【疑問】なぜフェミ女はネットミームを使う才能が絶望的にないのか?

wZBO72NUke3scpp1741249632_1741249677.png




( ´∀`)つ 関連記事

【コンテンツクラッシャー】夜職フェミさん、ネットミームを使おうとして無事失敗





スクリーンショット 2025-03-06 17.24.56.png


※参考

スクリーンショット 2025-03-05 8.21.07.png


<ネットの反応>

知能が低いのと、感情だけで生きてるので「言い換えること」よりも「言いたいこと」に全振りしてるんです。要は頭が悪いんです。



面白さより憎悪や悪意を伝えることに重きを置いちゃうからだろうね。



そもそもツイフェミを大真面目にやれる連中なんだから仕方ない
頭弱いんだよ基本的に




単純に知性が絶望的に低い人が、発狂しながらミームを使おうとしても能力的に無理な事例が散見されるだけかな。



女性がというよりツイフェミが使ってるから。普通の女性はこんな場所でイライラしてない



原因といえば、常に忖度を受けて甘やかされて育ってきたために、物事をよく考えたりレトリックを工夫したりという訓練や経験を積む必要がなかったって辺りじゃないかな。



なんかみんなが使ってるから乗ったろっていう浅い考えだけでそのミームが何かを理解せずに使ってるから才能とか以前の問題だと思う
女性がというよりそういうこと安易にやっちゃう人間の性別の割合的に女性が多い印象




女芸人はM-1で天下取れへんやろ?
それと同じや




中身は理解せず何か侮辱されたのは理解するのは上手いので悔しいから同じことしたら相手も悔しがると思って外側だけ真似てるだけ



女はおもんないとかよく言うけど、実際に女性の芸人が圧倒的に少ないのもそういうことなんだろうな



そもそも文脈を理解する能力が欠如しているのと、普段から触れていないからだと思う。センスの欠けらも無いエコーチェンバーな仲間達でウダウダやってる所からいざ外に出たらミームで殴られ、「ムキー!!私もこれ使って華麗なカウンター決めてやる!ムキー!!」となるけど説明書読めないから活用出来ない



コンテンツ-女=繁栄






「お前いつも逃げてんな」

スクリーンショット 2025-03-06 17.30.57.png





サーモス 保温弁当箱 約0.6合 ミッフィー ライトグリーン DBQ-256B LTG
サーモス 保温弁当箱 約0.6合 ミッフィー ライトグリーン DBQ-256B LTG
この記事へのコメント
  • 1.  2025年03月07日 09:03

    他人がどう思うか考えてない
    常に自分本位
    • 28. 2025年03月07日 10:22

      >>1
      ミラーリングしようとしてもプライドが邪魔して、例え嘘でも女が下って書くことが出来ないやつほんと笑った
  • 2.  2025年03月07日 09:05

    面白いこと言うのって馬鹿には出来ないんだよ…もう分かるよね?
    • 23. 2025年03月07日 10:02

      >>2
      バカなやつがその場のバカなノリでバカをやっても平々凡々な話で終わる
      大真面目に真摯にバカをやるから面白いんだ
      という話を聞いてすげえ納得した

      だから近衛牛みたいな笑えるバカをやるのがいたりする割にミーム等は使いこなせないのだ
  • 3. 2025年03月07日 09:07

    そりゃ前提条件って事が理解出来てないからね。
    ネタ元を理解出来ない以上、ミームを使える訳が無い。
  • 4. 2025年03月07日 09:10

    意味もわからず聞いたままを喚いてるだけ
    幼児と一緒
  • 5.  2025年03月07日 09:12

    現実から逃げてSNSでフェミやってるのに、そのSNSでも逃げムーブするんですね
  • 6. 2025年03月07日 09:13

    社会生活に困らない程度の知恵があれば、そもそもフェミニズムなんて摂取した時点で吐き出す
    履修する上で、知性ではなく、無知が求められる稀有な主義思想

    なので、ネットミームの「面白い所」「どう使えば良いか」が理解できずに、表面だけなぞった偽物しか作れない
    猿ですら何回か見れば道具の使い方を学習するのに
  • 7.  2025年03月07日 09:13

    お笑いもセンスが必要だからな…
    • 51. 2025年03月08日 04:12

      >>7
      笑わせるのには知性が必要で、嗤われるのには知性が邪魔になる。
  • 8.  2025年03月07日 09:15

    道具使うには知がいる
    そこらの動物より知が低いフェミには無理だろ
  • 9.  2025年03月07日 09:16

    それは知的レベルの差ではないでしょうか?
    ギャグセンスも無いし論理的思考もないように見える。
    フェミはフェミであることが誇りなので変えるつもりもないのだろう。

