【朗報】牛角の「女性だけ半額」問題、査読付き学術論文になり世界にバレる

スクリーンショット 2025-01-10 5.37.40.png




( ´∀`)つ 関連記事

【論争】牛角の女性半額キャンペーンって結局差別じゃないよな?





1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 10:56:36.645 ID:N9s0JhUS0

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 10:57:14.281 ID:2kA6olaG0
やっぱ普通に差別だよねこれ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 10:58:31.881 ID:l+ygF5+W0
こういう問題提起は大事だよね

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 10:58:57.274 ID:x9tmo41g0
基本的にはどうでもいいけど
騒ぎになったらそれはそれで面白い

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 10:58:57.463 ID:cnrTpmRW0
日本は女が優遇されてもいいんだよ
差別ではなく優遇なんだよ
そうやって男が女を守ってきた歴史がある

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:02:07.914 ID:R3Z9/JKL0
フェミと同じ土壌で殴り合いしてどうすんだよ
世界的には女性やら黒人の権利やらがうるさすぎてある程度の差別は必要だよなって流れに傾いてるのに

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:03:50.374 ID:s2OrJbmm0
時世的によくこんなキャンペーン打ち出せたな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:10:24.472 ID:06RB9G0E0
>>9
多分時世的に良いと思ってやったよな牛角は

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:05:03.284 ID:HlImTvLU0
映画館のレディースデーはどのくらい経済効果あったの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:05:18.619 ID:1WZQvpsF0
じゃあなんで相席屋が許されるの?
女性無料だよ?なんで許されるの?
なんでなんでなんで?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:09:06.656 ID:hTvYJyUH0
>>11
あれは風俗みたいなもんだから

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:05:55.780 ID:06RB9G0E0
なにが問題なの?これ
男女で食う量ちげーし、これをいうなら学割や子供料金もおかしいってことになるだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:14:45.728 ID:g8yRTmxp0
>>13
学割や子供料金は誰もがその時期を経験し恩恵を受けられるけど
女性のみ割引は自分ではどうしようもない生まれ持ったもので差別されるから

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:06:05.310 ID:BrGOYh/+0
子育て支援やR18割みないたのも差別だから批判しろ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:12:30.304 ID:cnrTpmRW0
この程度で差別とか言ってるのは流石にどうかと思うよ
力も頭も弱いのに生理デバフがある生き物なんだから優遇してやれよ
男と社会が守ってやらにゃ誰が守ってやるんだよ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:15:13.867 ID:06RB9G0E0
>>21
それは危険すがる
女性がそれを逆手にとってこっちが割食うかもしれないじゃん
痴漢冤罪みたいなかんじで

一長一短なんだから必要なのは優遇ではなく理解

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:17:24.877 ID:T9MS1xgo0
>>21
その守られてる認識無くなって来てるからなぁ
やりたい放題してるからそろそろツケを払わせないと

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:21:25.108 ID:XLwhiEEr0
不満があっても文句言わなかっただけだもんな男は

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:23:24.714 ID:bDFpZFQU0
女装して行ったら割引になった人いたな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:25:59.087 ID:cnrTpmRW0
女はとりあえず男と社会が優遇してやるってスタンスで良くねぇか?
男は江戸時代から女を3歩下がらせ自分が闇討ちに合っても
女が手傷を負わないように守って生きてきたんだよ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:28:02.726 ID:loE/arFc0
>>33
時代が違うんで

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:28:37.094 ID:qMiqDKts0
これの話だろ?
https://i.imgur.com/mT75gXH.jpeg

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:29:41.860 ID:cnrTpmRW0
女性の社会的地位向上が必要なのは日本以外の話だけどな
欧米のは男と同じ仕事をするから給料も同じにしてくれって訴えてんの
日本の場合は男と同等の仕事はしないけど給料は同じだろ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:37:31.139 ID:YevEsJM80
男のくせに女の腐ったみたいな事言うなよ情けない

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 11:46:16.169 ID:X7QyIxzX0
もはや男女逆転してるでしょ
男には権利も何もなく女様の奴隷として生きるんだ

