【性的役割】女性「どうして"産める方の性別"だけが時間や体力奪われてモヤモヤしなきゃならないんだろう...」

スクリーンショット 2025-04-29 6.25.04.png




( ´∀`)つ 関連記事

【夫子無し様】独身フェミ「男は”若い女に生ませよう!”ばっかりで射精しか協力しない」「ガキ男の遺伝子を遺すな」







<ネットの反応>

「産まなくても産む為の身体な事自体が不利」みたいな寝ぼけた事言ってないでせっせと社会に出て男と同じように働いて努力してればそんな事言われない
世の中文句より結果よ




産まないなら男の劣化版なんだから、黙って社会のために働けよ



その代わり「産む女性」の権利にタダ乗りすんなよ



産む気がないからでしょ。
産む性であるにも関わらず産むことを回避し「娘」で居続けようとするから風当たりが強くなるというだけの話。




産みもしないくせに男と同等に働きもせずジェンダーギャップは開くばかり。
その癖、出産を盾にして「少子化を解決したけりゃ優遇しろ」と喚き散らかすデッカい赤ちゃんが増え過ぎたせいで今日本はかなり傾いてるんですよ。
産める方の性別で悩んでいいのは出生率2.0%以上になってからです。




「産めない方」の性別が何も悩んで考えてないみたいな言い方怖いッピ〜👶



産みもしないのに「産める」を盾にギャンギャンわめきすぎじゃない?
「産まない」なら黙って男と同じように働き続ければいいじゃん
なんで「産まないから!産まないから!でも女性だから守られたい!」って、ガキの戯言でしょ




それ障害者にも言える?
女の人生の方がよほどイージーなんだけど




反出生主義と同レベルの厨二病を
自由とか平等とかの『科学技術も社会資本も満たされ尽くした先にしかない、非現実的な理想論』で美化して、正当化できた気になってるだけやん
人間なんか類人猿の一種であって
女は個人である前に猿の雌なんだから
「産まない」とかイキりたがるから悩むだけよ




被害者ポジションで満喫ライフ
子宮があるのにウ○コしか産む気がない...ってコト!?






「フェミニズムから始まる被害者ポジ生活」







ポゼッション 4Kリマスター版 [Blu-ray] - イザベル・アジャーニ, サム・ニール, ハインツ・ベネント, アンジェイ・ズラウスキー
ポゼッション 4Kリマスター版 [Blu-ray] - イザベル・アジャーニ, サム・ニール, ハインツ・ベネント, アンジェイ・ズラウスキー
この記事へのコメント
  • 1.  2025年05月18日 20:49

    それが全てに劣る女ができることだからさ
    男並みにできないなら黙ってろ
    • 25. 2025年05月18日 22:04

      >>1
      男もうんこ産むときは、腹痛めたり時間や体力使うから お互い様だね〜
    • 32. 2025年05月18日 22:26

      >>25
      女も出しますが何か?
    • 39. 2025年05月18日 22:42

      >>32
      じゃあお互い大変だね〜
    • 40. 2025年05月18日 22:44

      >>39
      お互い大変?
      背負いもしないものが抜かしていいセリフじゃないな
    • 54. 2025年05月19日 00:19

      >>32
      子宮摘出しちゃったらあ?WW
    • 62.         2025年05月19日 04:59

      >>1
      産まない女からすると無駄な機能だからイラついてんだろうな。
    • 66. 2025年05月19日 06:20

      >>54
      ふむ、文章が読めない輩だったか
    • 75. 2025年05月19日 09:44

      >>66
      でも君よりハート多いWW
    • 76. 2025年05月19日 10:03

      >>75
      分母もわからんハート数
      しかも 現時点このツリー
      誰一人10個も貰えてないような事でマウント取りに来るのか

      「私のハートの毛が多いです」とかなら、自己申告でいいと思うけど
    • 84. 2025年05月19日 17:53

      >>76
      すげームキになってんな。顔真っ赤で目を三角にして、鼻の穴オッピロげてる?WW
    • 85. 2025年05月19日 21:14

      >>84
      どうやら目はあっても脳はないみたいだな
      あとお前さんは自分の尻を見ろよ、ガバガバだぞ
  • 2. 2025年05月18日 20:52