    つまりは甘やかされて育った代償のような気がする。
  • 10. 2025年03月07日 09:17

    つか、なんの才能があんの?国民皆保険じゃなかったカナダ説得して皆保険にした政治家とかさ、ホントに正しいことを真っ当に説得できる奴がいるなら、今みたいになっとらんよフェミ
  • 11. 2025年03月07日 09:17

    ミームの趣旨がわかってないし、反論で使う場合は相手の主張の核がわかっていないから色々ズレてる
    とりあえずなんかユーモア交えて言い返した気分になるから本人的には満足してそうなのが不憫
  • 12. 2025年03月07日 09:19

    ツイフェミは本当に下手だよね
    ミラーリングも出来ないし言葉の意味を自分に都合の良いように改変して使うのも大体ツイフェミ
    後天的なものなのか先天的なものなのかは分からないけど
  • 13.ジョン・スミス 2025年03月07日 09:20

    感情的で脊髄反射的でお笑いやギャグセンス皆無な人には、皮肉やエスプリやウィットなんか無理です。
  • 14.  2025年03月07日 09:21

    『チー牛』が負けて『豚丼』が勝った。
    もうね、センスの差が違い過ぎるんだよね。

    『チー牛』とか言われても世の中の男はポカーンとするけど
    『豚丼』と言われると世の中の大半の女は嫌な気になるでしょ?
    破壊力が違い過ぎるんだよね?
    • 18. 2025年03月07日 09:35

      >>14
      そもそもチー牛すら発生元は男じゃないか
      やっぱり女はコンテンツを消費することしかできない
    • 33. 2025年03月07日 11:07

      >>18
      結局「キモい」「ダサい」に回帰したの笑った。
    • 36. 2025年03月07日 11:13

      >>14
      チー牛も同じだよなって思った
      もともとチー牛って違う使われ方だったよね?
    • 38. 2025年03月07日 11:49

      >>33
      「モテない」も。
  • 15.  2025年03月07日 09:21

    奴らは足りない上いっちょかみだからね
    仕方ないね
  • 16. 2025年03月07日 09:29

    自分が見下してる手法を、使ってる人に効くと思って特に調べもせずに使ってるだろうからね
  • 17.  2025年03月07日 09:32

    ミームの主旨を理解出来ずに自分が言いたい事だけを乗せるから

    ミラーリングひろしが分かりやすい例で、女のおかしな発言を叩き返す技なのにそれを先制攻撃に使ったり
  • 19.  2025年03月07日 09:44

    まあバカにはウィットは無理だって単純な話
  • 20.  2025年03月07日 09:45

    「他人がどう受け止めるか」じゃなくて「アタクシが気持ちよくなるために何を言うか」だけしか脳みそに入ってないからでしょ

    女同士なら何を言ったか関係なく「共感」でヨシヨシしてもらえるんだろうが、共感遊びに加担しない人間からしたら「おまえは何を言っているんだ」にしかならん
  • 21.  2025年03月07日 09:55

    つまりXの女さんに言葉を投げかけてもまともに内容を理解はできてないってことなんだよな…
    • 22. 2025年03月07日 09:58

      >>21
      フェミニストとは「レシートは発行する」が「2行までしか読めない」自己矛盾した存在
    • 47. 2025年03月07日 22:00

      >>22
      違うぞ、

      長文を書くのは自分の思考や文章を自分ですら読めないから

      長ったらしく書くのは、事実を整理し、論理的で、体系立っていて、主題に一貫性が有って、出典が有るからでは無く
      妄想を支離滅裂に書き散らかし、感情的で、人間性や関係性にばかり価値を求め、感覚的に主題が飛躍し、出典が私の体験とか私の知り合いが~とかだから

      要するに、査読出来ないから出来の悪い生成AIのように兎に角吐き出す事しか出来ない
  • 24.  2025年03月07日 10:07

    公平という概念がないからだろうな。さらにいうと、事実の客観視ができない。あくまで現実を客観的に俯瞰してこそ、ミラーリングという概念が成り立つのだからな
  • 25. 2025年03月07日 10:11

    タイムラインに流れてくるのはバズった後のミームであって、実際このレベルのおもんないミームは大量にゴロゴロ転がってる
    普通は誰にも注目されずに流れていくものだけど、今回たまたま底辺の有象無象レベルのものが、多くの人に見られたってだけの話だ
    • 34. 2025年03月07日 11:12

      >>25
      フェミの知能が低いのが問題ではなくて、知能が低くてもフェミだと注目を浴びてしまうのが問題というのは示唆に富む。
  • 26.  2025年03月07日 10:13

