【男は黙れ】ツイフェミ「女性の事を女性抜きで推し進めようとする事そのものが女性差別」

スクリーンショット 2025-03-06 9.00.32.png




( ´∀`)つ 関連記事

【う〜ん】フェミ「女に関しての話題で『お前は当事者じゃない』とかしゃしゃり出てくる男なんなの?💢」







<ネットの反応>

女性が女性に子宮提供しようとしたら、「男が悪い。」という結論に至るような思考回路の人達が集まって、マトモな議論が出来るとお思いですか?



女性が参加してても
最終的に意見が採用されなかったら
今度は女性を無視したので女性差別とか言いそう




でもその会議に女性が入ってたとしても、
「名誉男性」とか、「結局男の意見が優先で〜」とか言い出すのは目に見えてるよね。




決める場所に入ってこようとすらしないやつらが何を言っても滑稽なだけ。



こども家庭庁に女性入ってますが
成果がなかなか上がってこないですね



みんな暇じゃないので余計な遅延行為やめてください



それなら入り込んで主張してくださいよ



中身の無い話が延々と続くだけやもん



女の人って選挙権ないの?



女性が決めたことでも気に入らなきゃ燃やすじゃん



以前岸田さんが女性を登用するとき「女性の観点から意見を言って欲しい」みたいなこと言ったらめっちゃ叩かれてたよね



ちゃんとミサンドリーを自覚してるからまだフェミよりマシだな
自分で自分の意見が差別的だと言ってるんだから







「これ大好き」







家で無能と言われ続けた俺ですが、世界的には超有能だったようです 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!) - kimimaro(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 鈴木匡, もきゅ
家で無能と言われ続けた俺ですが、世界的には超有能だったようです 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!) - kimimaro(GA文庫/SBクリエイティブ刊), 鈴木匡, もきゅ
この記事へのコメント
  • 1. 2025年03月06日 15:03

    言われた通り女性入れて推し進めても結局男性ガーって放火するじゃんお前ら
    • 18. 2025年03月06日 15:24

      >>1
      僕は助言。久々だが、おまえごときは人間の女じゃないだろゴキメス豚丼動物屁ミニストねる(嘲笑)
    • 48. 2025年03月08日 01:38

      >>1
      女の事は女だけで決めさせれば良いんだよ、実現可能かどうかまで細かくな?
      そしたら結局何も決まらず、ウヤムヤになって消え去るだけなんだから
  • 2. 2025年03月06日 15:03

    眠れる獅子はイギリスにも日本にも手も足も出なかったんですよね
    • 15. 2025年03月06日 15:16

      >>2
      その辺の来歴踏まえても
      眠れる獅子ってまずポジティブな意味では使わんよな
      決して賢い生き方をしてきたわけじゃない俺でもわかることだが
      こういう意図しないところに学の無さが出るんやなって思う
    • 29. 2025年03月06日 16:20

      >>2
      Tsuno K, PhD, MPH
      @KanamiTsuno
      これはですね、実は研究でも同じ結果が出ています。男性は総じて他者評価より自己評価が高く、女性は総じて自己評価より他者評価が高い。なおかつ、男性の方が楽観性が高く自己愛性も高い傾向にある

      そのため、「できます」と言う男性ができない確率は高く「できません」と言う女性ができる確率は高い
    • 32. 2025年03月06日 16:34

      >>15
      その眠れる獅子の使い方は昔の中国と同じで、実情が明らかになったら酷い無能だったってことだな
    • 37. 2025年03月06日 17:11

      >>2
      西太后「獅子を内側から食い潰しまっせー」(艦隊丸ごと一個解体)

      イギリス「総力戦したらさすがに勝てなねーんだよなー」

      日本「あんまりボコすと列強出張ってきて和平どころじゃなくなるんだよなー」

      清「和平してやってもいいぞ?」(ガチでこんな態度だったらしい、日本相手の時なんか賠償金領土割譲一切無し、撤兵中後ろから撃たないでやるって条件提示してきたとか)

