【思想と作品】リベラルさん「すぎやまこういちがゴリゴリの極右で歴史修正主義と知って大好きなドラクエが汚されてしまった感じがした」

スクリーンショット 2025-06-13 5.40.44.png
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/ydqj/vol1/index3.html




( ´∀`)つ 関連記事

【上から】リベラル「林原めぐみは今まで政治に関心がなかったんだろうな…。」「排外主義になってしまったら世界中のファンが悲むよ...。」







<ネットの反応>










すぎやまこういち先生も鳥山明先生もドラクエを汚してなんかいないし、ドラクエも汚れてはいない。汚したのはアナタの「自分と違う考え方は受け入れない思想」で、汚されたのはワクワクドキドキ冒険を楽しんでいた頃のアナタでしょう。



この狭量さと潔癖さで排外主義を批判するの本当に自分を見直した方が良い。逆にあなたは自分と思想が一致する者にしか自分の作品を見て欲しくないと思ってるのか。何にでもイデロオギーを絡めないと気が済まないのはおかしい



『ワルキューレの騎行』を聴くたびにワーグナーの反ユダヤ主義に心を痛めるやつなどいないだろ。偏狭な考え方だな。



可哀想に。。。
左翼思想が骨の髄まで染み込んでるのね。



このオッサン、ちょっと前にサヨクのメインストリー厶に逆らってネットリンチ食らう憂き目に遭ったのに、ノンポリドン引きでますます孤立するすぎやまこういちdisしてまでサヨクインフルエンサーのご機嫌を取ろうとしてるの健気で無様でまじでウケる。



作品と製作者の思想の切り分けができないのが左翼の特徴w
普通の人はそれはそれで評価すべきところは評価するのよw




これで坂本龍一を推してたら作品じゃなくて人で判断してそうだな






「付き人をぶん殴ってるからなw」







ピアノ曲集 ドラゴンクエスト オフィシャル・ベスト・アルバム すぎやまこういち 監修 (楽譜)
この記事へのコメント
  • 1. 2025年06月13日 12:05

    どうせ裏ではこっそり聞いてるタイプw

    そもそもこんなダブスタチン騎士野郎が作品ではなく、思想や性格等を侮辱してる事自体烏滸がましいわ
  • 2.  2025年06月13日 12:06

    お前に好かれているほうがドラクエに対する冒涜だよww
  • 3.  2025年06月13日 12:06

    自身の目が汚れてるせいで汚れて見えるだけっすね
  • 4.  2025年06月13日 12:07

    お前みたいなクズにはドラクエどころか日本のもセカイのもエンタメに関わってほしくねえわ
  • 5. 2025年06月13日 12:07

    おおどうぞどうぞ、ゴミが自分からいなくなってくれるんなら大歓迎ですわ
    • 22. 2025年06月13日 12:39

      >>5
      いやいや。いなくなっても、【帰ってきたリベラルマン】やりかねんドラムの音背負って。
  • 6. 2025年06月13日 12:07

    コイツ、味方のはずのツイフェミに総攻撃されたときは泣き言言ってたの面白かったわよねw
  • 7. 2025年06月13日 12:09

    何事に因らず、分けて考えるって事が出来ないもんかね?
    例えばフランク・シナトラはマフィアとズブズブだったが、その曲とは関係無いだろうがよ。
    個人がどうであれ、作り上げたモノが素晴らしいならそれはそれとして評価する事すら出来んのか。
    • 50. 2025年06月13日 20:46

      >>7
      それこそツイフェミ堕ちした橋本潮も歌手としてはすばらしいと思うよ
      プリンセス・ムーン、今でもめっちゃ聴く
    • 57. 2025年06月14日 05:15

      >>50
      一番ダサいのは仕事欲しさに業界イデオロギー(これが日本では特に左に偏っているだけ)に擦り寄る行為そのものだからなぁラサール石井みたいな
  • 8. 2025年06月13日 12:09

    海外の作品に言ってやれよ
    ポリコレDEIゴリ押しでLGBTやらフェミニズムやら
    思想誘導を作中でやりまくってボロクソに叩かれてんだけど
  • 9.  2025年06月13日 12:09

    そもそもドラクエみたいなゲーム自体が国のために武器をとって戦うのを正しいとする右翼的な所があるんちゃうかと
    • 14. 2025年06月13日 12:17

