
じゃあ最初から参加するなよ

455: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 13:29:24.29 ID:unjyNAKq0
>>12
確かにw
向いてる奴がやれば良いだけだよな

13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 11:53:10.27 ID:kJCOQHiS0
今女は抑圧されてただけ女は男と同じ能力があるって色んなところで失敗してるからなおそらく世界で一番有名な女作家にも名誉男性とか言ってるし

15: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 11:53:14.33 ID:gAO0W2Zj0
フィジカル関係ないスポーツでも
将棋やチェスも女弱いし

女はゲームも弱いんだな
頭の瞬発力とかが劣るんかな?

48: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 12:04:58.82 ID:Lhjvjr590
>>15
フィジカル以外で女性が男性に最も劣る能力は空間把握能力だよ
これが将棋やチェスで男性に勝てない原因

339: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 12:55:47.58 ID:Y9+vhhte0
>>15
まあ、色彩感覚とか女性のほうが、みたいな話はあるけどね

18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 11:54:29.57 ID:I2w7TZfT0
将棋とかもあえて女流棋士なんて枠作らなきゃどうにもならんぐらい差があったからね

22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 11:56:20.56 ID:SsIxfU4C0
トランプも女を守るためにトランスジェンダーが女枠に来るのを廃止しようとしてる

24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 11:57:08.72 ID:AgUd4yE80
こいつの視聴者なんてもう選別されきって同意するだけのイエスマンしかおらんやろ

25: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 11:57:09.17 ID:8cIzL3oX0
ゲームこそ反射神経のみで力の違いは関係ないから平等じゃないの?
戦い嫌いな女性は戦闘系ゲーム自体しないし

32: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 12:00:16.95 ID:XadqnwRj0
こんなのデータ取れば一発じゃん
反射神経と脳の処理速度の
個体として逆転するケースはあるだろうけど、平均取ればすぐわかる話

51: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 12:05:24.17 ID:ckjFOWI10
>>32
そんなことしたら女が劣ってるってすぐ分かるけど、それすら本能がセーブかけてるからってのがこいつの意見だしどんな結果出ても言い訳するよ

35: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 12:01:38.79 ID:yVaDXscn0
嘘つけ スプラトゥーン俺よりうまい女の子ゴロゴロいるぞ

326: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 12:53:37.27 ID:q28pqL7t0
>>35
中身おっさんやぞ

引用元






スプラトゥーン3 -Switch
スプラトゥーン3 -Switch
この記事へのコメント
  • 1. 2024年11月23日 18:11

    色彩感覚で勝負する競技ってあるんか?
    スーパーで鮮度の良い野菜や果物探すの競技化するか
    • 18. 2024年11月23日 19:32

      >>1
      女が優れている、あるいは性差がない事になっている能力も全部疑った方がいいぞ
    • 36. 2024年11月23日 21:21

      >>1
      色彩感覚でおんなが優れているというのもデマ。
      男は実用本位なので、細かい色彩の差なんかを本能的に無視するように脳内プログラムが最適化されてるだけ。
      女が指摘した微妙な色の違いを説明すると、大抵の男は
      「ああ、それ?気付いてたけど、それを指摘しなきゃいけなかったの?」
      というケースが殆ど。
      実際、そんな微妙な色の違いが何かに影響することは無い。
      色んな物のデザインでも、そんな微妙な色の違いなんて消費者は求めてない。
      並べたら違いが判るけど、単体で見たらおんなでも違いが判らないような色違いの服なんて意味あるか?って話。
    • 50. 2024年11月23日 22:33

      >>36

      確かにロボットプラモデルのカラーデザインって設定フリーでやらせたらオシャレな色合いになりますから
    • 51. 2024年11月23日 22:41

      >>36

      そう言えば、この世の男はすべて胎児のある時期まで雌だったって説があって、もしそれが本当なのであれば、男は全員女の自分を経由している事になるわけで、
      身体が男性になる過程で雌が持っている能力が封印されている可能性高いですよね? その封印が弱まった個体は雌と同じ能力や感覚を使用可能になるはず。
    • 53. 2024年11月23日 22:47

      >>51

      つまりフェミ学者がやたら持ち上げていた「胎児の頃はすべての人間が雌だった」という説に基づくなら男性は女性の上位互換である、という意味になる。
  • 2.  2024年11月23日 18:19

    集中力は女性の方が有利とは言われてるけどeスポーツなら割とイーブンじゃない?

