【性的消費】ツイフェミ「フェミニストで腐女子です」←これやばくね?

スクリーンショット 2024-11-27 15.59.29.png




( ´∀`)つ 関連記事

【BL無罪】腐女子フェミ「萌え絵キモい!規制して!」 男オタク「いつかお前らに跳ね返ってくるぞ...」







<ネットの反応>

フェミ×BL……思っている以上に、とんでもないことなのか……。



自爆しながら自分が死んでることにも気付かずブチギレて攻撃してくるゾンビの話してる?



ロリコンで言うと、現実の女児を虐げながらコミックLOでも抜きまくってるみたいな事ですね。



BL同人描いてたり買ってるフェミ、実は虹色会社界隈に多い。社外に多様性の重要性を説きながら、社内では『周囲の男性社員で受け攻め想像してる』と言ってた時に虫唾が走ったよ…



性的消費って対象を支配する強い言葉だけど、無闇に使うと自分に返ってくる諸刃の剣だと思う。
フェミニスト風活動家が発明した?強力な武器だけど、反発する人にも同じ武器を渡したことになる。
性別消費だ!と主張する人は過去の発言や行動を掘り返されて、同じツッコミを入れられるんだよね。




童貞オタクを叩きながら性犯罪をやらかしまくるMeTooやらフェミ騎士界隈
宇崎ちゃん程度の露出にキレ散らかしながらナマモノでBLやらかす腐ェミニスト
本当になんのつもりでっていうか、自分の後ろめたい事を相手もやってるに違いないといった性義感によるものかなと




オタク界隈だと男性側の性的消費と女性側の性的消費は一種の相互確証破壊みたいなもんで均衡が取れてたんだけど、一部のBL愛好者がWoke化して男性側の性的消費を実際に叩き始めたことで均衡が崩れた感がある。腐女子とかやおいって名称をあまり使わなくなったのはその象徴というか。



「BLは現実のゲイをモデルにしていない!架空の存在だ!」って反論も、既にフェミ自身が非実在女性の性的消費を非難することで使えなくしてるの芸術的高くてww



腐フェミって自身の性的欲求を満たしたいが、社会的には清く正しい道徳的な存在として見られたいという欲求が悪魔合体した存在よな
まぁ腐フェミに限らずWokismに傾倒してる連中全般にこういう傾向が見られるけど




そうそう、この話、フェミニストの皆さん触れたがらないよね>BLって当事者性の欠落した一方的偏見によるゲイの性的消費に当たる



BLが好きでツイフェミなのは、そんなこねくり回した理論ではなく単刀直入に「やばい」だろ
BLに限らず、オタクのくせにツイフェミやってる人は総じてやばい奴らだと思ってる
オタクってのは真の多様性を楽しむ存在やぞ
嫌なら見ない聞かないが鉄則
他人の癖を受容できないならお前の癖も話すなってなる




練り上げられたフェミニズムの理論はそうかもしれないが、昨今揶揄されるこの種のフェミの方々においてはダブスタは一種のアイデンティティでもあるような気がしてならない。






「腐ェミって「私たちはゲイの味方」だと勘違いしてるよな」







腐女子の心理学 彼女たちはなぜBL(男性同性愛)を好むのか? - 山岡 重行
腐女子の心理学 彼女たちはなぜBL(男性同性愛)を好むのか? - 山岡 重行
この記事へのコメント
  • 1. 2024年11月28日 06:03

    その上自称アセクシャル
    • 35. 2024年11月28日 09:18

      >>1
      クィアとかアライも入れたれ
    • 41. 2024年11月28日 10:14

      >>1
      便利になったよね
      「モテない」をこんなに綺麗に飾り立ててくれる言葉が生まれてくれて
  • 2. 2024年11月28日 06:04


    ろくでもない組み合わせ
    • 50.        2024年11月28日 15:01

      >>2
      オタクとしても最低
  • 3. 2024年11月28日 06:07

    つまり性差別者で変質者。
    • 32. 2024年11月28日 08:51

      >>3
      フェミ騎士と一緒だな
    • 49.        2024年11月28日 14:59

      >>32
      オタクとして最悪という点でも一緒だ。
  • 4.  2024年11月28日 06:09

    最低最悪の悪魔合体じゃんよ…
    • 5. 2024年11月28日 06:18

      >>4
      外道 腐ェミニスト
      オレサマ、オトコドウシノモモマルカジリ
    • 52. 2024年11月28日 20:02

      >>5
      腐女子ってオレって言うやついるよな
      自分が不細工だから男になりたいのか?
  • 6.  2024年11月28日 06:20

    都合がいいから盾にも武器にもしてるだけでむしろ差別が無くなったら困るもんな
  • 7. 2024年11月28日 06:25

    BL趣味がいけないというよりは他罰的なのがいけないんだけど
    何でかBL趣味のフェミニストって他罰的なのよな。しかも積極的
    wokeは政治も商売も上手くいかないのにどれだけ実害出しても
    上手くいかないのは社会や市場が未成熟なせいと本気で思っているから実害以上に害
    • 18. 2024年11月28日 07:28

