【韓国発祥】ディズニー映画とは真逆の主人公だからいい…日本の評価はイマイチでも海外では大絶賛の「異世界アニメ」とは

スクリーンショット 2025-04-20 6.00.34.png




( ´∀`)つ 関連記事

【確かに】欧米圏にいわゆる「なろう系」的なコンテンツって無いよな





1: 仮面ウニダー ★ 2025/04/13(日) 07:20:31.66 ID:rNeuFIys
日本のアニメは海外でどのように見られているのか。エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「日本ではさほどヒットしていない作品でも、
特定の地域で熱狂が生まれていることがある。2020年以降、これまで考えられなかった現象が起きている」という――。

■「チェンソーマン」「SPY×FAMILY」に並んだ韓国発アニメ
ー中略ー

 2025年1月〜3月期は、海外人気だけでいえば『俺だけレベルアップな件(俺レベ)』一強、ということになる。

 アニメ放映前のタイミングでメンバーズは49万人。これは同タイミングの『鬼滅の刃 柱稽古編』28万、『【推しの子】第2期』22万の
倍以上で、近年のアメリカで最大級の期待値をもたれた『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』35万を超えるほどに
“期待が集まっていた”作品である。

 メンバーズは放送期間を終えた25年3月末の時点で、82万人まで増えた。過去数年でみても『チェンソーマン』や『SPY×FAMILY』など
大ヒットアニメと並ぶ水準にまで到達した、“お化けアニメ”と言える。

■日本アニメ業界の金字塔
 「俺レべ」は韓国発のウェブトゥーン(縦読みマンガ)が原作で、アニメは日本のアニメ制作スタジオのA-1 Picturesが手掛けた。
本作は、第一期(2024年1月〜3月)からちょうど1年後に放送。前作も評価は高かったが、『俺レベ2』は確実にそれを超えてきた。

 評価を示すScoreは8.34→8.72とあがり、歴代アニメ31位になった。『劇場版 進撃の巨人』、『君の名は。』や『薬屋のひとりごと2期』
に挟まれて、確実に日本アニメ業界の金字塔といえる高い評価を得た。

 こう書くと批判も多いだろう。「俺レベ」や以前特集した「神の塔」も同様に、ウェブトゥーン原作アニメは日本市場だけ
とにかく評価が辛めである(日本ユーザー対象の「みんなのらんきんぐ」では63作品中で9位。決して低くないが、高くもない)。

 では海外ファンは「俺レベ」の何を評価しているのだろうか。

 「クソみたいにクール」「疲れ切った俺の脳みそを異常なほどに興奮させてくれる」
「最も見栄えの良いA-1のアニメは業界で比肩するものがない」「声優の演技が一流、字幕と吹き替えの両方で業界最高」
といった、ストーリー以上にスカッと感やアニメ・声優の質を評価する言葉が並ぶ。

 「バガボンド、ヴィンランドサガ、ホリミヤなど私を魅了する物語は数えるほど、でもそのなかでまさにこの俺レベがトップに
位置する」とまでに絶賛する声もあった。

■これはアジア版のマーベル映画
 ただあまりに主人公の無双感が強く、次々に現れる“予想もしなかった強敵”に他のライバルS級ハンターが倒されていく中、
チート技術をもった主人公だけが皆を救う、という展開は、おせじにも優れたストーリーテリングとはいえない。

 「心揺るがすストーリーやひねりがあるものを好む人にはお勧めしない」「本作には最高のストーリーがあるわけでもないし、
毎回サクサクとボスを倒していくだけ。でもただスペクタクルとして番組を楽しんで、何が悪いのでしょうか?」といった声もある。

 それ以上に「ディズニー映画のようにいつも笑顔を浮かべている典型的な主人公ではない」「俺レベ嫌いは明らかに外交的な人が多い」
といった発言などからは、アメリカ社会でも生きづらさを抱えた内向的なアニメファンたちの気持ちが溢れている。
つまり「俺レべ」はファンのそうした心情を掴んでいる部分が大きいのではないかと推察される。

 ストーリーで注目すべき事象が、主人公・水篠旬(ソン・ジヌ)1人にフォーカスをされているシンプルさ。そして、“負け犬”のように
自分を見てきた「既存ヒエラルキーの思い上がりたち」が面白いほどに凌駕されていく驚き。さらには復讐感・してやった感がある。

 作者のChugong氏による良ストーリーが、日本アニメと声優の共創で非常にハイクオリティに仕上がっている。
各方面の一流が揃ったという意味で、これはアジア版のマーベル映画なのかもしれない。
ー後略ー
中山 淳雄

全文はソースから
PRESIDENTOnline 4/12(土) 9:17配信
https://president.jp/articles/-/94230?page=1

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 07:25:36.44 ID:rqYAoWYe
いつものステマ 海外からも辛口評価

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 07:31:24.84 ID:5RzBEJ2a
水増しできるような数字じゃなくて売上はどうなんだい?