    これで負けこんだらどんな手段でも使って男を叩き潰しに来そう、笑われるかも知れないけど。
    • 25. 2024年11月23日 19:55

      >>2
      集中力があるのではなく視野狭窄(一点過集中)。道での往来や車の運転見てみなよ
    • 29. 2024年11月23日 20:18

      >>25
      レティクルに集中するとマップも残弾数も見えなくなるのが女の集中よな
    • 75. 2024年11月25日 13:15

      >>29
      話を聞かない男、地図が読めない女
      って本が昔流行ったの思い出した
      ゲームでも同じなんだ
  • 3.ジョン・スミス 2024年11月23日 18:23

    そうだね。嘘だね。
    とりあえず男が多いコミュニティでチヤホヤされたいからそのゲームやってるって女性もいるし、男性もなんとか好感度上げたいって感じで接待プレイ的な手抜きプレイしてる人もいるだろうね。

    そして勘違いして「あれ? 私ってこのゲーム上手くね?」ってなるわけ。そしてそこに目を付けて「ゲームに男女差なんかない!」って某団体が始まったんだろうね。
    ガチ勢は女性がチームに入って来ただけで舌打ちしてそのマッチから抜けるって事もあるらしいし、女性に気を使える男性にしか勝てないんじゃない?
  • 4.  2024年11月23日 18:23

    あれだけ話題になって登録者数一万人って少なくね?
  • 5.  2024年11月23日 18:25

    反射神経にしたところで、各種リアルスポーツで「スタートの合図に対する反応に関して女性のほうが0.1~0.5秒遅い」という統計が出てるのに、1フレーム単位、十数ミリ秒の世界で争っているゲームで何で男女差がないと思うのか
    • 22. 2024年11月23日 19:51

      >>5
      0.1秒~0,5秒ってどのスポーツ・eスポーツでも致命的すぎる
      ほぼワンサイドゲームになるじゃん

      ・・・でも結果を見ると、確かにありえるかもしれん
    • 37. 2024年11月23日 21:28

      >>22
      ボクシングなんかだと、数階級上でも女は男のチビ選手に全く勝てないよな。
      反射神経が全く違うので勝負にならない。
      スポーツで女が男に勝てないのは、脳内の処理速度まで含めた、一連の神経の性能差によるモノが大きい。
      世界一にもなったサッカーなでしこA代表でも、県大会上位レベルの中学生男子チームに手も足も出ない。
    • 46. 2024年11月23日 22:02

      >>37
      レスリング無敗女王の吉田沙保里ですら
      高校男子レスリングには普通に完封されるらしいからなぁ

      球技やeスポーツですら絶望的だが
      そのなかでも格闘技系はマジでどうしようもない
  • 6.  2024年11月23日 18:28

    そんなことないぞ
    女も鍛えれば男に勝てる
    男に負けるのは努力不足や
    だからあと100年くらい続けようや
    • 12. 2024年11月23日 18:40

      >>6
      加害性や残虐性は女の方が上
      これは中国やヨーロッパなんかの歴史を見ても分かる
      戦いを避けるのも事実だけど、それは単純に男相手じゃ勝てないから
    • 26. 2024年11月23日 20:06

      >>12
      「弱くて卑劣だけど攻撃的で残虐」

      ゴブリン以下のドクズだね
    • 40. 2024年11月23日 21:42

      >>6
      遺伝子は選択と淘汰でしか変わらんからたった100年ぽっちじゃ何も変わらない
      猿の群れのリーダーですら社会性や能力で信任されて就くのは殆ど雄なんだから、猿の始めから進化やり直す位の時間が必要
    • 43. 2024年11月23日 21:55

      >>26
      自分より圧倒的に弱い相手か、絶対に反撃してこない相手だけを残虐にいたぶるのが女。
      強い相手からは逃げ出すか、男の影に隠れるだけ。
      だから兵士としてはまったく使い物にならない。
      本当にどうしようもない役立たずが女というもの
    • 61. 2024年11月24日 02:08

