【フェミニズム】高校生女子「化粧を強制されない社会にしてください」

( ´∀`)つ 関連記事
【🍣🐱🌹】過激フェミ「毎日何十分もかけて化粧すんのがどんだけしんどいと思ってんだ!オスは黙ってろよ!」
1: タロー ★ 2025/05/12(月) 23:50:26.31 ID:??? TID:taro
私は化粧をしたくありません。
化粧を禁止する高校が多いのにもかかわらず、大人になると化粧は「身だしなみ」に変化していくと知り、戸惑い、違和感を覚えました。(高校生記者・美久=2年)
大人になるとなぜ化粧は身だしなみなの?
私の学校では、ふだん化粧が禁止されているわけではありませんが、式典などの際は禁止です。
学校空間では化粧をしないことが良しとされるのです。
一方、大学生活や就職活動では「女性は化粧するのが身だしなみ」とされ、就活メイクの方法も詳しく紹介されています。
このギャップに、私は戸惑いを感じました。
「私は化粧したくない」けれど…
私は化粧をしたくないと考えていますが(自分の素顔に自信があるわけではありません)、雑誌で大学生向けのメイク特集が組まれたり、YouTubeでは「お仕事メイク」などの動画が投稿されていたりと、大学や社会では化粧をしないと「常識がない」と見なされる圧力を感じます。
雑誌では常識や礼儀は、化粧に関係するのでしょうか。
もしそうなら、化粧をしていない男性はどうなるのでしょうか。
他方で、化粧を楽しむ人もいます。
化粧は自己表現の一つであり、それを楽しむ自由は尊重されるべきです。
ただ、化粧が義務として強制されるのは問題があるように感じます。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69199991ea818cec7018eaed557d14c4a69d1cd
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1746875089
化粧を禁止する高校が多いのにもかかわらず、大人になると化粧は「身だしなみ」に変化していくと知り、戸惑い、違和感を覚えました。(高校生記者・美久=2年)
大人になるとなぜ化粧は身だしなみなの?
私の学校では、ふだん化粧が禁止されているわけではありませんが、式典などの際は禁止です。
学校空間では化粧をしないことが良しとされるのです。
一方、大学生活や就職活動では「女性は化粧するのが身だしなみ」とされ、就活メイクの方法も詳しく紹介されています。
このギャップに、私は戸惑いを感じました。
「私は化粧したくない」けれど…
私は化粧をしたくないと考えていますが(自分の素顔に自信があるわけではありません)、雑誌で大学生向けのメイク特集が組まれたり、YouTubeでは「お仕事メイク」などの動画が投稿されていたりと、大学や社会では化粧をしないと「常識がない」と見なされる圧力を感じます。
雑誌では常識や礼儀は、化粧に関係するのでしょうか。
もしそうなら、化粧をしていない男性はどうなるのでしょうか。
他方で、化粧を楽しむ人もいます。
化粧は自己表現の一つであり、それを楽しむ自由は尊重されるべきです。
ただ、化粧が義務として強制されるのは問題があるように感じます。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69199991ea818cec7018eaed557d14c4a69d1cd
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1746875089
2: 名無しさん 2025/05/12(月) 23:52:21.84 ID:CC9WQ
厚化粧+加工+整形のフルセットやるくせに
3: 名無しさん 2025/05/12(月) 23:53:33.12 ID:tVc5l
化粧しない自由もあります
6: 名無しさん 2025/05/12(月) 23:57:22.89 ID:ojYeF
わりとどうでもいい
組織に従う気がなければ1人で何かやればいいし
特に誰かの賛同が何かの役に立つ件とも思わない
つまり日記にでも書いとけ
組織に従う気がなければ1人で何かやればいいし
特に誰かの賛同が何かの役に立つ件とも思わない
つまり日記にでも書いとけ
7: 名無しさん 2025/05/12(月) 23:58:36.33 ID:RY5da
別に化粧してくれなんて誰も頼んでないので、堂々とすっぴんでいればいい
9: 名無しさん 2025/05/13(火) 00:00:04.42 ID:cdlwu
たとえばみんなスマホ持ってるのに自分が持ってなくてハブられるのも自由だ
仕方なく持つのも自由だ
お前が選んでお前が決めてお前が責任を取れ
周りに何かを求めるな
仕方なく持つのも自由だ
お前が選んでお前が決めてお前が責任を取れ
周りに何かを求めるな
11: 名無しさん 2025/05/13(火) 00:03:41.64 ID:RUoTP
髪の毛をセットする様なもの
12: 名無しさん 2025/05/13(火) 00:05:23.64 ID:6vSZp
男「やりたくなければやらなきゃいいだろw」
お肌の曲がり角済み女子「おまえ、ぶっ◯す!」
お肌の曲がり角済み女子「おまえ、ぶっ◯す!」
16: 名無しさん 2025/05/13(火) 00:21:27.17 ID:vW4Mg
すっぴんでええんやで
18: 名無しさん 2025/05/13(火) 00:23:12.89 ID:cTf3V
「女子」として扱われる期間を長くしたければやっておいて損はないぞ?化粧
20: 名無しさん 2025/05/13(火) 00:29:33.03 ID:jw9Ew
それか強制では無くて
同調圧力
と言うんだよ
また一つ勉強になったね
同調圧力
と言うんだよ
また一つ勉強になったね
23: 名無しさん 2025/05/13(火) 01:05:52.83 ID:HX9aQ
オバサンになれば分かるよ
51: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:42:45.14 ID:jd36v
>>23
手遅れになってから分かるってやつだね
手遅れになってから分かるってやつだね
24: 名無しさん 2025/05/13(火) 01:36:29.71 ID:FSDWM
美しくありたいという欲求の欠落か
美しければ何かとトクなのを知らんの?
美しければ何かとトクなのを知らんの?
27: 名無しさん 2025/05/13(火) 03:37:54.66 ID:HMUkk
好きにしたら
30: 名無しさん 2025/05/13(火) 06:31:02.64 ID:oRGVW
欧米は仕事では基本ノーメイク、パーティーでは派手な化粧するけど
32: 名無しさん 2025/05/13(火) 06:45:37.06 ID:B1P8T
しなきゃいい
35: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:02:55.17 ID:YtTtY
別に強制はされてないよ
37: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:50:54.14 ID:2tKnV
学生時代は「やめなさい」と言われたのに、大学・就職すると「ちゃんとしなさい」。
人生あるあるだな。
人生あるあるだな。
38: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:02:08.45 ID:r4pP7
どスッピンはダメだ紫外線対策はした方がいい
未来の自分に怒られる
未来の自分に怒られる
39: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:06:23.78 ID:xfpuA
強要されてない。
ただ「身だしなみをちゃんとしない人」という評価を受けるだけ。
ただ「身だしなみをちゃんとしない人」という評価を受けるだけ。
45: 名無しさん 2025/05/13(火) 09:34:59.72 ID:Fn6cL
整形と刺青はコメント無しなのが・・・
49: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:42:02.96 ID:RTLPJ
化粧した方がモテるぞ。
56: 名無しさん 2025/05/13(火) 23:00:30.79 ID:fjJlv
誰に強制されてんの?
やっぱり男?
やっぱり男?

コーセーコスメニエンス メイク キープ ミスト EX + 80mL 化粧崩れ防止 ミスト 化粧水 ウォータープルーフ 皮脂プルーフ 皮脂くずれ防止 テカリ防止 ヒアルロン酸 コラーゲン シカ成分