引用元






フードレーベル 牛角醤油だれ 210g ×4個
フードレーベル 牛角醤油だれ 210g ×4個
この記事へのコメント
  • 1. 2025年01月10日 12:04

    根っからのチン騎士キモいんだが
    平等を訴えたのにどっちもどっち(ドヤァ)とか脳みそ腐ってんじゃないのか?平等にしろって言ってるんだが
    • 20. 2025年01月10日 13:35

      >>1
      女に媚びるチン騎士共に関しては男の敵は男だわ
    • 27. 2025年01月10日 15:08

      >>1
      女に金や特権をくれてやるのが
      男の優しさ!と言うチン騎士は

      「じゃあお前の身銭とポストを譲れば?」

      と返されたら断固拒否か、逆ギレ発狂。

      マスコミで大学女子枠や女性限定資金援助を
      ガンガンやると宣言した某有名大学の偉いさんも
      「俺らが下駄履いて良い思いしたお詫び
      (に若い男性の学者・学生を生贄に差し出す)」と
      チン騎士ムーブ全開だった。
    • 40. 2025年01月11日 00:11

      >>27

      タダマン狙いだから重い責任を回されそうになると一目散に逃げるよな。

      石川優実にタカってた3人の騎士も、室井という昔から左翼の論客(※昭和の頃はフェミニズムはまだ左翼の一ジャンルだった)やってたような強キャラに石川優実が噛み付いて、室井が論破しつつ法的措置までチラつかせて来たら全員逃亡したからね。
      これは歴史に残さなきゃいけない。

      フェミ騎士は騎士っぽい仕草をしているだけのタダマンバックラーだということを。
  • 2.  2025年01月10日 12:07

    お得意の海外ではーって言い出す連中もこれにはダンマリだろうなあ
    今世界的に男女平等の動きがあるのに日本はこれかあって言われるだけだね
    • 10. 2025年01月10日 12:24

      >>2
      そもそも、リアルな欧米は日本の女を「遠征売春する奴ら」とデフォルトで犯罪者扱いするようになってるからねぇ

      そいつらがナーロッパのような欧米を作り上げて調子乗ってる所から間違えてるわw
  • 3.  2025年01月10日 12:11

    この程度を許し続けた結果がこれだ、気が付けよ、ボケカス
  • 4.  2025年01月10日 12:13

    そして日本の女は出産しなくなり、外国人を代理母にして出産するようになる。
    私たちから出産する権利を奪ったって主張をはじめる。
  • 5. 2025年01月10日 12:14

    こんだけチン騎士しぐさを重ねても
    チギュアさんみたいな女とすらヤれない、
    本当の弱者男性ってチン騎士のことだろ。
  • 6.  2025年01月10日 12:14

    さすがは女と男の幸福度格差が世界一のヘルジャパン
    論文に例のあのグラフも一緒に載せようぜ
    • 28. 2025年01月10日 15:19

      >>6
      左翼女性フェミ学者なんて、査読「無し」論文
      ≒実質的にはエッセイで男叩きしてれば
      何故かトントン拍子に昇進できて
      税金や男子学生が払った学費からお金使いまくれるのと
      えらい違いだよな
  • 7. 2025年01月10日 12:15

    女には優しくっていう強者の精神で自由にさせてたら、いよいよヤベェ所まで来てしまったので仕方ないね。
    高齢者問題と同じで、上の世代の置き土産なんだよなこれ。
  • 8. 2025年01月10日 12:20

    個人で論文書いて査読付きのとこにAcceptされてんのスゲー!

    理系だと実験設備とかの都合で難しいけど、社会学・ジェンダー学なんかなら、データさえなんとかなれば低コストで草の根研究もできるわけだし、学閥や師弟関係で腐敗したアカデミア以外から芽が出るかも知れんの胸熱だな
  • 9. 2025年01月10日 12:21

    女性割した分の差額による減収分は「みかじめ料」的な費用として企業が負担するのか...
  • 11.  2025年01月10日 12:31

    この手の話には必ず平等と公平について言い出す奴がいるが
    よく食う女でも半額になり大して食わない男でも割り引かれないんだから
    まったく「公平」じゃないんだよな
  • 12. 2025年01月10日 12:35

