【フェミそっ閉じ】女性が賢かったら国や会社のトップは女性だらけなはずよな

スクリーンショット 2025-02-05 18.15.59.png




( ´∀`)つ 関連記事

【女だけの街】もし人類が女だけだったらどこまで発展するのか





1: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:06:19 ID:IIa2
だって女が男より賢いなら女が統治計画立てたり経営計画立てる国や会社の方が強くてそういうのばかり生き残るはずやん
そうなってないってことは女はアホなのでは?

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:07:25 ID:WpRA
どちらかと言うと筋力では?

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:07:38 ID:IIa2
>>3
トップに筋力は関係ないやろ

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:08:18 ID:WpRA
>>4
あ、男社会をそもそも作ったのは筋力かなと

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:09:45 ID:IIa2
>>7
ちゃうで
筋力により男>女になったなら男同士でも筋力でヒエラルキー決まらんとおかしい
でも現実って必ずしもムキムキマッチョマンがトップになってへんやろ?
なんなら太ってるケースのが多いまである

19: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:14:40 ID:cpMO
>>10
いや、昔の王様とか戦争で大活躍してる人ばっかりやん

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:16:11 ID:IIa2
>>19
前線で戦ってる王なんてそうそういねーよ

おっと一部の例外出して勝ち誇るなよ?当時でも王が前線で戦うなんて珍しかったからこそ一部の例外が記録に残されとるわけで

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:08:50 ID:qmon
男がトップに見えてその裏で女が操ってたんや

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:09:38 ID:0Qf0
そもそも身体能力全般で男の方が優秀なのに脳だけ女が強いわけない

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:11:39 ID:IIa2
>>9
そもそも男女差って女の成長が早めに止まるのが原因の一つやしな
当然脳の成長も背の伸びと同じ時期に止まっててもおかしくない

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:11:55 ID:0Qf0
野球やらサッカーやらが男に敵わないのはまあわかるが将棋やチェスでも女は勝ててないし

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:13:01 ID:bXzz
どうあれワイらは事実として女がいないと生きていけん
だからワイはあんま偉そうな事言えない

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:14:21 ID:IIa2
>>14
でも女も男がいないと生きてけないわけで
それやのに女はめっちゃ偉そうなこと言ってる
言い返すくらいええと思うぞ

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:13:14 ID:0Qf0
本当に拮抗しているなら女流なんて必要ないわけで

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:16:09 ID:B7mL
賢い賢くないの問題じゃなくて、女性は上を目指して頑張らなくても、子孫を残せるからね

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:20:50 ID:FIBg
女だけの街を作ったら例外なく崩壊しちゃうレベルやしな
男だけだったら仲良くやれてるのに

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:21:13 ID:IIa2
>>23
女だけの街はないけど男だけの国はあるもんな

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 19:27:15 ID:Llqu
ジョージ=コクム氏の紹介による、1970年代に米国で流行って廃れた女性だけの街「ウーマンズランド」運動について - Togetter
https://togetter.com/li/2421666

引用元






終末のハーレム セミカラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) - LINK, 宵野コタロー
終末のハーレム セミカラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) - LINK, 宵野コタロー
この記事へのコメント
  • 1.  2025年02月08日 12:02

    まあ優秀な女性もいないわけでは無いが圧倒的に少ないのは確かだよなあ
    政治家やってる女なんて殆ど話にならんのだらけだしな
    • 18. 2025年02月08日 12:53

      >>1
      政治家がみんなそもそも話にならんから余計にな
    • 24. 2025年02月08日 13:45

      >>1
      普通にDeNA 作ってるしな
    • 40. 2025年02月08日 14:59

      >>1
      有権者の半分は女性なのに女性政治家が少ないのは、女性からも支持されない女性候補者が多いからということなんだよな
    • 47. 2025年02月08日 15:47

      >>40
      刃牙の園田警視正が俺の脳内で「そんなに有難い女さんが人口の半分いて街が1つ創れないんだ?」と話してた。
    • 50. 2025年02月08日 16:31

      >>1
      左翼政党ほど女性議員比率が高い
      政治家の中だけ見ても女は男より平均的にバカでクズであるという証拠
      保守政治家も高市とか小野田とか杉田とか、マジで一部しか優秀な女性が居ない
      他にまともな女性政治家なんて存在するか怪しいレベル、自民党はほぼ全滅じゃね?
    • 57. 2025年02月09日 08:53

      >>50
      まともな女性議員の比率は昔からこんなもんなんだよな。
      扇さんとか山東さんは気骨があったと思う、小池は政策はからっきしだが政局の強さは男性でもなかなかいないレベル。

