【普通に採用すると女子ばかりに...】あおちゃんぺ氏「女子の方が男子より優秀なのは常識ってうちのパートナーも言ってました!」

スクリーンショット 2025-06-10 5.31.49.png




( ´∀`)つ 関連記事

【日常】あおちゃんぺ氏「これは差別だねってなるような男性差別って具体的に何がある???」







<ネットの反応>

うちの社長も同じようなことを言ってました。
女性の方が仕事をしてもらう上で安心な割合が多いと。
決して男性が劣っているとかでなく、あくまでセーフな割合の話です。



優秀さで順に並べると8:2くらいになって割合が低いから男子に下駄をはかせて無理やり採用してますよね。新卒採用は常識です



東京医科大学等の不正入試の件も
不正をしないと女子学生ばかりになってしまうという理由だった(−_−;)



男子は当たり外れが大きい
だから無難に女子ですもんね…😭



新人さんが男って分かるとちょっと微妙な空気になる。
若い主婦が1番当たり、次にマダム、その次が男。新人教育も男相手は男も嫌がる。
性別で優秀かどうかは個人差があるけど、女だと期待値高い。



これまじでそう。優秀な人もいたけど、うちの男性社員ほとんど女性に怒られてる🥹パートの私にも🥹




じゃ女子枠要らんな



そうであれば、普通に採用して女子ばっかりにしたらいいではありませんか。本当に「女子の方が男子より優秀」であれば、普通に採用した企業は、業績アップが顕著となり、多くの企業が真似をして、女子獲得競争が勃発するでしょう。そうなると、女子枠なんて不要にもなるでしょうし。



境界知能層でも女性の場合は、風俗で働いたり、結婚して働くのを避けたりできるので、無能が市場に出にくいというのもあると思う。



優秀かどうかに性別は絶対に関係ない。
根拠もなく「○○の方が優秀」と持ち上げようとする人は往々にして劣等感がある。普通に仕事するだけでは自分やその属性が優秀と判断されないから、「みんな言ってる」みたいなこと言い出すんですよね。
女性の方が優秀なのはどこの世界の常識なのでしょうか。




その文読んで、「無理矢理男子を採用する理由はなに?」って疑問に思わないのだろうか。
採用担当の話は知らないが、経営者で「女子の方が優秀!」とかいうのは昔からいたよ。
一例では新卒総合職9割も男子採る企業の役員が、そう発言してた。
男子は「じゃあ女採れよ。」と思っただろうね。




「普通に採用すると女子ばっかりになる」←別に問題なくないか?
問題があれば「男子枠」が出来るだろうし



こうやってデータのないなんとなくの体感の情報だけで煽って対立構造作り出そうとするから色々批判受けるんちゃう?






「すっかり男女対立の最前線になったな」







ベジップル【新物】2025年 1番成り すいか A品 熊本県産 2L/M/L(約5kg以上の大玉) 植木町 西瓜 完熟 スイカ フルーツマイスター監修 安心の対応 割れて届いた時や中身に異常がある場合の返品交換対応有り 母の日 父の日 プレゼント お中元 ギフト 福利厚生 イベントに
ベジップル【新物】2025年 1番成り すいか A品 熊本県産 2L/M/L(約5kg以上の大玉) 植木町 西瓜 完熟 スイカ フルーツマイスター監修 安心の対応 割れて届いた時や中身に異常がある場合の返品交換対応有り 母の日 父の日 プレゼント お中元 ギフト 福利厚生 イベントに
この記事へのコメント
  • 1.  2025年06月10日 12:03

    ペーパーテストの段階で女負けてるのに、
    どうやったら女が優秀になるの?
    OECEがやってる成人の知力テストでも
    15歳対象のPISAでも女負けてるけど・・・
    • 18. 2025年06月10日 12:12

      >>1
      点数でも引かれてるんでしょ(適当)
    • 20. 2025年06月10日 12:12

      >>1
      そもそもあのあほちゃんぺのパートナーって実在してるの…?
    • 49. 2025年06月10日 13:00

      >>1
      優秀な女性がいたとして
      "女"が優秀なんじゃなくて"個人"が優秀なだけという
    • 69. 2025年06月10日 13:48

