【はえ〜】腐女子フェミ「女性作家が男から理不尽な目に遭ってきてるのは周知の事実!」

スクリーンショット 2024-12-11 7.48.22.png




( ´∀`)つ 関連記事

【う〜んこの】腐女子「私たちはBLを人目に付かないところでこっそりと楽しんでいる」









<ネットの反応>




突っ込まれたら「自分で調べろ」
典型的な捨て台詞w




具体的に出してくれないと理解できん。



このコメントで周知されるのはあなたの認知のおかしさだけでは?



そこで例えばこれ、って感じで例示しないと。



他の方の「証拠は?」「どんな事があったの?」
って返信に「自分で調べろ」は単なる嘘吐きのリアクションなんですわよ
それをやるのは「俺の頭の中では常識なんだ!お前の頭の中が非常識なんだよ!証拠は俺の頭の中だ、テレパシーのできないお前が悪い!」って言ってるのと大差無いんですなぁ




周知の事実と言いながら具体例を提示しない…
流行語大賞の選考委員をリスペクトしてる?



与謝野晶子も草葉の陰で泣いとるで。



そんなの男性作家や男性雑誌も理不尽な目にあってるよ。
表面に現れてないだけ。




この人が本の名前も該当のリンクも「調べろ情弱」で一切出さずに乗り切ろうとするメンタルの強さを発電に使えないか?






「腐ってんな」







Roda Ulven Surstromming シュールストレミング 300g
Roda Ulven Surstromming シュールストレミング 300g
この記事へのコメント
  • 1. 2024年12月11日 15:05

    男性がBLから理不尽な目に遭ってきてるのは腐れ女子自身も認めるところだが
  • 2. 2024年12月11日 15:08

    証拠がないって自白するの早くね?w
    あと「しかし」は要らんやろ
    • 8. 2024年12月11日 15:24

      >>2
      うん
      だが断るが正しいし、そもそも
      状況的にそのセリフはふさわしくないというね
      何もかもがグダグダで呆れますわ
    • 37. 2024年12月11日 19:03

      >>8
      応じる雰囲気や理由・状況があってこその「だが」であって
      順当に断る選択をする事へ、だがをつける意味がないんだよな
    • 46. 2024年12月11日 23:26

      >>2
      元ネタ知らないで使ってる人多いから結構誤用されるのよね『だが断る』

      自分も原作までは読んでないけどジョジョネタらしい。

      敵「○○したらデバフ外してやってもいいよ(俺はより有利になるけどwww)」

      主「○○しても特に問題は無さそうだな……」

      敵「なら!」

      主「だが断る」

      ↑こんな流れらしい。

      つまり、一見有利に見えるが相手はそれ以上の利を得る条件を断るのであって、義務の履行や不利な条件の履行を断るのに使うのは誤用なのよ。
  • 3. 2024年12月11日 15:09

    統合失調の可能性があるから病院にかかった方がいいぞ。早めに治した方がストレス感じなくていいよ
  • 4.  2024年12月11日 15:11

    逆に女向け18禁描いてた女作家が女18禁界隈の同担拒否だの逆カプNGだのと
    ややこしいルールがあってそれ破ると滅茶苦茶粘着嫌がらせを同性の女から
    されるって事にウンザリして男向けに試しに進出してみたら
    滅茶苦茶自由だし気楽にやれる、女向けはクソって言ってる話なら
    割と聞いた事あるけど?
  • 5.  2024年12月11日 15:13

    伝聞だけで実態がない
    女社会はこんなのばっかやな
  • 6. 2024年12月11日 15:18

    どうせ昔のパワハラ的な叱責とかだろ?
    大半の男がやられてたことだから女だけってのはありえんな。
    • 50. 2024年12月12日 11:58

      >>6


      話を聞いたら大抵、身長低くてナメられてる男なら誰でも受けてるような内容だったりね。
  • 7.  2024年12月11日 15:20

    昔から女さんの「みんな」は自分の周りの知り合い2~3人って
    よく言われてるから
    • 23. 2024年12月11日 17:23

      >>7
      その2〜3人がウソをついていたり
      そもそもその2〜3人が存在しないことも…
  • 9.  2024年12月11日 15:37

    >腐女子フェミ「女性作家が男から理不尽な目に遭ってきてるのは周知の事実!」

    どうせ男となってるが実際は「腐オタ」のことなんだろ
    女から女への加害を男のせいにしたいだけなんだろ
  • 10. 2024年12月11日 15:44

    宇崎ちゃんとかダンダダンとか、女から理不尽な目に遭わされてる作家は大勢いるけどな。
  • 11. 2024年12月11日 15:45

    なんだウソかよ豚丼フェミちゃん子風月とやらWW
  • 12. 2024年12月11日 15:50

    何で嘘しか吐かないのかね腐ェミ
    まあ腐女子って作品で男女関係が描かれたら
    作者はキャラの解釈を間違えている!自分の考えたBL妄想こそが真実!
    とか平気で妄言虚言抜かしてる連中だからな
    • 26. 2024年12月11日 17:42