      >>7
      日本みたいな女に甘い社会で、女という性別で生まれると、
      よほど意識して自らを律しないとダブスタで他責的に育つ。

      腐女子だけが特別というより、「ホモ?キッしょ」と思ってる
      一般フェミと同根の問題だけど、男オタクにとっては
      自分の趣味分野にゼロ距離射撃してくるから目立つん。
    • 36. 2024年11月28日 09:21

      >>7
      自分たちのやってることも男と同じ「性欲」由来と分かるならおとなしくなりそうなもんだけど、結局、そういう自分を認められなくて自己矛盾へのフラストレーションを外に向ける幼稚性が他罰的な性格になってるんだろうな

      銀のナイフをむき身で持ち歩いて雑に扱って自分で自分を切ってるのに、「透明な男が銀のナイフで襲い掛かってきた!」って言ってる気の狂った狼が腐女子なんや
  • 8. 2024年11月28日 06:38

    本来だったら「BL見てて何が悪い!」って大々的に主張できる所なんだけど、自分がやってきたことの因果応報なのよね
    • 20. 2024年11月28日 07:34

      >>8
      「BL作家兼業で、女オタクにも男オタクにも理解ある大学教授」

      として生きてれば、公私とも、のびのび幸せな人生だったかもな。
      左翼フェミ人脈に支配された日本のアカデミズムでは
      出世が遅れただろうが、オタク関連の出版・ネットでは
      論客としてお呼びもかかっただろうに。

      ……でも、そうはならなかった。そうはならなかったんだよ。
      だから、この話はここでお終いなんだ。

  • 9.  2024年11月28日 06:40

    >嫌なら見ない聞かないが鉄則

    それは常識を弁えた男オタクの話で、
    女オタは「気に入らない組み合わせが目に入るのもイヤ」ということで、「お互いに」検索避けに神経とがらせてるって話。他人の好みをまったく認めない、多様性から最も遠いところにいるのが腐フェミ。
    • 17. 2024年11月28日 07:21

      >>9
      フェミの言う

      女向けは「ちゃんとゾーニングしてる」
      →実際はエロBLを書店の一般売り場に置くようゴリ押し

      男向けは「ゾーニングしてない!」
      →セーフサーチOFFでエロいコンテンツを検索しまくって騒ぐ
      →18禁でもない架空ヒロインや実在美人に嫉妬して発狂

      「性欲」も「負の性欲」も全開なくせに貞淑ぶってるクズい生き物
  • 10. 2024年11月28日 06:45

    腐ェミサンドリーという悪魔合体
  • 11. 2024年11月28日 06:49

    要は「私の好きな物以外は気に入らないから滅びればいい」なんて、ガキの理屈から一ミリも変わらずに図体だけデカくなったものだな。
    オタクに対して「いつまでも子供のまま」と言ってたのが自業自得で跳ね返ってくるのは皮肉だわ。
    • 13. 2024年11月28日 07:05

      >>11
      根底はまさに「ガキの理屈」だけど、
      この一週間で明らかになったのは
      左翼のフェミニズム学者やジェンダー学者、社会学者が
      税金や、苦学生が血の滲む思いで払った学費を使って

      「ガキの理屈」を正当化するために屁理屈をつける研究

      をやっているという実態
  • 12. 2024年11月28日 07:04

    BL好きなのは大いに結構だけど淫夢厨と同じでガチのゲイに対して偏見を持った目で見ていて尚且つ自分の都合の良い様に「消費」しているという自覚を持たにゃならんのんじゃないですかね
    結局あのフェミニストのオバハンが別名義でホモ本書いたのは自分が普段の主張に反してそういった後ろ暗い事をしてたって自覚があるって事だろうしな
    • 15. 2024年11月28日 07:15

      >>12
      やっていることは「風俗嬢説教おじさん」の女版だからね。

      しかも、風俗通いを会社でカミングアウトしているのでなく
      逆に、コンプラ担当を買って出て「セクハラはやめろ」とか
      言ってイケオジを気取ってたら、全部バレたというパターン。
  • 14.  2024年11月28日 07:10