      >>49
      結局これ。上澄だけが募集するから優秀な女性が多く見えるだけ、男はたとえ能力で劣っていても働かない甘えを許されないから死に物狂いで就職するけど、クズ女は旦那さんATMとか子供部屋で家事手伝い(笑)が許されるから
    • 82. 2025年06月10日 14:56

      >>1
      なんでピンク文字の豚丼どもは、人間の女を気取ってバイオニックちゃんぺさんに同調し、嬉しょんチビりながらブヒブヒブザマに喚いているのだ?WW
    • 116. 2025年06月12日 08:17

      >>1
      例えば男女で100メートル走をする→ どちらが速いか客観的に判断できる
      男チームと女チームに分かれて将棋やチェスで勝負する→ 優劣がハッキリ出る
      ノーベル賞受賞者→ 男女どちらが多いか誰にでも分かる

      このように証拠があり客観的に判断できる場合は圧倒的に男性が優れている結果が出ている。ところが…

      「私のパートナーも女子の方が優秀だと言ってる」「うちの人事担当者も〜」「女性の方が共感性が〜」「私の周りを見ていると〜」「みんな言ってる〜」このように証拠が無く仮に本当に「言っていた」としても統計的な根拠が何も無いケースの場合だけなぜか女性の方が優秀だと言う設定になる。毎回これだ

      可哀想なので男はあまり突っ込まないがこれも女が馬鹿にされ嫌われる原因だ。証明できる能力は低く努力もしたくないがプライドだけは高いので「女の方が優秀」と言う話を誰かが始めるとゾロゾロと集まって来て「私の周りでも〜」と真偽不明な経験談を基に気持ち良くなろうとする

      しかも「それならなぜ優秀な人を同じ給料で雇えるのにそうしないのか?」「なら女子枠いらんだろ?」という当たり前の疑問に答える事もない

      こんな性別そりゃ尊敬されないし女子供と言われるわ
  • 2. 2025年06月10日 12:04

    根拠を示せないのに女は優秀とな。
    じゃあ何故に女子枠なんてもんが必要なのかね、制度に設備にと至れり尽くせり。
    その癖、女だけの会社を作って成果出せば良いのにそれはしないという。
    • 17. 2025年06月10日 12:12

      >>2
      ウチの会社がそう!と言うなら
      お前らの会社で優秀な女さん大量採用すればええがな
  • 3. 2025年06月10日 12:05

    それ言ってるやつは昔からいたわな
    じゃあなんで男を押しのけなかったのか
  • 4. 2025年06月10日 12:05

    業種とかどういうポジションでとかが無いとキッザニア人事にしか見えんて
  • 5.  2025年06月10日 12:06

    >>優秀かどうかに性別は絶対に関係ない。

    それは間違い。男の方が優秀といえるエビデンスはたくさんある。
    もちろん、それにケチをつけようとすれば無限にケチをつけることが
    出来るが、逆に女が優秀とされるエビデンスは皆無に近い。
    言語能力とか一部は女子の方が優秀といえるエビデンスはあるけどね。
    • 19. 2025年06月10日 12:12

      >>5
      文系科目の正解は人が決められるものだから涙と悲鳴と冤罪を武器とできる女性は泥仕合で勝ち残れる
      反面、理系科目で通用するものは何一つないから優秀だと名乗ることすらできない

      泣いて「ありまぁす!」とアピールした理系女が「再現性、はよ」で落ちぶれた時も感情論での擁護が精一杯だったもんねぇ
    • 72. 2025年06月10日 14:02

      >>19
      巻き込まれた男性研究者が自●して
      やらかした女は平然としてるのにな
    • 112. 2025年06月11日 23:45

      >>19
      女子の文系科目の優秀さとされるものはそういうのが多いんだろうな。
      語学力でさえ、若い世代ではTOEICの点差もほぼ無くなっており同程度と考えるのが妥当。
    • 117. 2025年06月12日 09:46

      >>112
      語学力に関しても女は学習する機会が多いと言うだけなんだよな
      (男に比べて会話を拒否される可能性が大幅に低い)
      同じだけ勉強したら男のほうが上になるだろう
  • 6.  2025年06月10日 12:08

