【アプデしろ】X民さん「オタクってなんで最近嘲笑われる覚悟がなくなったんだ?」

https://realsound.jp/movie/2018/07/post-215411.html
( ´∀`)つ 関連記事
【X名物】フェミvsオタクが終わらない理由ってなんや
どうでもいいけどオタクってなんで最近嘲笑われる覚悟がなくなったんだ? https://t.co/vsx1hyL773
— ポポチ(switch2獲得コストコにて) (@HIPOFANTASIA) May 16, 2025
<ネットの反応>
「どうでもいいけど黒人ってなんで最近嘲笑われる覚悟がなくなったんだ?」
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) May 18, 2025
「どうでもいいけどユダヤ人ってなんで最近嘲笑われる覚悟がなくなったんだ?」
こう書くと、このつぶやきのレイシズムが浮き出ますね。
差別っていうのは無意識に出るから差別なのです。 https://t.co/Lo8hW37pgJ
麻雀なんて競技化してクリーンイメージ植え付けようと必死だけど、賭けのイメージが強いしヨゴレ遊戯の印象ありまくりだから無くした方が良いでしょ
「他人を嘲笑するような行為は恥ずかしい」という当たり前の認識が社会に浸透したので、嘲笑される側も「辱められている」という当たり前の認識をするようになったのでしょう。
アニメを見ている=オタク=犯罪者予備軍
の認識は1989年の宮崎勤事件に端を発してるけど、TVが1990年代から休日朝に子供向けにアニメをやるようになって、アニメを見て育った親が多数派を占めるようになった結果前提が崩れたから。
つまりオタクを叩いてる人は認識自体が古いか、年齢が中年より上。
どうでもいいけどどんな育ち方したらこんな差別主義者になれるんだ?
オタクに必要なのは、嘲笑われる覚悟などでは無く、他人からどう思われようと自分の好きなものを貫く信念
未だにオタクに対してこの認識でいる連中、
過去の価値観や視野感覚がアップデートしきれてない奴ばかりだな。
こういう価値観は時代遅れだから総じてシカトでいい。
「嘲笑われる覚悟」ってなんだ?
もしかして「昔は嘲笑ってもなんともなかったのに最近は〜」みたいな話?
覚悟ってなんやねん、お前がなんか文句言う免罪符ちゃうぞボケ。
オタクを嘲笑ってる連中も自分が嘲笑われる覚悟なんて持ち合わせてないやろ
「おい老害、もう令和だぞ」

STEINS;GATE コンプリート Blu-ray BOX【期間限定生産】 - 宮野真守, 今井麻美, 花澤香菜, 関智一, 田村ゆかり, 桃井はるこ, 小林ゆう, 後藤沙緒里, 佐藤卓哉, 浜崎博嗣, 若林漢二