    一部フェミ腐女子をBL愛好家=腐女子って認識ないのかってぐらいの言説してるからなぁ
  • 16.てきとう民 2024年11月28日 07:18

    非オタは理解してると思う
    特に女性はオタク差別()されてた頃から、オタクは女性差別が酷い、性的におかしいと誰もが知っていた
    だからまともな男女は近づかない

    悪いことやらかしてるから嫌われてるだけなのを差別と言い換えてるのが異常なんだよ
    マスコミが偏向報道してるんじゃなくて、オタクが隠蔽してるのが現状
    • 19. 2024年11月28日 07:29

      >>16
      腐女子が頭おかしいのをオタク全体に責任転嫁するなよ
    • 21. 2024年11月28日 07:37

      >>16
      ロシアを擁護するサイトに帰属意識を持つ人が何言っても説得力ないです
    • 22. 2024年11月28日 07:41

      >>16
      お前まじでなんなの?
      この前なんかお前別の記事で何回も荒らしてただろ
    • 23. 2024年11月28日 07:43

      >>16
      巣に帰れよパヨク
  • 24.  2024年11月28日 07:46

    腐女子ってより単に腐敗してるって方が正しいと思うが?
  • 25. 2024年11月28日 07:52

    男叩きしてるのに男性同士の性行為を見て楽しむ不審者だよな?
    いつか小学生男児に猥褻な行為やりそう

    あと、こいつら美少女物のアニメがポリコレに反していてBLがポリコレに配慮してると主張したいらしいけど
    むしろこの手のBL漫画をLGBT系の団体が
    「我々に対する差別だ!」と騒いで多くの出版社が倒産に追い込まれる可能性もあるかもしれない(あっ、でもBl漫画って金にならないからな)
    国連が介入すればBL漫画なんかすぐ崩壊する
  • 26. 2024年11月28日 08:11

    腐女子は同性愛に理解があるって自分でも誤解してるからな
    単に少女漫画絵のホモセでマンズリしてるだけなのにさ
    洋画やアメコミにハマって意識高そうな感じでも
    ズリネタの供給元の言うことを
    表面だけマネしてるだけなのに
    • 30. 2024年11月28日 08:46

      >>26
      実際のゲイ男性を差別してたやつもいたからな
      自分のタイプじゃないから
    • 37. 2024年11月28日 09:27

      >>26
      マンズリして満足してるだけならまだいいが、なぜかメサイア症候群も発症してBLがホモの理解のためになるとか、女である私を満足させるものを理解させれば男も救われるはずみたいなこと言い出す奴も出てくるからヤバイ

      wokeな啓蒙主義者も気持ち悪いが、メサイア症候群を発症してる腐女子の気持ち悪さは本気で吐き気がする
    • 42. 2024年11月28日 10:17

      >>26
      さらにポリコレは負の性欲も満たしてくれるから
      もうたまらんやろなぁ
  • 27. 2024年11月28日 08:21

    > 「腐ェミって「私たちはゲイの味方」だと勘違いしてるよな」

    腐女子さん曰く、ゲイは「男が好き」だけどBLは「好きになった人が男だった」という違いがあるらしいから、別に味方してるわけではないかもしれん…
    しかしそのBLゲイビ(2.5次元?)はキャッキャして買うからよくわかんないや
  • 28.  2024年11月28日 08:25

    腐女子って私達はゲイの理解者だって図々しいこと真顔で言うんだよ
    でもゲイが腐女子に反感持つと平然と罵る
    このムーブを何度も見るとほんまクズやなって呆れるで
    • 31. 2024年11月28日 08:51

      >>28
      腐女子がゲイの権利向上、より社会に受け入れられることを嫌がるのはなぜか?

      報われない立場、禁断の恋に苦しむゲイという設定が使えなくなるから

      ガチでXでこんな腐女子いたからな
      サイコパスかな?

    • 34. 2024年11月28日 09:12

      >>31
      女の加害性に一つソースが付くな
  • 29.   2024年11月28日 08:34

    >>「腐ェミって「私たちはゲイの味方」だと勘違いしてるよな」

    むしろあいつらこそゲイの最大の敵、
    それどころか天敵と言っていいだろ

    同性愛者を面白半分、性欲半分でオモチャにして、
    エロの道具としていじくり回す
    これは性的搾取とか性的消費とかよりずっとひどい
    性的玩弄とでも呼ぶべきかねえ
  • 33. 2024年11月28日 08:55

    フェミと腐女子は親和性が高いって流石に知れ渡ってきたか?
    たまにBL好きとフェミ層(萌え絵叩き層)は全く別の層だろ!って主張してる奴いるけど解像度が低いとしか言いようがない。そんな物体Xがいる事が信じられない気持ちは分かるけどね
  • 38.  2024年11月28日 09:33