    でもなぜか結果も出せず男社会をひっくり返そうとせず起業・出馬もせず、優秀な女性を雇え昇進させろ社会を変えろ男が引っ込め明け渡せ
    と、何もかも男頼みな女さんなのであった

    ムダな努力で時間と若さを失い続けるのが優秀なん?
  • 7. 2025年06月10日 12:09

    バリキャリはちゃんと優秀だよ
    その人についてはな
    • 27. 2025年06月10日 12:18

      >>7
      まあ、性別関係なくあらゆる障害を乗り越えていく優秀な人は探せばちょくちょくいるよね。ただそんなもんごく少数。
      夜職やら子供部屋でロクに技能を身に着けようとしないフェミ連中は間違いなく違うわ
    • 40. 2025年06月10日 12:32

      >>27
      「は?結婚すればちゃんと家事やるわよ!今までやったことないけど親がやってるの見てるから余裕わよ」
      「特殊な技能を男が独占してるよぉおおおおおお!」
      「きょうかしょが、おとこことばで、よめないの」
      さあどれだ!?
  • 8. 2025年06月10日 12:09

    じゃあ男の筋力体力の方が使えるし、男の頭脳や責任感の方が信頼できるし、男は生理妊娠出産無いから男しか採らないって職場があってもなんの性差別でもないな。
  • 9.  2025年06月10日 12:09

    前線に立ってるのがこのレベルの馬鹿で助かる
  • 10.  2025年06月10日 12:10

    優秀な女は居ることは居るけどそんな居ないよ
    なんでって学生時代遊んでばかりの連中に優秀なのはいないだろ
    真面目に講義受けて地力磨いてきたのはばかちゃんペや阿呆ピンク共の言うのとは別の存在だぞ
    あと基本的に女が優秀なのは嘘吐きまくれる面接のときだけだ実務に付くとメッキが剥がれて酷い
  • 11.  2025年06月10日 12:10

    自分は優秀だという幻想は持ちたいんだろうけど、相応に現実を見ないとな。
    平均点以上を取れる優秀な女性はそれなりにいるだろうが、それにしたってお前らはただの無能だしな
    • 59. 2025年06月10日 13:18

      >>11
      いくら採用試験で優秀と言い張ろうが男並みに働いてもらわないと意味ないわけで
  • 12.  2025年06月10日 12:10

    あおちゃんぺさんのパートナーも下駄履かせてもらったことになるけど、大丈夫?
    これは自分の感覚だけど、女性は平均値でまとまっていて、男性はできる奴とできないやつの差が激しいかな
    • 44. 2025年06月10日 12:49

      >>12
      平均値の女性≒男性のできないやつ

      これが現実
  • 13.  2025年06月10日 12:10

    女が嘘をつくのは平常運転なのでもはや驚きもせんが
    自分じゃない別の人間に言わせて責任から逃れようとするのほんと嫌い
    いつ見ても気色悪い
  • 14. 2025年06月10日 12:10

    女は男性と比べて全く優秀じゃないと再確認させてくれるいい記事やね🤣
  • 15. 2025年06月10日 12:11

    ごめんその前に成人してる人を女子はキツいて
    せめて女性にしないか
    • 94. 2025年06月10日 21:04

      >>15
      そいつは無理な相談だ。
      誰かが言った娘のフェミニズムってやつだな。
  • 16.  2025年06月10日 12:11

    営利活動でやってる以上、企業側からしたら採用時の属性の偏りなんざ気にする必要がないことくらい人並みに健常な知能があれば理解できるだろ
    わざわざ枠つくらないといけない無能ぞろいであることを認めたくないんだろうな
  • 21. 2025年06月10日 12:13

    社長が云うのは社員が働きに出て、事務管理などの内勤を務めさせたら「女性は優秀」となるだけの話でしょ。
    フェミニズムの人達の大好きな「おーべー」も女性は広報や経理などの仕事が大半。
  • 22.  2025年06月10日 12:14