    やっぱり人工子宮が必要でしょう。
    それならばもう女性は産むの産まないだのに拘らずとも良くなる。
    ただ、そうした場合は現在存在するすべてに特権を剥奪される訳だが、耐えられるんですかね?
    個人的には無理だと思うけど。
    • 4. 2025年05月18日 21:04

      >>2
      生理の痛みを数値化とか妊娠の重みや痛みを再現でブチ切れてるから無理そう
      「数値化なんてしなくていいの!わかって配慮してくれるだけでいい!」
      って騒いでるからな

      自分側がそれで許されてる特権が侵害されるからな
      既存権益みたいなもん
    • 6. 2025年05月18日 21:08

      >>4
      じゃあやっぱり人工子宮を作って女の役割と責任から開放してあげるのが慈悲って事かな?
      いいんじゃね?別に女に苦しんでほしい訳じゃないし。
    • 28. 2025年05月18日 22:18

      >>6
      無痛分娩の記事でも盛大にギャオってたが、あいつら根本的に勘違いしてるんだよ。そう、ほとんどの男性は女性に苦しめと思ってるわけじゃないし、麻酔でも人工子宮でも楽になるならどんどんやればいい。
    • 30. 2025年05月18日 22:24

      >>28
      オーべーで無痛分娩が普及した事情、
      女性の負担減ではなく
      聖書の「女は穢らわしくて罪深いから神は痛みを伴う出産の役割を与えた」という
      価値観の打破だけだったのよね。
    • 51. 2025年05月18日 23:35

      >>2
      耐える必要なくね?
      技術が完成したら女なんて野良犬みたいなもんでしょ
      増えないように処置して管理すればいいだけじゃん
  • 3.  2025年05月18日 21:02

    産まない豚はただの豚だ。
    • 9. 2025年05月18日 21:15

      >>3
      いや我々の食を支える豚様に失礼だ何も生み出さないのは畜生にも劣る
  • 5.  2025年05月18日 21:05

    甘やかすほど付け上がる
    それが女
    • 10. 2025年05月18日 21:17

      >>5
      女は3日殴らないと狐になる
    • 43. 2025年05月18日 23:08

      >>10
      昔は鼻で笑ってた朝鮮半島のことわざだったが、まさか的を射ていたとは・・・。
    • 53. 2025年05月19日 00:03

      >>43
      女に関する諺や格言はどの国でもだいたい正しいの面白いよね…
    • 55. 2025年05月19日 01:14

      >>43
      Kの国は、女性の扱いが酷過ぎるゴミみたいな国、などと悦に浸ってた頃が懐かしいです、はい
  • 7.  2025年05月18日 21:13

    男は悩んでないと本気で思ってるんだろうな
    圧倒的に男のほうが重圧背負ってると思うが…
    • 47. 2025年05月18日 23:30

      >>7
      日本人男の労働時間は先進国1長いからね
  • 8.  2025年05月18日 21:13

    別に産まなくていいんすよ
    というか産んでないから少子化なんです
    だから出産カード使って優遇強請るのやめろよな
  • 11.  2025年05月18日 21:19

    権力者は己の権力に対して鈍感である
  • 12.  2025年05月18日 21:21

    また生理を盾に被害者仕草してるのか
    男と同様に働けると声高に叫んだ男女平等はどこいったんだよ
  • 13. 2025年05月18日 21:27

    ずっとモヤモヤし続けるのはさぞかし辛かろう
    だから一生懸命頷き続けてその首もげてしまえ
    • 31. 2025年05月18日 22:25

      >>13
      グダグダ愚痴ってる割には自分でピリオド打とうとはしないんだよね
  • 14. 2025年05月18日 21:29

    産める事を理由に利益や特権を享受しといてこの言い様、本当に舐めてんのかと
  • 15. 2025年05月18日 21:33

    助成をよちよちしすぎてどんどん傲慢になっていることにみんな気が付いてるから、これから揺り戻しは必ず来るよ
    揺り戻しと言っても男性のマイナスと女性のプラスを0に近づけるだけでも、女性は耐えられないだろうけど
  • 16.  2025年05月18日 21:37