12: 警備員[Lv.45][苗] 2025/04/13(日) 07:37:57.08 ID:i4JnibKY
一時期見てたピッコマでもずっと1位の所におったもんな

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 07:45:38.80 ID:EWxeFV9I
戦闘シーンは最近のアニメでは良かった

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 07:50:25.67 ID:mE6nb6L5
いくら貰えたらこういう記事書くわけ?

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 07:57:14.84 ID:G9ui9S0/
俺レベアニメ見たけども、主人公の強さだけがインフレしまくって国に10人しかいないS級ハンターがゴミになってしまった
どうすんだこれ
俺TUEEEEしてるだけのアニメ確定やないか

224: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 15:48:14.04 ID:rBSWXkNg
>>27
オシシ仮面でいうところの詰んでる状態

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 08:11:09.29 ID:FyNKIGLZ
まあ外人さんにはああいう単純なのがウケるのかもとは思ってたが、それでもそんなに上になる出来とは思えないな。
続編も全く話題にならんし。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 08:12:09.75 ID:TTxpG/Lv
異世界アニメの走りってダンバイン?

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 08:45:46.64 ID:b7R6mSos
俺レベ2、内容は横に置いといて作画ヌルヌル動いて結構凄かった。
あと俺TUEEでハーレムしない稀有な作品だと思う。

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 08:51:41.92 ID:gfXDpPFK
>>48
サカモトデイズにスタジオ譲れって怨嗟の声が渦巻いてて笑う

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 08:47:19.70 ID:K9zEsrbH
突然凄い力が手に入るってのは昔からあったけどな。
巨人の星は子供の頃から親父に鍛えられて大リーグボール、ジョジョは修行で波紋後スタンド
ジャンプの「友情」「努力」「勝利」の努力描写ノルマで強くなるまでの過程も物語の味に
なったけどラノベはその辺すっとばしたんでしょ。
単発ラノベか長い連載目指す編集者とかの違いじゃない?

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 10:09:14.75 ID:vXIfQkTX
前半は読んでたけど
インフレ調整失敗してつまらなくなった

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 10:17:57.35 ID:21VwssYt
>>82
導入と初期はまあまあ、強くなっていく過程に他にない面白さはあった
中盤以降ダメダメだな

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 10:14:55.20 ID:DRHdzjrH
俺だけレベルアップな件(俺レベ)
カウント数だけは桁外れ、2024年最高値
でもこれだけ人気があれば即映画化なんだがまったくオファーがなかった
一応俺だけレベルアップな件は1期編集映画は上映されたんだが、呆れるレベルの閑古鳥
映画館1人で見れる状態だったと悲惨な報告が相次いだ、1週間で撤退

156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/04/13(日) 11:35:26.65 ID:vZHBkqiT
せめてフリーレンくらい話題になってから、こういう記事書けや

引用元






俺だけレベルアップな件 - 中重俊祐, A-1 Pictures, 坂泰斗, 中村源太, 上田麗奈, 平川大輔, 東地宏樹
俺だけレベルアップな件 - 中重俊祐, A-1 Pictures, 坂泰斗, 中村源太, 上田麗奈, 平川大輔, 東地宏樹
この記事へのコメント
  • 1. 2025年04月20日 06:07

    このすばは違うよな...
    • 19. 2025年04月20日 06:50

      >>1
      あれコメディでは?
  • 2.  2025年04月20日 06:08

    また凄く嘘臭い記事だな…外人さんでさえ韓国資本のアニメには良い顔してないし
    PV数なんてK-POPでお馴染みの外部操作で数字盛れるのがバレてるじゃねえか
    本当に海外で人気なら日本でもウェブサイトからオールドメディアまで含めて大々的にニュースになるんだよ
    • 12. 2025年04月20日 06:36