    何を今更、この国には女尊男卑男性差別で溢れるってのに。
  • 13. 2025年01月10日 12:46

    「男女平等だから待遇を同じにしなきゃね」と
    「女性は弱者だから優遇してあげなきゃね」を
    都合よく使い分けているのが今
    どっちかに統一する分には文句はない
    • 14. 2025年01月10日 12:50

      >>13
      どっちかじゃないよ
      男女平等だから待遇を同じにしなきゃね、一択だろ
      優遇も差別だから
    • 29. 2025年01月10日 15:42

      >>13
      「女性は弱者だから優遇してあげなきゃね」に統一する事で男に何のメリットが?
    • 31. 2025年01月10日 16:58

      >>29
      女性だから結婚退社も起きる可能性が高いから採用を見合わせるとかそっちかな?
    • 34. 2025年01月10日 19:56

      >>29
      今みたいに対等な大人として扱わないことやろ
      対等の大人として扱うからアホみたいな発言を許しとるんやで
    • 35. 2025年01月10日 20:10

      >>29
      弱者だから優遇しなきゃって方向に統一するときは権利もはく奪だからね
      守る分女の権利はなくなる
      本当に子供と同程度の権利にしようってことだと考えてる
  • 15. 2025年01月10日 12:52

    世間で毎度お気持ち表明してる社会学者は全員だんまりで笑う
    そういうとこだぞ
  • 16. 2025年01月10日 12:54

    FOOL JAPANだね
  • 17.  2025年01月10日 13:06

    筆者の人のアカウント見に行ったら、女子枠を問題提起する論文も国内誌で出してるらしい
    若くして色々受賞してる優秀な人のようだし、マジ頑張って欲しい
    • 18. 2025年01月10日 13:16

      >>17
      経歴をみたら中々すごい
    • 32. 2025年01月10日 19:12

      >>18
      あとは、フェミニズム学者界隈+チン騎士学者界隈に「消され」ないかどうかが心配。名前を言ってはいけないあの人グループ、いわゆるオープンレター界隈にカラまれないよう祈りたい。
  • 19. 2025年01月10日 13:27

    本スレのチン騎士ども文章勃◯しまくってんな。男性限定割引なんてあったら差別の大合唱なんだから逆も当然差別でしょ。
    • 22. 2025年01月10日 13:47

      >>19
      つーか女でしょアレ
      女は女の説得力の無さを理解してるから男だとか医者だとか身分を偽るからな
      最近もXで言い負かされそうになった途端に「俺男なんだけど?」とか抜かすバカ女大量にいたし
    • 39. 2025年01月11日 00:08

      >>19
      (発言者が男だとして)性欲というよりは自己陶酔じゃないかねぇ
      昭和のドラマや映画とか見ると、男女が言い争ってるところに主人公がやって来て、口論の内容関係なく男を殴りつけて「お前男のくせに情けないぞ!」とかやるのよくあるし
      (なんなら現代でも不良ものなんかは「無条件で女の味方するのが男らしい」みたいなのも珍しくない)
      そういう時代の人間が「男らしい俺かっこいいぃぃぃ!」ってやってる状態
  • 21. 2025年01月10日 13:46

    今まで散々ラブソングの「ぼくが守るよ」みたいなのを「自分の身くらい自分で護れるわw何様w」と嘲ってきた癖に
    「誰が護ってやんだよ」じゃねーんだわ
    つーか護られるなら護られるなりの態度があんだろ
    お姫様だってそんくらい弁えてるぞオイ
  • 23. 2025年01月10日 13:48

    女性優遇も男性優遇も存在していてある意味平等だったのに、男性優遇だけ解消して女性優遇は残したら、そら不平等だし性差別だよねって話
    女は三歩下がって云々言ってる奴は、男性じゃなくてそれを否定したフェミニストに言ってくれ
    言ってもギャオられるだけだから
  • 24. 2025年01月10日 14:24

    別に、普段から女がギャーギャーいってなければ何も起きてないんだよ。
    出番だぞってイヤミを言っても、それがイヤミとわからない知能だから無駄に騒ぎになる。
    言い返せば勝ちの性別。
  • 25.  2025年01月10日 14:24

