【どこが平等だよ】フェミニスト「男女平等の進んだアメリカでさえ重い物は男性が持つという考えが根付いています」

スクリーンショット 2025-06-21 5.39.48.png




( ´∀`)つ 関連記事

【甘え】ツイフェミさん「体格的に男女差があることにまで男女平等を持ち出す日本...他の先進国で聞いたことない…🥺」







<ネットの反応>

男がゴリゴリのマスキュリニティを求められがちなアメリカについて、本当に男女平等が進んでいると思ってるのか...?



と言ってもアメリカ人女性は大抵の日本人男性より屈強やろうけどな



付き合った男が酷かったからといって、それが日本人男性全体の話にはならないよね。貴方がその男性にもってもらえなかったのは貴方に原因があるかもしれないしさ。



アメリカは、雇用条件とか就労機会は男女平等だけど、普段の生活は、男性は女性を大切にしてくれる人が多い。他人でも困ってたら重い荷物も運んでくれるし(うちの旦那も手伝うし)長距離の運転とかは男性がしてくれる。



確かに豪州で、私のスーツケースを
えんやこらと 女子2人で車から取り出していたら
近くにいた見知らぬ男性が、スマートにかけよってきた。



男女平等ってのはそう言うのじゃないのに
うちの旦那も含めて、公平性と平等性の意味を理解できてない男性が多い日本はなんなんだろうね。日本の男性つかれすぎじゃない?資源がない国の国民だから我々は心まで貧しくなっていくのかな




何度もいうけどアメリカは男女平等という名の男尊女卑だよ身体的な側面に関しては
男女平等なら女性に重いもの持たせるよ




男女平等を都合よく解釈してるよね。
力の強さは大抵男性のが強いわけで重いものもてるじゃん。こういう人が家事も育児も本当に平等にやるのか気になりますねぇ。




自分でタクシー拾えばいいじゃない(笑)



なんで男女平等なのに女の荷物を持たないといけないんだよ
アタマの中どうなってんの?




つまり女性は男女平等に耐えないということ。
優遇されてないと気が済まないということ。
よく恥ずかしげもなく書ける。







「頭フェミニストかよ」







【Amazon.co.jp 限定】アイリスプラザ 台車 折りたたみ Amazon限定カラー【ブラック】 持ち手ブラック 耐荷重 100kg コンパクト 軽量 静音 キャスター付き スッキリ収納
【Amazon.co.jp 限定】アイリスプラザ 台車 折りたたみ Amazon限定カラー【ブラック】 持ち手ブラック 耐荷重 100kg コンパクト 軽量 静音 キャスター付き スッキリ収納
この記事へのコメント
  • 1.  2025年06月21日 15:02

    >普段の生活は、男性は女性を大切にしてくれる人が多い。

    男女平等パンチ先進国だけど?
    何なら実子誘拐と売春で嫌われてますやん日本女さんは
    • 24. 2025年06月21日 15:51

      >>1
      男女平等はそういうんじゃないのに、、とか言ってるバカピンク居るけど男は最初っからそれを指摘してたよな
      それでもゴリ押しするから今のスタンスになっただけで
    • 39. 2025年06月21日 16:35

      >>1
      >他人でも困ってたら重い荷物も運んでくれるし

      実際は俺が手伝おうとしたってキモがるか陰口たたくか写真撮って晒すかだろうしな
      もう見知らぬ女自体がリスクになってんだよね
    • 49. 2025年06月21日 16:56

      >>1
      重い物は持ってやっても、女にAEDは使わんでいいよな。今回もまだ人類女性を気取って、ブヒブヒと見苦しい豚丼ども(嘲笑)
    • 59. 2025年06月21日 19:35

      >>1
      女にお茶を淹れさせる
      女にお酌をさせる
      女に家事育児をさせる
      女はおしとやかに

      こういう考えを女性差別だと断罪したのだから男に重い物を持たせたり車の運転をさせたりお金を出させたり、そういう考えも男性差別になったんだよ

      気になったのは男女平等ってそういうことじゃないと言ってる女達が誰一人として「その代わり女も男性にお茶を淹れたり男性の為に家事をしたり子供を産んだりするからさ」と言ってないところ。男にだけ男の役割りを押し付けようなんて図々しいわ
    • 74. 2025年06月22日 05:26