      >>9
      国を守るためにラスボスを倒せって王様の命を受けるのは大体のスジだからな。
      パヨ的にはこういう王様を倒してラスボスを招き入れるのが本筋なんだろ。
      ゲームに向いてない。
    • 63. 2025年06月15日 08:56

      >>14
      50gしかよこさねえとかお約束へのツッコミじゃなくて、ガチに批判しはじめてまるで日本だな税金が云々とか始まるやつが一定数いるから引くわ
  • 10.  2025年06月13日 12:11

    ファンだったけど構文やめろやオタクが好きなゲームやアニメが汚されようが気にしなくていいじゃん
  • 11. 2025年06月13日 12:13

    多分元々ドラクエファンじゃ無いだろ
    右派叩きとオタク叩きが同時にできて儲けもんくらいに思ってるだけ
    左派の「好きだったのに〜」は大体嘘
  • 12.  2025年06月13日 12:15

    未だに極右を悪だと思ってる価値観か。
    世界中で左翼が嫌われてる現実が見えてない。
    • 62. 2025年06月14日 07:59

      >>12
      偏り切った奴にとってはちょっと立ち位置が違っただけでも敵に見えるってやつだ
  • 13.  2025年06月13日 12:16

    まず
    自分自身が政治的立場、支持政党、支持政策等を明らかにしてから
    作品を発表するようにしてください
  • 15.  2025年06月13日 12:17

    オッス!オラ極右の対極
    極左ぁ!何言ってるだー!
  • 16. 2025年06月13日 12:17

    お前らはアンパンマンやポケモンを政治利用して汚してるけどな。あ、だから汚されたって思考になるんやな。
  • 17. 2025年06月13日 12:20

    それ以前に3のデータが消えた音楽がトラウマ過ぎてもう無理。
  • 18. 2025年06月13日 12:25

    ……なんやかや言うて、競馬ですってそう……
     
    ……で、ハズした理由が『すぎやまこういちの作成したファンファーレが悪い!』になってそう……
     
    ……更に、『ウマ娘も悪い!』とか、口走ってそう……
  • 19. 2025年06月13日 12:30

    レフトから見たらセンターもライト側理論
    • 27. 2025年06月13日 12:55

      >>19
      何ならレフトポールより外にいる(極左)なので普通のレフトも右寄りに見えているという
  • 20. 2025年06月13日 12:32

    別にドラクエ好きでもないくせによく言うわ
    この手の連中ってなんで好きだったのにとかファンのフリすんの?
  • 21.  2025年06月13日 12:36

    そうかそうか、林原が期待ほど燃えなくて悔しかったか
    無様だなぁ
    • 56. 2025年06月14日 03:24

      >>21
      左翼は結局ヤクザの論理で動いてるから一番大事なのは制裁能力であり「あいつらに逆らうと大変な事になる」って思われていないと仕事とか公金チューチューという形でのみかじめ料が取れない

      赤いきつね以降世間のそういう心理現象が崩れて来てるから焦ってるだろうなぁ

      散々醜態を晒して「あいつらおかしくね?従わなくてもいいんじゃね?」という方向に世間の感覚を持って行ったツイフェミさんにある意味我々は感謝するべきかもしれない
  • 23. 2025年06月13日 12:43

    日本人はクリエイターを神聖視しすぎるなってバズったばっかやん
    バカなん?
    • 25. 2025年06月13日 12:46

      >>23
      なんかSNS使って騒いでるやつって本当に記憶力無さそうなんだよな
      1秒経ったらどうでもいい!みたいになっちゃってる
  • 24. 2025年06月13日 12:44

    緒方恵美や小山力也の政治的信条ははっきり言って嫌いだが演技は好きだぞ
    それで良いじゃないか
    • 29. 2025年06月13日 12:58

      >>24
      本人の思想と作品を分けて考えられるならそれでいいしそれができないなら去るのが賢いムーブなんよね
  • 26. 2025年06月13日 12:55

    お前の思想でメガネが曇ってるだけじゃねえか
    そもそも昔の小説家も作曲家もクズ行動してる奴らはいっぱいいるがそれでも名作だって評価されてるんだよ
    自分の敵だから評価したくないは私情でしかない
  • 28. 2025年06月13日 12:56

