【許せねぇ】シュナムルさん、大学生の頃から認知プロファイリングの被害に遭っていた...

スクリーンショット 2025-05-19 8.11.37.png




( ´∀`)つ 関連記事

【ベランダ文学】フェミ男さん「日本人も中国人みたいにルールとマナーが守れるようになったらいいのに...🥺」






※参考

スクリーンショット 2025-05-19 8.12.59.png
スクリーンショット 2025-05-19 8.13.20.png


<ネットの反応>




認知プロファイリングがトラウマになってて草



野良認プロ当たってて草




大学生から今まで働いてないのか。



大学生の頃からベランダなのかだけは気になった、あとの情報はゴミ。



アカウント名にハングル使うの誰も構ってくれないから飽きたのかなw



まだ頑張ってるんすねこの人。ベランダで



全てが嘘の男。田津原理音のカードに出てきそう。



ロクに読めないイタリア語の書籍を持ち歩き
適当に知ってる単語を並べて
「皆が知らない言葉を知ってる俺エライ」
って悦に浸ってた時期が私にもありました。
中学3年生の頃の話だけどな







「流石に中学生で卒業するよね」







厨二病ラーメン 6食セット 袋麺 即席麺 お取り寄せ
厨二病ラーメン 6食セット 袋麺 即席麺 お取り寄せ
この記事へのコメント
  • 1.  2025年05月19日 09:04

    要するに昔から鼻持ちならない性格で嘘ばかり吐いてて嫌われたってことだろ…
  • 2. 2025年05月19日 09:08

    自分に何も無い無能なヤツ程、自分を優秀に見せようとする。
    しかし無能故に嘘もすぐバレる
    • 20. 2025年05月19日 10:55

      >>2
      まぁ優秀とかの話じゃなくても例えばKpopロクに知らない癖にKpop好きな女と知り合いたいからっては知ったか知識で語ってたら知ったかかよってバレるし呆れられるのと同じやつやろ
    • 23. 2025年05月19日 11:26

      >>2
      シュナ君そんな熟語使えるくらい優秀なら【荒天吉兆】の由来くらいスラスラ云えるんだろうねWW
  • 3.  2025年05月19日 09:08

    韓国人に日本叩きにウチの国を使うなと怒られたのが
    よっぽど応えたんだな
    韓国通アピールをやめて中国に切り替えてきた

    だから韓国の話はどうしたんですか?っていじる方が
    たぶんこいつにはダメージがでかいと思う
    • 17. 2025年05月19日 10:40

      >>3
      デビューがエンコリだったのに、韓国から卒業かw
  • 4. 2025年05月19日 09:09

    学生の頃から嘘ばかりで周りに嫌われ、弟の家に預けられた挙句、ベランダで過ごしてる癖に?
    外出ないからか、弟さんかその奥さんか、外から拾った画像で自分を偽ってた癖に?
    そろそろ自分が何なのか認めないと取り返しが付かない、と思ったが、もう無理だろうな。
  • 5.  2025年05月19日 09:16

    嘘が沢山あるから
    矛盾に気がつかれてしまうんだよね。
    • 18. 2025年05月19日 10:42

      >>5
      女と同じで頭の中では全て事実と認知しているのだろう。
      弟夫婦は放置してないで精神科連れて行った方がいいと思う。
  • 6.  2025年05月19日 09:19

    見たことない漢字だなと思って、検索したら日本の常用漢字にないか
    そりゃ言われるわな
    少なくとも日本人は使わないから
    • 14. 2025年05月19日 09:49

      >>6
      「お前は日本人ではない」は飛躍しすぎだけども「そんな言葉日本人は使わない」はあながち間違ってないよな。

      ここら辺の使う言葉の感覚はちゃんとしておいた方がいいね。
      少なくとも道行く人の漏れ聞こえる会話で聞かないような言葉、バラエティ番組や一般的なドラマで聞かないような言葉は控えておいた方がいい。

      ホストの面接でIQテスト受けさせるんだけど、バカをあぶりだすためじゃなく、IQが平均値かどうかを調べているんだって。
      平均の人がバカとも天才とも距離が近いからその方がいいって。

      「窈窕」ってのも「美しくておしとやか」で十分事足りる。
      バカになりすぎない、天才になりすぎないような言葉の感覚はそれこそバイトや友人との遊びや恋愛で鍛えていくしかない。リベラルがやってきたような机に向っての勉強では絶対に身につかない。
    • 19. 2025年05月19日 10:46

      >>6
      日頃から日本の悪口を言うのに韓国・中国をだしにしてる奴が常用漢字にはない言葉を使えばそう思われるのは当たり前なのに、物を知らないと責任転嫁するそういう性格が学生時代から嫌われてたんだろうな
    • 41. 2025年05月20日 04:40