      >>39
      痴漢されそうになったって思われて道警に通報されて、逮捕状無しに緊急逮捕されて拘留期限一杯まで取り調べられて人生破壊されるまでがワンセットやで?
  • 2.  2025年06月21日 15:03

    バカマッチョを強要するのもいい加減にしろよ時代遅れのババア共が
    • 79. 2025年06月22日 11:00

      >>2
      「有害な男らしさ」なんて言葉をつくるくらいにはマッチョイズムに肯定的だからなツイフェミは
      有害な男らしさって要は有益な男らしさは残して欲しいってことだし
  • 3. 2025年06月21日 15:03

    重い物を持ちたくないというよりも、男に持たせたいという欲望の方が強い
    • 9. 2025年06月21日 15:15

      >>3
      負担は男に押し付けて、特権だけタカろうとする
      日本女の醜さを一発で表現する

      「ビュッフェニズム」

      という便利な言葉がもうできてる。

      重いものを運びたくないなら、てめえの金で
      タクシーか宅配会社を頼めばいい。
  • 4. 2025年06月21日 15:04

    単にやりたくない事は男がやれって言いたいだけだろ?
    要は男に奴隷やれと言いたいんだろうが、舐めてんのかよ。
    妊娠出産が出来る女が5割切った時点で女に価値なんて無いんだよ。
    話し合いで解決しようにも話し合うだけの頭もあるまい。
    結局のところ、男は女に依らない社会を構築するしか無い。
  • 5.  2025年06月21日 15:05

    男女平等なんて聖書に書いてないし
  • 6. 2025年06月21日 15:06

    「女を甘やかしてほしい」が本来の目的だと隠さなくなってきたな
    • 26. 2025年06月21日 15:55

      >>6
      女利権を維持したいんだろうけど男性にそっぽ向かれたら終了なのに分かってないよね
      チン騎士にすがっても役立たずだしな
      豚丼はマジで知能が低い
  • 7.  2025年06月21日 15:09

    欧米はなんだかんだで男らしさから降りたくない男が多いんだろうな
    だからこうして、有害な男らしさの反対である
    「無害な男らしさ」を男は引き受けるし、女もそれに甘えられる

    ところが日本は本格的に男らしさから降りる奴が多いので
    無害な男らしさなら発揮していいんだよと言われても
    知らねえよ女が自分でやれになってしまう

    それを批判しようにも、そもそも性役割を否定するのがフェミニズムなので
    論理的には日本の方が正しいのだ
    • 11. 2025年06月21日 15:16

      >>7
      フェミが持ち出す外国、特に「おーべー」の事例が実話なら、な
    • 29. 2025年06月21日 16:01

      >>7
      > 欧米はなんだかんだで男らしさから降りたくない男が多いんだろうな
      そういうのも日本人が思ってるのとちょっと様子が違うんよ
      アメリカだと男同士のマウント合戦みたいなとこあって女に対しては当たりがキツかったりする
      フランスでフェミに賛同してる男のインタビューを見たことあるけど「他人の人生に責任を負うなんて真っ平だから男女平等を支持するよ」みたいな感じ
    • 53. 2025年06月21日 17:23

      >>7
      欧米男「おっアジア系の女だ、アイツらちょっとカッコつけたらすぐヤレるぞ」

      もちろんヤレないとどうなるかは、火を見るよりも明らかです
    • 70. 2025年06月22日 01:18

      >>53
      そんなネトウヨみたいな…
  • 8.  2025年06月21日 15:11

    「私は自分の持てる重量も理解しておらず、その責任を当時のパートナーに押し付けたバカです」って自己紹介?
  • 10. 2025年06月21日 15:15

    荷物持ってもらいたい側がギャーギャー騒いでるの最高に惨めで下品で恥知らずだよね

    楽させてやりたいと思われない存在だって宣伝してるだけって気づけよ
  • 12. 2025年06月21日 15:18

    物理的重量物だけじゃ無いだろ
    責任も役目も押し付けられるものは何でも押し付けて自分は知らん顔
    挙句体面が悪いからと10あるうちの1を受け持ってまるで平等にやっているかのように語る悪ガキ丸出しな真似して恥ずかしくならんのか
  • 13.  2025年06月21日 15:21

