【女性優遇の末路】女子枠、もうやばい 国立の北見工業大や琉球大ですら定員割れ

スクリーンショット 2024-12-11 5.10.11.png




( ´∀`)つ 関連記事

【悲報】フェミ研究者「女性が今まで差別されてきたことを解消する為、今男性を差別しているのは事実です」








<ネットの反応>

東工大でも情報理工の女子枠は定員20人のところ応募19人しかいませんでした!情報理工は東工大最難関なのですが…



仮に都内の理工系大学でも、理系進学したらメーカーの地方拠点で働くことになる可能性が高いんですがその辺考慮してるんですかね…
研究所とか専門性高い部署でも地方に拠点置いてるとこも多いですからね




女子枠作るより大学自体をキラキラ化する方が優先なのか。



女子枠ってこう見るとほんとにつまらんな
妹は折角なら利用してやるって意気込んでたし、それはいいとして
絶対中で苦労するだけだろうから女子枠で優遇されてるだけなら行くな



中高は制服がかわいいかどうか、職場は洒落たオフィスで社員証ピッできるかどうかで選んでます。



出願がどうこうより女子枠(笑)設置して定員割れてるのダサすぎる



大学の女子枠は男性差別になります!廃止をお願いします!



偏差値高い大学のトロフィーを楽して手に入れたい女の本性現れてるぞ



そりゃ女子枠で入ってくる奴なんて楽してネームバリュー欲しい奴だけだろ
俺は北見工業大にも工業高校にも高専にも平等に女をぶち込むべきだと思ってますけどね




諸外国ではクォーター制は既に違憲とされているのになぜいまだにこんな議論がされているのか 人権後進国か?






「もう煽りとしての意味しかない」







最貧困女子 - 鈴木大介
最貧困女子 - 鈴木大介
この記事へのコメント
  • 1. 2025年02月15日 18:05

    東工大とか是が非でも行きたい理系大学やんけ
    なんでここが定員割れしとんねん
    • 35. 2025年02月15日 23:00

      >>1
      そんな価値がわかるなら、こんなことにはならんのじゃい

      悲しいね
    • 36. 2025年02月15日 23:00

      >>1
      東工大なんぞ女性専用くつろぎスペース作ってたぞ
      https://girlschannel.net/topics/5245341/
      ガルちゃんでは「男も欲しければ声上げな」「現状の理工系大学なんてほぼ男子専用みたいな状況でしょ」「トイレの奥に…は何か嫌だな。臭いとか空気とか菌とかの続きにあるみたいで。離れた所にあれば良いのに。」
      とか当然視や追加要求までかましてるわ
    • 40. 2025年02月15日 23:23

      >>36
      東京工科大学かも。八王子みなみ野だっけ?
    • 45. 2025年02月16日 00:02

      >>1
      理系無償化 って言葉を流行らせていこう
      文系授業料3倍ってのもあわせて広めていこう

      文系が増えるとポリコレが流行る
    • 46. 2025年02月16日 00:17

      >>45
      言っちゃ悪いが文系のやつって自分で考えられないほど頭が悪いけど覚えることが出来て変にコミュ力があるやつが多くって技術者をバカにする風潮がある
      あと多重国籍の議員のせいで日本の技術者が殺されたと思ってる
      だって文系って売国奴が多いんだもん
    • 49. 2025年02月16日 02:52

      >>46
      実質的な社会の為になる能力持たないから口八丁で都合のいい人ら集めて切り売りしてる屑だらけやもんな大半・・・
    • 62. 2025年02月16日 11:49

      >>46
      兄弟親戚医学部や理工学部、獣医学部や健康科学部と理系ばかりで、僕だけ国文科だが、オウムごときに引っ掛かるバカも、理系に多いねえ。人様を売国奴呼びする亡国奴も多いねえ。技術職バカにしたら甥っ子に怒られそうだが
    • 63. 2025年02月16日 11:54

      >>62
      追記。顔アカになって『こ、こ、こ、この文系のば、売国野郎』かな?WW
    • 73. 2025年02月18日 14:52

      >>62
      オウムに引っかかった文系も、他人を売国奴呼びする文系も多いだろうに
      国文やっている癖にその程度の思考しかできないから馬鹿にされるんじゃないか?