    すぐに泣いて逃げる逃げ癖がついてる優秀な人間よりも、平凡でも足りぬ所を知って学んで成長してやり遂げられる人間の方が社会的には重宝されるんよ

    優秀な女性とやらは、とりわけ優秀な女性起業家がお世話したってーな
  • 23.  2025年06月10日 12:15

    そんなに女性が優秀なら人権思想や民主主義なんて概念がなかった時代の女性たちが女性中心の社会を作ってるんだよな
  • 24. 2025年06月10日 12:16

    その割にこいつらが常日頃からヒス起こして叫んでる「男性会社」なるものが変わってないんですがそれは…

    と言うかこいつだっけ?開始請求通った後だかに個人情報ぶちまけて私怨晴らそうとしてたの。あの件事務所とかは放置でええんか?
  • 25.  2025年06月10日 12:16

    男より優秀なのに納得できる根拠一つ上げられない性別
  • 26. 2025年06月10日 12:17

    ここで有名な嘘松を思い出すな

    近所の美容院の美容師さんが、書道コンクールで息子さんが一等をとったと言っていたけど、本当に上手いのは女子の子のほうで、なぜ息子が賞を貰ったかの理由は、男子に賞をあげないと書道をやる男子がますますいなくなるからだと言っていた。
    上手い女子はその後書道をやめたそう…こうして文化は死ぬ
    • 34. 2025年06月10日 12:24

      >>26
      それ華道版もあったような。
  • 28.  2025年06月10日 12:18

    女は自分達が賢く善なる生き物であると根拠もなく信じてる
    生まれながらにKKKやナチスのような性質を持ったカス
    • 35.  2025年06月10日 12:25

      >>28
      最近思うのだが、女って優勢思想的な部分を多かれ少なかれ持ってるよな。
      おそらく、妊娠する性ということでネガティブな遺伝子を
      排除したいという欲求を根源的に抱えてるんだと思う。
      負の性欲もそこからきてるんだろうな。
    • 113. 2025年06月11日 23:55

      >>35
      ただ色覚異常や血友病遺伝の図を見れば分かると思うけど、
      悪い遺伝子は母系を介して脈々と生き残るんだよなあ。

      つまり実効的にはその負の性欲は大して役に立ってない。
  • 29. 2025年06月10日 12:20

    それが本当なら、自然にこの世の上役が女性ばかりになってないとおかしいのよね。せめて適材適所って言っておけば良いものを、男を叩きたいばかりにこういう言い方をするから馬鹿にされるのよ
  • 30. 2025年06月10日 12:22

    自分の意見を表に出したいならまずその人形(パートナーとやら)を片付けろ
  • 31. 2025年06月10日 12:22

    違うよ期待値の基準ラインの問題だけ。
    男は100点と思ったけど80点の出来だった。
    女は50点と思ったけど70点の出来だった。
    ただそれだけなんよ。
    • 48. 2025年06月10日 12:56

      >>31
      女に甘すぎる
      現実は30点もあれば御の字
  • 32.  2025年06月10日 12:23

    これが事実ならもっとでかい声で女子枠不要って叫ぶべきでは?
    実力で勝ち取れるんじゃろ?
  • 33.  2025年06月10日 12:23

    女性比率くそ高い資生堂さんは業績悪化してませんでしたっけ
  • 36.  2025年06月10日 12:26

    パートナーという男の下駄を履いてイキってる時点で優秀さは然程のものではない感じでは?
  • 37.  2025年06月10日 12:28

    ママ友カーストが旦那に依存したもので成立している時点でねえ?
    • 91. 2025年06月10日 19:29

      >>37
      アレマジで理解できん。他人の属性でマウント盗る(意図的な変換)ことなど、こっちはできん。恥ずかしすぎて
    • 92.91 2025年06月10日 19:33

      >>91
      追記するけど、男が過去の武勇伝(実際はやんちゃしてたとか、犯罪行為してたとか)を自慢することもある。決してほめられることじゃないけど、それでも「自分自身の属性」を自慢の種にしているんだよね。他人の属性でマウントとる手合いとは比べものになりませんな。
  • 38.  2025年06月10日 12:28