      翻って左派を見ると、土井とか北朝鮮の工作員みたいなのばっかり。今ならツイフェミ拗らせた議員が系譜としてずっと続いてるんだろうな。
  • 2.  2025年02月08日 12:03

    女が責任取れるわけないだろ!いい加減にしろ!
    • 5. 2025年02月08日 12:09

      >>2
      それ
      責任を取るのは下っ端のすることと勘違いしているのが多い
    • 11. 2025年02月08日 12:20

      >>2
      女が責任者に抜擢されたら「何かあった時に生贄にするんだろう!」とか喚く女もいるんだよな…
    • 14. 2025年02月08日 12:38

      >>2
      めるめる氏が言ってたが、
      刀を抜いてから交渉するのが女だからな
      刀を抜いたらもう交渉はオシマイの男とは根本から分かり合えない
  • 3.  2025年02月08日 12:07

    女性なんて、
    男性の金品を奪い取る事や被害者気取りなら
    IQ高いからね
  • 4. 2025年02月08日 12:08

    「出産の痛みを男に与えると死ぬ」というけど
    殴り返された時の痛がり方を見ると
    • 16.  2025年02月08日 12:40

      >>4
      あれも男に恩を売るための嘘やな。
      生理の痛みを強調して甘えを引き出そうとするのと同じや。
      一般的にはテストステロンの作用で
      男の方が痛みに強い。
    • 19. 2025年02月08日 13:00

      >>4
      被害者になるために効いたふりをしてるだけだゾ☆
    • 23. 2025年02月08日 13:44

      >>4
      尿路結石の方が出産より痛いと言ってた女優さんがいた
      それについてはガル民が「男が女性の出産の痛みをなめるようになる💢💢」と怒ってた
      ホント……自分の事しか考えてねぇ
      女優の辛さにも共感出来ない生物だ
    • 25. 2025年02月08日 13:47

      >>4
      「出産の痛み」を経験することができる男性が存在しないから言いたい放題言ってるだけなんだよな
      要するに生まれで差別してる完全な性差別
    • 53. 2025年02月08日 19:07

      >>16
      テストステロンて優秀だよな

      ハゲて体毛濃くなるだけのホルモンだと勝手に思っててアホだった
    • 55. 2025年02月08日 20:57

      >>53
      >ハゲて体毛濃くなるだけのホルモンだと勝手に思っててアホだった
      筋肉を増やし、骨も増やしてくれる。さらに体脂肪を抑制する超優秀ホルモンでっせ。
  • 6.  2025年02月08日 12:10

    権力持ってもメスの本能を抑えられず気に入らない他人を排除する方向へいくから女権社会は続かんのや
  • 7.  2025年02月08日 12:10

    >どうあれワイらは事実として女がいないと生きていけん
    >だからワイはあんま偉そうな事言えない

    こういう奴って絶対って言っていいほど女が叩かれる時にしか出てこないのが糞だわ
    • 8. 2025年02月08日 12:13

      >>7
      男が居なくても人類終わりなのにおかしな話だぜ
    • 30. 2025年02月08日 14:20

      >>7
      川口が「男は臭いからシャワー浴びろ」と言って、炎上してから初めて「男女分断が懸念される!一体いつからこんな国になってしまったの!?(´;ω;`)」
      チー牛と罵り続けて、男がカウンターで豚丼呼ばわり初めたら「チーズ牛丼も豚丼も好きなのに…悪口みたいにされて私は哀しい」と言い出す(しかも過去に自分自身がチー牛呼ばわりしてたのをバラされるという様式美までかます)
      反撃受けてから初めて出てくる言葉ってあるわな
    • 44. 2025年02月08日 15:24

      >>30
      立憲のどっかの市議みたいな奴
  • 9. 2025年02月08日 12:14

    女だけでやらせたフロリダ国際大学歩道橋は?
  • 10. 2025年02月08日 12:16

    ハッキリ言えばさ、その価値は生殖行為に置いてのみだからな。
    それ以外は人類が勝手に付け足した蛇足に過ぎないぞ。
  • 12. 2025年02月08日 12:24

    元鈴木氏みたいに、購買層以外の人達にどう見られるかをまるで考慮しない振る舞いしかできない人間が「強くてカッコイイ」なんて持て囃されるようでは、到底そういう時代は来ないだろうね
    • 42. 2025年02月08日 15:04

      >>12
      購買層にどう見られるかすら考慮してないんだよな。してれば進捗状況くらい言われなくてもするはず
  • 13. 2025年02月08日 12:30

