【8万いいね】娘(8)「ママのお誕生日に洗濯機買ってもらったら?」 ママ「あのね、世の中に洗濯が好きだからやってるお母さんはほとんどいないよ。やらなきゃいけないからやってるんだよ。ママの趣味の道具じゃないよ」

スクリーンショット 2025-05-01 5.44.15.png




( ´∀`)つ 関連記事

【体感時間】Xママ「幼稚園に預けた子供なんて"秒"で帰ってくる。夫は毎日昼「休み」あるよね?」







<ネットの反応>

冷蔵庫を買い替えるときに「ちょっと早いけど、これが誕生日プレゼントでいい?」って言われたときの違和感を思い出した。高い買い物だし、ほぼ私の独断で決めたから「ありがとう」と言ったけど、そうだよな、これ、私の趣味の道具じゃないじゃん、みんなの為じゃん。。。



それそれ。
旦那が嫁の誕生日にオーブンレンジ渡して
え?!これって家族みんなが使う家電で
それを私の誕生日プレゼントにするの?って。家族は何やら勘違いしておる



モラ夫に
誕生日に俺が夕飯作ってあげるのがプレゼント
て言われた事あったな…
私の家事は日常で感謝さえ皆無なのに、
何故お前が夕飯1回作るだけで
プレゼントの価値有ると思うのか?



そう言えば昔は誕プレにホームベーカリーくれってリクエストしたら、それは家事をするための物だから別で買うから好きなのにしろって言われたな



使うのはママでも家族全員のために使うものだからね。「と言うわけで洗濯機はみんなのためのプレゼントだから、今年のプレゼントはみんなの分もこれってことで他はいらないね」と言ったら、わかってくれるかな?



わかる
誕生日やから掃除機買ったろか?
やて
は???
誕生日関係ないやん
て思った



こんなプレゼントだったら泣くわ〜
いや、洗濯物を入れたら洗って乾かして畳んでくれるならちょっと嬉しいけど☺️
意地悪な私はご飯食べるの好きだからあなたの誕生日は炊飯器にしようねって言うかな







いや、8歳の娘にそこまで気遣いやら察した回答を求めるなよ。幼いなりに考えついた事でしょうに。



まだ8歳の「お母さんが欲しそうにしてる……そうだ!誕生日に買ってもらえばいいんじゃない?」という子供ならではの、お母さんを思う言葉にマジレスしてるのグロい
こんなこと言われて育てられたら
お子さんは、まだ自分で出来ない家事でもやらなきゃ見捨てられる!ってビクビクしながら過ごすと思う




男性にネクタイとかプレゼントしてないですか?



恋人や旦那の誕生日にスーツやらビジネスバッグあげるなんて割とよくある話やろ



気持ちは分かるけど8歳の娘にする話じゃ無くて笑う
母の日にエプロン貰って発狂してそう







「毒親の自覚なさそう」







シャープ ドラム式 洗濯乾燥機 洗濯10kg 乾燥6kg 幅59.5cm ヒーターセンサー乾燥 乾燥ダクト自動掃除 ES-K10B-TL 左開き リッチブラウン
シャープ ドラム式 洗濯乾燥機 洗濯10kg 乾燥6kg 幅59.5cm ヒーターセンサー乾燥 乾燥ダクト自動掃除 ES-K10B-TL 左開き リッチブラウン
この記事へのコメント
  • 1. 2025年05月01日 15:03

    ホンマ日本ヒトメスの低レベルっぷりには呆れるな
    しかもそれが数万もいるのか
    日本人男性の犯罪者より多いんじゃね?
    • 25. 2025年05月01日 15:40

      >>1
      ママレンジとか家事系の玩具けっこう売れるのにな。
    • 37. 2025年05月01日 16:11

      >>25
      小さい女の子って家事に興味がある子が多いんだろうな
      あこがれというか
      歳が上がりキラキラに支配されたら楽することと我儘に生きることを覚えてしまうが
    • 49. 2025年05月01日 16:35