      >>12
      >加害性や残虐性は女の方が上

      と言うか小心者は大抵そんなんだよ。
      弱者○○なんてそういう奴ばっかだろ。
    • 73. 2024年11月25日 04:57

      >>43
      戦時中に徴兵されたヤクザやマフィアの連中が兵士としては無能だった理由が正にそれ
      『HUNTER×HUNTER』でも言ってた様にヤクザやマフィアの武力や暴力は飽くまでも無法な交渉の手段で有って戦闘の専門家では無い
      徴兵されても自己保身と仲間内で美味しい所取りを優先するから、滅私奉公で御国や部隊の為に自我を消して従軍するとか自己犠牲するのは馬鹿の遣ることみたいな感じで平気で裏切ったり脱走したりするらしい
  • 7. 2024年11月23日 18:30

    男女の能力を比較するような研究は政治的に正しくないということでみんな排除されたからな
    • 38. 2024年11月23日 21:30

      >>7
      喚き散らせば事実まで変わると思ってるし、女さんマジで文明に向いてない
  • 8.  2024年11月23日 18:31

    一応、競技かるたは五分と言われてるね
    大会は男女別だけど、チャンピオン同士はほぼ互角
    普段の練習は男女共同でやってるだろうしな
  • 9. 2024年11月23日 18:32

    いっそハナから男女混合部門設けりゃいいじゃん。テニスとかバドミントンとかみたいに。インチキくさくなるのはトランス女なんて属性のせいだ
    • 16. 2024年11月23日 19:14

      >>9
      混合にしてもトランスをどっちにするかで揉める罠。
      人数が多いゲームだったらトランスは0.5人分ずつ按分とかできそうだが。
    • 44. 2024年11月23日 21:57

      >>9
      既にあるよ。
      大抵のスポーツの「男子部門」は、実際には性別問わず誰でも参加できる。ただそこに参加する女子がほぼいないだけ。
      実は世の中には「誰でも参加できる部門」と「女子だけの部門」しかない
    • 76. 2024年11月25日 13:51

      >>9
      結構なスポーツは男女混合だよ
      ただ、女性が能力低すぎて使えないだけ
      「男女混合」と「女性専用」に分かれてるだけ
  • 10.  2024年11月23日 18:33

    そもそも男女混合でやってない時点で、本音レベルではお察しって話じゃないの?w
  • 11.  2024年11月23日 18:36

    正直意外、ビデオゲームで差って言える程でないと思ってたけど
    結構如実に出るんだな
  • 13. 2024年11月23日 18:45

    姫プに浸りきった下手くそしか居ないだけでしょ、勝てないからって性別のせいにするのやめろよ
  • 14.  2024年11月23日 18:45

    ある意味たぬかな自身が証明しちゃってるからな。無理に大きく見せようと暴言吐く痛い人になるか、配信者という女に有利なフィールドで戦うか、この人その両方やってるわけで。
    • 55. 2024年11月23日 23:14

      >>14
      鉄拳の腕は正直いまひとつだったそうだが
      腕はたいしたことないうえに人権発言で人格もクズって、まるでいいとこないじゃあないですか…?
  • 15.  2024年11月23日 18:48

    > 望んで参加してるのに「女は戦いを避ける」って意味不明だな
    だよなー
    平和的な種族みたいに言ってるけど、無能なうえに負けそうになるとすぐヘタれるカスってだけだわな
    なんかTERFみたいなこと言ってるし↓女の分際で弁えろやw
    >男の業界で勝てんかったからプライド捨てて女の世界に入り込んでくるようなゴミ2匹なんで
    • 19. 2024年11月23日 19:48

      >>15
      それな
      要はその土俵で勝つ能力がないことへ言い訳してるだけ
      「能力がないのではなく、あくまで女性性によるもの」ってね
  • 17. 2024年11月23日 19:27

    対人ゲーは沢山やりこんできたが、上位層に女性はほぼ皆無だったな
    将棋、囲碁、チェスなんかも男女でかなり差があるんだっけ?
    • 20. 2024年11月23日 19:49

      >>17
      そう。囲碁将棋で女さん枠を作るのは、混合だと女さんはプロにすらなれないから
  • 21.  2024年11月23日 19:50

    戦いに行ってるのに戦いを避けるって意味分からなくて草
    • 23. 2024年11月23日 19:52

      >>21
      戦いが好きなのではなく勝つのが好き的なアレ
      だから男女混同の枠にはまず出てこない
    • 54. 2024年11月23日 23:02

