【悲報】「愛人にならないか」女性起業家 半数超がセクハラ被害

スクリーンショット 2025-03-16 6.04.19.png




( ´∀`)つ 関連記事

【やけん】青筋ピンクさん「女が活躍できる事業を女がやります!だから助けなさい!」 ホリエモン「女は関係ねぇよ」







<ネットの反応>

「〇〇する女性は少ない」の答え合わせだよね。女性が何かをしようとすると、男性が障害になることが多い。
男性の歪んだ支配欲・征服欲をどうにかしないと、男女平等はいつまでも達成できないし、健全な社会も訪れない。



腐った男社会を何とかしないといけない



まあ、日本ってそんな国ですよね。
アンケートを取るまでもなく。



男性相手だと報復とかあって危険なので 安易に勧めるわけでもなく、もしもの話ですが
例えば 何人かいる状況の中で、男性が不同意に女性の身体を触ってきた場合に、女性が「きみ!!!失礼じゃないかね!!!」とか 上司マインドで徹底的に指摘したら、男性は泣くんですかね?



セクハラじゃなく性的暴行って正確に書いてほしい







女性も商談で「それ童貞の反応」とか「最後にセックスしたのいつ?」とか「男らしく即決しろ」とか平気で言ってくるよ
言い方は明るいジョークみたいな感じなので別に気にしないけど。
俺が男だからだと思うが、仕事の場では男より女の時のほうがそういう話を振られる。




(セクハラを恐れて)女性との接触を避ける、距離を置くとかも差別とか言ってきそう



その9割は冤罪だろうなぁ。どうせ「思い通りにならなかったからセクハラされたことにしよう」とかそのへんじゃない?あるいは相手の加害性を前に完全合意で自動ドアしちゃったのを後になってから「やっぱやだった」とか寝ぼけてるかどっちかじゃん?



起業したいなら、個人資金でやるか銀行から借りなよ
しかも20代でAIがどうのとか嘘くさ




なんでこいつら国から借りないで
男から引っ張ろうとしてんの?



この「女性起業家」の代表例が「青筋ピンクさん」とか「元鈴木さん」なわけですよね。
まともに取り合う気になれません……




女性ってアニメや漫画、非モテ男性に対しては「キモいセンサー」がびんびんに反応して大騒ぎするのに、格上の男性投資家にはセンサーが反応しないんだね。



うどんのCMでも見せられたんかな?






「言ったもん勝ちな感はある」







五木食品 スープ付うどん 210g×6袋(電子レンジ調理可能)(常温保存商品)
五木食品 スープ付うどん 210g×6袋(電子レンジ調理可能)(常温保存商品)
この記事へのコメント
  • 1.  2025年03月16日 06:19

    「私の目の前に立った!だから居るハラ!」
    「私の事見た!エロ目的だ!だから見るハラ!」
    「私に意見した!ォスのくせに!だからセクハラ!」

    こういうのが9割5分はあるとみた
    • 3. 2025年03月16日 06:27

      >>1
      女から男へのセクハラは表に出ないからな
      この暗数も考慮すると被害の男女比は9:1くらいじゃないか
    • 11. 2025年03月16日 07:17

      >>1
      しかもピンク文字ども、女の内に数えてやるに値しないのがブヒブヒ喚いてるだけだし。
    • 40.中性 2025年03月17日 11:55

      >>1
      それは認識が甘すぎる!
      そんなに少なくない!
  • 2.  2025年03月16日 06:23

    その半数とやらも私も程度なんだろうな
    • 33. 2025年03月16日 13:55

      >>2
      「私は被害にあってませんっていうと舐められる…!」からのワタシモーか
      毎回同じことやって飽きないよな盛りのついたお猿さんかな?
  • 4. 2025年03月16日 06:30

    そのリサーチだって自己申告制なのだから、どれぐらい信ぴょう性があるか怪しいもんだよね。

    まあ、本当に書きたいことは「こんなセクハラ地獄にも負けない強いアタクシたち!!!」なんだろうけども
  • 5.  2025年03月16日 06:33

    女の言う「セクハラ」って不快以上の意味無いのバレてるのに酷い事を言われてると報道するのいい加減止めろよ
  • 6. 2025年03月16日 06:34

    そんなに被害に遭うならボイスレコーダー持ってれば良いじゃないか。
    或いは、キチンと銀行で借りれば良いのでは?
    どうして個人にそれをお願いに行くのかな?
    • 20. 2025年03月16日 08:44

      >>6
      そういや「夫からモラハラDVされてる」って言ってる女にボイスレコーダー持たせて会話の内容録音させたらその女が一方的にヒスってモラハラDVしてる側で夫はそれをなだめようとしてるだけだったって話がかなりあるらしいからな

      セクハラされたとか騒いでる女起業家の会話もボイスレコーダーで録音したらセクハラしてるのは女起業家の方だったってことが続出しそう
    • 27. 2025年03月16日 10:31