    腐女子がBLを消費しても男を性的消費しているわけではなく、BLを消費してもゲイを性的消費しているわけでもないというなら、そのロジックはそのまま男が架空の女性を消費しても性的消費しているわけではないと水平展開できるはずだが、それをしないで自分たちの都合の良いときだけ使うダブスタが嫌われてる

    性嫌悪やら自称性被害者やら関係なく、自分たちがやってることの矛盾に気が付かない奴は嫌われて当然なんだよ
  • 39.  2024年11月28日 09:41

    「アテクシはいいのよぉぉおお」の極致みたいなもんやからな
    これを矯正されない環境…本当女さんは甘やかされとるな
  • 40.  2024年11月28日 10:10

    オタク男性はお互いの性癖に干渉しない
    例えば好きな貧乳キャラが巨乳化したりレ/イプされたり珍子生えてたりしても別に見なきゃいいだけになる
    しかし腐女子って生き物は、自分の気に入らない物が書かれてると発狂する
    「あー貴方はそういう性癖なのね」が出来ない、「このキャラはこれ以外有り得ない!こう解釈してるお前は敵!」になる
    女はマジでギスギスしてるし器が小さい
    • 44. 2024年11月28日 11:25

      >>40
      正直これに関しては自分の気に入らない性癖を叩く男も普通にいるけどな。自分の好きなジャンルでもよく見かける
  • 43.  2024年11月28日 10:51

    共通の推しキャラがいる人が「男という理由で優遇されている状態をチ…(原文は伏字なし)に下駄をはかせるといってます!」ってドヤポストしてたなあ
    その人の作品やキャラ考察が参考になってただけにドン引き
    まあ普段のポストから「男」「女の子」って言ってたから察するべきだった

  • 45. 2024年11月28日 11:40

    腐女子名乗ってるのはまだマシな方
    shipper名乗ってるやつは本当にヤバい
    • 47. 2024年11月28日 13:36

      >>45
      洋画界隈の自称意識高い腐な
    • 51. 2024年11月28日 19:57

      >>45
      腐女子呼びや男女をNLというのは差別だから使わない(キリッみたいな奴らな
  • 46. 2024年11月28日 11:57

    親がしっかり英一郎しておかないとダメだろ
  • 48.  2024年11月28日 14:25

    いや、別にかまわんよ
    ただダブスタは糞、その1点につきる
  • 53.てきとう民 2024年11月28日 21:56

    宮崎、加藤、植松、そして京アニの放火魔、こいつら稀代の殺人鬼4人組に共通することなーんだ?
    そう、オタクであることでーす!

    いや、マジでさ…オタクは殺人鬼輩出しすぎ。
    アニメ、漫画、ゲーム漬けになると、感覚が萎えて人殺しもなんともなくなるのだろうか。

    犯人と思われる人間の5chへの書き込みを見ると、もう完全に他人と話をしようっていう感じではなかったのが伺えたな。
    アニメは何もかも一方的なんだよ。敵と闘う時も一方的に話をして、普通に喋ってるシーンも一方的に結論ありきの会話が繰り広げられ、
    意見の異なる者同士での会話をする場面はほとんど無い。
    ガンダムなんかも考えてみればそんな感じだしな。有名なアムロとシャアがコロニー落とす時になんやかんや言ってるシーンなんかも、
    あれもどっちも自分の言いたい事言ってるだけ(特にシャア)で、真剣に対話をしようとしてる雰囲気は全くなかったからな。
    反面、海外ドラマや映画なんかでは意見の異なる者同士で意見を闘わせ、その結果導き出された結論によって主人公の行動が決まったりとか、
    まず他人と会話をしなきゃいけないっていうメッセージ性がぼーっと見てても作品内から自然に伝わってくる。
    アニメにはそれがない。特に美少女動物園なんかは中身が完全に空っぽだから、
    ぼーっと見ていて絵がキレーだとか動きがスゲーだとか言って見てればそれでいいわけだ。
    そういう風潮がますます他人との対話、討論の拒絶を作り出し、そして自分だけの世界への陶酔を生み出してしまう。
    やはりアニメは危険だ。
  • 54. 2025年05月18日 03:01

    女性キャラが嫌いな腐女子とフェミニストは相性良過ぎるな
    流石進化形、行き着く先がダブスタ男叩きなのは変わらない
    定期的にソシャゲの人気キャラを男体化させて嫌がらせも忘れない同族嫌悪したり、子殺し擁護したり男のせいにする歴史改竄も見慣れた(よくない)