【残当】リベラルオタクさん「やっぱり現代のオタク文化って反共産党にベッタリだよなぁ」

スクリーンショット 2025-05-13 5.03.46.png




( ´∀`)つ 関連記事

オタク女子「共産、社民というだけですごい拒否反応する人がいっぱいいるんだなー」







<ネットの反応>

殴ったから反撃されてるのを反共思想ダー!はホント頭悪いわ



昔は表現規制に反対してくれたんだけどなぁ……



世界が共産主義から孤立していく現実を見れないんやろなぁ



オタクを目の敵にしてんだから嫌われるに決まってるでしょっていう。



ヲタクを簡単にオルグできると思ってすり寄ったら全然靡かなかったのを逆恨みしてる共産党様じゃないですか



反共呼ばわりがダメージになると思ってるの草



規制大好き共産党シンパが異端定期




害虫大歓迎の農家がいるとでも?



そりゃあ、共産系統は表現規制の代名詞だもんな。
嫌いにはなるわ。



オタクを反政府運動に誘えないか
相談されたけどサヨクはオタクを
バカにしてるって現実を無視して
利用ってどんだけブレインフラワーガーデンなんだなって思いました




オタク叩き大好きの共産党を誰が好きになるかという以前にそもそも共産主義、一党独裁体制と表現の自由は相性悪いですからね。中国のアニメとかがいまいち発展しないのはそれも大きいかと。



そもそもが日本という国自体が反共国家なのであって、前時代の知識人はだいたい共産主義の左翼っていう状況が異常だったんよ。今の若年層は普通に戻っただけ。



というかオタクじゃなくても反共な気がするが



なにしろ共産党が反オタク文化にベッタリですからねぇ…






???「多様性の統一や!」







中国共産党vsフェミニズム (ちくま新書 1812) - 中澤 穣
中国共産党vsフェミニズム (ちくま新書 1812) - 中澤 穣
この記事へのコメント
  • 1.  2025年05月13日 06:04

    反共ってそもそも表現規制したがる共産思想に賛同するのなんてもうお迎え来そうな年寄りか親に洗脳された二世くらいだろ
    • 41. 2025年05月13日 09:53

      >>1
      日本共産党のイデオロギーであるレーニン主義は
      そもそも民主主義も、表現の自由否定しているからな
    • 55. 2025年05月13日 12:38

      >>41
      党がコントロールできない部分での、個人による創造やひらめきは、党の存在を揺るがすからな。 逆に言えばその程度でしかない弱っちいイデオロギーなんだよ。共産主義は。
    • 59. 2025年05月13日 14:42

      >>1
      日本共産党てあれだろ。多数の女性を殺害し、ワイセツ性犯罪者の巣窟。冤罪だ冤罪だ騒いだ党員が、やはり変質者だった日本共産党。人類の、とくに女性の敵だなWW
  • 2. 2025年05月13日 06:10

    反〇〇にべったり、という表現に驚く。
    反自民にべったり
    反米思想にべったり
    などと云わないだろう。
    せめて傾倒している、ではないか。
    べったり、ってもう少し個人的な状況で用いるものでは?(例、部長にべったり。彼女にべったり、など)
    • 8. 2025年05月13日 06:31

      >>2
      「反○○にべったり」が変に感じる理由だと思う。
      反共の理由は様々あるからべったりできない。べったりの対象は自民なのか資本家なのかアメリカなのかわからん。
      自分が共産党にべったりだからまた自己紹介してるだけだと思う
    • 22. 2025年05月13日 06:58

      >>2
      それこそ共産党にべったりとかいうわな
      この会話の流れで反共なんて物言いは、思考が共産を中心に考えすぎでお里が知れる
    • 48. 2025年05月13日 12:07

      >>8
      そもそもオタクに限らず、まともな人間は反共なんだから
      べったりの対象が様々なのは当然だよね
  • 3. 2025年05月13日 06:10

    オタク抜きでも中指ラップはお断りってんだろうが
    10年経ってもこのザマか
    • 15. 2025年05月13日 06:41

      >>3
      なんか共産党員ってヒップホップ(笑)好きだよな
      前も京都でおばさんたちが柄の悪い輩の格好してあっちの議員をラップで応援してたし
      公園で散るもラップ入れてた
    • 56. 2025年05月13日 12:53