      >>37
      幼児のほうが女よりまともかもしれない
      終わってるなマジで
    • 85. 2025年05月02日 06:22

      >>1
      売春、冤罪、児童虐待
      本当に女性は素晴らしいね
  • 2. 2025年05月01日 15:06

    何もしたくないなら呼吸もやめたら?
    • 13. 2025年05月01日 15:16

      >>2
      割とマジに「名前のない家事」に
      呼吸や排泄を含めてきそうだよな
      フェミどもは

      独身だったら、テメエは洗濯せんのか?
    • 29. 2025年05月01日 15:47

      >>13
      「クリーニングに出してる」「業者」って返答がうじゃうじゃ出てきてる時点で自分でする気は皆無な模様
  • 3.  2025年05月01日 15:08

    8歳の女の子に大人の女が女の子仕草で返すの笑うわ
    • 39. 2025年05月01日 16:16

      >>3
      どうしても「下」に行きたいんだろうなって言う逆マウント精神がうかがえる
    • 63. 2025年05月01日 17:12

      >>39
      「下」劣ではあるな。
  • 4. 2025年05月01日 15:09

    ピンクの中に娘が言いだしたのをスルーして夫が妻の誕生日プレゼントは洗濯機って言いだしたみたいになってる奴がちらほらおるな。
    • 7. 2025年05月01日 15:11

      >>4
      というか子無しが絡むなと
    • 8. 2025年05月01日 15:13

      >>4
      6行もある文章の読解をフェミに要求するなんてハラスメントだろ。
      反省しろ。
    • 31. 2025年05月01日 15:48

      >>4
      書いてもいないことを叩き棒にして自分の意見を言いたいだけの人多いからね…
  • 5. 2025年05月01日 15:11

    子供はSNSでバズりたいママの趣味の道具じゃないよ
  • 6. 2025年05月01日 15:11

    子供からネクタイやら名刺入れやら、仕事で使う道具もらったら、喜ぶ父親の方が多いだろうけどな
    母親は不機嫌になるんよな、それも専業主婦の方がキレる人多い気がする
    • 17. 2025年05月01日 15:26

      >>6
      つか、娘も小学校入るってなった時、爺さんにランドセル買ってもらって、プレゼントだよって言われて同様なこと言わすつもりなのかなあ
      学校仕方なく行くんだからランドセルは、、、とかさ
  • 9.  2025年05月01日 15:14

    自営業が自分のボーナスとして自分の道具を高いものに買い替えると考えたら普通のことだと思うんだが

    そもそも家事をやりたくないっていうなら結婚も子作りもしてんじゃないよ
    そういう選択をしてきておきながら自分は不遇な被害者みたいな面をするのが許される方の性別って自分の娘より精神年齢ガキなんじゃないの
    • 22. 2025年05月01日 15:34

      >>9
      貰ったもん速攻換金する性に何を言うことがあろうか、、、、、
  • 10. 2025年05月01日 15:15

    本当はやりたくない作業が楽になる道具を貰えるなら喜ぶのが普通の人間な気がするけどな
    それを子供に正論パンチでスカッとジャパン!やってるのは意味がわからないわ
    • 33. 2025年05月01日 16:01

      >>10
      正論ですらないただのヒステリーだ
    • 73. 2025年05月01日 17:57

      >>10
      だよな、時短の結果子供と触れ合う機会が増えたなら親子にとってこの上ないプレゼントなのに、
      やっぱ夫子なしはその辺の解像度ガビガビ。
  • 11.  2025年05月01日 15:16

    娘の方がパパの稼いだ金で生活が成り立ってることを理解してるじゃねえか
  • 12.  2025年05月01日 15:16

    父の日とか父親向けのギフトだって、酒とスポーツ以外は仕事道具ばっかりだよ
    ネクタイ、定期入れ、名刺入れ、手帳、革靴の手入れ用品…
  • 14.  2025年05月01日 15:17

    まあ、どうせウソなんですけどね
  • 15. 2025年05月01日 15:20

    また旦那叩きの創作文章ですか?
    家庭に居られるありがたみが理解できない人ですか?
  • 16.  2025年05月01日 15:22

    トレンド操作できなくなった代わりに、こういった胡散臭い女擁護、男叩きを目立たせて印象操作するようになったよな。 運営側がいろいろやっても、利用者が抜け穴探してうごめきやがるからいたちごっこだわ。
    • 46. 2025年05月01日 16:33

      >>16
      ダチョウが集まると宣伝料にしろカモにするにしろ金になるからな
      そのせいか広告料で食ってるメディアはどこも女に媚びるものばかりになる
      マスコミも週刊誌もSNSもまとめサイトも、みんなそうなっている
    • 64. 2025年05月01日 17:12