    いなば食品と大韓航空が良い例
  • 15. 2025年02月08日 12:38

    女は頑張らなくていいから理論も違うよな。
    稼ぎとか関係ないマイナー分野や趣味の世界でも
    大抵はトップ層は男やし。
    「男はうっすらASD」なんて言う女もいるけど、
    裏返せば一つのものに集中する能力が
    男の方が高いと言うことだろう。
    また、多くの人が見向きもしないような分野に
    異常な興味を示すのも男が多い。
    そこから新しい分野が誕生するわけで
    • 45. 2025年02月08日 15:28

      >>15
      >「男はうっすらASD」なんて言う女もいるけど

      これ実は逆で「健常な男の会話を理解できていない」可能性を感じるんだが
  • 17. 2025年02月08日 12:43

    元スレ>22

    昔はそもそも人材不足だったりするし、全体的に兵隊の士気低いから「○○無双』みたいなこと起こったりするから珍事が残ったりするよね〜

    個人的に三国志の豪傑とかなら『あ〜うん、やるよねそのくらい』って思うけど、記録が残ってる中で最古の戦争『メギドの戦い』でファラオ無双やったのは何かワロタ

    トトメス3世「我は太陽神ラーの末裔であるぞ!!」(戦車に乗って弓と槍振り回して2000人の敵兵を蹴散らし包囲突破)
    • 37. 2025年02月08日 14:47

      >>17
      敵兵相手に無双した覇王項羽の最期はあの通り

      漢は個人の武勇でなく、劉邦、韓信、張良、陳平その他が造り上げた
      戦争システムによって勝利した
      そして彼らはみんな男だ

      本物の「国士無双」であるその韓信による、項羽の人物評の一つが
      「婦女の仁」



  • 20. 2025年02月08日 13:13

    暴力で優越決められるのは困るって層がルールを制定してきてるからこそ本来は暴力が序列形成の最有力要素だったと言えると思う
  • 21.  2025年02月08日 13:19

    日本の男は悪魔と同化して女を徹底的に迫害すれば、日本の女は大人しくなるぞ。

    イスラムやキリストみたいに女を甘やかすな。イスラエルを見習って徹底的にやるべし。
    • 28. 2025年02月08日 14:08

      >>21
      地獄でヒトラーが手ぐすね引いて待ってるぞ、戦う表現の自由()クン
    • 29. 2025年02月08日 14:19

      >>28
      自民党ならナチス・ドイツのほうが10倍マシだよ。ヒトラーだってドイツ人男子を迫害しなかったから。イスラエル人の前でも言ってやるぞ。
    • 33. 2025年02月08日 14:32

      >>21
      賛成だ。俺は悪魔だからよぉ、
      女が怠惰で働かず、男にワガママ放題ホザいて己の人生で何も成せずにスッカスカの人生歩むのを
      「へ〜え、そうなんだふ〜ん(ニコニコ)」してるのみだわ
      男が女にリソース流さなくなって干からびて行くだろうしな、ほっときゃ良いのさ
      😈直接危害を加えるワケでもなし、恨まれる筋合い無いよねぇ?
    • 34. 2025年02月08日 14:40

      >>29
      ドイツ人も迫害されてんだよなぁ

      歴史を勉強した方がいいよ?
    • 43. 2025年02月08日 15:07

      >>34
      どこの世界に反対者を弾圧しない独裁者がいるんだ?当たり前だろ。

      左翼が崇拝するバルカン半島のチトーだってクロアチア人、スロベニア人、ボスニア人、アルバニア人も弾圧かましたんだから当然だ。
    • 48. 2025年02月08日 15:50

      >>43
      29を読んでから書き込みな?

      『ドイツ人男子を迫害しなかった』

      これに反証してるわけ。

      ワイは思想の自由を認める上で、仮にファシズムだろうがナチズムだろうがセクシズムだろうがレイシズムだろうが全部存在して構わないって考えだし、最終的に思想統制派が多数を占めてワイが56される側になろうと極論構わん、それでも最後まで思想の自由を主張する。

      だから君が思想統制好きなら勝手にやればいい。

      ただ、思想統制を是とすると自分が気に食わないヤツに向いてた銃口がいつ自分に向くかは知らんけど。
    • 49. 2025年02月08日 16:00

      >>48
      俺は日本人に表現の自由を守る事は出来ない。日本はドイツとは違うからな。

      せいぜい南欧や東欧のような遅れた地域だ。
      しか異世界だらけの日本に未来は無い。多分日本のアニメは中国や韓国の保護領になるじゃないか?
  • 22. 2025年02月08日 13:42