    プロフィールに
    >次回作のテーマは「嘘」

    と有るんですが
  • 14.  2025年06月21日 15:21

    女は「男は家事出来ない!」ってマウントとってるんだから
    女は女が得意な家事やれよって話になるけどいいのか?
  • 15.  2025年06月21日 15:22

    男女平等と言いながら自分に都合がいい部分は手放したくないって
    どんだけなんだろうね
  • 16. 2025年06月21日 15:29

    「嫌なことは女を盾に押し付けたい、不満や要求は女を理由に通したい」って女と「女を甘やかせば俺の男らしさアップ!」って男だけで街作ってそこに住んでくれないかな
    • 62. 2025年06月21日 21:55

      >>16
      >「女を甘やかせば俺の男らしさアップ!」

      それがまさに家父長制だったのになんで壊してしまったん女さん
  • 17.  2025年06月21日 15:30

    都合の良い時だけ保守派やMAGA派みたいな男性を好意的に取り扱うクソアマってだけじゃん
  • 18. 2025年06月21日 15:31

    ところがこれがイケメンだと荷物を持たないのも肯定的に捉えるからな
    誰がやったか?とか表面上でしか判断できないのが女
  • 19.  2025年06月21日 15:34

    >確かに豪州で、私のスーツケースを
    >えんやこらと 女子2人で車から取り出していたら
    >近くにいた見知らぬ男性が、スマートにかけよってきた

    外国行ってその認識は危機感無さ過ぎてヤバくねえか?
    • 21.  2025年06月21日 15:36

      >>19
      普通にこえーよ。
      オーストラリアって性犯罪かなり多いし。
    • 35. 2025年06月21日 16:18

      >>19
      荷物そのまま持ち去られてさようならするやつだな
    • 65. 2025年06月21日 22:48

      >>19
      バリとかならチップを要求される案件やな
  • 20.  2025年06月21日 15:35

    女って自分の性的権力を使って男に何かさせることに
    無上の喜びを感じるんだろうな。
    本当は自分でも持てるけど男にやらせるってこと自体が
    重要なんだろう。奢り奢られの話も同じ。
    なので、ジェンダー平等とかほざきつつあの手この手で
    男に色々やらせようとする。
    おそらく、男に何かをやらせようとするとき、女の脳内では
    男がエ口画像見ながらチンチンしごいてるときと同じ
    脳内麻薬が出てるに違いない。
  • 22. 2025年06月21日 15:43

    会社でモテを気にしないのは良い事だと思う
    「重大なコンプライアンス違反」を起こされると迷惑だし

    アメリカは男女平等とは言うけど、いつまでもマッチョ的価値観を捨てられない所は遅れてる
  • 23.  2025年06月21日 15:50

    >男がゴリゴリのマスキュリニティを求められがちなアメリカについて、本当に男女平等が進んでいると思ってるのか...?
    アメリカではジェンダーロールから外れた女も何だかんだ理由つけて批判されるんだよな
    己を棚に上げて男性には男らしさを要求するのが日本女
    有害な女らしさだけは世界一っていう
  • 25.  2025年06月21日 15:54

    >男女平等ってのはそう言うのじゃないのに
    うちの旦那も含めて、公平性と平等性の意味を理解できてない男性が多い日本はなんなんだろうね。

    要するに男女の権利が平等なのは前提として、その上でか弱い女性を男性が守る前時代の家父長的・マッチョイズム的な男性のジェンダーロールは変わらず継続しろってこと?