      >>46
      Yahooニュースのトップとヤフコメが、それを象徴してるよなぁ
      ひどいコメントでも広告料の足しになればいいと考えてる

      > 広告料で食ってるメディアはどこも女に媚びるものばかり

      ヤフコメやXには、媚を売るオスのダチョウもかなりいると思う
    • 81. 2025年05月01日 23:06

      >>64
      ヤフコメのフェミ汚染はひどいね。とにかく女は大変、男を下げる系のコメント打っとけばどんなイカレた内容でもいいねが大量につくのあれ何なん
  • 18.  2025年05月01日 15:26

    教育ママ「今年の誕生日プレゼントは『まんが 日本の歴史』全巻でーす!アナタ、漫画好きだし、嬉しいでしょ♥ガンバって勉強してね」
    いっぱいいそう
    • 21. 2025年05月01日 15:34

      >>18
      漫画ならまだいいよ
      実際には誕生日プレゼントとして参考書一式を渡されるゾ
    • 59. 2025年05月01日 17:00

      >>18
      それ極限までやってクラスに友達も居なく孤独に育ったのが
      アキバで刃物振り回した加藤だから
  • 19. 2025年05月01日 15:28

    じゃあネクタイのプレゼントとかどうなるんだよ
    と思ったらひろしが言ってくれていた
    サンキューひろし
  • 20. 2025年05月01日 15:30

    モラ夫に
    誕生日に俺が夕飯作ってあげるのがプレゼント
    て言われた事あったな…
    私の家事は日常で感謝さえ皆無なのに、
    何故お前が夕飯1回作るだけで
    プレゼントの価値有ると思うのか?

    夫が働いてる事に感謝さえ皆無なのに、
    何故お前が夕飯1回作ってもらえる以上の
    プレゼントを貰う価値があると思ってるのか
  • 23.  2025年05月01日 15:34

    発言したのが娘だとジェンダーバイアスが染みついてるとか言い出さないの草
    こういう時だけは空気読むんだな
  • 24.  2025年05月01日 15:40

    奮発して良い家電買ってくれたら正直嬉しく感じてしまう
    • 30. 2025年05月01日 15:47

      >>24
      おっしゃ隙あったから語らせてもらうぞ
      うちの嫁、奮発して夫婦2人だけど大きめの冷蔵庫買ったら毎週のように「便利だよ、ありがとう」って言ってくれる可愛い嫁だ
      ポストのクソメスみたいなのばっかりじゃなくて>>24やうちの嫁みたいな人もいるって理解してくれよな!
    • 34. 2025年05月01日 16:03

      >>30
      そんな彼女らも薄っすらフェミ
      場面が変われば馬脚を現す
      悲しい現実やね
    • 48. 2025年05月01日 16:34

      >>30
      ジャンボ宝くじ1等前後賞に当選したようなことを自慢されても、前世の徳が高かったんだなとしか言えないぜ…
    • 51. 2025年05月01日 16:39

      >>48
      これで宝くじレベルなの控えめに言って終わってるよな
    • 78. 2025年05月01日 19:45

      >>30
      ええね
      夫婦仲良くな
  • 26.  2025年05月01日 15:45

    普通に考えて最新の洗濯機の方が色々楽できるはずだろ。ありがたいことやん
    なのに勝手に被害者ヅラして八歳児に当たり散らすとか恥を知れ恥を
  • 27.  2025年05月01日 15:45

    子供に自分は怠け者で幼稚な子供だよって説明するのどんな心境ならできるの?
  • 28. 2025年05月01日 15:46

    性格悪すぎて草
  • 32. 2025年05月01日 15:55

    此処で分かる通り、どんなに便利に成ったとしても文句を垂れるのが女だと言う事だよ。
    洗濯板とタライで一回で良いからやってみろってんだ。
    だがまあ良い、どうせ代わりが出来たら不要になるのが女だからな。
  • 35. 2025年05月01日 16:04

