【ジェンダーギャップ指数】フェミ学生さん「日本は148カ国中の118位!?ひっっっっく!どこが先進国だよ」

スクリーンショット 2025-06-01 10.54.33.png




( ´∀`)つ 関連記事

【ぐぬぬ】フェミ学生さん「"犯罪者の9割が男"っていう事実にピキってる男はなんなの?現実から目背けんなよw」






※参考

スクリーンショット 2025-06-14 15.17.16.png


<ネットの反応>

そうだよな
女さんはもっとがんばって政治参加や起業してもらわな困るよね




他の国と比べて日本の女性が頑張っていないってから、この結果



すごい、日本人て優秀だね。
女性のポテンシャル残した中で世界有数の先進国になってるもの。
逆にランキング上位の国で日本より発展もしてないのは何しとるん?お粗末やな。




これ女性の政治家や首相が出てないことが主な理由なので立候補しない女性側に問題があるのでは??
先進国の女性は自主自立の精神があるんでしょうね☺️



女が働かないからだろ
甘えんなカス




でもジェンダーギャップ指数が低い理由って、女性議員の少なさや賃金格差が問題よな。
別に男性関係なくね?むしろ改善方法は女性の意識改革しかないと思うのだが。




女性のアップデートが必要だな



ほんとだよな
女性は男性と同じ条件で職を与えても働かないし、男性と同じ選挙権や参政権を与えても権利を行使しないし
いつ先進国になれるんだろうね







「順位が上がっても文句言ってそう」








マスク2(字幕版) - ローレンス・グーターマン, エリカ・ハギンズ, スコット・クルーフ, ジェイミー・ケネディ, アラン・カミング, トレイラー・ハワード, スティーヴン・ライト, ベン・スタイン
マスク2(字幕版) - ローレンス・グーターマン, エリカ・ハギンズ, スコット・クルーフ, ジェイミー・ケネディ, アラン・カミング, トレイラー・ハワード, スティーヴン・ライト, ベン・スタイン
この記事へのコメント
  • 1.  2025年06月15日 15:02

    とりあえず女子枠とか女性専用なんたらの廃止からだな
    もちろんフェミさんはジェンダーキャップ指数のために協力してくれますよね
    • 13. 2025年06月15日 15:07

      >>1
      そもぞジェンダーギャップ指数の意味も理解してないぞ

      低いほど女性が不幸

      マジでこの程度の認識
    • 14. 2025年06月15日 15:14

      >>13
      ジェンダーギャップ指数ランキングを改善する方法を
      一言で表現すると

      「(女さんたちは)バカなこと言ってねぇで働け」

      なんだけど、定義を調べる程度のオツムもないほどの
      バカが多いんだよな、フェミは。

      イスラム圏と違って、進学にも就職にも何の男女差別もなくて
      女性の政治家も、社長も、教授も珍しくないのに。
    • 38. 2025年06月15日 17:09

      >>1
      フィンランド「ほな男の稼働率下げなー?どうせ『ソレハ違クテー』系の反論しか出てこないだろけどww」
    • 44. 2025年06月15日 20:48

      >>1
      ぶたの学生まだいたか。
    • 54. 2025年06月16日 04:43

      >>13
      ていうかフェミや左翼界隈に都合のいいのがジェンダーギャップ指数「のみ」って事に注目しなきゃだよな
  • 2.  2025年06月15日 15:02

    女さんがろくに働かず、責任取らないランキング
    • 15. 2025年06月15日 15:14

      >>2
      女性の勤勉勤労評価ランキングに名前変えてほしい
    • 31. 2025年06月15日 16:10

      >>15
      それ以外にも健康や教育機会も評価されるから…(なおその2点は高評価な模様
  • 3. 2025年06月15日 15:02

    先進国の中で最も女性が働かない国、日本
  • 4. 2025年06月15日 15:03

    日本の女が怠け者で働かないから低くなってるの知らんのか、この馬鹿は?
  • 5.  2025年06月15日 15:03

    そうだよなぁ
    ここまで男女平等理解せずに働かない女さん達が先進国の住人とは思えん
  • 6. 2025年06月15日 15:04

    Twitterでは女性社長や起業家が沢山いるのになぜ…
    • 29. 2025年06月15日 16:07

      >>6
      投資家も追加しといてw
    • 32. 2025年06月15日 16:12

      >>6
      仮にちゃんと社長や起業家だったとしても見えてるその人らくらいしかいないってことよ
      男はその何十、何百倍もいるから頭数として足りてない
  • 7. 2025年06月15日 15:04

    なんで順位が低いのか? お前みたいな無能なフェミ女が山程居るからだよ。
    順位上げたいなら男と同じだけ働くしかないぞ?
  • 8. 2025年06月15日 15:04

    1946年の衆議院選挙で女性議員が大勢当選したと小学校で習うわな
    そんで、次の選挙から当選者が激減した理由も俺は当然疑問に思って調べたけど
    まあフェミニストに小学生並みの知能を期待する方が間違いか
    • 46. 2025年06月15日 21:21