    業種について何も言及してないような。ひょっとしなくても、あおちゃんぺがやってたグラビアアイドルとかに限定して「女性ばかり採用する」って言ってるんじゃね?
    それなら嘘は言ってないなってなるんですがね。だけど一部の特殊な業種の話を全業種に当てはめて「それが常識」って言うのはやめてくれないかなあ。
  • 39.  2025年06月10日 12:31

    でも女はこういうのを見ると無条件に信じそうなんだよな
    奢ラレヤーに奢りにきた女衒の言葉を思い出す
    男を甘い言葉で騙そうとしても論理がないと通用しない。しかし女はそうじゃない。女を気持ちよくさせるのに論理は必要ないってね
    だからバレバレの見え透いた嘘松でも女は無条件に信じちまうってわけ
    論理的妥当性の精査もようできん分際で優秀?またまたご冗談を
    • 42.  2025年06月10日 12:40

      >>39
      すでにドストエフスキーの罪と罰の中で書かれてるんだよな。
      >>ヴィドリガイロフの言葉
      >>『お世辞を使えば、どんなにお固いローマの尼さんだって口説き落とせますよ』
    • 63. 2025年06月10日 13:24

      >>39
      こないだ奢りにきたインターネット女衒が「さいしょは『弱者男性』をターゲットにしたアカウントで収益をあげてた」「励ましてあげるだけでいい」「でも、男は励ましの言葉にも論理を求めてくる」「奴らはめんどくさい」「そのせいで、いつまでも自分でツイートをつくらなければならなくて、運用コストが下がらなかった」「そこで、ターゲットを女に変えた」「女は味方すれば論理をきにしない」「つまり、女はカンタン。投稿がシンプル。ただ甘やかせばいいだけ。バイトでもツイートがつくれる。人件費が安い」「結果、いま儲かってる」と言っており、インターネットをみるときは気分をあかるくして離れてみてね、という感じだった。

      ガチで言ってて草
  • 41.  2025年06月10日 12:36

    この人、昔アイドルグループやってたそうだけど、
    そこで売れなかった(男に選ばれなかった)経験から
    男を逆恨みして男叩きしてんのかなと思った。
    そういや、某アパレルの男叩き系の女社長さんも
    売れないグラビアアイドルだったな。
    女って「自分は男を選ぶ側」って意識を多かれ少なかれもってるから、
    男から選ばれなかったという経験は特に負けず嫌いな女にとって
    すごく屈辱的な体験なんだろうな。
  • 43.  2025年06月10日 12:41

    じゃあ何で起業しないの?
  • 45. 2025年06月10日 12:50

    男を排除して成功した結果が出てこないんだよなあ
    男に妨害されてるとかいうけど、妨害してるのって劣ってる男なんですよね?
    余裕で踏み越えられるでしょ?
    • 47.  2025年06月10日 12:54

      >>45
      そこいつも矛盾を感じるんだよな。
      無能な男が足を引っ張れるなら有能な男の足も無能な男が
      引っ張れるはずだけどそんな話はとんと聞かない。
      有能な若手を権力者が叩き潰すって話ならあるけど
      無能に足ひっぱれてる時点で有能ではないってだけなんだよな。
  • 46. 2025年06月10日 12:52

    >優秀さで順に並べると8:2くらいになって割合が低いから男子に下駄をはかせて無理やり採用してますよね。新卒採用は常識です

    これまた社会に対する解像度が低い人間が出てきたな…と思って過去発言掘ったら

    ・バツ2の57歳
    ・ASD疑惑でWAIS-3を受けて「一般的な常識や想像力が欠如している」と言われる
    ・ASDとASD グレーを場面ごとに使い分けたり元夫や職場でのエピソードから虚言癖がある疑いあり
    ・就労移行支援を受けつつ障害者雇用枠で面接を受けている

    こんな人間が女のほうが優秀だから男に下駄履かせてるとか語ってるの控えめに言ってヤバすぎんでしょ
    • 50. 2025年06月10日 13:01

      >>46
      もしかして学校のクラス割しか知らないのかな
      だから性別を調整するおかしさに気付けないと考えれば辻褄が合う
    • 52. 2025年06月10日 13:05