      あんたが上澄みの文系なら理系を馬鹿にすることもなく理系知識も持てるんだろうが、他人を馬鹿にしていながら理系分野から逃げるような層が文系を選んでいるのも事実
  • 2.  2025年02月15日 18:07

    勉強してる男子高校生は本気でアホくさってなるな…
    • 18. 2025年02月15日 19:46

      >>2
      純増ならまだわかる、男子の枠を削ってまで用意してこれだからね。
      男性の忍耐も永遠には続かないだろう。
    • 32. 2025年02月15日 22:20

      >>2
      実力で入った女子学生も就職のときに「女子枠ね」と思われんの堪らんだろう
  • 3. 2025年02月15日 18:07

    誰も来ないのに男女比にブーブー言うなよ
  • 4. 2025年02月15日 18:08

    女子枠入学者は額に刺青入れろよ
  • 5.  2025年02月15日 18:10

    ほんまに根本がブランド志向で出来てるんやなこの性別…
    すでに作られた宝石には飛びつくけどそれより価値のある宝石ができそうな原石には見向きもせん
    • 17. 2025年02月15日 19:35

      >>5
      似たような偏差値で神奈川大が不人気で大阪工大が人気がある理由がちょっとよくわからんな。首都圏と関西圏ではブランド価値に差がありそうだが詳しい人の解説が欲しいところ。
    • 61. 2025年02月16日 11:44

      >>17
      大阪と東京は大馬鹿でも都会なのは分かるからな
      神奈川は東京から見てどの程度の距離なのか分からない層がメインなら納得できるやろ
  • 6. 2025年02月15日 18:10

    日本の女の8割が専業主婦希望の時点で解りそうなもんだがな?
    誰も学歴なんて欲してない、其処にいるであろう将来有望なATMが欲しいだけだぞ。
    • 8. 2025年02月15日 18:22

      >>6
      一流大学に行くのも未来の旦那を見つけるためだしな
    • 58. 2025年02月16日 10:43

      >>8
      学費と時間を掛けての終点がそれか
      本当の意味で「活躍」するための準備期間じゃないのか
  • 7.  2025年02月15日 18:16

    おいおいおい、「女だからという理由で名門校への受験を諦めさせられた」大多数の女子はどこ受験してんの?
  • 9.   2025年02月15日 18:23

    黒人医師問題とかご存知?
    黒人優遇で黒人の医師が増やした結果、
    患者からは忌避されて、医師本人も
    自信を失ったってよ

    歴史は繰り返すってか?
    それとも、馬鹿は経験からも学べないってとこか
    • 12. 2025年02月15日 18:46

      >>9
      女子「東工大です!」
      面接官「素晴らしい(こいつ女子枠か?)」
  • 10. 2025年02月15日 18:34

    考えてみたら学校の制服を有名デザイナーに依頼したら受験者爆増しましてってのも女学生だけの話だしなあ
    女学生にとっては偏差値や就職実績のような実用的な部分は二の次になり易いのかも?
    毎日が楽しく過ごせそうかどうかが最優先
    • 34. 2025年02月15日 22:42

      >>10
      俺なんて高校に入るまで制服が何かなんてどうでもよかったわwww
      母親が「今どき詰襟だってさ!近くの別の高校はお洒落なブレザーなのに」って言って俺は「ツメエリとかブレザーとか何それ?」と返したのみ
      母親は「本当着るものに無頓着だねぇ💢」って怒ってたな
      そんなワイももうアラフィフ……未だにデザインなんてどうでもいい、機能しか見ない
    • 39. 2025年02月15日 23:21

      >>10
      頌栄、嘉悦、品川女子、
      制服のモデルチェンジだけで偏差値が上がった女子校
    • 68. 2025年02月17日 01:08