    この本の帯の「産むか産まないかは私が決める」ってなら「育てるのもそれにかかる費用を稼ぐのも私がやる」って言わないあたり、読む価値ないでしょ
    • 24. 2025年05月18日 22:03

      >>16
      「産むか産まないかは『旦那と話し合って決める』」じゃなくて『私が決める』かあ…
      たとえいい男と結婚できたとしても、男の意見など聞く気はないってことか?
    • 35. 2025年05月18日 22:35

      >>24
      あの連中見ていて聞くと思うか
      現代教育が敗北している証拠だぞ
    • 36. 2025年05月18日 22:36

      >>24
      単為生殖の可能性
    • 57. 2025年05月19日 01:45

      >>16
      「産む産まないは私が決める、子供は社会で育てましょう」てフレーズあったな、例の歌。
      あれって、自分勝手に物事を決めるが口出しするな、金とサービスだけ寄越せ、て意味になる。
      どこまで自分勝手なんだろ。
    • 72. 2025年05月19日 07:49

      >>16
      何に関してもそうだよ、恋愛一つでもそう。
      昭和後期〜平成「私は恋愛したくないから社会や男はガタガタ言うな」
      令和「私は恋愛したいのッ!男はもっと恋愛に死に物狂いになりなさいよおぉ!!」
      ↑コレと昭和の価値観を両方使おうとしている
      "人それぞれ、言論の自由"とか言ってね
  • 17.  2025年05月18日 21:38

    ま~た女だけが~かもういいよそういうの
  • 19. 2025年05月18日 21:48

    ほんと産まない産めない夫子無し程、女性だなんだと文句ばっか言うよな。

    文句は1人でも産んで女性になってから言えよと。
    • 22. 2025年05月18日 21:54

      >>19
      産めないくせに女性性に未練残し過ぎ
      もう女じゃなくてただの産廃なのに
  • 20.  2025年05月18日 21:49

    早く女性が産まなくてもいい時代が来るといいね♪
  • 21. 2025年05月18日 21:53

    スプツニ子!さん
    「女性だけが妊娠出産のためにキャリア形成にブランクが生じるのは納得できない!
    だからこれからは優秀な女性はブランドバッグを買う感覚で卵子凍結して、
    貧乏女はキャリア女性のために子宮を貸し出して
    代理母ビジネスすればどちらもWin-Winだよね!☆(ゝω・)v」
    • 23. 2025年05月18日 21:56

      >>21
      女性誌とはいえ、こんな記事をよく平然と採用したな。
    • 27. 2025年05月18日 22:13

      >>23
      自然界には宿主の脳をハックする寄生虫もいるからな。
      倫理とかくだらないことは気にせず楽になるならやればいいんじゃね。
      おっとチン騎士以外の男性は巻き込んで悪者にしないでほしいが。
    • 33. 2025年05月18日 22:27

      >>21
      自分は親子ほど年の離れた爺さんにヨシヨシされてるくせに
      エプスタインの金も使ってたよな
    • 52. 2025年05月18日 23:40

      >>27
      アブラハムの宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)等で酒による泥酔等が禁じられている理由や禁酒法が制定された理由って
      "魂"の存在を信じているから、知恵の木の実を食べて唯一魂を持って居るはずの人間が
      食物の糖から酵母による発酵で生成されたエタノールという単なる1物質によって永久不変の筈の"魂"が簡単に変化してはならないという解釈論かららしく

      なので、精神医療での薬物投与による認知機能や性格等の変化もあまり認めたくないし
      悪魔や悪魔が広めた道具・思想等によって、魔女のような生活や地動説を唱えたりと"魂"が簡単に変化する事を恐れていたらしい
      寄生虫による脳の変化、遺伝による統合失調症や発達障害や社会不適合性格、加齢による認知症等も"魂"の実在を揺るがしかねないから繊細なんだと
  • 26.  2025年05月18日 22:12

