なんで女性のプロゲーマーって全く名前出ないの?

( ´∀`)つ 関連記事
【フェミ憤慨】たぬかな「ゲームに男女差ないは嘘」 eスポーツ大会でトランスジェンダー無双問題
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:13:36 ID:2CVP
存在はするよな?
FPSの大会とかに女性のプロゲーマーが参加してるの見たことないんやけど
ゲームの中でも男女で分かれて競技してんの?
FPSの大会とかに女性のプロゲーマーが参加してるの見たことないんやけど
ゲームの中でも男女で分かれて競技してんの?
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:13:59 ID:ES3k
プロゲーマーの名前なんか一人も知らないよ
5: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:14:49 ID:rGUY
女ってなんでゲーム下手なんやろな
7: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:15:41 ID:2CVP
>>5
これがわからん
そこにすら性差って生まれるもんなん?
これがわからん
そこにすら性差って生まれるもんなん?
8: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:18:59 ID:dZm3
>>7
女性の方が血糖値のコントロールが弱いから頭使う系は難しい
女性の方が血糖値のコントロールが弱いから頭使う系は難しい
9: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:20:06 ID:LwGt
男性よりは少ないけどかなり見るけどな
イッチの見てる世界が違うんちゃうの?
イッチの見てる世界が違うんちゃうの?
12: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:21:10 ID:2CVP
>>9
え、配信者じゃなくて競技者やで?
ワイ格ゲーでしか見たことないぞしかも誰でも参加可能な世界大会ですら数人
10: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:20:26 ID:dZm3
あとシンプルにランクマとかあっても上に行こうって上昇志向に男よりもなりにくい
だからほどほどの所でオタサーの姫になりがち
これは完全に生存戦略の問題
努力するよりも他人に依存した方が生存率が上がるからその名残や
だからほどほどの所でオタサーの姫になりがち
これは完全に生存戦略の問題
努力するよりも他人に依存した方が生存率が上がるからその名残や
16: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:23:20 ID:2CVP
>>10
これ女性の得意とするファッションや美容なんかの第一人者がたいてい男っていうワイの疑問にも当てはまる?
これ女性の得意とするファッションや美容なんかの第一人者がたいてい男っていうワイの疑問にも当てはまる?
18: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:25:26 ID:dZm3
>>16
うん
マツコやらアレン様が女性の代弁者として持て囃されるのは男性特有のカリスマ性も持ち合わせているから
うん
マツコやらアレン様が女性の代弁者として持て囃されるのは男性特有のカリスマ性も持ち合わせているから
13: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:21:44 ID:upPJ
プロゲーマーにも4,50人に1人とかいるけどあんまうまくないし無理なんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:21:59 ID:LwGt
ちなみに大会に出る上手いゲーマーと配信メインの上手いゲーマーは区別してるよな?
17: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:24:09 ID:2CVP
>>14
あたりまえやろ
ストリーマーとプロゲーマーは別やろ
あたりまえやろ
ストリーマーとプロゲーマーは別やろ
15: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 13:22:40 ID:awxm

社会的弱者との生配信ルポ - たぬかな