      >>39
      人気が出て受験生が増えると、試験の合格ラインが上がるので、勉強できる生徒の入学が増えるね。
  • 11.  2025年02月15日 18:45

    高校受験→制服がかわいいか
    大学受験→都会でキラキラできるかor楽してネームバリューが得られるか
    大学生活→未来の寄生先を探すだけ
    就活→都会のオフィスでキラキラできるか
    就職後→未来の寄生先を探すだけ

    この性別に枠と税金を使うのが無駄だと早く気づけアホが
  • 13.  2025年02月15日 18:50

    そらこんな生き物を優遇して公金注ぎ込んでたら国も傾くわ
  • 14. 2025年02月15日 19:08

    差別の捏造に政財学、あらゆる機関が加担してるんだから救えねえよ
  • 15. 2025年02月15日 19:09

    女子枠定員割れは草
    そもそも進学したい希望者が居ないのだから大義名分すら崩壊しとるやんけ
    相対的に枠を減少させられたであろう一般枠の男子が気の毒過ぎる
    将来がかかっている受験でこんな差別を受けたら歪むでしょ
    • 19. 2025年02月15日 19:53

      >>15
      暗に男子は要らないと言ってるようなもんだからね。
      ただでさえ自分の価値に悩む年頃相手にこれやって、ロクな結果にならんよ。
    • 53. 2025年02月16日 07:31

      >>19

      日本が壊れていく
  • 16.  2025年02月15日 19:21

    女にまともな人権与える事自体が間違い
    知れば知るほど嫌いになるよ、朝鮮人と一緒
    他責思考、テイカー気質、口だけ、働かない、バカ、無能、被害者面、ダブスタ、甘やかされてる自覚が無い、男性蔑視思想、恩知らず、嘘吐き、自浄作用無し、外見主義、感情的、騙されやすい
    マジでまだまだある、もう挙げればキリ無いわ
  • 20.  2025年02月15日 20:06

    だから、女を大学に行かせるほどますます世の中が悪くなるだけなんだよなあ
  • 21. 2025年02月15日 20:10

    小中学校が統合してなくなったりしてんのに大学自体溢れ帰りすぎなんだよ
    女子枠も留学生馬鹿みたいに入れまくるアホな大学も無くせ
  • 22.  2025年02月15日 20:31

    地方大なんて補助金のために仕方なくやってるだろうに、それで定員割れってさ
    男女共同参画局なんぞトランプに追従してさっさと潰せよ
  • 23. 2025年02月15日 21:22

    そもそも理系科目か苦手だから理系に進む女生徒が少ない状態なのに枠だけ設けても意味ないだろとしか
    • 24. 2025年02月15日 21:37

      >>23
      理系が苦手ってより女の上辺だけ見てキラキラしてるかしてないかの方が大事になってる意識の問題だからね
      女の意識を変えない限り平等な社会になんかならないよ
    • 28. 2025年02月15日 21:53

      >>24
      女が兵隊に来ると男側が無理して死亡率が上がるってのはよく聞く話。
      男性だってキラキラした地位にそりゃ就きたいし、だからこそ努力するんだが女性だからと頭飛びに美味しいところだけ持っていったら産業ごと衰退する危険性すらあるな。実際はそこまで愚かではないと思いたいが。
    • 41. 2025年02月15日 23:25

      >>24
      女の数学と物理の平均点が低いのは世界中で共通だけどね。
      カルフォルニア州では「数学は女性差別」として
      義務教育や大学入試から外そうとしてるくらいだし。
    • 59. 2025年02月16日 11:05

      >>24
      キラキラにだって責任や苦労が伴うことを学習するのはいつ?
  • 25.  2025年02月15日 21:41

    女から求められてない女枠を用意とか、逆に女性差別だろ
    「女だから競争に勝てないだろ?ほら用意してやったぞ」って意味でしかないし、それを求めたのがフェミ

    だからずっと言ってんだよ、フェミの思想は女性差別のアンチフェミニズムだって
    • 27. 2025年02月15日 21:47

      >>25
      冷静に考えれば一生涯自分のキャリアに汚点が付くと賢い女子なら分かるはずなのでそら回避するよね
    • 29. 2025年02月15日 21:57