    うんうん、じゃあ坂本龍一やk-popだけ聴いてればいいんじゃないかな!
    • 65. 2025年06月15日 09:52

      >>28
      アジカンでも聴いてろよっていう
  • 30.  2025年06月13日 13:04

    作品と本人を切り離して考えられない人達は大変だね
    良いものは良いでいいんだよ
    • 58. 2025年06月14日 05:20

      >>30
      良いもの作ってた人が才能枯れて何も出来なくなり、金欲しさにマスゴミに擦り寄るのが一番残念で
      活動し続けてくれればとりあえず良いわ
  • 31.  2025年06月13日 13:14

    椅子に縛り付けて
    頭にガムテでヘッドホングルグル巻きにして
    ドラクエの曲聴かせる拷問思い浮かんだわw
  • 32. 2025年06月13日 13:26

    FF派になったら?
    あっちはポリコレ迎合だぞ
    • 39. 2025年06月13日 14:23

      >>32
      ドラクエもなんかポリコレ配慮してなかったか?
      去年でたやつがそれだったし
      逆にロマサガ2リメイクはポリコレガン無視になってたがドラクエとFFと違いゲーマーにしか知名度ないからなのだろうか?(最終皇帝女なんか胸の谷間見えてるしその他の女性も巨乳や露出が高い)
  • 33. 2025年06月13日 13:34

    じゃあ作者がお前と同じ思想だと確認できるまで何も観るな聴くな遊ぶな食べるな利用するな
  • 34.  2025年06月13日 13:46

    汚されるも何も初代からずっとすぎやまこういちじゃねえか
  • 35.  2025年06月13日 13:49

    坂本龍一は思想的には全く相容れないけど、音楽は好きだしな。漫画や小説だと雁屋哲や石坂啓のように作中に作者の思想入りまくりな作品に対して作者と作品を分けて考えることが困難だけど。解像度の高い人だと音楽対象でも作中に作者の思想を感じ取れるのかもしれないけど自分はその域になかった。
    • 52. 2025年06月13日 22:41

      >>35
      大嫌いなババアなれども、福祉学科提出レポートに、石坂の【赤ちゃんが来た】使った。
  • 36.  2025年06月13日 14:06

    結局このクリエイターとかされてる方が正にそうだけど、基本的にリベラルを自称してる人間って無駄にプライドが高くて自分は高潔な人間だとか勝手に思い込んでてカッコ付けてるだけの人物。
    要するに単なるエエカッコしぃのナルシスト。
  • 37.  2025年06月13日 14:13

    故すぎやま先生が正にそうだけど、やっぱり昭和一桁世代の方達は十代の最も多感な時期に皇国教育を受けて来た世代だから。
    日本が強くて偉い、そしてそんな立派な祖国の為に天皇陛下の為に勇ましく戦って死ぬ事が立派な事だとか。
    そういう教育を今まで散々受けて来て終戦と共に一気に覆ってしまったら、そりゃいきなり受け入れる事が出来ないだろう。あの故大橋巨泉氏だって戦前は天皇陛下の為に戦うんだと強く信じ込んでたみたいだし。

    何処の国だってそうだよ。ロシアだってソ連崩壊して以降は西側が進んでて自分達が如何に遅れてるかって信じ込んで来た。そんな劣等感に苛まされ続けてたら内心では納得行かないと思うのが不満を抱くのが普通だし、それが今のプーチン大統領の支持に繋がってる。

    例の自民党の西田議員が言ってたけど、自分達が納得行く考え方が正しい考え方だと思い込むのはある意味人間の性。そういった事もある意味受け入れる事も必要なんだよ。
    大体リベラル左翼だってスターリンの大粛清や毛沢東の大躍進政策や文化大革命による大混乱、そしてポルポト政権の大虐殺には口を噤むじゃないか。このクリエイターさんとやらもそうだろう。
  • 38. 2025年06月13日 14:14

    左翼って娯楽が素直に楽しめないから可哀想だよな
    左翼って宗教みたいなもんだから教祖様たちの思想にならないといけないし
    左翼二世(共産とかの)に生まれた子供とか可哀想だよな
    ゲームもアニメも触れられないから
    • 43. 2025年06月13日 14:33