      >>15
      ヒップホップって90年代の流行で当時若者の最先端のシーンだったわけよ。
      その上始まりからして反体制って感じの政治的メッセージが込められてたから
      80年代で完全に下火になったパヨクにとっちゃ
      「若者を取り込むチャンス!」って躍起になって取り入れた。時代遅れになった今でも奴らの中では「若者文化のナウいスタイル」で寄り添ってるつもりなんだよ
  • 4.  2025年05月13日 06:12

    逆に日本で生まれ育ってどうやると共産党に賛同できるようになるのよ…
    • 25. 2025年05月13日 07:08

      >>4
      フェミニストと組むことを売りにするまではある程度支持してたよ
      労働者保護に専念すればいくらか支持を得られそうなもんだけど無理だった
    • 26. 2025年05月13日 07:14

      >>25
      共産党内では赤旗配達だの勧誘ノルマだの寄付ノルマだの
      ブラック体質丸出しなんだよなあ
  • 5.  2025年05月13日 06:12

    未だにウヨ呼ばわりがダメージになると思ってるからな。
    共産党シンパと思われる方がよっぽどダメージだってのw
    • 7. 2025年05月13日 06:14

      >>5
      やけモテと同じ思考回路と言動なの呆れてきますよ
      しかもそれで共闘()するも結局内ゲバっていうね
    • 18. 2025年05月13日 06:48

      >>7
      あいつらが言われて嫌なことは相手にも効くって思い込んでますからね…
      あと左翼って無駄なプライドが高く、「俺が俺が!」って我が強くメンツ(笑)に生きる人たちばかりで舐められたら負けだから共闘なんかできないんですよね
      自分が上みたいな考えだから
    • 24. 2025年05月13日 06:59

      >>5
      韓国中国の右翼ベッタリな日本の左巻きがが右翼批判してもな...
    • 53. 2025年05月13日 12:35

      >>5
      あいつらに「君はアカだろ」言ってら、烈火のごとく発狂すると思う。 アカにポジティブイメージ無いのがわかってて、自分たち共産党シンパの方が優れている。 といいう矛盾抱えてんのは😀
    • 68.名無し 2025年05月13日 17:45

      >>5

      統一教会と韓国人夫婦を持ち出して別姓だぞどうするネトウヨ、なんて言ってるゴクトンさんの悪口は止めるんだ
  • 6. 2025年05月13日 06:13

    今どき共産主義に傾倒してる方がどうかしてる。
    20世紀に散々否定された事すら知らないのか。
    義務教育で習っただろ? 学校で勉強せずに何をしてた?
    • 9. 2025年05月13日 06:32

      >>6
      き、共産党員は高学歴エリートだから…(震え声)

      なお、れいわもだけど末端は義務教育受けてたのか?知的障害者じゃないのか?
      ってやつらが多数
    • 17. 2025年05月13日 06:44

      >>6
      エリート系を除けば、自身の境遇や貧困に不満を抱いてる奴らが入るんだろうな。
      Xの自身のフォロワーの中にれいわや共産を支持してる垢がチラホラいたし。
    • 31. 2025年05月13日 07:49

      >>6
      底辺5%のプライドくすぐって支持させる戦略だから、戦略としては正しい。
      上から下まで自分がついた嘘に騙されてるけど。
    • 60. 2025年05月13日 15:56

      >>6

      いやそもそも共産主義に都合の悪い内容は義務教育で習う範囲じゃないよ?
      むしろ日本の歴史教科書は未だにマルクス主義の価値観をベースに書かれているし、さすがに北朝鮮を「地上の楽園」とする記述は無いものの、フランス革命やロシア革命、中華人民共和国については日本より優れた近代国家であるぐらいな紹介はされてる。
      だからこそオタクから嫌われるんだよ。

      だってオタクって、そういう上辺のパリピ向けなのより、隠されてる部分をほじくるのが大好きだもの。辻褄がどうなってるのか気になるもの。
  • 10. 2025年05月13日 06:34

    サムネが漫画の奴に言われたくねーよと。
    自分の好きな作品は、お上に頼んで許されるってやつか?
    • 14. 2025年05月13日 06:39

      >>10
      作品は知らないけどオタクになりすますのに利用してるだけかもしれない
      あいつらの中にいるじゃんオタクになりすましてオタク叩きする奴
  • 11. 2025年05月13日 06:36

    このご時世に暴力革命やテロ行為を容認している政党とかオタクとか関係なく嫌われて当たり前だろとしか
    • 27. 2025年05月13日 07:20

      >>11
      おまけに、党首公選制を提唱しただけで党から追放されるという独裁体質
      末端党員の貧窮を尻目に、党上層部は党費で御殿暮らしという格差社会
  • 12. 2025年05月13日 06:37