      >>23

      勝者ポジションと成果物が欲しいの
  • 24.  2024年11月23日 19:54

    つまり「弱い(勝つ能力がない)のではなく男女の性質の違いによるもの!」ということ?
  • 27. 2024年11月23日 20:10

    体力系はまず無理
    将棋なんかのボードゲーム系も無理
    コンピューターゲームもダメだった

    なんなら勝てるんです?性別でスペック差ないんですよね?
    • 28. 2024年11月23日 20:17

      >>27
      女さんによると「男に有利なルール、構造だから女性差別!」だそうですよ
    • 34. 2024年11月23日 20:52

      >>27
      それこそ漫画アニメと各種萌え絵などの創作系ですね
      これなら性別でスペック差はない

      でも、バカ女が女の強みを理解しようとせず全て葬ろうとしている
      何もわかってないのは女自身である現実
    • 41. 2024年11月23日 21:43

      >>28
      女の言う「日本で理系の成績上位者がほぼ男なのは理系教育が男用だから!!女性用の理系教育があれば女性も同じぐらいの成績になれるわ💢」
      てのと一緒だな
    • 47. 2024年11月23日 22:06

      >>34
      お前それハリウッドでも同じ事言えんの?
  • 30.  2024年11月23日 20:20

    そもそも、左翼がなぜ「LGBT(同性愛)」を言い始めたか?
    という根本の理由を精査すべきと思う。

    昔の左翼「労働問題が-」 ←上下関係の平等

    その後の左翼「男女平等がー」 ←社会が豊かになり底上げされ、性別の差異の平等を言い始めた

    今の左翼「LGBTがー(同性愛)」 ←男女平等が達成され、やることが無くなった左翼。服装やトイレの統一を言い始めた。

    共産主義のまっただ中の国、「中国」では、「学校の制服は存在しない」。
    中国のアニメで「学園もの」見れば分かるが、「中国の学校制服=ジャージ」なんだわ。

    おそらく、日本の左翼は、雑に言えば、「日本の学校制服を廃止し、ジャージあるいは人民服に統一したい」みたいな野望を持ってて。
    左翼のLGBTはそこを狙ってる。

    いま、日本中の学校で制服のモデルチェンジを推進してるのは「LGBT制服モデルチェンジ利権」だと思う。
    左翼はそういう利権を使って金稼ぎをしてて、ウハウハ状態。
    だからLGBT政策ってお金が絡んでるから止まらない。
    • 31. 2024年11月23日 20:24

      >>30
      今左翼がやってる「LGBT制服モデルチェンジ利権」って
      女性の制服に「スラックスのズボン」を採用してるのは
      「男性が性転換して女生徒になりたいと言っても、じゃあスラックスはけば?スカートなんかはかせねえよwバーカw」という
      一種の「利口」なやり方だと思う
      左翼ってほんと上手いなと思うよ。吐き気がして賛同しないが。
    • 32. 2024年11月23日 20:26

      >>31
      日本にも早くトランプ大統領みたいな総理が生まれてほしいわ
    • 57. 2024年11月24日 00:16

      >>32

      簡単に暗サツされそうで草
  • 33. 2024年11月23日 20:45

    仮にも元プロなのに自分が弱いことを棚上げして文句言ってるの情けなさすぎるだろ
    競うためにやってるのに何しょうもない精神論語ってんねん
  • 35.  2024年11月23日 21:03

    炎上商法で名を上げた女が古典的女らしさを肯定って、ちょっとグロテスク過ぎませんかね
  • 39. 2024年11月23日 21:41

    差別心丸出しで常に喧嘩売ってるような生き物代表のくせして女は戦いを避けるとかギャグかよ
  • 42. 2024年11月23日 21:45

    一応スプラとかは上手い女性プロいるんやなかったっけ
    単純に人口の差な気がせんでもない、ただ所謂方向音痴は有意に男女差あるから性差はあるやろな
  • 45.  2024年11月23日 21:57

    >そもそもの精神性としてメスってやっぱ戦いは避けるし、
    >戦う場所に行きたくないっていう本能が絶対あんねん、
    >基本性能として、女は戦いを避けるの

    それは競技自体に絶望的に向いてないわ
    ・・・と思ったけど貴女を含めて日頃の攻撃性はどこへ行ったの?
    • 77. 2024年11月25日 13:55