      >>2
      まあ、あのゴリ押しの国、韓国ですら
      これしかまだメディア化できてないからな
      (ゴリ押しする金がない?あと韓国産の漫画でこれ以外に人気と言えるのが少ないかもしれない)
      一応スマホゲーム(PCもある?)でアクションRPGがネットマーブル(韓国のゲーム会社)から配信中

      しかし、KPOP自体が日本以外で売れない、しかも日本の若者からも拒否され始めてるからWEBトゥーンの方に方向転換してるみたいだな
      KPOPはもう企業が暴走してて国はバックアップはしないかもしれない(増えすぎてるし)
      漫画産業の方は国がかなり力を入れており作家の育成を国がするくらい

      ただ、日本の漫画と比較するとアメコミのようなスタジオ制というか分業が目立つ
      作品もなろう系ぽいのやエロという作品というより商品を海外に売りつけようとしている
      作者が本当に書きたい奴なのかもわからない
    • 27. 2025年04月20日 07:08

      >>2
      実際ただで会員になれるサイトだしね。my anime list だっけ。複数アカで登録しまくってんだろうね
    • 40. 2025年04月20日 07:38

      >>12
      ウェブトーンなんてK-POOP以上の斜陽だぜ
      去年だけであっちこっちから撤退してるしな
      日本で伸びてるように見えるのも配信サイトで日本の漫画読めるからだし
    • 56. 2025年04月20日 09:01

      >>12
      ゴルフプレイヤーとかもだけど、国策で選手育成して外貨稼いでくるって
      すごいことやってるよね
    • 90. 2025年04月20日 20:59

      >>56
      観光資源も少なければ技術も輸出するものが少なければそう言うことをするしかないんだろうな
  • 3.  2025年04月20日 06:19

    エンタメ社会学者……
    • 32. 2025年04月20日 07:24

      >>3
      国際社会音痴の社会学者、上野おばじょーちゃまよりマシWW
    • 37. 2025年04月20日 07:36

      >>3
      縦読み漫画 いいやつもあるだろうけど、読むのやめちゃった
      シェフのリメイクでガッカリした
    • 85. 2025年04月20日 16:00

      >>32
      ここにこそDD論!
  • 4. 2025年04月20日 06:20

    ナルニアとかネバーエンディングストーリーとか異世界モノは外国人は好きなはずですが。
    最近ならハリー・ポッターなんかそのまんまですし。
    冴えない野郎が異世界行けば、なんて昔から有りますわ。
  • 5.  2025年04月20日 06:22

    日本だけでなく韓国でさえも異世界ものが流行るなんてカタギが少なくなって来たんだな。国が傾くか滅ぶぞ。
    • 14. 2025年04月20日 06:39

      >>5
      お前のいうカタギって何?
      ヤンキー層?あっちは少年誌系じゃないのか?読むの
      パチンコがこの手のラノベ作品のやつも出しているけど
    • 20. 2025年04月20日 06:53

      >>14
      ヤンキーじゃなくて一般層だよ。
      ヤンキーなんて暴力・sex・金だから、アニメなんて見なくても良いんだよ。

      だけどおれはカタギだから、アニメを見るんだよ。
    • 45. 2025年04月20日 08:01

      >>5
      たかだか娯楽のいちジャンルの流行廃りで国がとか大袈裟すぎる、流行なんてそんなもんだろうに
    • 47. 2025年04月20日 08:13

      >>45
      それはどうかな?ローマ帝国や旧ユダヤの王国が、滅んだ状態に近いぞ日本
    • 78. 2025年04月20日 13:15

      >>45
      そいついつもの親露アニメ野郎だろ
    • 84. 2025年04月20日 15:58

      >>78
      アニメ君、正負はどうあれ怒涛の連投レスをしたくなるぐらいには
      なろう系に大層思い入れがあるみたいだな
  • 6.  2025年04月20日 06:23

    最弱だったのが最強になる設定は鉄板なんだよ
    問題は強くなってからの展開で客をつないでいられるかどうか
    なろうが完結しないでブン投げられまくってるの見りゃわかる
    • 9. 2025年04月20日 06:28

      >>6
      エタるのって大体ライブ感でやって万策つきたり飽きてしまうってのもありますからね
      あとなろう系の作者って元々小説を書いてた人じゃなかったりするからプロットもなく思いつきで書くことも多い
    • 13. 2025年04月20日 06:39