    つまり公平性とか言いながら極限まで女性優遇された状態を「公平」だと女性基準で線引きして、その実男性を奴隷化したいのが女の本音ってわけだな
  • 27.  2025年06月21日 15:57

    なんかもう男女平等なんてかなぐり捨ててあからさまに女性優遇を要求するようになってきてるな
    フェミもロジックの殴り合いはもう限界かな
  • 28.  2025年06月21日 16:01

    どうせ嘘ネタなんだろうがいわせてくれ。
    荷物が重いなら男にタクシーを捕まえさせずに自分で捕まえろ。
    平等精神があるんなら自分のことは自分でするのが当然だろうが。
  • 30.  2025年06月21日 16:04

    まあ、内心で異性に何を求めようが、(ライン越えない範囲で)それをネットに晒そうがそれは自由ですよ
    「権利は男女平等が当たり前、ただし食事奢るとか荷物持つとかは別の話。そんなことすらできない男はモテないよ」とか言っちゃうのも自由

    ただしアップデートされた男は「嫌です」としかならない
    女が男に内心で何を要求しようが自由だが男がそれを拒否するのも自由
  • 31. 2025年06月21日 16:08

    荷物はいくらでも持つが中身がぐっちゃぐちゃになっても文句言うなよ
  • 32.  2025年06月21日 16:11

    アメリカはそうなんだろうけど、日本の若い男性たちは明確に他人任せの女が嫌いやねんて
    海の向こうばっか見てないで現実見いや
  • 33. 2025年06月21日 16:12

    >資源がない国の国民だから我々は心まで貧しくなっていくのかな

    全く関係ない日本サゲをぶち込んでくる辺り、もう手遅れな感じ
    • 38.  2025年06月21日 16:26

      >>33
      フェミや左翼がよくやる
      「私たちの言うことを聞け!さもないと日本ディするぞ!」って
      脅しですな。日本人の愛国心を人質に自分らの要求を
      通そうとしてるだけ。
    • 43. 2025年06月21日 16:49

      >>33
      自分たちはテイカーであって日本国には絶対貢献したくないという強い意思を感じる。
  • 34.  2025年06月21日 16:16

    出たよ「公平性」

    ここ見てる人で知らない人はまずいないだろうけど、男女平等を掲げてきた結果男がアップデートされてガチの男女平等を女にも要求するようになった結果出てきたのが「公平性」「男女公平」という女尊男卑の言い換えなので男性諸君は騙されないように
  • 36.   2025年06月21日 16:24

    ま、普通に嘘なんだけどね。
    ケントギルバートがアメリカに帰国したときに
    女のためにドアを開けてあげたら
    「自分で出来る」と拒否されたって話してたから。
    まあ、あっちのフェミもたいがいだし、だからこそ
    フェミを風刺する絵が色々作られてるわけだけど、
    日本のフェミよりはかなりやせ我慢はしてるようだね。
    肉体労働従事者も日本の女より多いしね。
  • 37.  2025年06月21日 16:25

    やってもらって当然みたいな面してるが負担分の見返りは用意したのか?
    平等というからには他人に負担を強いたらそれ相応の代価があって平等となる
  • 40.  2025年06月21日 16:39

    今も昔もなんだけどさあ、ドラマやアニメで男女が買い物に行くとき、決まって女ばかり買い物して、そして男が女の買い物を全部持たされて歩かされ、女は手ぶらであっちこっち男を引きずり回して、なおかつ男に「遅い」と文句付けるという腐りきった差別シーンが当たり前に出てきて辟易する。
    これが酷い差別だとどうして分からんのか
  • 41.  2025年06月21日 16:40

    女だけが一方的にジェンダーロールを放棄してきた結果現代のほぼ全ての男女対立が「男に~しろと言うならじゃあ女は見返りに何するの?」に集約されるようになったわけだが、これに対して女は何も反論できず(何しろ女は男のために何もしてない)理屈の殴り合いを放棄して「そんなんだとモテないぞ!」と女の性的価値を笠に着た恫喝をする輩が増えてきている

    そしてそれを見た男はますますモテなどどうでもいいから女から離れるという負のサイクルが完成しているわけだが、結局ギブアンドテイクの原則を一方的に破棄した女さんサイドが悪いので男は何もする必要はない
    • 46.  2025年06月21日 16:51