    こういうやつって離婚させられたらどうなるんだろうな
    というか不倫してそう
  • 36.  2025年05月01日 16:08

    どこまでも娘(自認)で草
    こんなのに育てられる娘(8)が可哀想
  • 38.  2025年05月01日 16:14

    ネクタイは感心したわ。
    お互い様ですよねえ?
    ダブスタの人には、わかんねえか?
  • 40.  2025年05月01日 16:18

    嘘松にしても下らなすぎる
    問題はイイネしちゃってる豚丼だな
    マジで日本女は程度が低い
  • 41.  2025年05月01日 16:19

    こういうのって妻が「新しいの欲しいけど高いなあ…せや!誕生日プレゼントってことにして買ってもらお!」言う側ちゃうんか…
    「誕生日だし折角だからワンランク上のやつにしよ!」が通りやすいのに

    まあ洗濯機を使う母親が「洗濯機!?いらん!」って言うのならそれでいいんじゃないの
    オンボロ使い続けるか自分で金出せば買えるしな
    • 43. 2025年05月01日 16:25

      >>41
      >「誕生日だし折角だからワンランク上のやつにしよ!」
      女はそもそもこういう発想に辿り着かないらしい
      最初になにか気になる部分があったらそこから一生進めない
      ソースは知り合いの既婚者
    • 82. 2025年05月02日 00:09

      >>41
      洗濯乾燥機とか高価だけど使いだしたらやめられないくらい楽になるぞ。
      家電の価値をわかってないってことは、この女さん元々大して家事やってないのでは。
  • 42.  2025年05月01日 16:22

    母親になるような年齢の奴が誕生日プレゼントを貰うのに本気出してるのマジでキツイんだが…
    女社会では当たり前のことなの?
  • 44. 2025年05月01日 16:30

    どっちが子供かわからなくて草。ほんと「女子供」やな
  • 45.  2025年05月01日 16:32

    なお、フェミ母親にとっての模範解答は
    「ママ、今までありがとう。これからは洗濯は私がやるね。今まで頑張ってくれたぶん、たくさん休んでね」
    なんだと

    ま さ に 豚。
    • 47. 2025年05月01日 16:34

      >>45
      嘘やろ…?
      娘が18歳でも結構キツイのに8歳やぞ…?
      親が子どもの洗濯するのは義務じゃねえか…やらなきゃ虐待やぞ…
    • 50. 2025年05月01日 16:37

      >>45
      8歳の娘に洗濯やらせて、仕事は旦那に任せっきりで、このママは何すんの???昼寝?不倫?子宮恋愛?
    • 52. 2025年05月01日 16:50

      >>50
      そいつ曰く『外交(=ママ友とランチや遊び)』だそうだ
      「自分が家庭の盤石を固め、交友を深めているからこそ旦那も子供も平穏に、近所で孤立することなく暮らしていける。
      オスやガキが考えつかないところで私達は苦労しているという事実に気付くべきき」

      などと意味不明な供述を(ry
    • 54. 2025年05月01日 16:52

      >>52
      女はよく言うけど近所で孤立って意味わからんよな
      別に近所の人から無視されても何ともない
      むしろ快適まである
    • 55. 2025年05月01日 16:54

      >>45
      ウソだろ…あんなに働く細胞でブチ切れてたのにアテクシは良いの!って…
    • 60. 2025年05月01日 17:08

      >>55
      >あんなに働く細胞でブチ切れてたのにアテクシは良いの!って…

      まあ彼女たちに「娘なんていない」んですけどね!
    • 71. 2025年05月01日 17:49

      >>47
      多分「養育義務」て言葉も知らんのやろな…
    • 89. 2025年05月03日 23:30

      >>45
      割と家事全般頑張ってて姑からも旦那からも褒められてた俺の母親ですら
      「私はあんたの家政婦じゃない」って息子の俺によくキレてたんだよな
      女ってマジでやべえわ
  • 53. 2025年05月01日 16:50

    家事も旦那や子供の相手も出来ないならそもそも結婚向いてないだろ
    文句あるなら家事受け入れてやるか家庭放棄して労働したら?嘘松創作BBA
  • 56.  2025年05月01日 16:54

    これに限らず女って貰い物に苦情言いまくるけどなんでなんだ?
    俺は余程不要なものでもない限りきちんとお礼を言えって教育されたんだが違うのか?
  • 57.XL 2025年05月01日 16:56

    このポストを自分で引用して、旦那に「いつもまあまあ楽しそうに洗濯してるからじゃないの」とフォローが入ったポストしてるので、まあ子供にそう思われる原因はあったっぽいのだが。