      >>46
      とんでもねぇ化け物で草
      フェミってこういうの多いよなぁ
    • 56. 2025年06月10日 13:14

      >>46
      人の優劣評価する前に人並みに生きられるようにした方がいいな
    • 62. 2025年06月10日 13:23

      >>46
      想像を遥かに超えるバケモンじゃねぇか!
    • 114. 2025年06月12日 00:03

      >>46
      こいつ女でよかったなあ。男だったら今頃塀の中だろ。
  • 51. 2025年06月10日 13:04

    開示請求で得た情報を目的外で使った馬鹿が言えるセリフではない
  • 53. 2025年06月10日 13:06

    転勤嫌がる時点で大企業で普通に採用は無理だろ
    配慮した枠にしか居場所無いんだし
  • 54. 2025年06月10日 13:09

    女ってマジで「旦那(彼氏)が言ってた」がエビデンスになると思ってるよな。
    周りが自分に気を遣ってくれたり合わせてくれたりしてるなんて一ミリも想像したことなさそう。
    • 57. 2025年06月10日 13:17

      >>54
      もし女はすぐに辞めるから男採用しなきゃならないわーとか言ったら女性差別だのモラハラ男って騒ぐんだろうな
    • 60. 2025年06月10日 13:20

      >>54
      旦那や彼氏がエビデンスになるってことは、つまり男の発言に価値があると心の底では認めてるんだよな…
      アホすぎて気づいてなさそうだけどマジで面白い
    • 67.  2025年06月10日 13:33

      >>54
      自分らに都合の良い話ならエビデンスなしでも簡単に
      飛びつく癖に、自分らに都合の悪い話には
      博士論文レベルのエビデンスを要求し始めるからな
    • 68. 2025年06月10日 13:40

      >>67
      論文を出したところで読まないからタチが悪い
    • 90. 2025年06月10日 17:32

      >>60
      「『下駄を履く男』という下駄を履く女」か
  • 55.  2025年06月10日 13:13

    女の言うバリキャリってただの正社員フルタイム労働だからなあそんなの大体の男がやってるし
    そんなに優秀ならどんどん昇進してもらいたいけど体力がどうだの出産がどうだので投げ出すじゃん
  • 58.  2025年06月10日 13:17

    仕事上でもお気持ち最優先で
    芯を食った議論が一向に進まない一点だけでも使えないのよ
    実作業は言うまでもなく能力低いし
  • 61. 2025年06月10日 13:22

    じゃあ女が稼いで専業主夫を養う方が最適ってことだな
    思う存分下方婚してくれ
  • 64. 2025年06月10日 13:25

    俺は女より優秀だからと自画自賛してイキる男なんて昨今なかなか見ないが性別が逆になるとそこら辺に普通に居るのエグいって
    基本的に自惚れすぎだろこの性別…
  • 65. 2025年06月10日 13:32

    それが事実ならとっくに女権社会になってるはず
  • 66.  2025年06月10日 13:33

    例えば丸の内オフィスの募集だったら男より女に優秀な人材が偏るだろう。
    でもそれは女全体が男全体より優秀であることを意味しない。
    司法試験合格者の性別割合は男75%程度らしいが、これは男が優秀であることを意味しているのか?バカバカしい。
  • 70.  2025年06月10日 13:48

    業種に言及がない…ふむ
  • 71. 2025年06月10日 13:54

    小山や白饅頭がやってるマシュマロから論じるポストを表面的になぞって頭いいフリしてんのかな
    小山などのアンフェ連中は何らかの実在するデータを根拠にして回答してたよ
    女性の方が優秀は常識、とかいう印象捜操作、脳内ソースで真似をしても賢くみえないよ、上っ面だけ猿真似してもメッキが禿げて恥かくのはあんただよ?
  • 73.  2025年06月10日 14:22

    それサヨク界隈で一時期流行ったデマだな
    どっかの週刊誌あたりが根拠もなく言い出したんだっけ?
    普通に考えて女の方が本当に優秀なら女ばっか採用して男女平等に理解がある会社アピールするわな
  • 74.  2025年06月10日 14:28

    こういう妄想するの楽しいんだろけどさそれが事実なら女子枠絶対いらんよね?
    より明確に男性差別であると決定づけるだけだけど大丈夫そ?
  • 75. 2025年06月10日 14:32

