【ポリコレ悲報】ついにディズニーも「DEIプログラム」修正、ビジネス成果重視へ

( ´∀`)つ 関連記事
【トランプ効果】アメリカ大手企業にて『脱ポリコレ』が加速(※ディズニーは続行)
1: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:00:06.87 ID:MIfllpMh0
[11日 ロイター] - 米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーが多様性・公平性・包摂性(DEI)推進策を修正し、ビジネス上の成果をより重視することが、ロイターが入手したメモで分かった。
トランプ政権がDEI推進策の解体に取り組む中、企業が相次ぎ対応に動いている。
ディズニーは9月に公表した2024年年次報告書で、同社のDEI施策の一部となっていたオンラインスペース「Reimagine Tomorrow」への言及を削除した。
ソニア・コールマン最高人事責任者による今回のメモでは、同サイトを「MyDisneyToday」に変更し、同社がいかに優秀な人材を集め、誰もが居場所を得られる文化を築いているかなどに焦点を当てるとしている。
幹部報酬の評価基準も変更し、幹部や管理職の多様性と包摂性を高める従来の目標に代わり、幹部が同社の価値をどれだけ高めているかを測る要素を追加する。
ディズニーは映画に多様な人種や性的少数者のキャラクターを起用することに反対する保守派から批判を浴びている。
トランプ氏の次席補佐官スティーブン・ミラー氏が創設したアメリカ・ファースト・リーガル(AFL)はディズニー取締役会への書簡で、同社のDEI推進策が株価に悪影響を与えたと指摘した。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2025/02/536833_1.php
トランプ政権がDEI推進策の解体に取り組む中、企業が相次ぎ対応に動いている。
ディズニーは9月に公表した2024年年次報告書で、同社のDEI施策の一部となっていたオンラインスペース「Reimagine Tomorrow」への言及を削除した。
ソニア・コールマン最高人事責任者による今回のメモでは、同サイトを「MyDisneyToday」に変更し、同社がいかに優秀な人材を集め、誰もが居場所を得られる文化を築いているかなどに焦点を当てるとしている。
幹部報酬の評価基準も変更し、幹部や管理職の多様性と包摂性を高める従来の目標に代わり、幹部が同社の価値をどれだけ高めているかを測る要素を追加する。
ディズニーは映画に多様な人種や性的少数者のキャラクターを起用することに反対する保守派から批判を浴びている。
トランプ氏の次席補佐官スティーブン・ミラー氏が創設したアメリカ・ファースト・リーガル(AFL)はディズニー取締役会への書簡で、同社のDEI推進策が株価に悪影響を与えたと指摘した。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2025/02/536833_1.php
2: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:02:53.97 ID:l8wvAOlq0
黒雪姫は手遅れなんじゃねーの
3: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:04:44.61 ID:Hh4JcFml0
ディズニーはこのまま突っ走ってほしかった
4: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:04:47.35 ID:O7lWPgz70
キングダムハーツに迷惑かけるなよ
7: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:07:47.49 ID:TYxEiDhr0
尚ゲーム業界は変わらない模様
9: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:10:00.19 ID:+YlwFzNa0
人魚姫も作り直してよ
ディズニーは作り直すのが多くて大変だな()
ディズニーは作り直すのが多くて大変だな()
10: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:11:30.18 ID:Xn7Mx3gq0
やっとか
もう手遅れな感じはあるけど
もう手遅れな感じはあるけど
11: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:11:51.08 ID:K8+YtTYV0
何回目だよw
13: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:12:28.37 ID:/hLEdBI50
崇高な人権意識はどうしたんだよ
自分で決めたんだから最期まで守り続けろよ
自分で決めたんだから最期まで守り続けろよ
15: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:16:52.52 ID:Ffy1rvJG0
生み出されたポリコレ作品はなかったことにできないんだよね
16: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:17:00.24 ID:H4sSKjbp0
これで4年後に民主党大統領が勝ったらまた物凄いバックラッシュが起きるのかね
どんどん振れ幅がでかくなってついにはガシャーンと壊れる
どんどん振れ幅がでかくなってついにはガシャーンと壊れる
18: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:26:03.25 ID:qz44/c4d0
ハウス・オブ・ザ・ドラゴンにも黒人貴族がいるからね
20: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:33:14.59 ID:VbNBHGmY0
どうせ4年後にまた戻る
21: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:35:42.59 ID:MgmcOgzy0
DEIっきらいだ
22: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 22:37:17.89 ID:Elxoczfl0
ポリコレで業績落とした責任取れよ
28: しおづけくん 2025/02/12(水) 22:46:32.91 ID:lexMS0UR0
早く白雪姫をデブハゲ黒人のトランスゲイで作れよ
36: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 23:05:31.62 ID:E1JHRDiL0
日本は3周遅れぐらいで大学の女子枠(アメリカでは40年前から違憲)なんてやり始めてそれに対する批判の声が全く上がらないような状況なので、ポリコレDEIは続きそう
何よりも日本政府や経団連みたいなエスタブリッシュメントがそれを推進してるからな
日本の「保守」はアメリカの共和党員から見るとアメリカ民主党との違いがほとんど分からないだろう
何よりも日本政府や経団連みたいなエスタブリッシュメントがそれを推進してるからな
日本の「保守」はアメリカの共和党員から見るとアメリカ民主党との違いがほとんど分からないだろう
37: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 23:05:55.92 ID:lmLIB7T9d
仮にゲーム業界のDEIがマシになったとしても根強いキッズファミリー忖度が残ってるしなぁ
規制まみれだわ
規制まみれだわ
39: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 23:07:19.84 ID:W/lmZra2d
>>37
子供や家族向けをDEIと同じだと考えてるなら君の様な人間を尊重する市場なんて何処にも無いけどな
子供や家族向けをDEIと同じだと考えてるなら君の様な人間を尊重する市場なんて何処にも無いけどな
47: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 23:15:56.13 ID:TYxEiDhr0
ゲームは一度縛ったら緩和することとかほぼ無いからな
49: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 23:18:50.50 ID:mNmOWqM7d
ルックスABさんwww
53: 名無しさん必死だな 2025/02/12(水) 23:23:22.59 ID:Y1cI8BXI0
居丈高にポリコレ説いてたのが大統領代わるだけで尻尾まいて逃げるのって最悪の態度だよな
二度と信用されないだろそういう所は
二度と信用されないだろそういう所は
引引用元

リトル・マーメイド (字幕/吹き替え) - Rob Marshall, Rob Marshall, Marc Platt, John DeLuca, Lin-Manuel Miranda, David Magee, Halle Bailey, Jonah Hauer-King, Daveed Diggs, Awkwafina, Jacob Tremblay, Noma Dumezweni, Art Malik, Javier Bardem, Melissa McCarthy, Martina Laird, Jessica Alexander, John Dagleish, Christopher Fairbank, Jude Akuwudike, Emily Coates, Matthew Carver, Lorena Andrea, Simone Ashley, Karolina Conchet, Sienna King