    産む気もないのに生理かよ! | 株式会社 飛鳥新社
    https://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784868010463.php

    月岡ツキ(つっきー)|note
    https://note.com/getsumen
    月岡ツキ(つっきー)(@tsukky_dayo) • Instagram写真と動画
    https://www.instagram.com/tsukky_dayo/
    月岡ツキ│『産む気もないのに生理かよ!』発売中(@olunnun)さん / X
    https://x.com/olunnun
    「子どもを持たない人生」月岡ツキさんが夫婦で歩むと決めた理由【前編】|工藤まおりが聞く、それぞれのチョイス | Hanako Web
    https://hanako.tokyo/learn/392740/#heading-2
    • 48. 2025年05月18日 23:31

      >>26
      Xでさっき見かけたけど
      「産む機能がビルトインされている肉体なのに
      産まないでいたらそりゃ狂うの当たり前だよね」
      って女の人が言ってたw
  • 29. 2025年05月18日 22:20

    結局のところ子供産んで生物としての役割も男性並みに戦って社会の一員としての役割も満足に満たせない半端者が騒いでるだけなんですよね
  • 34.  2025年05月18日 22:31

    Xユーザーの泣さん:
    「神様、いつ私がガキを産みたいので生理起こして下さいなどと頼みましたか❓」 / X
    午後0:43 · 2025年5月4日·2,711.3万 件の表示
    https://x.com/4nstQ1/status/1918874047284166868


    創世記 第1章
    27節 神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。

    28節 神は彼らを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治おさめよ

    第2章
    17節 しかし善悪を知る木からは取って食べてはならない。それを取って食べると、きっと死ぬであろう

    創世記 第3章
    6節 女がその木を見ると、それは食べるに良く、目には美しく、賢くなるには好ましいと思われたから、その実を取って食べ、また共にいた夫にも与えたので、彼も食べた。

    16節 つぎに女に言われた、「わたしはあなたの産みの苦しみを大に増す。あなたは苦しんで子を産む。それでもなお、あなたは夫を慕い、彼はあなたを治めるであろう」。

    17節 更に人に言いわれた、「あなたが妻の言葉を聞いて、食べるなと、わたしが命じた木から取って食べたので、地はあなたのためにのろわれ、あなたは一生、苦しんで地から食物を取る


    創世記1
    https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures/ot/gen/1?lang=jpn
  • 37.  2025年05月18日 22:40

    産める方の性別が産まないとかもうそれおっさんじゃん(笑)
    体力もないならおっさん以下か
    • 41. 2025年05月18日 22:45

      >>37
      ひげも生えるしね
      おっさんだわ
    • 63. 2025年05月19日 05:15

      >>37
      出産以外に力を示すなら
      男女オープンプロ競技で結果出す
      トランスが男部門に挑んで結果出す
      これだけでいいんですよ
    • 69. 2025年05月19日 07:26

      >>63
      そもそも多くのプロスポーツでは女性の参入可という。
      トランスである必要すらないんだよね。
  • 38.  2025年05月18日 22:41

    今の所、生殖医療の基礎研究としては

    ・iPS細胞で雄・雌問わず、細胞から分化・生育して精子・卵子を作る
    ・雄同士のiPS細胞から分化・生育された精子・卵子で産まれた子供を生体まで育てる
    ・試験管内でiPS細胞で分化・生育した人工子宮に着床させる
    ・食用作物・家畜が可能な水準まで安全性が確保された遺伝子組換え技術
    ・ヒトゲノムの配列の完全解読と記録

    まで行ってるから、将来的には細胞片すらなくてもゲノム配列データさえ有れば生体が必要無い時代が到来する可能性が高い

    その時代にはこのような生殖に纏わる悩みの散文は
    「過去の人間はこんな悩みがあったんだなあ」という貴重な歴史的資料になるという事になる。
  • 42.  2025年05月18日 22:53

