【政治利用】共産党・吉良よし子「宇多田ヒカルさんが新曲で選択的夫婦別姓を歌ってる...!!!」

スクリーンショット 2025-05-03 8.29.37.png




( ´∀`)つ 関連記事

【政治的主張】宇多田ヒカル、新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」







<ネットの反応>

共産党のプロパガンダの素材にされてて草



共産党が音楽を政治利用 恐ろしいですね



何気ない歌詞なのに速攻で共産主義者が自分の主張に合うからと利用するからアーティストはこういう歌を歌いづらくなる、ってわかってんのかな。
まず自分らがテロ団体に所属していることを理解することから始めた方がいい。




ブルドーザーの人?



『宇多田ヒカルさんも』って何?そういう事言うからアーティストは自由に表現出来なくなるんだよ。吉良よし子は恥を知れ。



すごい!かっこいー😁!
別姓をえらべてもよくない?って思うことくらい口に出せないの変だし、私はこう思うってみんなで話せたらいいよね。




待ってる人数でいったら日本共産党の消滅の方がだいぶ多そう



男が産めるの発言の謝罪は?



歌手に国の政策が左右されるとか、ポピュリズム過ぎません?



そうやって全乗っかりしてハシゴ外される未来しかみえん笑



名前変えたくないなんてそんな薄っぺらい少数意見で法律変えていいのか?
歴史ある日本の文化とかは考慮しないの?




「令和何年になったら女性たちはトランスを女子トイレに受け入れるんだろう」と歌ったらもっと尊敬するなあ。






「自転車窃盗がシュバってて草」







パナソニック(Panasonic) U型ロック シリコンカバー Wディンプルキー自転車 ブラック 内径76×128mm SAJ080B
パナソニック(Panasonic) U型ロック シリコンカバー Wディンプルキー自転車 ブラック 内径76×128mm SAJ080B
この記事へのコメント
  • 1. 2025年05月03日 15:09

    既に日常の9割は旧姓使用や併用でいけると思うが
    • 7. 2025年05月03日 15:39

      >>1
      妻の姓になったが、マヌケでブザマで胡散臭い別姓論者を見た結果。正直痛くも痒くもない。
  • 2.  2025年05月03日 15:11

    このマッチポンプ感
    宇多田は終わった。
  • 3. 2025年05月03日 15:21

    共産党ヒカルか
    残念
  • 4. 2025年05月03日 15:25

    宇多田なら10億の資産価値あるから早くオルグして
    広告塔にしないと
    • 6. 2025年05月03日 15:35

      >>4
      石川優実さん大変だ!追い出されるかもよWW
  • 5. 2025年05月03日 15:33

    ほーら言わんこっちゃない…即こういうのが寄ってきた
    • 9. 2025年05月03日 15:41

      >>5
      さっき共産エロMEGちゃんについて書いたばかりなので驚いた。
  • 8. 2025年05月03日 15:39

    別に歌手や芸能人が政治発言しても良いとは思うが、こうやって政治利用されたり、異なる思想のファンが離れたりするのも自己責任だからなぁ
    少なくともこれでもう聴かないって人はいるだろうな
  • 10. 2025年05月03日 15:53

    だから結婚しなきゃ良いだろうが。
    制度の利点だけは欲しいが余計な部分は欲しくない?
    甘えた事を抜かしてんじゃないよ。
    嫌なら国から出で自分でそういう国作れば良いがね。
  • 11.  2025年05月03日 16:00

    キッショ
  • 12.  2025年05月03日 16:31

    宇多田ヒカルって落ち目だったっけ?
    • 24. 2025年05月04日 06:43

      >>12
      去年のベストアルバムで配信とCD合わせて45万・オリコン1位

  • 13.  2025年05月03日 16:37

    皮肉ってるんだよな?
    まさか・・ねえ?
  • 14. 2025年05月03日 17:06

    姓を選択する権利を!だったはずが同姓にするのは負け!別姓にすることこそが正義!になってない?
    • 17. 2025年05月03日 17:17

      >>14
      障害者の件でそうなりますね。
      中年女が勝手に近くに座ったのに、いつの間にか相手が触ってきた事にされて、悪いのは男だ〜と言い始めるから。
      頭の中で勝手に妄想始めるからたちが悪い。
  • 15. 2025年05月03日 17:09

    結果に責任取らなくていい歌うたいの何をそんなに、ありがたがっているんだ?

    アメリカだかイタリアだったかに高跳びしてるんだろ
  • 16. 2025年05月03日 17:15

    支持率消費税以下のクソ泡沫政党が何だって?
  • 18.  2025年05月03日 17:22

    原曲も聞かず歌詞だけ読んだただの感想文だという事は断っておく。
    タイトルからも感じ取られることは「夫婦ってどっちの物なのか?」って問いかけかな?
    ベッタベタに近すぎて何でもお揃いにしたい、ってのもシンドい、となるとこの関係は夫婦どっちのための物なのか?
    つてな歌なのだろうか?
  • 19. 2025年05月03日 17:43

    選挙は大事ってとこだけは同意するよ
    あんたらみたいなのにデカい顔させないようにな
  • 20.  2025年05月03日 18:07

    立憲民主党よりも先に共産党が乗っかってきたか
    野党公式ソングに祭り上げられそう
  • 21.  2025年05月03日 18:10

    まあ、ロンドン住まいという、歌詞で政治性メッセージ配信のメッカに住んでてこの歌詞やからな。
    少なくとも、何となく只入れましたじゃないだろ。主張として受け取っても良いレベル。

    販売ターゲットを、日本以外に移したんじゃね?

  • 22.  2025年05月03日 18:30

    理屈じゃ敵わないからお気持ち一点突破ってミュージシャンならアリだけど政治家がそれじゃマズいんだよ
    こういうクズが寄ってくるから表現者の政治主張は覚悟がいるんだよな
    • 25. 2025年05月04日 08:10

      >>22
      媚びた言動や表現(そう受け取られたのも含む)でダチョウやパヨに喰い付かれた例なんて枚挙にいとまがないのによくもまあ学習しないよなこの業界
  • 23. 2025年05月03日 21:13

    宇多田のバックに共産党がいる自己紹介か?
    歌も元から政治宣伝目的で作ったのか?
  • 26.  2025年05月04日 08:44

    宇多田さんが共産党の意に反する発言した時の同党の反応が知りたい。
    自由な音楽活動と共産党のガチガチで閉鎖的な体質、完全に水と油だと思うし。
  • 27.  2025年05月04日 08:52

    そもそも夫婦別姓制度と共産党は絶対に相成れない物だと思うけどな。
    何か一つの組織に完全に身を置いて従属するって考え方に抵抗を感じてるという考え方だから、夫婦別姓を要求する人達の中からも共産党の中央の方針に対しても何らかの異論を唱える声が必ず出て来る。

    自由って一件耳障りの良い言葉で魅力的に感じるが、一方で要求したら本当にキリが無くて一歩間違えたら秩序の乱れに繋がる可能性だってある。
    旧ソ連だって個人の自由を認めたらアッサリと崩壊した訳だし。
    • 28. 2025年05月04日 16:09

      >>27
      宇多田ヒカルのMine or Yoursの最後の方にも、そういう歌詞が出てくるよ
      自由になればなるほど不自由になるのは何でだ、ということを宇多田ヒカル流の言い方で歌詞にしてた
      擦り寄る共産党が惨めに見えるし、歌詞の政治利用がどうのなんて物議も、宇多田ヒカルは全然気にしない人だと、新曲を何回か聴いて感じた