【悲報】男「妻にも正社員でいてほしい。子供も欲しい」 子なしママ「親になる器ではない」→4万いいね

( ´∀`)つ 関連記事
【女性の意思】令和なのに当然のように「運動部の女子マネージャー」が容認されてる理由ってなに?
子育て女性の4割が退職検討 男性の7割「妻に正社員として勤務望む」https://t.co/5I0ZilAxAN
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 21, 2025
↓
女性側が「正社員で頑張ります。子供も産み育てます!」←これは分かる。男が「妻にも正社員でいてほしい。子供も欲しい」←これはただの甲斐性なし。親になる器ではない。 https://t.co/6XVgs5JOAL
— はる (@oisiiiiimen) May 22, 2025
<ネットの反応>
男と同じだけ稼いできてからにしてください。
わかる。専業主婦してて家事育児完璧にやらないのって甘えだよね
本当に何でこんな自分勝手な言い回しが2万いいねもつくんだよ…
男は共働きを希望するなら家事育児は折半だと思ってるわ。あっても仕事の大変さで比率を相談するくらい。今の日本の平均的な家庭の経済状況もわからないの?
都合良く攻撃できるよう改竄すんなよ。マジで性格が醜いし幼過ぎるわ
それ言っちゃったら
旦那にも正社員でいてほしい 家事育児もしてほしいもただの甲斐無しになってしまうのだが‥
子ども欲しい
私は専業主婦がいい。
でも、家事もして欲しい。
これは許されるのはなんでなんや…
👩🏻「子ども欲しいのに共働き希望とか言ってる男?ただの甲斐性なし。親になる器ではない。」
— メロソンーダ🍉 (@mask_watermelon) May 23, 2025
(来るぞ...来るぞ...)
👩🏻「おとなふたり+🐈の愉快な生活」 https://t.co/HQqQa85vAR pic.twitter.com/cn4aazR227
これを見ると女の社会参加がいかに無駄で、話を聞く価値が無いかよく分かる。
とどのつまり、専業主婦で楽したい。
今まで多くの人の根底にあったであろう”女性が持つジェンダーロール”からの脱却を賞賛しながら、ごく自然に、平然と男性には「甲斐性」というジェンダーロールを押し付けててびっくりする。
いい加減女の中で男女平等を求めんのか甲斐性だの求めて養って貰うのかどっちかに決めて欲しい
甲斐性求めんならマッチョな男と結婚して台所立っとけ✋んで2度と男女平等とか差別とか言うな
令和の時代に「甲斐性なし」なんて言葉を何の疑問も持たずに使える人、流石に意識のアップデートが必要では。
「女性側が」
「男が」
このツイートこの言葉で察したよね。
さぞご立派に子育てされてるんだろうなと思って見てみたらDINKsで横転
童貞が語るSEXくらい価値ない
「ここここ小梨ちゃうわ!」
![アサヒ飲料 モンスター パイプラインパンチ 355ml×24本 [エナジードリンク]](https://m.media-amazon.com/images/I/41LUc-Og2YL._SL500_.jpg)
アサヒ飲料 モンスター パイプラインパンチ 355ml×24本 [エナジードリンク]