      >>6
      コツコツ努力して強くなるならともかく、揃いも揃ってある日突然チートチートチート。
      闇バイトにも走るわそりゃ。
    • 95. 2025年04月21日 09:02

      >>6
      ワンパンマンとかみたいにチート級のやつよりその周りにフォーカスが当たる作品はずっと評価高い気がするな
      ほとんどの作品は何千番煎じでちょっとひねっただけだから、しばらくすると逆張りもひねりも出せなくなる
  • 7. 2025年04月20日 06:26

    てか、韓国発っていうけど制作会社であるA1って日本の会社だよな
    主なスタッフは日本人だろうし
    主題歌がKPOPって聞いたけど
    しかもこれ日本語版は登場人物日本人だけど原作の韓国版は韓国人でさらに内容が反日らしいじゃん(原作か作画かは忘れたが作者が天罰を受けてしまった)
    しかも、悪い意味で少年誌のバトルもののインプレまで真似してるし、ハーレムがない俺teeeって言われてるけど日本の作品にもあるしな

    しかし、近年韓国や中国人(?)の作者が描くWEBトゥーンってなろう系かエロ、公女、聖女とかが多い気がする
    日本人のオタクや日本の作品を見てるオタクからすると底が浅い

    一応、あっちは元々最強の奴が生まれ変わってまた最強になるやつや現地人が死に戻りで最強になる作風が多いと思う(日本にもあるけど)
    • 16. 2025年04月20日 06:40

      >>7
      向こうのオタクたちがカタギではなくなったんだろ。悲しいことだカタギが見ても楽しめないアニメばかりで見たくないな。
    • 17.こたつヘビ 2025年04月20日 06:48

      >>16
       少なくタモ韓国人は元々カタギじゃねぇな(鼻ホジ
    • 18. 2025年04月20日 06:49

      >>16
      お前のいうカタギってなに?
      そもそも異世界ものってオタク層が多い奴だろ好きな人って
    • 21. 2025年04月20日 06:53

      >>18
      一般人だよ。
    • 23. 2025年04月20日 06:57

      >>18
      異世界モノは負け組が好む作品だろ。
    • 25. 2025年04月20日 07:04

      >>23
      それ言ったら洋画で言うナルニア(児童文学)やエバーエンディングストーリーに
      ハリーポッター(異世界?)
      日本のやつならレイアースやダンバインも負け組向けの作品になるぞ
    • 26. 2025年04月20日 07:05

      >>25
      そりゃガキしか見ない異世界モノが大好きなんてそりゃ負け組だろ。大人ならダイ・ハードぽいアニメやそれに準じる萌えアニメを見るだろ

      ガンスリンガーガールとかソレ系。
    • 28. 2025年04月20日 07:09

      >>18
      浅っい知識でヲタク語るの止めてくんね?フェミかお前
    • 30. 2025年04月20日 07:13

      >>28
      フェミがアニメを語るのかよ?
      ダイ・ハードやガンスリンガーガールを知っているフェミやオタクはいるのかよ?
    • 33. 2025年04月20日 07:26

      >>30
      むしろ、フェミなんかオタク嫌いだし
      ガンスリンガーガールなんて20年以上前のアニメで知ってるやつなんか30後半か40以上だぞ
      ダイハードですらさいごにやったやつとか10何年前だよ
      ここ変なやつ湧きすぎ
    • 34. 2025年04月20日 07:28

      >>28
      お前フェミ騎士だろ?
    • 42. 2025年04月20日 07:55

      >>33
      今は異世界モノしかないからな。アニメ終了のお知らせ。
    • 93. 2025年04月21日 01:32

      >>34
      どこからそう思ったのか詳しく、マジで論理展開が訳が分からん
  • 8. 2025年04月20日 06:28

    小説サイトでも思ったんだがさ、タイトルでお漏らしするのが流行ってんのか?
    エロでもなきゃ「あっそ」ってなって読む気が失せるんだが?
    • 46. 2025年04月20日 08:05

      >>8
      膨大にあるなかで読みたいジャンルを探すのにはまぁ便利だとは思った
    • 57. 2025年04月20日 09:03

      >>8
      タイトルで判断する人が増えたんだよね
      タイトルである程度分かった上で、やっと中身見る
      タイトルの説明で興味なければ見ない
    • 62. 2025年04月20日 09:53