      >>45
      戦うの嫌いなんだよ
      好きなのは一方的なジェノサイド
      勝てる戦いで勝てるサイドに所属して一方的に蹂躙するのが好きなだけ
  • 48.  2024年11月23日 22:12

    いや、このままでええ。
    今ここで行われてることこそ、どこかの馬の骨先生がおっしゃった「男性が女性に負ける可能性を封じる」ということなんや。
    アンフェに騙されたらいかん、このまま男?とゲーム戦い続けるんやw
  • 49. 2024年11月23日 22:24

    今ならeスポーツでも大会優勝したり常連TOP8には入ってる女の人は居るけどわずかだな
    スポーツチーム入って活動しているけど所属者ほとんど男だったな
    昔のゲーセンみたいに不良の溜まり場だったら近づかんだろうし
  • 52. 2024年11月23日 22:42

    何故かここ数日ポンチ絵から尼さんのポンチ絵になったぬかな?
  • 56. 2024年11月23日 23:53

    競技カルタしてたけど、男の視野の広さと瞬発力って全然違う
    • 58. 2024年11月24日 00:19

      >>56
      競技カルタはもう格闘技やから女性はどう頑張っても男のトップクラスには敵わんやろな
      ジャブやストレートの早さの違いと同じ
  • 59. 2024年11月24日 01:19

    たぬかななら「女の方が弱いよ、当たり前じゃんwww」とか言ってファン層媚びとサバサバアピールしそうなイメージだったんだけどな
    「本能が〜」とか言い訳するのは、よっぽど効いたんだろうな
  • 60. 2024年11月24日 02:02

    スポンサーから切られたのも女性差別とか言うんでしょうね。
  • 62.  2024年11月24日 02:20

    たぬかなの魅力は、男性の側が「どうしても子供の世話が苦手なんだよね」と言っても
    ちゃんと、「女性の方だって苦手なことはあるねんな」と
    「会話のキャッチボール」ができることなんよ

    会話のキャッチボール?人間だったらそんなの当たり前だろ、ということなんだけど
    フェミ左翼は会話のキャッチボールが不可能なんだよ
  • 63.  2024年11月24日 02:32

    女さん自身が男女に差はない、寧ろ女の方が優秀って言ってたぞwww
  • 64.         2024年11月24日 05:29

    もうたぬ公ってゲームとは違う世界で戦ってると思ったら、まだ未練あったんか?
  • 65. 2024年11月24日 05:30

    DQNギャルがオタクにテストの成績で勝てないからマン落ちさせて勝とうとするオリジナル小説あったなあ・・マジで肉便器だな
  • 66.  2024年11月24日 06:12

    ゲームの大会で男女で分けてるのがそもそもあれだけど
    差がないなら最初から分ける必要ないわけでね
  • 67.  2024年11月24日 07:46

    空間把握能力とか反射神経とか、すげえわかるわ。
    女の運転ってすげえ変なんだもん。
    最初は「10m先も見てないの?」って思ってたけど、そうじゃなくて反射神経というか、目に入ってから状況が頭に入るまでがすげえ遅いんだな。
    女の運転は危険だから禁止してほしい。
  • 弥助疾風伝 2024年11月24日 14:42

    こんにちは!私はアメリカの黒人です!

    日本人は、黒人への人種差別をやめてください!

    黒人の英雄である弥助を貶める日本人は、人種差別主義者です!

    弥助の実在は、歴史的事実です!

    日本は、アメリカの白人の人種差別主義者を支援するネオナチの国です!

    日本は、女性の性をおもちゃにする女性差別の国です!

    日本は、政治家がLGBTQを差別する多様性のない国です!

    どうか私たちのサイトで、日本の差別の歴史を学んでください!

    ttps://rationalwiki.org/wiki/Category:Japan

    日本人は、黒人と女性とLGBTQへの差別を謝罪してください!

    国連に貴様たちの差別を通報します!