      >>8
      本田猪四郎監督の『ゴジラ』に、菅井きん演じる女性議員が出てくる
      「事実は事実だ!」「バカモノ!」と喚く場面

      宝田明、河内桃子、平田明彦、志村喬の名演と、映像の物凄さ、恐怖感に隠れて目立たないけど、今見ると蓮舫や社民党と重なる滑稽さを感じる
    • 47. 2025年06月15日 21:22

      >>46
      間違えた、平田昭彦
  • 9.  2025年06月15日 15:04

    今すぐ社会学部を中退して理工学部受験しろ
  • 10.  2025年06月15日 15:05

    ウィメンスロウスインデックス定期
  • 11.  2025年06月15日 15:05

    本当に、潤沢な教育を受けて心身健康なのに女さんはいつまで怠け続けるのか
  • 12. 2025年06月15日 15:07

    自分で調べてデータを見ないとだめだぞ女さん
  • 16.  2025年06月15日 15:19

    男性への差別が酷いから順位低いんだっけ
  • 17.  2025年06月15日 15:20

    むしろルワンダとかフィリピンとかニカラグアとか途上国が
    ジェンダーギャップ上位だぞ
    男がろくに働かねえから文明レベルがいまだ上位に達してないし
    そのぶん女に発明やインフラ整備や治安維持の負荷がかかってるからな
    北欧が高いのは寒すぎて環境維持コストがとんでもなく高くついて
    女さんも家でのほほんと専業主婦なんてやってられないからだしな

    日本は暑くないんでココナツとれないし田んぼで三回もコメとれない
    かといって男女ともども家から出て働かないと凍死するほど寒くはない
    ちょうどいい気候のところに位置するから女さんがなまけて男さんだけが
    働いてるといういびつな構造であっても社会崩壊しないってこった
    そのかわりジェンダー値は低迷しまくってしまうけどな
  • 18.  2025年06月15日 15:21

    女枠とかふざけたこと言ってるうちはこのまんまだろうな
  • 19. 2025年06月15日 15:22

    この指数って、数字の意味を自分で思考できない馬鹿を炙り出すのにかなり有用だよね
    • 25. 2025年06月15日 15:38

      >>19
      問題なのは馬鹿を簡単に炙り出せはするが
      馬鹿は馬鹿ゆえに事実を認識できないので指摘しても無意味なことだな
      少数なら隔離できるが結構多いからめんどくさい
  • 20. 2025年06月15日 15:24

    こんな国 出て行ってやる!
    っていうやつが、ほぼ出てこないんだ
    上位のフィリピンへ行けよ!
    • 22. 2025年06月15日 15:30

      >>20
      日本が世界最低だと本気で思ってるなら英語覚えて海外移住すれば済む話なんだよな
    • 26. 2025年06月15日 15:40

      >>20
      フィリピーナさんは自国の男にくらべて相対的に働き者で
      それを見込まれて外国人嫁になるひともたくさん。
      だったら、日本の女さんも自国のジェンダー値高くしたかったら
      フィリピーナさんみたく日本男以上に懸命に働けばいいんですよ
      どうです単純明快でしょ?
  • 21.  2025年06月15日 15:28

    女の授業態度が酷すぎて学年集会が開かれてるのに
    ほんと男って最悪よねーとかほざくような恥知らずっぷりだな
  • 23.  2025年06月15日 15:36

    これのニュースについてるコメントも最悪で、
    この指数の問題点を指摘するコメントも
    まあまあついてるんだけど、それに対して
    具体的な反論を一切せずに
    「このニュースについてるコメント見れば順位が低いのも
    納得だわ」とか言うアホ女のコメントがたくさんついてるんだよな。
  • 24.  2025年06月15日 15:36

    女に文字の読み方を教えるからこういうことが起きる
    文字が読めても理解できる知能がないからこういうことを言うようになる
    女は家畜と同じように扱うべき
  • 27. 2025年06月15日 15:44

    だからジェンダーギャップ指数が上位に居る国が裕福ですかね?
  • 28.  2025年06月15日 15:59

    全世界怠け女指数定期
  • 30.  2025年06月15日 16:09

    せやな
    ほな、女をフルタイムで働かせるやで~

    選管に女性候補者数の努力目標を設定させたら楽しそうだが、その後が怖くもあるな
  • 33.  2025年06月15日 16:16

    日本の女ってジェンダーギャップにしろAED問題にしろ死んでも「女が頑張るべき」って言わないのが凄い
    全ての不都合は男のせいって認識が全日本女に標準搭載されてる
    • 39. 2025年06月15日 17:13