      >>57
      その辺は時代の流れだよな
      もっとも、自分の感性が古いのか、短めのタイトルで意味不のほうが興味を引く
  • 10. 2025年04月20日 06:29

    webtoonってもの自体が日本じゃ知られてないしわざわざ見に行く人も少ないしで、俺レベって普通の日本の漫画として売られてから火がついたんじゃないの

    俺レベ以外の日本発なろう系でも同レベルで海外受けしてるのはこれまでもあっただろうし、雑な分析だなぁ
    • 24. 2025年04月20日 07:00

      >>10
      たしかに今はWEB漫画のメディア化が目立つけど
      WEBトゥーンってピッコマやレジンコミックとかいうエロ漫画専門のサイトがゴリ押ししてる印象しかない
    • 44. 2025年04月20日 07:56

      >>10
      俺れべに限らずWebtoneか韓国のなのかしらんが縦読みがクソテンポ悪い、縦読みなだけで読むのが面倒くさくなる
  • 11.  2025年04月20日 06:29

    アニメと言えば、プリキュアも対抗してロシアのプリキュアvsウクライナ&ジョージア&ポーランドのプリキュアを早く作ってくれないかな?
    • 15. 2025年04月20日 06:40

      >>11
      これ見ると「ああ、いつものあいつね」と思ってしまう
  • 22.  2025年04月20日 06:54

    原作韓国でもアニメの脚本日本ってそれ本当に韓国の作品?ってなる
    異世界なり俺強えェェ要素も日本の二番煎じでなんも韓国の作り出した要素がないの工業製品の日本のファーストフォロワー戦略やってた頃と変わらないの同じじゃんこれで何らかの成長戦略が有りゃあ良いがそれも無いからジリ貧確定だぞ?
    ヨイショ記事書いて金もらってるのは分かるが馬鹿げてるなぁ
    • 29. 2025年04月20日 07:10

      >>22
      異世界なんてアニメが流行っている時点で日本も韓国も中国も落ち目。やはり銃×フランス×イタリア×幼女萌えが一番だな。それかダイ・ハードみたいな作品。
    • 36. 2025年04月20日 07:35

      >>29
      異世界って言葉を使えば勝った気になれるから浅っいて言ってんだけどな
      まあ分からんわな、思考がガキだから
    • 38.  2025年04月20日 07:37

      >>22
      作者の趣味趣向が色濃く出てる明後日方向の作品求めてるのに安っぽい工業製品じゃ萎えるんだよね。フランチャイズならマーベルみたいなのが主流やし
    • 39. 2025年04月20日 07:37

      >>36

      異世界のほうがガキだろ。
    • 94. 2025年04月21日 01:40

      >>39
      何をどうしたら餓鬼なの?異世界物ってトールキンに始まり、日本なら水野良とか居るわけだけど
      イメージで馬鹿にしてるのが子供だっての
  • 31. 2025年04月20日 07:21

    まあかの国が良くやるいつものステマだろうと思ってる
    各所で目にする数あるなろう漫画の広告で試しに読んでみようとなるのはいくつかあったけど、絶賛されてる割りに俺だけレベル以下略は全くそそられないんだよね
  • 35.  2025年04月20日 07:35

    漫画無料分だけしか読んでないけど、あれから面白くなる要素あるの?
    コマ割りなのかテンポなのか何が悪いのかわからんけど、それ以降読んでみようって気にならんのよな
    フルカラーで出された漫画、だいたいこれ
  • 41.  2025年04月20日 07:42

    いつものステマタイトルが出とるな
    それを出したいために別のタイトル並べたか
  • 43.  2025年04月20日 07:55

    韓国原作アニメということでどんなものかと見てみたが
    全然面白くなかった。
    日本の無名の異世界系でももっとはるかに面白い。
    • 49. 2025年04月20日 08:22

      >>43
      異世界が流行る日本は古代ローマ帝国やイスラエル王国・南ベトナム・中華民国・フィリピンにそっくり。
  • 48. 2025年04月20日 08:21

    なんか異世界アレルギーみたいなのいるけど
    異世界〇〇なんて只のジャンルやん、その時々でハイファンタジー、ローファンタジー、感動モノ等流行ってたのと大してかわらんやろ
    • 50. 2025年04月20日 08:27