    オタクだけじゃなく一般人も反共産主義だろ
    ネットの普及のおかげで

    逆にヤクザ物や殺し屋みたいな犯罪を美化したり夫殺しや不倫を美化するドラマを好む奴らが共産党の支持者だよな

    そもそも左翼とアニメや漫画、ゲームって相性悪いし
    • 19. 2025年05月13日 06:52

      >>12
      そういえば、「骨川敬」って漫画家がネトウヨディスり(元々稚拙な絵柄に加えて醜悪な言動を主人公にやらせる)をしてるのを見たが、表現規制かつ共産が政権を握るようになったら、エロ規制は勿論、許される漫画は大抵は共産(左翼)賛美の絵の質が低い作品ばかりになるだろうな。
    • 29. 2025年05月13日 07:29

      >>19
      ブラックジャックのチン・キ先生みたいな「ラジオから聴こえてくるのは自国の聞くに耐えない音楽ばかり」っていう状況になりそう(ちなみにこのエピソードのモデルは文革)
    • 63. 2025年05月13日 16:29

      >>19
      骨川の作品、本当にあらゆる点でクオリティ低いよな。
      下手なエログロより吐ける。
  • 13.  2025年05月13日 06:38

    そもそも「反共産党」なんて人いないんよ
    共産党員以外の全てが反共産党なんだから
  • 16. 2025年05月13日 06:43

    石原が都知事やってた時はな逆張りで表現の自由守ってたのに
    完全にフェミ団体と結びついて表現規制側に回った連中を好きになる方がおかしいだろ
    • 21. 2025年05月13日 06:54

      >>16
      信念じゃなく嫌いなやつの逆張りしてるだけと分かる
  • 20.  2025年05月13日 06:53

    だいたいヲタクなんて他者と同じが嫌、って連中も結構多いんだぞ男女問わず。全員で同じモノを賛美しろって思想と合うわけねーだろ。
  • 23.  2025年05月13日 06:58

    表現規制に賛成なら、どこの党だろうが、オタクの敵だぞ
  • 28. 2025年05月13日 07:22

    昔みたいな印象操作が現代でできると思ってるのか?
    なにを言おうが共産党のイメージが上がることは無い
  • 30. 2025年05月13日 07:31

    性的搾取の表現物を徹底排除するためならば赤旗の発行ができなくなることも厭わない程フェミニストにベッタリなんよ。
    • 70. 2025年05月13日 17:53

      >>30

      いざとなればフェミニストを躾けるだけだろうしな…共産党なら
  • 32. 2025年05月13日 07:54

    人に嫌われる人は、人に嫌われることをするから人に嫌われるんです
  • 33.  2025年05月13日 07:59

    こういう人たち「反共」が「右翼」「ファシスト」とかと同等の悪口が何かだと思ってるよな
    「自分の国が独裁国家になるのに反対です」って思ってたら自動的に反共なんだが
  • 34. 2025年05月13日 08:21

    共産党の方がオタクから離れた
  • 35. 2025年05月13日 08:22

    マスメディアの支持率統計ですら18~40代の共産党の支持率計測不能か0~1%なのにXだとなぜかオタク名乗ってて共産党支持してる奴ちらほら見るよな
  • 36. 2025年05月13日 08:45

    嫌われることばっかりやってれば離れるに決まってんだろ
  • 37. 2025年05月13日 09:16

    この手の話題だと統一ガー壺ガーって吹き上がる奴見るけど
    統一もさっさと滅んで欲しいしそれはそれとして表現規制する共産党も大嫌いって当たり前レベルの前提すらなく、勝手に統一認定してくるよな
    • 50. 2025年05月13日 12:25

      >>37
      自分たちが異端を排除して純粋性をアピールしてきたから敵も同じだと思ってる。
      「共産党に傾倒してなければ人にあらず」のミラーリングが「統一協会に傾倒してなければ人にあらず」だと思ってる。
      むしろ国粋主義者ほど韓国関係嫌ってて統一ごと外国人追い出せとか言ってるのに。