    日本にしたってどの国もトップは有能無能関わらず常に国民の批判に晒されるのが常だが、Xでのやりとり見るに他人に反論されたら被害者ぶるのがデフォの性別に総理大臣が務まる訳無いわなと
  • 26. 2025年02月08日 14:00

    学校でも会社の役職でも、枠を設けなきゃならんのが答えでしょ。
    もちろん実力で勝ち上がれる女性だっているのは分かってるけどね。
  • 27.  2025年02月08日 14:04

    一部有能な女性はおるんやな
    ただし豚丼はコレジャナイとブヒブヒ鳴いとるんやな
    • 35. 2025年02月08日 14:41

      >>27
      社会を構築できるような仕事をこなせる人のことを名誉男性として女性の枠から外そうとするからなぁ
  • 31. 2025年02月08日 14:26

    発明家や国の元首も女性が多いはずですね
  • 32. 2025年02月08日 14:31

    トップだとか下の方だとかに関わらず統治や組織維持に向いてるのが男だってだけの話なんじゃないのかな。
    • 38.  2025年02月08日 14:53

      >>32
      フェミはよく「男が作った社会だから男に有利!」って主張するんだけど、
      女の権力が今より弱かったとされる時代ですら男が捕まりがちな
      性暴力とか暴力とかも普通に取り締まってたし、あくまでも秩序の維持や
      安定的な統治のために様々な仕組みを作ってたにすぎないんだよな。
      女って政治家ですら「女の権利」しか言ってないようなしょうもない奴が多いし、
      政治家になってすら「いかにして男から利益を引っ張るか」っていう
      売春婦視点しか持ち得てない奴が多い印象。
  • 36. 2025年02月08日 14:42

    女さんはなんで優位性を取れる家事を男に明け渡したんだろ
    男が家事を身につけたら女いらなくなって相手にしなくなるのに
    • 39.  2025年02月08日 14:55

      >>36
      実際、独身で何も困らないから気楽に独身生活続けてる男増えてるしな。
      別に大きな家に住む必要もないし、それなら掃除も気が向いたときにやればいいし、
      洗濯物なんて一人分だし、食事も適当に買ってくればいいし。
      何も困らんよな。
      「男は女が世話焼いてやらなきゃなんも出来ん」って幻想維持しといた方が
      良かったのにアホだよな。
    • 41. 2025年02月08日 15:03

      >>36
      だからあいつら主夫嫌いなのか!?
    • 46. 2025年02月08日 15:35

      >>36
      >女さんはなんで優位性を取れる家事を男に明け渡したんだろ

      昔と違って電化が進んで簡単になったのに何で手放したんだろうな
      まあ先のことを考えるほどの思考能力がなかったんだろうけど
    • 58. 2025年02月09日 09:16

      >>36
      1. 元々貨幣経済では消費する側の性でお金の需要が高かった
      2. 売春行為(男に奢らせるのも全部括らせて頂く)でその辺の男性より簡単に稼げると誤解した
      3. だから本気出せば仕事でも男性に簡単に取って代われると思った
      4. であれば家事なんて金にならないし男にやらせよう

      なお続きがあって
      5. いざって時私が逃げられるように主夫だけは絶対反対
  • 51. 2025年02月08日 17:03

    というか『賢かったら皆の益になる事をするはず』というのが過大な評価で
    女って賢かろうと偉かろうと『自分のため』にしか力を振るわないんだよね
    学校の先輩ってどんだけ賢かろうと後輩のために動いたりしないじゃん?
    そういう具合に、まさに学生気分が抜けないのが女
  • 52..  2025年02月08日 18:42

    スポーツなどの体を使う競技でも
    将棋などの頭を使う競技でも
    女性は男性にほとんど勝てません
    それでなぜ政治では勝てると思うのでしょうか
  • 54.。。  2025年02月08日 20:00

    破れないストッキングが開発されているなら、真っ先に軍事利用しているよね。
  • 56. 2025年02月09日 04:47

    足引っ張り合う奴らになぜ政治ができると思えるのか
  • 59.  2025年02月10日 12:07

    ガチで優秀な女性ほど、フェミるような一般女性を嫌ってる節があるんだよな
    一般女性同士の面倒な集団性を嫌って政治なんてやりたくない人もいたり

    優秀な女性は組織のトップになるよりスタンドプレーを選んでいるか、さっさと家庭に入っている人が多い印象だし、おそらく「リーダーシップ」や「統率力」「実行力」という資質自体が、「女らしさ」と相性が悪いんだろうな