      >>14
      窈窕淑女 君子好逑

      窈窕たる淑女は 君子の好逑

      元々は中国で使われてた古い書き言葉の単語らしいね
  • 7.  2025年05月19日 09:24

    雉も鳴かずば撃たれまい
    • 36. 2025年05月19日 14:37

      >>7
      大学がどうとかまた余計な手掛かりを提供してるようなもんだな…w
  • 8.  2025年05月19日 09:31

    > 物を知らないと人は色んなことを決めつけてしまうのだな

    決めつけてて草w
    • 10. 2025年05月19日 09:47

      >>8
      >決めつけてて草w

      きっと「モノを知らない私はついつい決めつけてしまう」という高度な自己紹介なんだよ
  • 9. 2025年05月19日 09:46

    認知プロファイリングって、暇空茜の造語じゃなかったか。
    • 35. 2025年05月19日 13:39

      >>9
      暇空に関われなくなって何年もたった今でも意識してると告白してるようなものなんだよな
  • 11. 2025年05月19日 09:47

    この話題(語彙が少ない人に知らない単語話すと笑われる)今xでホットだけど、言う方、言われる方両方の環境の問題だからどっちかが「悪い」わけじゃないんだよな。
    そういう語彙が通じるグループに入りなさいってことで。
    「賢い」人も興味が無いことの話題(競馬や酒のウンチク等)を笑ってひていするやん。、

    • 27. 2025年05月19日 12:06

      >>11
      そもそもその語彙が通じるか相手でも使わなそうな言葉なのがね
  • 12. 2025年05月19日 09:48

    ところでお前さんに大学生のころなんて時代が有るのか?
    • 30. 2025年05月19日 12:12

      >>12
      確か高卒の筈…。
    • 37. 2025年05月19日 14:59

      >>30
      私立巣鴨中高出身→京大って設定だったっけ。
  • 13.  2025年05月19日 09:49

    暇空を恨みながら認プロの照明を提出する愚か者の図
  • 15.  2025年05月19日 10:05

    >大学生の頃からベランダなのかだけは気になった、あとの情報はゴミ。
    酷い言い様で草
    それだけベランダの件が衝撃的すぎたってのはある
    • 22. 2025年05月19日 11:17

      >>16
      これな。
      文学何かで使われる小難しい書き言葉と、声に出して使う話し言葉は全くと言っていい程違うモノになる。
      高校の時にこれをやらかしてた奴が居たので指摘したら、まさしくシュナみたいに半端な知識マウントしてきたので、国語教師のトコに突撃して、上記の事を説明してもらった。
      流石に国語教師だけあって、色んな実例を挙げて説明してくれたので、件の奴も冷静になって、以降は普通に話すように戻ってたが。
    • 25. 2025年05月19日 11:58

      >>16
      小説みたいに喋れば知性があると思ってる典型的なタイプよな
    • 28. 2025年05月19日 12:08

      >>25
      昭和30年代までの小説や映画で、男性が使う

      「ぜひ、そうしてくれたまえ」(くれ給え)

      この言葉を今の日常会話で使うとドン引きされる
      それと同じことだな
    • 29. 2025年05月19日 12:12

      >>16
      誰かと思えば砂鉄さんか。
      この人リベラルに嫌われてるからなぁ…
    • 31. 2025年05月19日 12:18

      >>16
      この場合は話し言葉と書き言葉を例に挙げてるけども、
      じゃあ友達とのDMで小難しい言葉を使って良いかというと場合による。
      相手が同じような文学仲間ならいいけどね。

      本当は話し言葉と書き言葉ではなく相手やその場の空気感によるんだと思う。
      リベラルが大好きなTPOってやつだよ。
  • 21. 2025年05月19日 10:58

    今なら「意識高い系」という言葉があるけど当時はなかったのかな
  • 24.  2025年05月19日 11:44

    多分最近覚えたての言葉を使いたいがため&自分は賢いんだゾアピールのためにあえて窈窕なんて普段なかなか使わない言葉を使ったと思われる
    寺田寅彦とか国枝史郎の作品くらいでしか見ねえよこの言葉w
  • 26. 2025年05月19日 12:03

    これよく見たら「大学で」披露したわけじゃなくてインターネットでレスバトルに使ってるだけかいな。そりゃ色々いわれるわ。空気読むとかじゃなくて常識の問題。

    そもそもネット上で窈窕(美しくしとやかなさま。上品で奥ゆかしいさま)を使う、これしか使えないレスバってどんなのや?何にこの単語使ったのか見てみたいわ。
    • 32. 2025年05月19日 12:22

      >>26
      女性は皆窈窕なんだとかいう○○騎士仕草で使ってそう
  • 33.  2025年05月19日 12:32

    野良認プロワロタ
    マウントとるにもある程度の常識は必要なんだよな
  • 34. 2025年05月19日 12:37

    そもそも嘘つかなきゃかかなくていい恥はかかなかったと思うぞ
  • 38. 2025年05月19日 15:53

    同じ写真の使い回しとか見てもわかるが嘘つくのが下手なんだよな
  • 39.  2025年05月19日 20:45

    お大事になー
  • 40.  2025年05月19日 23:44

    俺このレクサスのキーをさり気なく写す俗物丸出しの根性が出ていて好きだよ。
    普通料理の写真に車のキーなんか写さないだろ?それもわざとLマークが見える位置で写してんのよ。 しかもこれ自分の車じゃないんだろ?
    • 42. 2025年05月20日 05:25

      >>40
      写真自体自分のではないかも
  • 43. 2025年05月20日 11:13

    自称京大でこんなレスバする意味がわからんわ。
    議論ふっかけるならなんぼでもちてきよっきゅう
    • 44. 2025年05月20日 11:14

      >>43
      知的欲求満たしてくれる友達がいるだろうに…可愛そう
  • 45. 2025年05月22日 14:29

    シュナさんさぁ……俺らは死体蹴りしませんよって公言してるからそのまま垢消してりゃいいのに、なんで何度でも復活してバカやるの?