      >>12
      そとそも原作者が考えたCPがだめとかやばいだろ、
      BL漫画なら勝手にやってくれだが一般漫画でそれはおかしい
      男にも同性にも嫌われる女は頭おかしいな(フェミ騎士にも通用する)
  • 13. 2024年12月11日 15:52

    腐れ婆共こそ女向けの別のジャンルの創作や男性向け作品の悪口書きまくって加害加えてる件数のが多いんじゃないの
  • 14.  2024年12月11日 15:53

    女の言葉は信じる価値がない実例がまた一つ
  • 15. 2024年12月11日 15:53

    だがしかし断るじゃねえよ、いくらでも有るとやらの実例一つ出さすに何をイキッてるんだコイツは、この一連の流れから見える頭の悪さと、それに気がついてない察しの悪さに震えるわ
    • 16. 2024年12月11日 15:58

      >>15
      コレで「共感性ガー」「調和力ガー」って言える知能を持ち合わせる性別
      教育って身につけないと意味がないんだなー
  • 17. 2024年12月11日 16:04

    実社会でやったらどんな職種でも無能の評価を受けるし
    ディベートでやれば一発アウトなんだよな、
    「証拠はお前が調べろ」っていうのは頭悪い左翼活動家のジャーゴン。
    • 30. 2024年12月11日 17:56

      >>17
      だから左翼は暴力を使わないといけないんですね
      頭が悪いから
      相手を56せばそいつの言った事は本当になる
    • 40. 2024年12月11日 19:55

      >>30
      だから左翼は暴力に反対する。暴力を独占したいから。
    • 51.笊婆 2024年12月12日 12:02

      >>40
       これ情報媒体にも言えそうね。
      インターネット黎明期のころ、いろんな犯罪に使われていても左派系メディアはインターネットを絶賛していた。

       むしろ、インターネットができないと無能とまで言い放っていたわね?
       ところがネット右翼問題の報道以降、手のひらを返し、現在ではインターネットを規制すべきと言い出している。
  • 18.  2024年12月11日 16:05

    「キレる私をやめたい」の田房永子さんを思い出した
    なんかママが地中に埋まってて養分を吸い取られてる?ってイラストのやつ

    多分「頑張ってるのに理不尽よ」って言いたいんやろうけど
    すぐキレてしょっちゅう旦那さんにボカスカやってる
    田房さんの方がよっぽど理不尽やろ…とワイは思いました
  • 19.  2024年12月11日 16:27

    X民「ちょっと調べれば出る程度の物ならさっさと自分で出せば早い話なのに。信憑性と言うものが無くなりますね。」
     ↓
    風月 @teamyoroi
    なくなんねーよw笑
    自分が証明しなきゃいけない必要性なんて端からないんだわ
    そんなに関心があるならTwitterでもたまに話題に挙がるから それまで待てば
    アンテナ張っとけ
    午前0:20 2024年12月11日

    言ったもん勝ち(証明不要)が通じる世界wwwww
    警察も裁判所も必要ないwwwww
    この世は冤罪大国になりますよwwwww
  • 20.  2024年12月11日 16:37

    今年の流行語大賞「ふてほど」→聞いたことねーよ
    これのオマージュかな?
    • 32. 2024年12月11日 18:14

      >>20
      アベするから続く伝統芸能を披露しなくてもねぇ

      朝日「アベする(突然投げ出す、辞めるの意)がネットで流行」

      ネット民(主にネラー)「ろくに使われてねーよアサヒんな(嘘をつく、捏造する)」

      日テレ「アベするは突然投げ出す、辞めるで、アサヒるは滅茶苦茶に叩くの意味でーす」

      ネット民「アサヒるの説明で日テレがアサヒったwww」
  • 21.  2024年12月11日 16:53

    女性作家が受けるような目に男性作家は遭わないという思い込みが謎
    セクハラにしても異常なファンにしても男性作家だって遭ってるわけだし、女性作家がやたらと「性的被害」と言えば話題を集められるから言ってるだけで、単に男性作家はそういう「自称ファンを悪者にする」方法がないだけなんじゃないのかと
  • 22. 2024年12月11日 17:10

    与謝野晶子は草葉の陰で被害者ヅラする女さん達に中指立てまくってると思うぞ
    女が働かねえって嘆いてたとの噂もあるし
    • 34. 2024年12月11日 18:17