      >>41
      既に災害時の炊き出しすら拒否するようになったからな
      じゃあ男と一緒に瓦礫の撤去をするのかといえば当然しない
      そしてそれをおかしいとも思っていない
      日本女はもう人間じゃないわ
    • 48.  2025年06月21日 16:56

      >>41
      女にはトレードオフの概念がない。
      男に性的役割負わせるなら女も性的役割を負わなくてはいけないのに。
  • 42. 2025年06月21日 16:47

    アメリカの女は意識高い系だから重い物持とうとしても余計なお世話で終わりそう、むしろ未だに荷物持ってもらってお姫様気分の日本女が遅れてるのでは
  • 44. 2025年06月21日 16:49

    嘘つけ今度は荷物持ち(笑)って馬鹿にするゾ
  • 45.  2025年06月21日 16:50

    もう男女平等の建前すら守る気ないのな
    ていうか日頃男の力仕事を舐めまくってんだから荷物くらい自分で持てよ
    • 52.  2025年06月21日 17:11

      >>45
      フェミは男の腕力スキルをバカにして「機械を使えばいいじゃないw」って
      言ってたんだからロボットに運ばせればええねん。
      コストがどれぐらいかかるか知らんけどw
  • 47. 2025年06月21日 16:54

    投稿の内容が統合失調している感じがする。
    日本人と付き合っていた、のにNYの出来事。なんだろう、NYで生活していた自慢?
    野菜が重いからタクシーを呼びたいと云ったらオレは男女平等だ、と返された。変な男だと思う。野菜が重いことと男女平等は無関係だ、これはつまり語って居ないところがあり、男がそう云いたくなるエピソードがてんこ盛りで、そう返された、と理解するのが自然。
    要するに、こと有るごとに「男女平等でしょ」と云い募る投稿主にちょっと重い荷物を持たせた(何故に野菜であることを記述したのか不明だが、この辺りも怪しい)だけで媚びるような真似を見せられ冷めた返答をした、というのが実際では?
    かなり想像が入ったが、要するに投稿主の文章は不都合な部分を記載していない可能性が高い、と主張したい。
    それにしても米国人男性は女性に優しく接する、の話で舞台がNYなだけで登場人物が日本人男性なのは意味不明すぎて笑ってしまう。
    • 54. 2025年06月21日 17:26

      >>47
      同じ事思った。ちょっと気が利かない男性に対して男のくせにとか散々なじったんじゃないのか?であれば男女平等って返されても仕方ない。
    • 63. 2025年06月21日 22:07

      >>47
      ここまで話を盛るなら以前からアカウント主に惚れてたアメリカ人ハイスペイケメン(白人)が颯爽とやってきて日本人男にダメだししてその場でアカウント主がそっちに乗り換えて、日本人男がギャフンという女性向けなろうみたいな話にすればいいのに
    • 72. 2025年06月22日 04:47

      >>47
      スカッとやエッセーって捏造どころか1から作ったような話ばかりだし、ウケ優先で捏造してるのを自覚(自白)してる作者も多数
  • 50. 2025年06月21日 16:59

    >男女平等を都合よく解釈してるよね。
    >力の強さは大抵男性のが強いわけで重いものもてるじゃん。こういう人が家事も育児も本当に平等にやるのか気になりますねぇ。

    ◯◯できるじゃん。だからやれ。
    が通るなら、家事も育児も女ができるじゃん。全部やれよ。ってなると思うんだが…
    結局男女平等を都合よく解釈してるのは他ならぬ女側であって、論理的に整合すれば男尊女卑に行き着くんだよな
    Weird, weird?
  • 51.  2025年06月21日 17:05