    だからさ、嫌なら無視すりゃいいだろってんだよ。
    勝手に圧を感じて勝手に被害者面。
    同時に女様の特権使いまくってんだからふざけんなってんだよ。
    男がどういう扱いされてるか想像もしたことないんだろ。
  • 44. 2025年05月18日 23:28

    でも考えようによっては面白いではないか。
    頭で「あたしは産まない」と思ってても
    身体は「早く産んで!!!」と
    毎月無駄な血を垂れ流しながら雑菌を増殖させてるんでしょ。
    上野千鶴子みたいな女だって一応は生理があったのだろうから
    産む機械として生まれたのに機能を果たせずに朽ち果てるというのは
    ある意味酷なことなのかもしれない(嘲笑)
  • 45.  2025年05月18日 23:28

    閉経は最長で10歳~55歳の45年、最短で15歳~40歳の25年
    死亡年齢最頻値が男性88歳、女性92歳

    なので、寿命全体からすれば約27%~49%
    更年期障害を投薬等で抑えれられるなら人生の後半では殆ど関係無いとも言える



    初潮の平均年齢は12.3歳[20]で、大部分は年齢で10歳から15歳の間

    閉経時期は個人差が大きく、早い人は40歳台前半、遅い人は50歳台後半で、40 - 55歳の間に迎える閉経は正常とみなされる[38][39]。

    月経 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E7%B5%8C


    早発閉経とは、40歳未満で月経の永続的な停止が起こることです。卵巣から卵子が定期的に放出される排卵がみられなくなり、閉経前の通常の水準での性ホルモンの分泌が停止することが原因で生じます。

    早発閉経 - 22. 女性の健康上の問題 - MSDマニュアル家庭版
    https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/22-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E6%9C%88%E7%B5%8C%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%A8%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%AA%E6%80%A7%E5%99%A8%E5%87%BA%E8%A1%80-%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%87%BA%E8%A1%80/%E6%97%A9%E7%99%BA%E9%96%89%E7%B5%8C
    • 49. 2025年05月18日 23:33

      >>45
      処女閉経するフェミニストの割合とか社会学者が研究すればいいのに
  • 46. 2025年05月18日 23:30

    >時間や体力含め奪われて

    良いじゃん
    その分泣いたら許されて
    転勤も拒否できるし最終的に夫の給料を握って小遣い性にして自分は友達とランチ〜とかできるんだから

    え?できないの?
  • 50. 2025年05月18日 23:35

    石女(うまずめ)


    昔の人の言葉は容赦無いなw
  • 56. 2025年05月19日 01:16

    フェミみたいなうんこしか産めない機械はどうしたらいいの
  • 58.  2025年05月19日 01:46

    これからもレバーと💩しか産めないくせに「産める側」だと勘違いすんなよ。
  • 59. 2025年05月19日 03:23

    求めすぎなだけ。
    女として男にチヤホヤされたい。母として世間に遇されたい。けれども子どもを育てる苦労からは開放されたい。ひたすら世の中からチヤホヤされて他人を顎でこき使って生きていきたい。
    これを日本の半分が行える訳がない。
    上野千鶴子が云いたいことは上の欲望であり、彼女に思想と呼ばるものは何一つなかった。
    アグネス論争をみたらよく判る。
  • 60.  2025年05月19日 04:15

    そもそも、Homo Sapiensの寿命は38年~55年程度の期間しか無く
    飢え、殺人、病気、怪我、捕食の危険、群れの活動に付いていけない等等、命が軽かったので20代前半程度で5~10人程度子供を出産しないと種の保存が儘ならなかったし
    低栄養、高ストレスな環境下で月経が始まる二次成長期も現代よりは遅く、二次成長期以降は一年中群れ全体で妊娠、育児をしていたし
    38歳を超えたら約半分は既に亡くなっていた為、2024年の日本の寿命中位年齢長寿が男性が83.93歳、女性が89.96歳なので長寿で有ること自体が珍しかったしで常にカツカツだった為、適齢期がどうの人生がどうのとモヤモヤしている暇なんてなかった