      何だかんだ言っても産業革命前は世界のGDP推計とはいえ三割ないし三分の一を一国で稼いでた超大国だかんね、清は。

      なお、現代のアメリカですら四分の一ないし五分の一……
    • 42.  2025年03月06日 19:14

      >>37
      金あっても練度で日本軍に勝てなかっただろうし、むしろあの無駄遣いが何百年も使える観光資源になったんだから良かったんじゃね?人生何事もサイボーグが馬WW
    • 44. 2025年03月06日 20:23

      >>42
      東郷が清国の戦艦の乗組員の乱れ切った風紀や規律を見て勝てると思ったってさ
      そりゃそうだ軍事とはシステムだからな
  • 3. 2025年03月06日 15:06

    その理屈なら女が関わってんだから赤いきつねは無罪やな

    とはならんかったよなー
    フシギダナー
  • 4. 2025年03月06日 15:07

    女がやったことなのに気に入らなければいつも男のせいにするじゃん
  • 5.  2025年03月06日 15:08

    女性の自立を男性の金やサポート抜き前提で考えるようにしたらいいんじゃないかな?
    • 21. 2025年03月06日 15:34

      >>5
      日本人女性「はあ!? オスを使い捨ての踏み台にしてこそ『自立した女性』なんですけど!?」
  • 6.  2025年03月06日 15:09

    家族でも恋人でもない男性の趣味やファッションに口出しするのは男性差別って自覚持ってる?
  • 7. 2025年03月06日 15:09

    どんな事にも責任感が無く、決定した後でも平然とひっくり返す。
    気に入らなければ子供の様に駄々をこね、我儘言いながら暴れ散らかす。
    そんな性別に何をどう決められると言うんだね?
  • 8.  2025年03月06日 15:09

    せやな
    ほな、男性のリソースなしで頑張ろうか
  • 9.  2025年03月06日 15:09

    だからとっとと女だけの街作ってどうぞ
  • 10.  2025年03月06日 15:11

    眠れる獅子「ギャオオオン!」
    邪魔だから一生寝ててくれないかな
    • 31. 2025年03月06日 16:24

      >>10
      寝てようが起きてようが寝言ほざくから結局五月蠅い。
  • 11. 2025年03月06日 15:11

    そういや、トヨタも工場で肉体的負担軽減のカイゼンの為に女工場長にしたら、結局男と同じことして、「男」の上司にそれじゃあ意味ないって言われて、初めてカイゼンしたらしいね
    これ、フェミが女の手柄として挙げてるけどさ、、、、、、
  • 12. 2025年03月06日 15:13

    でも女性が決めた事にも文句言うんだろ?
    しかも最終的には男のせいって。
    もう飽きたよ。
  • 13. 2025年03月06日 15:13

    じゃあ自分から意見を出して検討に参加するのかっていうとそうじゃなくて、
    男がまとめた案を上から批評するご意見番をやりたいだけ
  • 14.  2025年03月06日 15:14

    その場合全責任は女が負うことになるって気づいてなさそう
    • 22. 2025年03月06日 15:36

      >>14
      責任は取りたくないけど甘い汁だけは啜りたいんだろうね
    • 25. 2025年03月06日 15:54

      >>14
      責任負わせるためのカースト下層の女も巻き込むんだろ
    • 28.  2025年03月06日 16:18

      >>14
      「女性抜きで進めることが差別」って言い方が既にね
      全部女性で決めると具現化も女性、結果責任も女性になるから
      男性主体で文句だけ言わせろってことでしょ
      いつものこと
  • 16. 2025年03月06日 15:16

    女性を入れて議論しても
    「あのときは納得して賛成したが、あとから考えると賛成を強要された」
    とか言ってひっくり返すやろ
  • 17. 2025年03月06日 15:23

    じゃあ女性だけの街を早く作れよ
    • 19. 2025年03月06日 15:26

      >>17
      女子寮のシャワールームの前に事件現場みたいにテープが貼ってある写真を思い出した
      ……事件現場だった
    • 27. 2025年03月06日 16:17

      >>19
      まあ、あんなところにウ ンコされたらね…

      もしかして中○人学生か?(交差点で座りションしてた中○人女の写真を見たことがある)
  • 20.  2025年03月06日 15:34

    フェミさん「なんだこれは!こんな性的なものは男が作ったに違いないギャオン!」
    企業「企画者(制作者)は女性です」

    これが何度かあったけど、企業は女性差別してないってことですよね?
    おかしいなあ…女性が作ったものだとわかったあとも
    女性差別しているってフェミさんがギャオギャオ言ってたんですが…
    • 30. 2025年03月06日 16:21