      >>27
      でも都心の有名大ほど枠が埋まっているのを見ると、賢いとされる女子も旨みだけはちゃっかり持っていくんだな。それで非難されても相手を差別主義者呼ばわりする伝家の宝刀があるし。
    • 44. 2025年02月15日 23:51

      >>29
      ヤスケ問題で炎上した岡美穂子
      「女性優遇枠はラッキーと思ってガンガン使いまくる」
  • 26.  2025年02月15日 21:44

    日本にもトランプ大統領やヴァンス副大統領みたいな政治家
    いればいいんだが
    • 31. 2025年02月15日 22:17

      >>26

      暗○されそう
    • 48. 2025年02月16日 00:34

      >>31
      だからこそそういう左翼のやつらを始末する組織が必要なんよ
      今、左翼が調子に乗ってる以上は右に偏るしかないと思う
    • 54. 2025年02月16日 07:34

      >>48

      スパイ天国だからねえ。
      まず民間人が技術を身につけてサークルみたいな形でスパイを発見分析、マーク情報共有出来るグループを幾つも創ってレジスタンスみたいな活動するしか無いね。

       
  • 30.  2025年02月15日 22:17

    女さんで学ぶ正の走光性
  • 33.  2025年02月15日 22:41

    東工大とか言うF蘭
    • 42. 2025年02月15日 23:39

      >>33
      東工大、何年か前から般教の教員にフェミ系の女が一気に増えて
      ヤバい臭いがプンプンしてたんだよな。
      「男のポスドクは何の苦労もしていない」で炎上した女副学長や
      女限定教授枠でフェミ化した東北大と共に終わるんだろうな。
    • 52. 2025年02月16日 07:27

      >>42
      東工大、合併前の最後の学長が「女子枠・女子優遇」にオールインのフェミ騎士。
      https://otonasalone.jp/364139/
      合併後の学長は医科歯科大出身でフェミのにおいはしない。いまのところ。
      そして東工大(現東京科学大学)にはあの悪名高い「治部れんげ」がいる。
      しかもジャーナリストの池上彰も「特命教授」として加わった。
      https://search.star.titech.ac.jp/titech-ss/pursuer.act?event=outside&key_t2r2Rid=CTT100633364&lang=jp
      この旧東工大のフェミとフェミ騎士をどうにかしないと東京科学大学の未来は暗いね。

      一方、電気通信大学は・・・
      https://diamond.jp/articles/-/349562?page=3
      知名度と大学の社会的評価が逆転することを願っております。
  • 37. 2025年02月15日 23:08

    進学後に田舎で仕事するとか考えてるわけが無いんだよなぁ
    妊娠→リタイアか卒業→田舎を嫌って風俗落ちやろ
  • 38.  2025年02月15日 23:16

    理系が就職に強いってのは実践力を求められるからであって理系大学を出てることはある程度その能力を担保するってことなのに
    女子枠とやらで能力の低い理系大学出身者を増やしたらその分就職した後役に立たなくって結局もともとちゃんと進学できた一般入試組の女性まで「リケジョ役にたたない」ってレッテル貼られかねんのだけどわかってんのかね
    文系以上に大学の肩書だけではやっていけないんだぞ?
  • 43.  2025年02月15日 23:43

    そりゃあ……女性たちは学びたいのに機会を奪われているだのと騒いでいるのが
    受験に関係ないババアどもなんだし、
    てめえらは高卒かよくて短大卒で遊び倒してたくせに、
    男に嫌がらせしたい一心で女子枠なんてものを作らせて、
    現役の若い世代に押しつけただけだからな、こうなるのは当然だろ
    責任とって今から受験しろよ、腐れメスブタババアどもがよ🖕
  • 47. 2025年02月16日 00:30