    甘えとるなぁ
  • 55.  2025年06月21日 17:28

    女さんがお茶くみを嫌がった結果、荷物を運べるようになったんやぞ
    望み通りやろ
  • 56.  2025年06月21日 17:34

    だからさ、男女平等言いながら男は女を守れっていうのやめろっていってんだよ。いい加減にしろよ馬鹿が。
    • 71. 2025年06月22日 01:51

      >>56
      これ男女平等論とモテ/非モテ論が混ざってるよな、女性特有だと思う。
  • 57.  2025年06月21日 17:36

    自力で運べない荷物を持とうとするヤツは信用に値しない
  • 58. 2025年06月21日 18:32

    女だからって舐めんなみたいなこと言ってた奴らはどこへ消えたんだ?大変都合のいいこと言ってるなぁ
  • 60.  2025年06月21日 20:22

    持ってやれば持ってやったで

    「欧米男性と違って日本男は性的な見返りを求めている」
    「困っている女性を見ると下心満載で走り寄ってくる」
    「オスが『持ってあげるよ(ニチャア)』と擦り寄ってきたので「結構です」とハイヒールの靴音高くその場に置き去りにしてやった」

    とか言い出すくせに
  • 61. 2025年06月21日 21:18

    そらピカチュウなんだから荷物くらい持つだろ
  • 64.  2025年06月21日 22:10

    女なんだからお茶くみしろと言われなくなったかわりに、女なんだから重い荷物を運ばないでいいとも言われなくなっただけなんだよな
  • 66. 2025年06月21日 22:54

    男女平等が進んでいる(とフェミが主張する)アメリカですら重い物は男が持つという考えが捨てられていない以上、男女平等ってのは人類には根付かない物なんでないかい?
  • 67.  2025年06月21日 23:08

    ツイフェミ、水汲みごときで勝ち誇ってなかった?

    強がりたいのか弱がりたいのかどっちなんだよ
  • 68.  2025年06月21日 23:20

    それって結局、『男性が重いものを持つ行為は男女平等からは離れた考えである』という事をフェミ自身が認めたという事でOK?
  • 69.  2025年06月21日 23:22

    じゃあ男女平等を推進するにあたっては、重いものでも女性に持たせる行為を米国にも浸透させなきゃダメだよね

    という話にしかならない
  • 73.  2025年06月22日 05:16

    日本人がアメリカ人と同じことすりゃ「下心丸出しでキモい」ってなるだろが。
    アホ?
  • 75.  2025年06月22日 07:07

    日本でも未だに平等なんて無視して男の方が重い物を持てる前提で数値が規定されてますよ?何を適当言ってんですか、平等を叫ぶ奴は率先して重い物を持てw
  • 76.  2025年06月22日 07:32

    出稼ぎ売春で締め出されてるのにこれを恥面もなく喚けるってある意味すげーな
  • 77.  2025年06月22日 08:06

    それにNOと言わない時点で男女平等が進んでない証拠やん
    女って差別主義者しかいないな
  • 78.  2025年06月22日 10:11

    >男女平等ってのはそう言うのじゃないのに
    >うちの旦那も含めて、公平性と平等性の意味を理解できてない男性が多い日本はなんなんだろうね。日本の男性つかれすぎじゃない?資源がない国の国民だから我々は心まで貧しくなっていくのかな

    日本は男女平等を理解せず、女にとって都合のいいジェンダーロールを男性に押し付け続けてる万年イヤイヤ期の女だらけだし、そんな心の貧しい幼稚な女達に付き合わされてるんだから日本の男性が疲れるのは当然でしょ
  • 80.  2025年06月22日 11:13

    女なんて何やっても感謝すらせずそれを当たり前と享受してやってあげた側に文句つけ始めたり攻撃し始めるんだからそれならいっそ何もしてあげずに馬車馬みたいに働かせて労働力にした方がマシだよね?って流れになってると思う
  • 81.  2025年06月22日 12:22

    >日本の男性つかれすぎじゃない?

    仮にそうだとして、だれの所為だよ?!
  • 82. 2025年06月22日 18:48

    個々人ではそういう考えの男は日本にもいる。ただ、その理由はジェンダーロールに固執してるから。男はかくあるべしと思ってる男が、女はかくあるべしと考えてないわけがない。

    で、結局女はどっちがいいんだ?って話だ。ジェンダーロールを肯定するのか否定するのか。男ならこの理屈でどちらかを選ぶもんだが、女は平気で男のジェンダーロールは固定すべきだが、女はジェンダーロールから自由であっていいって宣うからな。マジで会話にならん。