    8歳の我が子の無垢な提案にマジレスする母親というのは嘘松であってほしいんだが、こういうポスト見ると嘘松認定しづらいんだよなあ。
    • 67. 2025年05月01日 17:19

      >>57
      他のポスト見る感じ、ポスト主はこんな無知で純粋な娘ほっこりエピっぽいけどな
      問題はダチョウ共が喜び勇んで男叩きに繋げることだよ
    • 68. 2025年05月01日 17:21

      >>67
      他はともかく流石にこれはほっこりエピソードではない
      明確に娘に牙むいてるよ
  • 58. 2025年05月01日 16:58

    子供が可哀想
  • 61.  2025年05月01日 17:09

    子供に見放されるか、結局親と同じ種類になるか。
    まぁ可哀そうだよね。子供は。
  • 62.  2025年05月01日 17:11

    ソ連やユーゴでさえも敵対民族を絶滅させた例は存在しないのに、日本の女と来たら?
  • 65. 2025年05月01日 17:13

    これは嘘でも本当でも溜息出た。
    百歩譲って男憎しはまだ個性とする。
    でも自分が産んだ子供相手ですら、
    自分自身>>>>>>>子供とか。
    今のフェミ女達って本当に自分がお腹痛めても母性は育まれないんだな。
    どこまでも自分自分自分…
    • 66. 2025年05月01日 17:18

      >>65
      これは推測だけど母性ってのはそもそもが利己のためなんだと思う
      一見子どものために見えても自分の利益のために動いてる母親だらけだよ
      良い母親を演じておけば美味しい思いができるってだけの話じゃないかなあ
  • 69.  2025年05月01日 17:22

    ひろしに「妻子を養うのはやらなきゃいけないから」と言わせないあたり優しいのかなw
  • 70. 2025年05月01日 17:34

    「私」じゃなくて「世の中のお母さん」なのがまた"""女"""だな
  • 72.  2025年05月01日 17:56

    子供使って殴りかかって来る女がいるのが今の日本の「家庭」になったんよな

    家に帰っても精神的に休めないなら結婚したくないし、子供が武器として使われるなら子供もいらない
    と男が結婚から逃げるのは当たり前なんだよね

    少子化を解決したいのなら子供の命もロクに守れないユニセフ預りの乳幼児を国家規模で引き取って日本国民として日本語と日本の常識を教え込むようにするくらいしか解決方法ないんじゃない?
  • 74. 2025年05月01日 18:01

    嘘なら別にいいがガチでこんな事言うてるなら普通に虐待やぞ、何で女って他人の好意をこうも無碍にする上きちんとお礼が言えないんだよ
    親としてあるまじき醜態晒すな子供の前で
  • 75.  2025年05月01日 18:26

    土木作業員・し尿処理業者・高所作業員・危険物取扱者「・・・・・」
  • 76.  2025年05月01日 19:09

    そりゃびっくりするよ、親が突然ギャオったら。
  • 77.  2025年05月01日 19:23

    8歳の娘に理解ある彼くん役を押し付けるなよ
  • 79.  2025年05月01日 20:23

    で、家の中の家具家電は誰の金で買い揃えたの?
  • 80.  2025年05月01日 22:44

    さてさて、きちがいピンクの中にほんとに旦那持ち子供持ちのやつが何人いるのかね?
  • 83.SSSSS  2025年05月02日 01:31

    家に1日中居て子供だけ産んで家事もしない女性が居たら、それ主婦とか女性じゃなくて「寄生虫」だと思うので、さっさと退治した方が良いよね
  • 84.  2025年05月02日 05:58

    8歳にヨシヨシされたいオバサンって
  • 86.中性  2025年05月02日 10:19

    ネクタイはもらっても仕事の効率は上がらないが洗濯機ならば作業がはるかに効率的になって、楽もできるし自分の時間もできる
    そんなこともわからないのが親になっていることが怖いが多分脳内娘なんだろな・・・
  • 87.  2025年05月02日 15:39

    大人の家族に誕生日プレゼント送るの禁止。
    特に、専業主婦なら財源は家計費だろう。勝手に決済するなよ・・・
  • 88. 2025年05月03日 10:54

    冷蔵庫は趣味の道具の為ってのがいるんで変でもないと思うけどね