    • 69.名無し 2025年05月13日 17:52

      >>50

      韓日トンネルを絶賛している韓国大好きな統一を好きになるネトウヨなんているわけ無いのにな…あいつらの定義なら…
  • 38. 2025年05月13日 09:17

    ……某産党のCさん、ですか……
     
    ……鶯谷勤務の、とある女性に『野菜だけ食べて生活しろ!』と、強要していて、多様性とは……
     
    ……いやはや……
  • 39.  2025年05月13日 09:26

    共産党シンパって、党の方針も分からない程頭悪いんやなぁ
    • 54. 2025年05月13日 12:37

      >>39
      そもそも共産党が政権取ったら、日本が共産主義国家になるとさえわからないバカしかいない
  • 40.  2025年05月13日 09:31

    反共という言葉は成立しない。
    たとえば性病になりたくないから新宿の立ちんぼに近寄らない、という人を「反性病」と呼ばないのと同じ。
  • 42. 2025年05月13日 10:57

    もともとオタクってのは右にも左にも傾かず「面白ければそれでよし」だったんだよな
    昭和生まれなら解ってもらえると思うけど「昭和天皇のパロディを笑いつつ太平洋戦争に浪漫を抱く」
    それがオタクとしての普通だったはず
    まあ老害の繰り言です
    • 47.  2025年05月13日 12:05

      >>42
      ていうか、表現の自由の保護を野党がうたってるときには、むしろ野党支持のオタも少なくなかったんだよね

      それが手のひらを返したんだから、当然の帰結と言える
  • 43.  2025年05月13日 11:16

    【急募】自分の趣味を地方組織レベルで潰そうとしてくる組織を好きになる方法
  • 44.  2025年05月13日 11:43

    だからZINEを米国から輸入してねじ曲げた訳ですか
    わかります
    • 49. 2025年05月13日 12:25

      >>45
      5月の立憲の支持率すごいな
      40歳未満が共産より低い
  • 46. 2025年05月13日 12:04

    ぼうごなつことか森泉岳土みたいな
    共産党シンパの漫画家って
    意味わからんよな

    アカに燃やされる心配を持たないアホなのか
    プロパガンダで生きていく覚悟があるかの
    どちらかなのかね
  • 51.  2025年05月13日 12:31

    そりゃ左翼がなにかに付けて規制しようとするからだろ
    それと倫理的にあーだこーだ言ってくる宗教も嫌いだからな
  • 52.AA  2025年05月13日 12:31

    共産党て組織の上への意見どころか質問を許さないじゃん? クリエイター体質のオタクにとっては、自身がどんななに優秀でも、劣ってる上の奴らへアピールする機会が無いわけで、そんな組織にいる意味ないだろ。
    下っ端党員や支持者がどんだけ絵がうまくて才能があっても、上に居座る時代遅れのやつを引き下ろせないんだぜ?
  • 57. 2025年05月13日 13:39

    『共産主義を支持する輩って、資本主義に大して『アメポチ、アメポチ』って言うけど、アイツら『シナフェチ』じゃぁないか!』って、指摘すると、無駄にガチ切れしてきそう。
    • 65. 2025年05月13日 16:43

      >>57
      代々木派って呼んでやるともっと喜ぶぞ。
  • 58.  2025年05月13日 14:15

    万博反対派を共産支持者扱いで括れたのに味を占めたか?
  • 61. 2025年05月13日 16:05

    だって共産主義って友愛、博愛を掲げながら言論弾圧してくる
    ポリコレじゃん? 発足から現代にいたるまでブレてないじゃん? しかもずっとメディアや公教育を牛耳って検閲までやってて、それにそぐわない漫画やアニメを御蔵入りさせて来た実績があるじゃん?

    で、それ以前にポリコレじゃん?
    ポリコレってオタクとすごく相性悪いんだわ。
    ツイッター社をみればわかるでしょ?
  • 62.  2025年05月13日 16:24

    > 前時代の知識人はだいたい共産主義の左翼っていう状況

    これは幕末に猫も杓子も庶民もみんな「尊王攘夷」でブームになったのと似ていて
    学生運動や安保闘争などの時代に青春期を過ごした人たちは
    それが体に染み付いちゃってたって感じなんだよね
    単にミーハーなアホっていうだけよ
    • 66.空気の研究 2025年05月13日 16:50

      >>62

      なんか日本人らしいよね。
      ポピュリズムの権化というか……。
  • 64.  2025年05月13日 16:41

    反共というけど、そもそも共産主義が好かれると思ってんのか。
    ましてや今の時代に日共を支持するやつなんてジジババくらいのもんだろうよ。
  • 67. 2025年05月13日 17:29

    マンキンで「文句つけに行きます!!」ってやってるんだし、支持者もそれに乗ってるんだし当然でしょ。
    支持者もエロ嫌いのミサンドリストや「俺はエロに興味ねえんだよ」みたいなハードボイルド堅物君ばっかなんだから共産党の文句を邪魔する意味がないよな