    寿命 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BF%E5%91%BD

    40歳以降は「おまけ」の人生?! 生物学者が語る「在るべき生き方」(池田 清彦) - 2ページ目 | 現代新書 | 講談社
    https://gendai.media/articles/-/99574

    生物の寿命はDNAに書き込まれている。それによると人間の寿命は38年|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/dna38.php

    ヒトの「生物学的な寿命」は55歳だった!……寿命よりなぜか30年長く生きている「意外なワケ」(小林 武彦) | 現代新書 | 講談社
    https://gendai.media/articles/-/112024

    【驚きの真実】どんな人でも「30代後半」で燃え尽きてしまう、たった1つの理由 | ゆるストイック | ダイヤモンド・オンライン
    https://diamond.jp/articles/-/359064

    Study reveals average age at conception for men versus women over past 250,000 years: 2023 news: News: News & Events: Department of Biology: Indiana University Bloomington
    https://biology.indiana.edu/news-events/news/2023/age-at-conception.html

    ペドフィリア - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2
  • 61. 2025年05月19日 04:38

    ああ反ワクも反原発もパヨク界隈だったな
    つくづく科学を否定どころか破壊するのが好きな奴らだよな
    • 71. 2025年05月19日 07:40

      >>61
      左翼は何かな……理想やお気持ち(特に自分の)を最優先にしがちなんよなあ……
      原発に代わるエネルギー源として環境に優しい自然エネルギーに飛びつくのもそうかもね
      実際は経済的問題、資源的問題など課題はあるのにな
  • 64. 2025年05月19日 05:19

    毎日うんこを産むたびにイボ痔が痛くてツラいんですけど!
    産休頂いて良いですか!
  • 65. 2025年05月19日 05:26

    頷きまくって首もげちまえ
    • 78. 2025年05月19日 10:54

      >>65
      頭空っぽだからどれだけ頷いても首になんの負荷も与えられなそう
    • 81. 2025年05月19日 11:45

      >>78
      金具に引っかかった頭を自力で外そうとして首がもげたダチョウが実在したんだよな
  • 67. 2025年05月19日 06:35

    仕方がないでしょう、産むことにメリットがないのだから、代理戦争に勝てる見込みがなければ大損害なのでリスクしか残らない。
  • 68.  2025年05月19日 06:40

    社会に甘えてるガキ
  • 70. 2025年05月19日 07:39

    最近女性差別を訴える時 圧がある ばっかりだな
  • 73.  2025年05月19日 09:39

    >その代わり「産む女性」の権利にタダ乗りすんなよ
    出産を理由に優遇を求めるとこうなるよね
    そも女の都合なんて男性には何の関係もないのに奉仕を要求するのが図々しいね
  • 74.  2025年05月19日 09:43

    男が時間や体力奪われてないとでも思ってんのか?
    ほんじゃ先ず男と同じ仕事やってみろ
  • 77. 2025年05月19日 10:14

    とっととリセマラ回せばいいのに
  • 79.  2025年05月19日 11:21

    てか、重い軽い関係なく生理の時に遠慮なく仕事に穴を開けるような奴らがいる職場で、男の仕事の負荷がそれでも変わらないというのなら、それはつまり女さんが普段から仕事なんかしてないから負荷に影響がないってそういう話じゃないのか?w
  • 80. 2025年05月19日 11:38

    産まなくていいから男並みに労働市場に出ろ
  • 82. 2025年05月19日 12:17

    35までに産まなかった女性はもう法的におっさんに分類したほうがいいかもしれないな
    未出産の分際で40,50になっても産める方の性別気取りは流石に無理があろう
  • 83.  2025年05月19日 14:38

    本の帯の「あなたの人生は、あなただけのものだ。」ってのが実にツイフェミっぽくていいなぁ。
    他人の人生を自分のために使えと奉仕を求めるが、自分は他人のためには何もしないジャイアニズム。
    だから女がマネージャーとか他の人の為に動くのを良しとしないし、運送業のような社会の基盤を見下す。