【疑問】『若い男性看護師』はいくらでもいるのに『中年の男性看護師』を見かけない理由

スクリーンショット 2025-05-19 8.59.40.png




( ´∀`)つ 関連記事

【了解】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」





1: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:17:04.28 ID:bbT9Gdz2r
マジで謎

2: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:18:09.49 ID:kJa16Bcb0
病院による

3: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:18:19.47 ID:jfvWKTeF0
通ってる病院に複数いるよ
定年間際の男性看護師もいるよ

4: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:18:40.25 ID:9jUC9uvx0
そりゃ出世してくから居なくなるよ
女は責任持とうとしないから何時までも出世しない

7: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:20:04.11 ID:x/90xFgW0
>>4
いや女も普通に出世してるだろ看護士は
ただ男は全員出世するから一番下に男が残らないだけや

64: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:21:05.92 ID:gojoM6iyd
>>4
看護師は出世したらどこに行くと思っとるんや…

6: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:19:34.37 ID:THAS4FbN0
今の50くらいまでは看護婦という言葉が普通に使われてたくらい女の仕事のイメージあるから

8: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:21:57.80 ID:Am0ZDsyg0
男性看護師って増えた時期考えると上でも30代なかばぐらいやろ
リハビリとか体力めっちゃ使うとこにはいる

9: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:24:32.93 ID:qsG2VicUM
作業療法はいっぱいいるけど看護士はあんまみないかも

12: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:29:08.83 ID:Am0ZDsyg0
理学療法士とかそういうのと兼ねてるんちゃう

13: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:29:58.39 ID:CxYFjSBN0
そもそも男看護師が職業が一般化したのってここ20年くらいやろ
母数か少ないんじゃね?

15: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:35:03.92 ID:gNrG/X4h0
てか看護師自体若い方が多くね?
夜勤しんどくてオバハンとかは辞めてくんか

17: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:35:19.57 ID:mqmbxxRQd
男は療法士とか技師系いっちゃうイメージ

23: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:43:01.93 ID:XERFq6iT0
中年になる前にみんな辞めるんやで
若いうちは女からチヤホヤして貰えるけどすぐにイジメの対象になるからな

25: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:44:01.10 ID:pw0i/yhk0
>>23
いじめられて辞める男の看護師は結構おるらしいな

33: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:51:07.90 ID:UJ4Htc8Ta
いるでしょ
病棟で頼りになるデ

43: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 15:59:36.25 ID:pw0i/yhk0
普通の会社と同じやろ
おっさんがいつまで経っても若い連中と同じ仕事だけやらせてもらえる訳がないやん
経験を積むごとに責任が増えていってその結果としておっさんになる頃には管理側に回っているということも分からへんの?

49: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:10:19.10 ID:Ch6GKbIY0
男の看護師ってプライド的にキツそう
看護師もそこそこ稼げるのに、医師っていう絶対的なヒエラルキーの頂点が常にいるせいで男として気分が晴れなさそう
やっぱああいう助手っぽい職業は女の仕事だと思う

58: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:16:12.79 ID:HEOFikgq0
>>49
看護師のトップは看護部長だろ

比較に出すものがわかってない時点でニワカ丸出し

57: それでも動く名無し 2025/05/18(日) 16:15:42.20 ID:wSa86HYY0
それなりにおるよ

引用元






看護師の正体 医師に怒り、患者に尽くし、同僚と張り合う (中公新書ラクレ) - 松永正訓
看護師の正体 医師に怒り、患者に尽くし、同僚と張り合う (中公新書ラクレ) - 松永正訓
この記事へのコメント
  • 1. 2025年05月19日 15:03

    ええ…男の看護師はそれほどは出世できてないけど
    • 9. 2025年05月19日 15:36

      >>1
      男の看護師をバカにするチー牛
      男の敵は男のチー牛
    • 12. 2025年05月19日 16:12

      >>9
      「チー牛」は男つけなくても大体男のこと指してるけど
      なにか、そこを明確にしたい意図でもあったの?
    • 15. 2025年05月19日 17:17