    じゃあ起業して女性ばかり採用すれば他と大差つけられますね
    なにかできない理由あるんですか?
  • 76. 2025年06月10日 14:34

    これ言ってりゃ気分良くなって疑うこともしなくなるんだからコスパいいよな
  • 77.  2025年06月10日 14:38

    10年以内に日本に勝つ韓国
    という概念と同じ
  • 78. 2025年06月10日 14:46

    子供の頃思い出すと女子の方が勉強できる人が多かった気がするけど、社会に出てからは優秀だったり尊敬できる女性って殆ど見た事ない
    これって何か理由があるんだろうか?
    女性の方が優秀なら既に社会進出なんてできてるだろうし
    • 80. 2025年06月10日 14:53

      >>78
      成長速度の差だよ
      小学校高学年くらいまでは女子の方が発育いいし背も高いが、そこで頭打ちになって、中高生くらいには男子に逆転されてる
    • 83.  2025年06月10日 15:03

      >>80
      男自身もそのころのイメージを
      引きずってて「女の方がペーパーは出来る」みたいな
      認識の人がこのサイトでも結構いたけど、
      女の方もそのころから成長が止まってて「本当は女の方が
      優秀」とか思いこんじゃってる。
      それで、社会で女が負けてる現実を見て「差別だ!」とか
      なっちゃう。
    • 84. 2025年06月10日 15:03

      >>78
      女は上方婚思考だからどの階層の男の前にも自分より優秀な女は現れない。残念ながら。
      また女は特定の業種に集中しがちなので、女同士で少ない椅子を取り合ってしまい特定の業種以外で優秀さを発揮することはない。
    • 98. 2025年06月10日 23:20

      >>78
      自分で年収一千万を稼ぐ女になるより
      年収一千万を稼ぐ旦那をゲットする方が偉いという
      女社会が産んだ悪しきヒエラルキーが原因や
    • 115. 2025年06月12日 00:08

      >>83
      早生まれのスポーツ選手問題しかり、案外そういうの馬鹿にならないんだよね。男子は小学生のうちに自分は女子に劣るって呪いを掛けられてると思う。

      それでも人生経験を積んで呪いを解いていくわけだが、掛けた側は自分に有利なまじないだからなw簡単に捨てられないんだろ。

  • 79. 2025年06月10日 14:49

    遠近法を無視したような恥ずかしいビキニ画像が流れてるんだが
    あれは整形前なの?
  • 81.  2025年06月10日 14:54

    確かに女性は面接やディスカッションでは優秀そうに「見える」んだけど…

    そういうのは実際に入れてみると派閥争いに精を出すから厄介で、なまじっかヒエラルキー上位になっちゃうと仕事せず利益ばかり食うようになるのでほんと注意した方がいい。

    それなりの企業だと人事にそういうバイアス排除の対処があったりするが、それが下駄に見えるのかも。

    経験上、女性でちゃんと仕事するのは、一見冴えなくてもこれまで面倒ごとを引き受けて来たようなタイプ(でも意外と子供できて引退する率高い)か、唯我独尊だけど責任も負荷も自分で引き受けるタイプ(衝突も成果も出す)だったな。
  • 85.  2025年06月10日 15:31

    女が優秀とされる分野は決まって、成績の客観的な評価が不可能な分野だ。客観的な評価をすると必ず男の方が優秀という結果になる
  • 86. 2025年06月10日 16:14

    女が結果出しやすい会社にいたけど、免疫あまりない製造業のおじさん相手のセールスだったからで
  • 87.  2025年06月10日 16:38

    ビジネスパーソンでもなんでもないあおちゃんぺに言われても説得力がなあ……
    普通の労働すらしたことなさそうな人の言葉に踊らされるのはどうかと思います
  • 88. 2025年06月10日 17:12

    ゆ虐のクソ人間が卑怯な妨害しているからゆっくり出来ないんだ!と同じレベル
  • 89.  2025年06月10日 17:13

    だったら女が起業して社員を全部女にすれば勝ちが確定で社会の上層部をすべて女が占めて男を好きに支配できるじゃないですかw
    なんでやらないんですかね?
  • 93. 2025年06月10日 21:01