      >>22
      偶然にも記事のトップ画がポプテピピックでマッチするの草
    • 41. 2024年12月11日 21:31

      >>22
      ガチで「君は死に給へ」って言いそう。
  • 24.  2024年12月11日 17:26

    いわゆる慰安婦問題で、証拠を問われた自称元慰安婦が「私が証拠だ!」と答えたのを思い出した
    • 29. 2024年12月11日 17:53

      >>24
      左翼って毎回なんで「私が証人だ!」なんだろう?
      嘘もつきまくれば本当になる的な?
  • 25.  2024年12月11日 17:27

    左巻きのホーム的意識があるのか、映画とか演劇で屑エピソードがあってもこういう連中って庇うよな
  • 27. 2024年12月11日 17:46

    なんでこういうやつらって「私の脳内がソースだ」なんだ?
    左翼系に学者がいない理由にもなる
    詐欺師はいるが
  • 28. 2024年12月11日 17:50

    日本って凄いな、こんな頭可哀想な奴でも生きていけるんだぜ?
    • 31. 2024年12月11日 17:58

      >>28
      だろ?障がい者でも人間扱いしてくれる国なんだぜ!
      まあフェミと左翼は使えない障がい者だし公金を悪用されないようにしないと
  • 33. 2024年12月11日 18:15

    無視するわけでもなくこまめに「調べろ」「検索しろ」って返しまくってて草
    • 42. 2024年12月11日 21:31

      >>33
      で、見つからなければ「調べ方が悪い!」って他責すりゃいいんだからラクなもんだよな。
  • 35. 2024年12月11日 18:28

    男性向け作家は規制規制で社会全体から理不尽な目に遭ってるがちゃんと従ってるだろ
    令和にもなってBL無罪とかいうぬるま湯に浸かって被害者面してる腐作家の甘ったれぶりには反吐が出る
  • 36. 2024年12月11日 18:39

    すまない実はこの人、妄想癖が酷くて存在しない出版社の本を参考にしているんだ
  • 38. 2024年12月11日 19:23

    嘘でも大声で喚き続ければいつか本当になると信じてるのがフェミだからな

    snsが一般にまで浸透してフェミは個人でデマ拡散をやるようになった。けどそもそも元になっているネットは記録と保存に長けてるメディアだから煽動には向いてない

    結果、少数の仲間同士でエコーチェンバー化。それがフェミの現状
  • 39.  2024年12月11日 19:54

    JKローリング?
    あっ男からじゃなく女からも攻撃されていましたね。
    これはフェミに不利な事案だから封印か?w
  • 43. 2024年12月11日 21:31

    強いて言うなら
    「男性作家は女性作家と違って家庭を背負ってるから原稿料が高い」と言われた
    という証言はあるにはある
    ただこれを言ってるのは池田理代子ただ一人で、同世代の24年組の少女漫画家たちは誰も言ってないので確定したとは言い難い
    弓月光(当時男性の少女漫画家)は「少なくともりぼんはそんなことなかった。男の方が原稿料が高いなんてことになったら(同期デビューで友人の)一条ゆかりが黙っているわけがない。彼女なら編集長の家に殴り込みをかける」とツイートしていた

    池田理代子はマーガレットで弓月光&一条ゆかりはりぼんで、活動時期に数年の差はあるけど同じ集英社でそこまで対応に差があるものなのか?という点で疑問なのよね
    単に年功序列で原稿料が決まっていたくらいの話を池田理代子が拡大解釈しちゃった可能性もあるんじゃと疑念を抱いている
    • 44. 2024年12月11日 22:14

      >>43
      そもそも池田理代子は「男性作家は女性作家と違って家庭を背負ってるから原稿料が高い」と言っているが誰に言われたんだよ
      で仮にマーガレットとりぼんの作家の扱いが違うとして、マーガレットにどれだけの男性作家がいて、そいつと己をちゃんと比べたのかって話になるだろ
  • 45. 2024年12月11日 22:36

    昔pixivで腐作品のコメント欄が男に荒らされた!って騒がれてたのも、あれはネナベが何割か混ざってんじゃないかと思ってる
  • 47. 2024年12月12日 00:33

    これ昔からネットでよく見るよな
    「たくさんある!」って言って「具体的には?」って聞かれると答えられないやつ
    実際には数例しか知らなくて、しかもその例だけが特別じゃないから答えられないパターンだと思う
  • 48.  2024年12月12日 01:41

    ハガレンの作者とかが女性名にしてないのを見て
    勝手に女性だと分かると困るからとか言ってるんだろうが、
    女性作家だと判明して評価が変わった作品とかないからなあ
  • 49.  2024年12月12日 06:51

    女さんにとっての「事実」とは「そうあってほしい」の言い換え
  • 52. 2024年12月12日 13:02

    根拠となるデータを出せと言われて出すフェミは見た事ない
    データ出してもなんか的外れなものしか出せないフェミは見た