      >>48
      異世界が好きなやつってオタクの中でも負け組な感じがする。そんなのが流行れば日本が古代ローマ帝国・古代イスラエルの王国・南ベトナムの二の舞になる
    • 52. 2025年04月20日 08:42

      >>50
      最近多いけどその対象に対してレッテル貼ってイメージ的さげようとするのやめたら?
      物事にたいしてどう言った考えなのかを聞きたいのに思考停止で〇〇好きな奴は劣ってるとか話にもならんのだわ
    • 54. 2025年04月20日 08:47

      >>50
      追記
      異世界モノが嫌いならそれはそれで良いけど君のやってるのは異世界の悪い点を語るわけでもなく読み手にレッテル貼ってるだけだから、つまらないと思うならその物自体の悪い点を上げてみなよ、そしたらまだ共感もされるだろう
    • 59. 2025年04月20日 09:31

      >>54
      作品のレベルがプリキュアショー以下でまだガキのお遊戯会のほうがまだ大人が楽しめるみたいな作品が多く、ファンのレベルも低すぎ。

    • 61. 2025年04月20日 09:50

      >>59
      低レベルな奴が評価する作品は低レベル
      それはお前さんが証明している
  • 51. 2025年04月20日 08:38

    webtoonで成功したと言えるの、これくらいだからな
    他の男性向けwebtoonはほぼ全部これの劣化盤パクリみたいになってる状況
    確かに他の縦読み漫画に比べたら面白いが、横読みの普通の漫画に比べると平凡な感じ
  • 53.  2025年04月20日 08:45

    なんや白豪五毛湧いとるのか
    よほど飼い主の都合が悪いと見える
  • 55.  2025年04月20日 08:53

    …異世界アニメって昔転移系(例を挙げるならダンバイン、レダとかエルハザード、ウィルガスト、今やってるワタルの古い奴もそうよね)があって、その頃の影響を受けたやつらが書いているんだよ
    それにコンピュータゲーム世代が重なってあれになっている
    本気で流れ変えたいなら、変えられるだけものを提示してみろ
    • 58. 2025年04月20日 09:18

      >>55
      異世界転生って結局のところ只の導入手段なだけなんだよね、見るべきは本筋であってその中にクソな物も面白い物もある
      まぁ、皆理解してるからとその辺り手を抜いてるのは良くは無いかもしれんけど、書き手としたら少しでも早く書きたいところにたどり着きたいだろうから気持ちは分からなくはない
    • 60. 2025年04月20日 09:47

      >>58
      ステレオタイプとかテンプレとかお約束があったうえでの話だからね
      王道を凡人が書いても面白くならないなんだよ、結局
    • 63. 2025年04月20日 10:16

      >>55
      多分中国やイスラム系移民が沢山流れないと異世界アニメは滅ばないな。
    • 68. 2025年04月20日 11:19

      >>55
      ダンバインが既に42年前だからな
    • 70. 2025年04月20日 11:33

      >>58
      「御曹子島渡」の「蝦夷が島」
      「椿説弓張月」の「琉球国」も
      室町民や江戸民にとっては異世界だったんだよね

      そこで義経や為朝が活躍して初めて物語か成立してる
      異世界はあくまで舞台装置に過ぎない
      日本文学は数百年前にすでに、この境地に達してる、
  • 64.  2025年04月20日 10:38

    異世界と言うが江戸時代の天国や地獄、中世ヨーロッパの天界、冥界、魔界と、
    同じような考えは昔からあったんよな。
    • 96. 2025年04月21日 09:07

      >>64
      まぁなろう系作家にはそんな教養はないから異世界=ゲーム世界にしかできないんだけどな
  • 65. 2025年04月20日 10:47

    単純に日本の作品の方が数も多いし完結した作品でも長く見られてるだろ
  • 66.  2025年04月20日 10:52

    俺レベとかいう作品、ずっとどっかのまとめサイトが持ち上げたりしてたな
  • 67. 2025年04月20日 11:04

    縦読み漫画がスマホ前提の文化すぎてそもそも好きじゃない
    普通の漫画と違って掲載元によってUIが違うからスクロールだったり下部タップだったりと馴染めない
    • 87. 2025年04月20日 19:02

      >>67
      えっちなシーンで発電する紳士たちにとってスクロールシステムはうっとおしい
      タップでええやんと思う
  • 69. 2025年04月20日 11:28