    ユーモアを理解するにはある程度の知能と客観的視点がいるからね
    ミラーリングについても同様
  • 27. 2025年03月07日 10:20

    夜職フェミニストにそんなん無理に決まってんだろ
  • 29.  2025年03月07日 10:24

    女は「話の趣旨も文脈も理解せずただ言い返してるだけ」のことを論破と勘違いしてるからネットミームなんて使いこなせるわけないんだよな

    それでもリアルの会話なら女だから波風立たないように忖度してもらって「わーすごいねーさすが女性だー」で終わるからあんま問題にならないけど、ネットだと女割効きにくいからこういう風にボロカスに叩かれるわな
  • 30.  2025年03月07日 10:30

    例え話が下手なくせに例えたがるあれと一緒だよな
    前提とか構造を理解してないのに何でもいいから言い返したいっていう女の習性がコントロールできてない
  • 31. 2025年03月07日 10:31

    こんな簡単な計算もできないのがリケジョ枠に入ってくるんやろな
  • 32. 2025年03月07日 10:36

    というかツイフェミというかフェミニズムにハマる人って左翼思想にハマる人と同じく自分で物事を考えられない受動的な人が多い
    境界知能なのもあるんだろうけど
  • 35. 2025年03月07日 11:13

    国語力の無い奴が無理にやろうとするからこうなる
    頭悪かったら芸人とか出来る訳無かろう
  • 37.  2025年03月07日 11:21

    このレベルの知能の人には比喩を使って説明しても伝わらないのかもな
    これ、ひょっとしてれいわ知能とか反ワクも同じなのかも
    興味深いな
  • 39.  2025年03月07日 11:51

    会話の8割がヤバーイキモーイウケルーしかないから言語能力がカスなんよ
    • 52. 2025年03月08日 11:50

      >>39
      こち亀の両津が言ってた暴言を自ら証明していくスタイル…
  • 40. 2025年03月07日 12:18

    とりあえず喋ればいいと思ってるからな
  • 41.  2025年03月07日 12:29

    他人の立場に立って考えるという能力が絶望的に低いよね
    考える必要性に迫られる体験が少ないせいなのか、元々の素質なのかはわからんけど

    実際、自他境界が曖昧な女さんが多いってのは感じる
    サリーとアンの問題を間違える人が多そう
    • 48. 2025年03月07日 22:08

      >>41
      自他境界線が曖昧だから
      家族が価値を感じて大切に為ている物が理解できないと
      自分の価値観に応じて安易に棄てたりして
      その上で、何で遣りたくも無い私が遣らなきゃいけないの、家族に迷惑掛けてたんだから自分で始末してよ位にしか思えない

      家族が大切だから大事に為てたのに、何で棄てたんだ
      と言っても、「明らかに塵」、「大切だから云々は自分で整理整頓が出来ない言い訳」、「ここは家族皆の家だから塵を溜め込むのは迷惑」、「仕方なく片付けた気が利く相手に対して暴言を吐くロクデナシ」
      程度にしか見えない
  • 42.  2025年03月07日 12:54

    ネットミームを使う才能がないだと?
    馬鹿じゃないとフェミになれないからねえ…
  • 43.  2025年03月07日 14:03

    流行ってるモノを探す嗅覚はあるけど
    その流行りの何が流行ってるか読み解く知性はないから
    • 49. 2025年03月07日 22:13

      >>43
      生存戦略として「自分で価値を見出して、誰になんと言われようと媚びず引かず、地道に良さを伝えて価値を広めようとする」よりも
      「他人が価値を感じているモノに自分も何となく価値を感じるようになり、付き合う他人に応じて価値観がコロコロ変化し、同調圧力で価値を強制しようとする」方が
      結果的に優秀な雄の庇護と優秀な遺伝子を持った子供を獲得出来る最適解になったからという進化心理学的な経緯も有る
  • 44. 2025年03月07日 14:39

    見た目至上主義の女様に文化が理解できるわけがないだろ!
    差別か??
  • 45.  2025年03月07日 16:11

    ユーモアには自虐も求められる。
    でもフェミニストはプライドが高すぎてそれができない。
  • 46.  2025年03月07日 20:11

    馬鹿だから
    馬鹿の話は長いうえ要領を得ない
    聞くだけ時間の無駄
  • 50.  2025年03月07日 23:50

    笑いを取りに行って取るってプロみたいな手腕が無いと無理な訳で、日常レベルでウケを取るのは普通の事にチョイ盛りしてクスっと笑えるくらいで十分なんですよ

    笑いの能力の低さと自信満々ぶりの差が大きくなればなるほど見てる方までしんどくなる訳で、自分の能力に即した自意識に調整しなおせばいいんじゃないでしょうか
    できないから別の意味での面白さを醸す衝撃のポストが次々生み出されるんでしょうけど
  • 53.  2025年03月09日 03:25

    フェミってのは自虐が出来ない生き物だからね
    自虐抜きで笑いをとろうとするとイジメ芸に走るしかないんだわ