    日本は、もう一度原爆で焼かれてください!
  • 69.  2024年11月24日 19:33

    そりゃヒトオスはアフリカ大陸で自分よりデカい獲物を数週間単位で追い回していたからな。動体視力や反射神経、運動神経などはDNAレベルで蓄積しておる
    これは差別じゃなくて差異なんだよ。馬鹿な人文系未満の社壊学者の云う事聞いてたら馬鹿見るだけやぞ?アイツらはほんまもんの馬鹿だからな
  • 70.  2024年11月24日 19:42

    競技のトップ層になるとどうしても生理とか筋力瞬発力が影響すると思う。
    生理中なら頭のキレも落ちるだろうし
  • 71.  2024年11月24日 19:43

    ゲームは反射神経があるからフィジカルむちゃ関係あるよな
  • 72.  2024年11月24日 19:55

    てか、身体能力的に劣った部分を他の能力や精神で補うみたいなものはあるんだろけど、その場合それでも「一概に能力の差で勝敗が決まるわけではない」が結論になるはずなのに「だから男女で互角な勝負が出来る」なんて結論になるというのが、すでにお察し案件
  • 74.  2024年11月25日 05:12

    >戦いは避ける、戦う場所に行きたくない、プレッシャーの場で勝たないといけない、っていうのはやっぱ苦手

    これって要するにゲームのe-Sportsでもプロフェッショナルになれるだけの才能が無いって事だよ
    才能って身体能力、精神力、技術、知識、経験、努力、運等が複雑に絡み合ったモノだけど
    その中の精神力が無いってことで、これは努力不足や技術や知識不足にも繋がっていくし、経験も不足して極限状態で運を掴めないから大成出来ないという結果に繋がっていく

    そもそも、生存戦略としてこう言った特性は
    事実関係把握思考能力や盤面上の競争ではなく、人間関係構築能力や盤外戦等に特化する方向性のスキルツリーであり
    結果的に生殖適齢期に出来る限り恋愛・妊娠・出産・育児に資源を割り振った方が子孫が残りやすかった雌に多く残っている遺伝的素質

    もっと言えば、事実関係把握思考能力や盤面上の競争能力が高い個体は
    お局化、因習村化しやすい集団内で陰湿な虐めや排除に弱くて不利になったり、競争に勝っても負けても人生を何かを極めることに極振りした結果として行き遅れて子孫が殆ど残っていないと言う事でもある
  • てきとう民 2024年11月25日 17:14

    ネット掲示板や、ネットサーフィンをしてる人なら、一度は見た事があると思います。
    ネット上で女性を叩く男はとても見苦しく、自分はモテないと自己紹介してるのと同じですよね()失笑w

    ↓以下の項目にいくつ当て嵌りますか??

    ●低学歴や社会的地位が低い男(無職も含む)  ●普段、女性とあまり会話しない男  ●異性と交際経験がない男、性体験がない童貞の男
     
    ●異性の友達が全くいない男 ●学生時代に女性に『キモイ』と言われた事がある男  ●運動が苦手、そもそもサッカー等のスポーツを毛嫌いしてる男
     
    ●内向的、インドア派の男  ●オタクでアニメの2次元少女に変な幻想を抱いてる男  ●妄想癖がある男  ●異性や同性とのコミュニケーションが苦手な男

    ●2ちゃんの常識がリアルでも通用すると思ってる男  ●男性差別があると本気で思い込んでる男  ●情けない自分を直そうとしない男

    ●弱い者虐めや、陰湿、陰険な行為が好きな男  ●強い者には何も言えない男  ●男なのに変に繊細で、ナイーブな男
     
    ●自己中心的な男  ●度胸がない自分を直そうともしない男  ●男なのに努力もしない男  ●平気で責任転嫁する男
     
    ●守る者(女性)がいなくても平気な男  ●人間的な感情が欠如した男  ●サイコパス思考がある男

    以上の項目で、3つ以上当てはまる男は女性に嫌われて当然ですね!頑張って人間性を磨きましょう!!
    人間的に欠陥の貴方は、同性にも嫌われています。友達少なくないですか?そこの貴方 
    ネットばかりしてないで、たまには外に出ましょう。人間篭ってばかりだとカビが生えてきます。外出て換気しましょう。
    か弱い女性を叩いて自己満の人生だなんてとても可哀想です。
    そこの女性叩いてる貴方!! 会 社 や 近 所 で陰口叩かれてますよ(笑)
    「うわぁ、あの人キモイ」ってねw

    5個以上当て嵌った男は生きてる価値がないです。地球にも女性にも社会にも悪い「害」です。 早く自然淘汰されることを願います
    (※無職の項目に当てはまった時点で人間失格、人間性云々の問題です)

    http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51808712.html