      >>1
      東😃大学病院の看護師トップはシブい男性。仕事にタグホイヤー。よそ行きロレックス。当時新型、VWトゥアレグV8エンジンに奥様と御子息乗せ。。看護婦さん、女医さんからの評価は『外科医みたい』『ホストみたい』
    • 18. 2025年05月19日 19:41

      >>9
      ま~んw
    • 21. 2025年05月19日 21:08

      >>1
      https://femimatsu.com/article/504520770.html
      フェミ松より、日本看護学会代表理事12人全員女

      ちなみに男性看護師が法的に認められたのが1968年からだがそれ以前にも存在しており、現在では1割強
    • 23. 2025年05月20日 09:10

      >>15
      女医も看護婦もルッキズムやんけ。男女逆なら大騒ぎやろ。
  • 2.  2025年05月19日 15:04

    まあ女社会にスポイルされて離脱してくんでしょ
  • 3.  2025年05月19日 15:06

    実際のデータないと印象論でしかないしなぁ
  • 4.  2025年05月19日 15:09

    男性医師はいくらでもいるのに女性医師は(ほとんど)見ないやろ
    科によるだろうけど
    そんなもんちゃうの
  • 5. 2025年05月19日 15:11

    増えてきたと言っても男性看護師は全体の1割以下
    その中でもベテラン男性看護師はさらに少ないから、あまり病院の世話にならない人なら見なくても不思議ではないよ
  • 6.  2025年05月19日 15:14

    年代的に差別されて消えていった世代なのでは?
  • 7. 2025年05月19日 15:23

    色々な要因があるだろうから一概に語れないけど若い男性看護師に求められてるのは女性じゃ無理な肉体労働部分で中年から難しいからとか?
  • 8.  2025年05月19日 15:29

    出世というか資格取って技士とか療法士なって個室に引っ込むのよ
    あとは夜勤とか救急とかハードな担当になるから俺らから見えない
    • 19. 2025年05月19日 20:17

      >>8
      ちょっと大きい病院だと理学療法士に多いよね。
      50過ぎのオジサンと仲良くなってよくだべってたわ。
  • 10. 2025年05月19日 15:36

    調べる気ないけど男性看護師が本格的に参入し始めてから何年経って、看護婦時代から何年遅れてるんだよ
  • 11.  2025年05月19日 15:55

    就職当時の常識の問題やろ
    時代背景無視したらあかん
  • 13. 2025年05月19日 16:28

    総合病院で事務方やってるけどまあ少ないは少ないけど婦人科系以外の病棟には2人ずつくらいはいるしみんな40超えてる
  • 14.  2025年05月19日 16:36

    もしも俺がアメリカ人ならロシアと日本と韓国を切り捨てて米中朝同盟を締結を提案すると思う。だって日本って男性差別する国だし、韓国はアホだし
    • 24. 2025年05月20日 10:36

      >>14
      俺? 
  • 16. 2025年05月19日 17:54

    シンプルに昔よりも男女共学の看護学部が増えたからじゃないの?
    昔の看護専門学校や看護学部は女子校が多かったから、中年だと女の方が多いと思う
  • 17.  2025年05月19日 18:19

    >厚生労働省の「令和4年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況」によると、看護師全体における男性の割合は8.6%です。

    いくらでもいるとは?
  • 20. 2025年05月19日 20:49

    うちの四十路になる弟は救急で副師長やってると言ってたわ。なんかの資格の勉強するとか言ってたし、ある程度のキャリアパスが描けるようになるくらいには居るんじゃない?
  • 22.  2025年05月20日 08:21

    看護師は基本女性が多く、若い男はもてはやされるが年を取ると虐められる、という側面もあると聞く
  • 25.  2025年05月20日 10:38

    むかしの男の看護師は女の看護師じゃ大変そうなところにいたりしたのかもなあ 救急とかヤバイ精神病棟とか外科手術の助手とかリハビリ方面とか
    • 26. 2025年05月20日 10:39

      >>25
      あと介護とか

      外国の推理小説で金持ちで体が不自由なひとの付き添いとマッサージ師を兼ねた男看護師が出てきたような