      >>38
      壷カルトと同じだよな。
      親がパヨってるともう人生終わり。
    • 59. 2025年06月14日 05:24

      >>38
      それで左翼思想に染まっても、上意下達で朝鮮右翼の主張や国策kpopを受け入れなきゃいけないんだからカアイソ
      普遍的リベラルなら他国の国粋主義も否定するのが筋なのに
  • 40. 2025年06月13日 14:28

    俺、政治信条は真逆だけど坂本龍一の音楽は好きだよ。
    創作物とその作者が持つ政治信条はまた別の話ちゃうの?
    何?頭パヨっちゃうとそういう事も理解出来なくなるわけ?
    ならSNSなんかやってねぇで自称ジャーナリストの金髪パヨおじさんと仲良くつるんでなよ。
  • 41. 2025年06月13日 14:30

    声優の故 納谷悟朗さんは選挙の推薦人名簿に名を連ねる程の熱烈な共産党支持者だったそうですが、それを聞いても銭形警部や沖田艦長などの素晴らしい演技が汚されたなんて全く思わないけどな
    • 53. 2025年06月13日 22:43

      >>41
      チャールトン・ヘストン!
  • 42. 2025年06月13日 14:31

    ヤクザとズブズブでも美空ひばりの歌は世界一だし思想が左巻きでも田中芳樹の小説は面白い、そういうもんだろ?
  • 44. 2025年06月13日 16:49

    左翼が政権取ったら表現規制します宣言。
  • 45.  2025年06月13日 17:00

    言うてもこういう有名人の右の人でそこまでおかしいこと言ってる人はまず見ないけど、
    左の人はヤバいのが多いからな
    坂本龍一とかもけっこうひどかった
    • 60. 2025年06月14日 05:28

      >>45
      たかが電気みたいにちょっと足りないのが見えちゃって残念になるなw
      政治言論じゃ所詮素人と同じ一票なんだ
  • 46. 2025年06月13日 17:34

    これとは逆に汚フェミになったせいで過去の栄光全部台無しにしたアニソン歌手もいるし人生何が起こるかわからん
  • 47.  2025年06月13日 18:40

    アイドルはうんこしないってホントに思ってたクチなんスか?笑
  • 48. 2025年06月13日 20:43

    すぎやまこういちは確かにゴリゴリの極右で歴史修正主義だけど音楽家としては真っ当なんだよな
    かつてCCCDを推奨してたのだって、当時のアーティストの大多数はそうだったし(avexに至っては会社レベルでCCCDを推していた)
    浅倉大介みたいにCCCDの欠点を熟知して反対してたアーティストのほうが稀だった
    演歌こそ日本民族の音楽であるという権威付けは間違いである、という発言も実際にそういうことを検証した本があって特に過激な主張ではない
    ドラクエのBGMでコンサートやってたのだって、プレイヤーにとってなじみのある曲を足がかりにそういう文化に親しんでほしい心づくしを感じた
    アレな政治思想と音楽家として立派なところは本当分けて考えるべき偉人だよね
  • 49.  2025年06月13日 20:44

    穢れがなんか吠えてんな
  • 51. 2025年06月13日 21:08

    コイツがどんだけ醜悪な表情を浮かべながら呟いたのか察するに余りある
  • 54.  2025年06月13日 23:35

    著作者の思想で作品の評価が変わるなら最初から見聞きしないほうがいい。
    それに、すぎやま先生が右派って割と有名じゃなかったか?
  • 55.  2025年06月13日 23:45

    別にパヤオもアレであるのは有名だけど普通にラピュタも魔女の宅急便も好きななので
    例のバカフェミであるロマンティックの人も作品は普通に評価はしているよ
    サガシリーズのあの人も反安部発言していたし

    オタクと活動家の決定的な違いは思想と作品を別に見られない人が活動家になるんだなと
  • 61.  2025年06月14日 06:08

    分かり易い例で言えば宮崎駿はゴリゴリの左翼だけど、だから見ないとか言いだす人間は居ない
    自分が嫌いなのは好きに擦ればいいが右翼だから左翼だからと相手をコントロールしようとスンナ、それをやる奴はリベラル名乗るな
    • 64. 2025年06月15日 09:01

      >>61
      左右関係なく政治発言がだめとか良い子ぶってる嘘つきもいるが
      じゃあマスゴミに守られてる左巻き芸人も同じ熱意で批判してみろってな