    何だこの不自然なヨイショ記事

    日本メディアで韓国アゲすれば、記者、編集者、ディレクター、プロデューサー個人に
    大金を渡すという、韓国観光公社の賞金制度、まだ続いてたのか?
  • 71.  2025年04月20日 11:41

    バカでも分かる物語の方が大衆には受ける
    アメコミ映画も同様
    • 73. 2025年04月20日 12:04

      >>71
      逆に言えば、バカしか見ない作品には一般人は寄り付かない。
  • 72. 2025年04月20日 11:46

    まぁ好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いって賛否両論作品だから正直大絶賛される程の作品か?って感想だなぁ。
    実家帰った時に母親におすすめされて、弟と見てたけど終始ツッコミ所満載って意味では笑った。2度目は見ないなぁ流石に。
  • 74.  2025年04月20日 12:05

    俺だけレベルアップって、
    元の原作漫画が韓国産で、「主人公のラスボス敵設定=日本」という設定があるせいで、日本でアニメは有名だが、原作はおすすめできない、というジレンマを抱えた作品w

    だから韓国大好きな日本の社会学者(左翼)は、韓国のアニメ俺だけレベルアップを推す、という現象が起きてる

    韓国のアニメ会社で作ればいいだろうに、なぜ日本のアニメ会社をわざわざ使うのか謎な作品w
    • 75. 2025年04月20日 12:11

      >>74
      異世界って基本勉強嫌いのバカが主流なんで、dqnやヤンキーしか見ないわけで
  • 76.  2025年04月20日 12:23

    異世界アニメが大好きな奴は勉強が大嫌いな奴らが多い・事に加えて異世界アニメに日本の女と日本の男は共存出来ると洗脳されてチン騎士団を量産するものになる。
  • 77.  2025年04月20日 13:09

    またステマですか?
  • 79. 2025年04月20日 13:57

    3期普通に楽しみ
    オタクの嫌韓率って何%くらいなんだろうな
    • 89. 2025年04月20日 20:54

      >>79
      というか原作が完全に反日作品だから日本人からしたら嫌な人は多いだろ
      作品と思想を分けられる人ならいいけど
      日本語版ではそういう要素を削除して誤魔化してるらしいし

      あと、SAOでお馴染みのA1(日本の制作会社)のおかげでクオリティは高いとか
  • 80.  2025年04月20日 14:29

    韓国ってエンタメみたいな商売よりももっと地道な商売をがんばった方がいいと思うんだが

    なんか「一発逆転」「水商売」みたいなのが韓国は好きなんだなという感じ
    • 88. 2025年04月20日 20:47

      >>80
      地道が苦手なんだろうな
      あそこ、半導体や自動車にスマホでドヤ顔してたけど結局不良品ばかりなのバレたし 政府としては手っ取り早く外貨が欲しいからそういう一発逆転が好きなんだろうな
      まあ、北よりはマシかもね
      というか漫画産業なんか日本はあくまで海外ではなく日本をターゲットにしてるしビジネスだけではなく楽しませることも大切にしている
  • 81.  2025年04月20日 14:33

    まあでも高二病患ってなさそうな素直な感じ割と好きだよ
    ウェブトゥーン読んでるとそんな感じの素直な作品が多く感じる
    話に起伏がないのと縦スクロールが面倒で最終的に読むの辞めちゃうけど
  • 82.  2025年04月20日 15:06

    女性目線の大罪といえばガンダムの延命・異世界系アニメの台頭により、いろんな国籍や民族のヒロインが出てくるアニメを潰した事。
  • 83. 2025年04月20日 15:28

    原作ウェブトゥーンが日本嫌い全開のやつか
  • 86.SS  2025年04月20日 18:30

    ウエブトーンの株価見て言えよ。急降下してるじゃん
  • 91.  2025年04月20日 21:28

    確かにその辺のなろう原作漫画よりはよくできてるし、
    珍しく縦読みを活かしている作品ではあった
    向こうの強さはこういうのを国を上げて推していけることなんだろうな
    アニメの出来がいいのも予算があるからなんだろうし

    日本の場合、国の支援というのもあるんだろうが、
    特定の作品を推しているわけではないから全体としては目立たない
  • 92. 2025年04月21日 00:04

    日本の評価はイマイチでも海外では大絶賛、あるいはその逆ってよくあること
    トニカクカワイイは日本では微妙な人気だけど中国だと鬼滅や呪術の次くらいに大人気だったし