【ジェンダーギャップ】「女が男を養う家庭があってもいい」←この価値観って絶対に定着せんよな

( ´∀`)つ 関連記事
【選択肢】Xママ「何で女性が働きたいときは男性を主夫にしなきゃいけないの?」
1: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:36:55 ID:8grY
本当に男女平等を目指すなら「男が女を養う」「女が男を養う」「偏らずお互いに支え合う」を全て定着させるべきやけど
絶対に定着させる気ないやろ。男も女も
絶対に定着させる気ないやろ。男も女も
3: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:37:46 ID:hbiJ
この前知り合った女社長は専業主夫でも良い人募集してた
5: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:39:02 ID:judm
>>3
女神かな
女神かな
4: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:38:23 ID:oZHC
専業主夫道
6: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:39:09 ID:GpEs
女さん側が乗り気では無いからしゃーない
7: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:40:06 ID:8grY
>>6
男女平等を目指すなら乗り気になってくれよ?
男女平等を目指すなら乗り気になってくれよ?
8: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:40:30 ID:4Y2U
生物学的に体力が男より劣るからしゃーない?
10: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:41:42 ID:8grY
>>8
いくらなんでも家庭を養う体力すら備わってないってことはないやろ
いくらなんでも家庭を養う体力すら備わってないってことはないやろ
9: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:40:54 ID:dGdo
「男のくせに」っていつか絶対言うやん
13: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:42:38 ID:lUX9
子作りしたら詰むからなあ
14: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:43:38 ID:8grY
男←遺伝子的に「女の庇護下に居るのはダサい」という価値観がある
女←わざわざ自分たちの負荷が高まる価値観など定着させたくない
無理やね?
女←わざわざ自分たちの負荷が高まる価値観など定着させたくない
無理やね?
16: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:43:51 ID:24si
そもそも男女平等を目指すこと自体が間違ってるよな
20: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:45:20 ID:3L00
ヒモやりたいよぉ
25: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:46:32 ID:8grY
みんな建前上は「多様性の時代だから家庭の形も十人十色!」って言ってるけど
根底の価値観はだーれも変わってないもんな
これはもうどうしようもないんやろね
根底の価値観はだーれも変わってないもんな
これはもうどうしようもないんやろね
28: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:47:48 ID:7GMv
>>25
なんなら欧米も本音では男尊女卑だろ
キリスト教とかそうだし(男の肋から女を作った)
なんなら欧米も本音では男尊女卑だろ
キリスト教とかそうだし(男の肋から女を作った)
29: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 13:49:53 ID:8grY
>>28
せやな
全員とは言わんがやっぱり基本的には薄っすら男尊女卑を主軸に価値観が構成されてる
女さんからしてもそれで損もあるが得もあるから誰も変わらんって言う
せやな
全員とは言わんがやっぱり基本的には薄っすら男尊女卑を主軸に価値観が構成されてる
女さんからしてもそれで損もあるが得もあるから誰も変わらんって言う
33: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 14:11:28 ID:1UQ1
ぶっちゃけジェンダーギャップと少子化対策どっちが大事やねんって話だよな
女性の社会進出が格段に進みました!出産適齢期にバリバリ働いて婚期逃して子供も沢山産めません!とか本格的に日本終焉やん
女性の社会進出が格段に進みました!出産適齢期にバリバリ働いて婚期逃して子供も沢山産めません!とか本格的に日本終焉やん

全身鏡 姿見 鏡 壁掛け スタンドミラー かがみ 折りたたみ 自立 軽量 薄型 アルミ合金 30×120cm 直角型 完成品 大型 おしゃれ 飛散防止 地震対策 ブラック