    >東京医科大学等の不正入試の件も
    不正をしないと女子学生ばかりになってしまうという理由だった(−_−;)
    しれっと歴史修正者を発見!
    • 102. 2025年06月11日 08:23

      >>93
      例の書道や華道の嘘松を「医大入試」にもあてはめて混ぜこぜにして、さらなる嘘松を発信してるんだな…
  • 95.  2025年06月10日 21:25

    あおちゃんぺがそういうなら
    間違いに違いない。
  • 96.  2025年06月10日 21:34

    不思議ですね
    根拠なきあなたの意見を架空のパートナーに言わせるとは
    そんなに自信がありませんか、自分の意見に
  • 97.  2025年06月10日 21:38

    女は男より優れている+男は女を守るべき⁺社会は女を優遇すべき

    これを並列させる理論武装無理だから押し通すだけになってる
  • 99.  2025年06月11日 03:50

    本当に常識ならわざわざ言う必要ないだろ
  • 100. 2025年06月11日 06:19

    優秀な牝がいたとしてもそのレベルですらトランスに負けるとか恥ずかしくないの?
    所詮こいつもアカヒの便所紙か
  • 101.  2025年06月11日 07:44

    これまではこうやって「女のが優秀なのに男社会で男優先採用!差別!」ってわめいてりゃごまかせたんだろうけど
    そもそもどんな客観的データでも男性のほうが優位だって定量的に示されてるし、感性とか気遣いだって今の女性にそんなもんはないことは図らずも
    こういうフェミどものバカ発言が実証している
    だいたい、今は企業には女性管理職や女性役員の比率に数的目標をコミットさせられてんだから優秀な女性なんてのが実在するなら躍起になって採用するインセンティブはあれども男を優先する理由なんてこれっぽっちもないのよ

    実際に何が起きてるか理解すらせずに自分の言いたいことだけ言って気持ちよくなってるからこんなバカなこと言い出すんよ

  • 103.  2025年06月11日 09:54

    女の方が優秀!と根拠なく思ってる連中のところには女の方が優秀と根拠なく思ってる連中が集まるということ
  • 104. 2025年06月11日 10:42

    開示請求で得た個人情報をネットでお漏らしした女がそれ言っちゃうとギャグにしか聞こえんw
  • 105. 2025年06月11日 11:15

    そらコイツより頭の悪いパートナーなんてのがいたら何を言ったって驚かないよw
  • 106. 2025年06月11日 16:26

    >女子の方が優秀だよ

    なら女子枠は廃止しましょう!
  • 107. 2025年06月11日 18:47

  • 108. 2025年06月11日 18:52

    女子達「わかる!女子の方が優秀!、友達も言ってた!」
  • 109.  2025年06月11日 19:34

    この人馬鹿だしパートナーとやらもそうなんだね。
  • 110. 2025年06月11日 20:17

    はいはい、んでソースは?
    優秀な人なら出せるよね?
  • 111. 2025年06月11日 23:07

    あおちゃんぺは「え!?私20代のヒップ100センチなんですけど!?オバサンなんですか!?」が好きだわ
    きれいなおねいさんが大好きな野原しんのすけ5歳だって29歳のみさえを「妖怪ケツデカおばさん」て呼んでんだわ
  • 118. 2025年06月12日 22:36

    管理職の女性が転勤を泣いて拒否
    優秀だなぁ…
    • 119. 2025年06月12日 22:38

      >>118
      代わりに最近子供が生まれた男性が地方に転勤へ
  • 120. 2025年06月13日 12:56

    そんなに優秀ならはやく女だけの街作れよ
    男が邪魔するから作れないとか言ってるけど
    男の方が劣って女は優秀なんやろ?ならそれぐらいどうってこともないやん
  • 121. 2025年06月16日 01:32

    自分の性別の方が優れてると思いたいからって、流石にデータもなにもないのに、よく言えるな
    しかもそれを常識というのはやばすぎ
    • 122. 2025年06月16日 01:40

      >>121
      しかもすぐ〇〇が言ってた!とかいうし