      >>6
      だって女性経営者の半数以上が「起業家」じゃ無くて
      「金持ちオッサンの妾がオッサンの金でキッザニア開業」だからね。
      例の青筋ピンクがホリエモンの番組でやったプレゼンの駄目具合ときたら
      銀行じゃ絶対金借りれない。だから「女」を使って男に金集るしかない
  • 7. 2025年03月16日 06:35

    証拠出して訴えたらええやん
    男女同席するあらゆる場で録画録音するのをスタンダードにしよう
    • 17. 2025年03月16日 08:24

      >>7
      でもあいつら証拠音声すら改竄する可能性あるしなあ
      根拠は新井祥子
  • 8.  2025年03月16日 06:36

    ホリエモンの言った通りで女だからじゃねーんだわ
    半数以上がとか言ってねーで結果で圧倒すれば良いだけでセクハラサレターとか逃げてんじゃねーよw
  • 9. 2025年03月16日 06:44

    女の言う事性被害なんて信じねーよ
    今までの積み重ねだ、悪く思うな
    • 23. 2025年03月16日 09:09

      >>9
      女の性被害は
      ・話を盛って同情を買いたい(被害者面)
      ・半ばモテる自慢(いかに男に言い寄られてるか自慢)
      ・偽証

      本当の性被害を受けた女性なら話題にさえしたくなくなるトラウマになってるはずだからな
      聞き手は、あたじーモテるのよーの延長として処理すりゃいい
  • 10.  2025年03月16日 06:44

    これなあ逆に女の方から男に対するセクハラも結構あるそうなんで
    文句言う前にそういう連中なんとかしてからにしろと
  • 12. 2025年03月16日 07:17

    ヤフーニュースも正直信用できないからな(ヤフーがニュースをさくせいしてるわけじゃないけど)
    そもそも女を武器にしてとかじゃないのか?二毛作を利用して金を取ろうとしてるようにしか思えない
    • 26. 2025年03月16日 10:21

      >>12
      ヤフー自身が作成してる訳じゃ無くても、実際に出鱈目でいい加減で胡散臭い内容のニュース記事を積極的にヤフー側が載せてる訳だからある意味共犯関係みたいな物かも。

      そのヤフーニュースに掲載されるメディアの中でも、特にツイフェミ御用達として最も悪名高かったハフポスト日本版は以前程ニュース記事を見掛けなくなった。ネタが尽きたのか。
      AERAは北原みのりの記事を定期的に掲載されてる時点でね、まぁ今更言うまでも無いか。
      最近は弁護士ドットコムの方が悪質に感じる。つい此間もさす九ネタで男女間の分断や対立を煽る記事を載せてたし。
      そして個人的に一番最悪だと感じてるのがFORZA STYLE。サッサと潰れて欲しいとすら思ってる。
  • 13.  2025年03月16日 07:30

    立ちんぼやパパ活の時点で終わってるだろ便器
  • 14.  2025年03月16日 07:54

    男性→女性の場合だとセクハラ扱いになる事象を羅列して、「女性起業家にこれらをされたことがあるか」とアンケートを取ったら、女性起業家の10割が加害者になると思ってる
    やけんモテんと思う、ゲイカレンダー、産めるのうんこだけ、ここ数日でこれだけ無自覚なセクハラが該当するんだし
  • 15.  2025年03月16日 07:57

    (でもあそばせてる小金がある金持ちが愛人に商売をやらせる、っていうパターンはよくある話で、
    『{お、こいつちょっと小才が利いて商売やりたいんのか)どや?』
    と声を掛けるってまあそこそこありえる話)

    これからは減ってくだろうけど
    • 29. 2025年03月16日 10:38

      >>15
      日本の「女性経営者」なんて半分以上これでしょ。
      いっちゃ悪いが「女性経営者」で持ち上げられてる代表格の
      コーエーの会長もアパホテルの社長もどっちも設立に夫ありきな感じだし。
      まぁこの二人の場合は経営手腕は本物なんだろうけど
  • 16. 2025年03月16日 08:08

    記事を途中で読むのやめた。
    物凄く都合が良すぎ。融資を個人に頼んだらそりゃあ、愛人になれ、は云われる可能性はある。当たり前の話。
    しかも内容がAIを活用云々。詐欺師の投資話一歩手前じゃん。
    要するに取り合ってもらえなかった、という単純な話。
    それが適応障害だと宣い、被害者面。
    夢想家が世間の風に少し触れても現実を直視せづに他責しているだけ。
    • 19. 2025年03月16日 08:41

      >>16
      >記事を途中で読むのやめた。
      ハッキリ言ってネットのニュース記事の大半はゴミだと思った方が良い。
      仰られる通り余りにもご都合主義な内容が多過ぎると言うか、明らかに作り話じゃないかと思う様なニュース記事をウンザリする程良く見掛ける。
      きっと書いてる側もネット上に広がる真偽の方は定かじゃない、そんなデマとか平然とコピペする様に何も考えずに記事にしてる可能性もある。
      だって内容が余りにもワンパターンだから。
      今まで一方的に決め付けたり主観だけで文章書いたり反論する声を頭ごなしに否定したり酷い場合には読み手を挑発したり、そんなゴミみたいなニュース記事をウンザリする程見掛けた。ハッキリ言ってネットのニュースを記事にしてるライターは全員廃業した方が良いと思ってる。
  • 18.  2025年03月16日 08:29