      >>20
      アカギのやつはともかく(エロ絵師(女性))
      今回のはエロ関係ないし
      というか性的と思うのはお前が変態だからとしか言えない

      まあ、あのうどんのやつは左翼系のコンサル業のやつがバカを煽って炎上させて企業に売り込もうとしたわけだが
  • 23.  2025年03月06日 15:47

    女賢しくて牛売り損なう
    雌鶏歌えば家滅ぶ
    女子と小人とは養い難し 之を近づくれば則ち不孫 之を遠ざくれば則ち怨む
    升米恩 斗米仇(これは女性に限った諺じゃないけど)
  • 24. 2025年03月06日 15:48

    これだから男は!

    その人女性です。

    女なら許してもらえると思ったの?女だろうとダメだから!

    このムーブ多すぎるんよな。
    お前らが男は!って言ったから女の人ですよって言ってるだけなのにな。
    会話にならねぇよ
  • 26. 2025年03月06日 16:02

    こういう何者にもなれず、大した能力はなくとも努力を放棄してSNSで嘘松武勇伝を語る意識だけ高い人たちは生きてて楽しいのだろうか?
    なんか無表情でぽちぽちしてて世の中に憎悪してそう


    まだ、いい歳してアニメやゲームの話をする人のほうが生き生きしてるぞ
    • 47. 2025年03月07日 05:18

      >>26
      オタクやチー牛は趣味に傾倒する事で経済に貢献しているけど、フェミBBA共は世の中のあらゆる所にケチをつけて社会を停滞させ、経済にダメージを与えている。
  • 33.  2025年03月06日 16:35

    あー……これを翻訳すると、「会議とかには私を混ぜてちやほやしろ、
    ただし責任はお前らが取れ」ってとこか

    能無しほど他人に無視されるのを嫌う
    そして口出しだけしたがる
    そのくせ責任からは逃れたがる
  • 34.  2025年03月06日 16:40

    フェミもちょっと前までは
    「性差は存在せずグラデーション」「ジェンダーバイアス」とか
    言ってたのに、最近はやたらと「女!女!」と性別を意識したことばかり
    言っていますね。まあ、ご都合主義でその場その場で都合の良いこと言ってる
    だけの連中にスジなんてもんはないのは知ってたけどね・・・
  • 35. 2025年03月06日 16:41

    中国が清だった頃眠れる獅子と言われてたけど、後から眠れる豚だったって言われたらしいな。豚丼、、、
  • 36.  2025年03月06日 16:44

    女性の患者さんのためにやってることでしょ?
    やる側の女性がいないといけないのなら
    女性抜きで作ったインフラも使うなや
  • 38. 2025年03月06日 17:15

    女性を女性が女性のって主語デカくすればなんでも罷り通ると思ってるんだろ
    顔パス感覚で女性が女性がって使ってて図々しいんだよ
  • 39. 2025年03月06日 17:43

    お前は人間じゃねえんだから人間のやることに口出すなよ
  • 40.  2025年03月06日 18:21

    うん、だからじゃぁ女の事は女がやってよ
    なんでやらない?
    やれよ
    ってハナシでしかない
  • 41.  2025年03月06日 19:11

    無能な独身婚渇BBAの意見(不平)はいらんとよ、ちゃんと働いてる優秀なネキに真っ当かつ役に立つ意見を聞くだろうしWW 共産党?邪魔だクソゴミ
  • 43. 2025年03月06日 19:14

    妊娠にも恋愛にも関係ない女さんが男女について語ってて草なんだ
  • 45.  2025年03月06日 23:47

    女性「女性が部屋でうどんを食べる光景をアニメにします!」
    女性「私がセリフを録音します」
    女性「ギャオオオオオオン!性的消費っ!男社会はいつもこう!」

    どうせいっちゅうねん
  • 46. 2025年03月07日 03:43

    昔々、女が集まって議論をした
    どうでも良い事には語気を強めて議論らしきことをしたがるが肝心な事は何一つ議論されなかったとさ、おしまい