    日本は人権後進国とか言う奴がいるけど
    実際は様子見の人とあとになって慌ててくるミーハーだけ(後者が酷い、欲が強い偽善者だから)
    実際、人権がとか言ってるけど海外は他所ものを嫌う風潮がある(それは日本もあるが、どちらかというと知的と精神障害の差別が酷い)
    そもそも欧米にしろ白人国家は過去の過ちがあるせいで変な奴に絡まれる
  • 50. 2025年02月16日 04:33

    ほんとにブランドにしか興味ないのね
  • 51. 2025年02月16日 06:12

    田舎だと交通の便があるからそう言う意味で不人気なのはわからんでもない、そもそも性別関係なく全体的な人数自体都とかに比べりゃ圧倒的に少ない訳やしな。

    だからと言って男性の枠減らしてまで女性枠なんて優遇枠とるのはいかがなものかと思うが…
  • 55.  2025年02月16日 07:36

    >田舎だと交通の便があるからそう言う意味で
    これ男子も一緒だから男女間で入学する障壁になってないのは分かるよね?
    女子枠否定してるので分かってるとは思うけど…関係無いのよ、通学手段の不便は
    • 56. 2025年02月16日 07:57

      >>55
      文系軽視して朝鮮みたいな国なるか?
  • 57. 2025年02月16日 09:25

    企業の障害者枠の考え方を大学と学生の関係に当て嵌めようとしても意味はないだろうよ
  • 60. 2025年02月16日 11:10

    女子枠が蔑称になってることにいつ気づくかなぁ?被害者ヅラしてももう遅いよwww
  • 64.         2025年02月16日 13:54

    結局、金使わないで東京に住める理由が欲しいだけのクズ女が集まってるだけ
    • 69. 2025年02月17日 01:14

      >>64
      田舎の子供なんて、みんな大学進学は東京に出るための方便だろ? だから吉祥寺とか田舎っぺのガキだらけになった。
  • 65.  2025年02月16日 17:28

    弱男「ツイフェミ糞!それと比べて一般女性のすばらしさときたら……」
    これでもそう思うか?下から上まで女はこんなんなんだが
    だから女は世界中の歴史で差別されてんだよ。余す事なく全ての国や集落でだぞ
  • 66. 2025年02月16日 17:57

    受かる能力もないし、受ける気もないというのがわかったな
    金と枠の無駄だからはよなくせ
  • 67.SS  2025年02月17日 01:06

    男子受験生の方は「女のほうが入試優遇される学校受けるのは、男子にメリットないしムカつくから避けよう」てなるよね。 
    • 71. 2025年02月17日 07:55

      >>67
      若い男子たちがそう考えてくれればいいんだけどな..無知なやつも多いだろうな
  • 70.  2025年02月17日 01:32

    無理言うなよ 
    お前らだって自分向けの枠があったら北見工業大じゃなくて東工大めざすだろ(沖縄でのんびりまなぶのは魅力的だが 北見は寒そうだ)

     あと女子枠の話が出たとき誰かいってたけど
    「女子枠作っても多分理系志望者の総数は殆ど増えない」
    「ただでさえ志望者が少ないのに、女子枠なんてつくったら上から埋まっていくから下の方の大学は割食うんじゃねの」

    っていってたやつは慧眼だね。
  • 72.中性  2025年02月17日 13:25

    女子枠って形で一律同じ問題で受験させて、成績のいい準から大学選ばせてやればいい
    もちろん、受けた以上は必ずどこかの理系大学に入らないといけないという縛りで。
    そうすれば地方大学にもたくさん、お望み通り女子が入って理系が活性化(ここ笑いどころ?)しますよ。
    入学拒否した場合は罰金プラス受験の権利永久はく奪で、入学後も理由なく留年、退学をした場合は同様にすればいい
    本当は優秀だったのに入れなかっただけなんだから、まさか留年なんてしないでしょう。
    むしろ、主席が女子じゃなかったらもうこの制度やめたら?