    起業やめたら?
  • 21. 2025年03月16日 09:00

    男だったら話も聞いてくれないのが女だとセクハラになる。それだけの事。
    金返せなかったら殺されるまでいくのに投資の席でセクハラされたぐらいでショック受けるんだったら個人投資家に頼るのはやめたほうがいい。
    事業うまく行かなかったときに何請求されるかわからんで。
  • 22.  2025年03月16日 09:06

    また女が活躍できない言い訳の記事か。くだらない。
    俺は投資で資産築いたけど、投資だったら匿名でスマホ一つで出来るので
    セクハラとか関係ないはずだけど、著名な投資家で女なんて殆どいないだろ。
    無能で活躍できないのを男のせいにするのいい加減やめれば?
  • 24.  2025年03月16日 09:31

    仮に事実でもそれで美味しい思いできると天秤にかけて受け入れたんやろ
    アメリカの女優が枕営業しておきながらmetooとか言い出したのと一緒
  • 25.  2025年03月16日 09:57

    女の証言なんてあてにならないんだが
    証拠だせよ、どうせ捏造だろうけど
  • 28.  2025年03月16日 10:35

    てっきり朝日や毎日かなと思ってたら読売か。
    そう言えば産経でも『ジェンダー不平等を改善すべき』という記事を載せてた事があったし、幾ら保守系メディアと言えども欧米様から『女性議員や女性経営者をもっと増やせ』『日本はジェンダー平等が遥かに遅れてる』とか圧力掛けられたらそれに言い返す事が出来ないか。
    結局日本は欧米様の言いなりな状況は、明治維新以降から一切変わって無いんだな。
    まぁ中国に接近するぐらいなら、欧米様の言いなりの方が100万倍マシと思ってる人が多そうだから仕方ないかも知れないけど。
    その欧米様も何かガタガタの状態だから、何でもかんでも『欧米でわ~』という出羽守思考からいい加減脱却しなければいけないんだけど。
  • 30. 2025年03月16日 11:40

    そういう奴はまあいるだろうけど、どこまで行っても女性の自己申告だしなぁ
    個人をパトロンにしなきゃいけないって時点で金融機関には相手にされなかったんだろうから、カラダを担保にすれば金出してやるわってオッサンはある意味優しい気もするけどな
    • 34. 2025年03月16日 13:59

      >>30
      >カラダを担保にすれば金出してやるわってオッサンはある意味優しい気もするけどな

      金を出してくれる芽があるだけ優しいよな
    • 39. 2025年03月17日 01:04

      >>30
      カスみたいな事業計画に体コミで出資してるんだから義務は果たせよなぁ
      やけん潰れると思う
  • 31.  2025年03月16日 12:37

    だったら男の起業家はどうしてるんだって話なんだけどな
  • 32.  2025年03月16日 13:46

    下心がないと投資に値しない案件が多いんだろう
    同じ事業をおっさんが起案したら1円も取れないだろう
  • 35.  2025年03月16日 16:21

    セクハラなんて行き過ぎてもうお気持ち案件扱いだからなぁ…
    アンケートなんて特に判定は受けたと思われる人自身でしょ?
    しないさせないは当たり前かとは理解するけど、難しすぎる。

    まあ、そんなんあったことない(気づいてないだけかも)、
    あるんですか?関係ないです。
    で突っ走って上り詰めた才能の塊みたいな女傑なんて
    現役でも諸先輩方でもいるやん。
    起業や上を目指すなんて殆どの人が苦しみや障害乗り越えてるもんだろうし、
    大体がうまくいかなかったことややろうとしなかった理由を
    セクハラや男や社会になすりつけてるだけなんじゃないの?

    って言われても仕方ないぐらい現在の女さんの信用はないぜ。
    ハラスメントはだめだが、やる気や何かを乗り越えようとする気がないんだよ。SNSだけではそう見えちゃうわ。
  • 36.  2025年03月16日 17:05

    >なんでこいつら国から借りないで男から引っ張ろうとしてんの?
    嫌なら断ればいいだけだもんな
    どうせ女割で金もらおうと思ってる連中だろう
    つか嘘くせえし新たに法律作るとか必要なし
  • 37.  2025年03月16日 20:03

    あんまり起業に詳しくないんだけどよ、ワタミの社長とか佐川のセールスドライバーやって、自己資金で開業してるみたいなんだよ。はなから投資家を当てにして自己資金も用意できないような人が経営者になってうまくいくんやろうか?
  • 38.  2025年03月16日 21:22

    女さんのセクハラ被害に対してはもうあっそ、としか思わなくなっちまった。
    女さんによるセクハラ加害が透明化、なかった事にされているので。
    暗数信者の方々もこれは無視しているようで・・・。