      >>33
      まさにジェンダーギャップそのものなんだけど本人達は気付かないという
  • 34. 2025年06月15日 16:19

    上位の国を見れば先進国とか関係ないくそ指標と分かるはずなんだが、なぜそこまで無能なのかね?
  • 35.  2025年06月15日 16:24

    結果の数字だけ見て「日本は男尊女卑だ!」と
    マスコミが煽るので話がおかしくなる。
    順位を押し下げてる大きな要因は賃金格差で、
    その賃金格差は労働時間の違いでほぼ説明できる。
    なんで労働時間が少ないかというと女が上昇婚して
    夫にメインで働いてもらったうえで自分は短時間労働をするから。
    なので、本当に順位を上げることにコミットするなら
    女が上方婚をやめて、男と同じぐらい働くようにするという
    話になる。
    で、騒いでる女はそれでいいのか?って話。
    それを理解しないで順位だけ見て「男尊女卑だ!」と
    叫べば飴がでるとか思ってんじゃねーのか?って話なんだよ。
  • 36.  2025年06月15日 16:34

    そもそも途上国ほどいいスコアが出やすい指標なんだが
  • 37.  2025年06月15日 16:37

    女が頑張ってない指数だよねコレw
  • 40.  2025年06月15日 18:52

    じゃあ女を安く引き取ってくれる上位の国に追放しよう
  • 41.  2025年06月15日 19:22

    前誰かが言ってたジェンダーギャップ指数上げるために男の稼働率下げて女が働きましょうには聞く耳持たなかった性別が騒いでら。
  • 42. 2025年06月15日 19:24

    ジェンダーギャップ指数=女の幸福度じゃないんだよなぁ
    • 45. 2025年06月15日 20:48

      >>42
      マスゴミもそれがわかってるから上位や一覧を積極的に見せようとはしない
      脊髄反射バカだけ煽れればいいという考え
  • 43.  2025年06月15日 20:23

    日本の女さんて世界一の怠け者なんだけど、
    そんな産廃を養いつつトップ先進国としての国力を維持できる日本人男性ってとんでもなく優秀だよな
    • 56. 2025年06月16日 09:18

      >>43
      外資とつるんで経済成長の邪魔してる政府持ちでもまだ経済大国できてるしな
      n=1だが俺の親父も肝臓壊すまで俺ら家族のために働いてた;;
      不景気で先行き終わってる情勢だが親父には70になるまでには楽させてやりたいわ
  • 48. 2025年06月15日 21:47

    教育健康が低ければ助けも必要だろうけど他は女自身で責任持ってあげて貰わんとな。それとも男を養うか?
  • 49. 2025年06月15日 22:01

    順位下げてる側の人が何か言ってる
  • 50. 2025年06月15日 22:19

    これだから手首は切れてもケーキは切れない性別は
  • 51. 2025年06月15日 22:26

    リレー競走で一番遅かったやつが他の人に対してお前ら何やってんだよもっと速く走れよと攻めてたらムカつくよねー
    っていう話
  • 52. 2025年06月16日 04:23

    アイスランドが上位なのは男が漁やインフラに出払っていて家にいないから女が他の業種で働かないと国が成り立たないという切実な理由がある
    フィンランドは確かに上位だけど鬱病とアル中が国民病と言われるほど蔓延していて自殺率も日本よりずっと高いんだよね
  • 53. 2025年06月16日 04:42

    女が男と同程度働いたくらいでは順位は上がらないんだよね>ジェンダーギャップ指数
    女が男よりももっと働かないと上がらない
    そんなわけで日本の順位が上がることは今後もまずない
  • 55.XL 2025年06月16日 08:57

    なので男性の負担を軽くするために女性が頑張る必要があるんですね。
  • 57.  2025年06月16日 09:21

    学生(笑)だから世間のことを知らんと思うので優しく教えてあげるが、ジェンダーギャップ指数というのは健康、教育、政治、経済の4つの項目から順位決めている。
    これらの項目のうち、健康と教育についてはどの国も同じような数値だから大きく差がつくことはない。
    だから政治と経済で差がついていることになるが、男女共同参画局のコラムによると、日本は男女の労働時間の差が大きく、男性は有償労働時間が女性の1.7倍であるとのこと。
    1.7倍働いてるのだから、男性の方が(仮に時給が若干低かったとしても)年収が高いのは当然であることはどれだけ頭が悪くても理解できると思うw

    また、政治については国会議員でも市町村議会議員でも、選挙に出るために供託金を支払わなければならない。
    だが女性はそもそも大して働いてないから金がなく、供託金を支払える人が少ない。
    また、厚労省や博報堂の調査から、日本人女性は責任が重くなるのが嫌で非正規雇用を選択したり、管理職登用を望まない傾向にあることは明らか。
    だが政治家は責任が重くのしかかる仕事であることは言うまでもない。
    ゆえに、女性の政治家がそもそも立候補しないという現状がある。
    候補者数が少ないのだから、当選者の数も少なくなる。

    従って、日本がジェンダーギャップ指数で下位なのは、女性が働かない上無責任だからと言える。

    以上w
  • 58. 2025年06月16日 10:24

    何故かUNEPのジェンダー不平等指数の話はしない豚丼さん。