    食事量が違うんだから云々とかいうクソみたいな主張もよく見かけるけど
    男女差を考えなくちゃいけない場面になった時男性に配慮がされるかっていうとされないんだよな
  • 26.  2025年01月10日 14:42

    差別かどうかで言うなら差別だけどこれまでそんなに気にする事じゃなかった
    それを変えたのがフェミ、自分の頑張りが足らない事まで不平不満差別と言葉を並べ
    散々優遇される事は棚に上げ男のせいにして責めて来た結果認識が変わっただけの事
  • 30.  2025年01月10日 16:36

    フェミさん、ももくろとかゴルフ場とか男性限定を散々差別と言ってきたのに、今更女性限定を差別でないというのは虫が良すぎるんだよ。

    むしろ今までよくここまでねじ曲がったことを無視してきたなと思うわ。
  • 33.  2025年01月10日 19:26

    >フェミと同じ土壌で殴り合いしてどうすんだよ
    世界的には女性やら黒人の権利やらがうるさすぎてある程度の差別は必要だよなって流れに傾いてるのに

    男性差別は現代の黒人や女みたいなエセ被害者による被害者コスプレじゃ無くてガチ差別だし、その差別もある程度の範疇を完全に飛び越えてるから問題になってんだよ
    頭悪い癖に細かい状況も理解しようとせず脳死でどっちもどっち論振り回して私社会を冷静に見れてますよ感出してる無能ってマジで救いようないな
    • 38. 2025年01月10日 22:23

      >>33
      むしろ上がらないと叩き潰せない
      男がそうやって高みの見物決め込んだ結果がこれなんだよ
  • 36. 2025年01月10日 22:11

    よそのまとめだと「これは経営上の判断だから問題ない」ばっかで辟易した
    レディースディはマーケティング戦略だからOKの変種だね
    • 37. 2025年01月10日 22:22

      >>36
      …昔クリーニング店の男性割引潰した件を知ってから
      マーケティング戦略なんて言い訳抜かす女性優遇だんまりにうんざりなんだよ、こっちはね
  • 41.  2025年01月11日 05:17

    XユーザーのNENENENE@研究さん: 「単著の査読付学術論文を出版しました! Kunitake, Y. (2025), "Gender-based pricing in Japan: changes in consumer perception and reputational risks", Corporate Communications: An International Journal,」 / X
    https://x.com/SUKANEKI_STI/status/1876185225619001785

    Gender-based pricing in Japan: changes in consumer perception and reputational risks | Emerald Insight
    https://www.emerald.com/insight/content/doi/10.1108/ccij-09-2024-0169/full/html

    XユーザーのNENENENE@研究さん: 「日本で長年受け入れられてきた「女性限定割引」の国際的な特殊性を調査したうえで、大規模な批判が巻き起こった2024年の消費者意識の変化を考察。論文後半では「男女平等の選択的適用」を受けてきた若年男性の不満と、男性差別問題を矮小化してきた日本のジェンダー学の存在についても指摘。 #論文」 / X
    https://x.com/SUKANEKI_STI/status/1876186352578109470

    XユーザーのNENENENE@研究さん: 「論文、950ダウンロードを超えました。興味を持っていただきありがとうございます🙏大変励みになります!経営学や理系分野の大学教員の方からも複数のコメント頂けて大変嬉しいです(ジェンダー系の方からのコメントは0です)。」 / X
    https://x.com/SUKANEKI_STI/status/1876911807559815250


    「牛角の女性半額キャンペーン」とはなんだったのか ジェンダー割引という“男性差別”を慶大研究者が考察:Innovative Tech - ITmedia NEWS
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/09/news062.html
  • 42. 2025年01月11日 10:20

    氷河期世代ぐらいから上の男は
    だいたいチン騎士道を標準インストールしてるので厄介
  • 43. 2025年01月12日 12:01

    >>男のくせに女の腐ったみたいな事言うなよ情けない

    女のくせが許されないのにこれが許されるのはおかしくないか?ってことだよ
  • 44. 2025年01月12日 13:39

    女を全員コロス